JPS629278B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629278B2
JPS629278B2 JP55137779A JP13777980A JPS629278B2 JP S629278 B2 JPS629278 B2 JP S629278B2 JP 55137779 A JP55137779 A JP 55137779A JP 13777980 A JP13777980 A JP 13777980A JP S629278 B2 JPS629278 B2 JP S629278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
pct
dyes
cyclohexyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55137779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763377A (en
Inventor
Yasuyuki Yamada
Tadaaki Tanaka
Ryoichi Tsukahara
Isao Nishizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP55137779A priority Critical patent/JPS5763377A/ja
Priority to US06/385,400 priority patent/US4459218A/en
Priority to DE8181902730T priority patent/DE3170306D1/de
Priority to EP81902730A priority patent/EP0060895B1/en
Priority to PCT/JP1981/000258 priority patent/WO1982001191A1/ja
Priority to KR1019810003724A priority patent/KR860001119B1/ko
Publication of JPS5763377A publication Critical patent/JPS5763377A/ja
Priority to US06/552,302 priority patent/US4555355A/en
Publication of JPS629278B2 publication Critical patent/JPS629278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/60Pleochroic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B3/00Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more carbocyclic rings
    • C09B3/14Perylene derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/60Pleochroic dyes
    • C09K19/606Perylene dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶および二色性染料からなる、電
気光学効果を利用する液晶カラー表示用組成物に
関する。
さらに詳しくは、液晶の電気光学効果を利用す
る表示装置において使用されるところの、式
() (式()中、R1およびR1′は同じであるかもしく
は異なり、かつハロゲン原子、アルキル基もしく
はアルコキシ基によつて置換されていてもよいシ
クロヘキシル基、ビシクロヘキシル基、シクロヘ
キシルフエニル基、フエニル基、ビフエニル基を
意味する)で表わされる構造式を有するペリレン
ジカルボン酸エステル化合物の少なくとも1種類
を溶解して包含する液晶組成物に関する。
かゝる二色性染料を含む液晶表示装置は、液晶
技術の分野で“ゲスト−ホスト”方式による表示
装置として周知であり、時計、電卓、テレビ等に
おける表示装置として利用される。
この表示装置の原理は、二色性染料分子の配向
が液晶材料分子の配向に従うべく配置することに
よる。
すなわち、通常は電限である外部刺激を印加す
ることにより液晶分子は、‘オフ’状態から‘オ
ン’状態に変化、配向するが、これにともない二
色性染料分子も同時に配向し、結果として、両状
態における染料分子による光の吸収程度が変化し
色表示がなされるという原理にもとづく。
このような電気光学効果は、いわゆるゲスト−
ホスト効果を利用した液晶カラー表示を意味して
いる。ゲスト−ホスト方式には現在、正もしくは
負の誘電異方性をもつたネマチツク液晶を使用す
る方法と電界印加によつてコレステリツク相から
ネマチツク相に相転移を起す型の液晶を使用する
方法などがあり、本発明はいずれの場合にも適用
可能である。
一般に、このような原理を適用した液晶カラー
表示装置において使用される二色性染料は、1
゜、少量で十分な着色能力があること、2゜、大
きな二色性比を有し、電圧印加−無印加により、
大きなコントラストを示すこと、3゜、液晶に対
し、十分な相溶性を有すること、4゜、耐久性に
優れ、安定であり、長時間使用しても装置の性能
を劣化させないこと、等の条件を備えていること
が基本的に要求される。
近年、アントラキノン骨核をもつた種々の染料
が開発され一部のものは上記条件を具備するもの
として該表示装置の実用化に貢献している。しか
しながら、上記アントラキノン骨核をもつ二色性
染料のほとんどは、その構造的特徴から、色調
が、赤色ないし青色に偏つており、黄色色調で有
用なものは得られていない。この結果いぜんとし
て、黄色系二色性染料は、耐久性に乏しいアゾ系
染料を使用せざるを得ない状況にあり、このこと
は該表示装置の適応範囲を著しく制限するととも
に、使用者の嗜好を十分満足させられないという
不満があつた。
本発明者らは、かかる要求を満足する黄色色調
をもつた二色性染料を開発すべく鋭意検討した結
果、本発明を完成したものである。
本発明による式()で示されるペリレン系染
料は、前記の液晶カラー表示装置に適用する二色
性染料の必要条件を完全に満足する新規な化合物
である。かかるペリレン系染料は一般的にはペリ
レン−3・9−ジカルボン酸を常法でエステル化
することによつて有利に得られるが、その他の最
終的にエステルを生成する公知の方法が何ら制限
されることなく使用出来る。このようにして得ら
れる式()で示されるペリレン−3・9−ジカ
ルボン酸エステル類のR1およびR2によつて示さ
れる基の具体例としては、フエニル−、トリル
−、クメニル−、p−t−ブチルフエニル−、p
−ペンチルフエニル−、p−ヘキシルフエニル
−、p−ヘプチルフエニル−、p−オクチルフエ
ニル−、p−ノニルフエニル−、p−デシルフエ
ニル−、p−ドデシルフエニル−、p−ペンタデ
シル−フエニル−、p−シアノフエニル−、p−
ブロムフエニル−、p−ヒドロキシフエニル−、
p−メトキシフエニル−、p−エトキシフエニル
−、p−プロポキシフエニル−、p−ブトキシフ
エニル−、p−ヘキシルオキシ−フエニル−、p
−ヘプトキシフエニル−、p−オクトキシフエニ
ル−、p−ノノキシフエニル−、シクロヘキシル
−、4−メチルシクロヘキシル−、4−エチルシ
クロヘキシル−、4−ブチル−シクロヘキシル
−、4−ヘキシルシクロヘキシル−、4−シクロ
ヘキシル−シクロヘキシル−、4−ヘプチルシク
ロヘキシル−、4−(4′−ブロム−シクロヘキシ
ル)−シクロヘキシル−、4−(4′−メチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル−、4−(4′−ヘプチ
ルシクロヘキシル)−シクロヘキシル−、4−
(4′−メトキシシクロヘキシル)−シクロヘキシル
−、4−(4′−エトキシ−シクロヘキシル)−シク
ロヘキシル−、4−(4′−ノノキシシクロヘキシ
ル)−シクロヘキシル−、p−シクロヘキシルフ
エニル−、p−(4−メチル−シクロヘキシル)−
フエニル−、p−(4−ヘプチルシクロヘキシ
ル)−フエニル−、p−(4−ペンチルオキシシク
ロヘキシル)フエニル−、p−(4−ブロムシク
ロヘキシル)フエニル−、ビフエニル−、4′−ブ
チルビフエニル−、4′−ノニルビフエニル−、
4′−ブトキシ−ビフエニル−、4′−ペントキシビ
フエニル−、4′−クロルビフエニル−、などの基
があげられる。このようにして得られた粗製染料
は、しばしば未反応物その他の不純物を含有して
おり、有機溶剤等を使用する再結晶、もしくはク
ロマトグラフイー等の常法により精製する必要が
あるが得られるいずれの染料も、液晶溶液中、鮮
明な黄色を呈する優れた性質を有している。すな
わち特徴的には、本発明になるペリレン系染料の
液晶溶液を該表示素子に封入し、長時間太陽光線
照射下に放置しても、使用する液晶に依存する消
費電力の増加程度しか電流の増加はなくまた全く
色調の変化を認めない。かかる耐光性の改良の程
度は、従来のアゾ系黄二色性染料との比較におい
て全く問題にならないほどに優れたものである。
本発明のペリレン系染料は、単独もしくは数種
を混合して、黄色の表示素子を得ることが出来る
が、さらに特徴的には他の色調の染料、特に好ま
しくは耐光性の良好なアントラキノン系染料と組
合せて中間色調を得るのに適している。組合せて
使用される二色性染料の具体例として青色染料で
は、1−〔4′−アルキル(又はアルコキシ)−アニ
リノ〕−4−ヒドロキシアントラキノン、1・5
−ジアミノ−4・8−ジヒドロキシ−2−(4′−
アルコキシフエニル)−アントラキノン、4・8
−ジアミノ−1・5−ジヒドロキシ−2−(4′−
アルコキシフエニル)−アントラキノン、4・8
−ジアミノ−1・5−ジヒドロキシ−2・6−ジ
−(4′−アルコキシフエニル)−アントラキノン、
1・5−ジアルキルアミノ−4・8−ジヒドロキ
シ−アントラキノン、1・5−ジ−〔4′−アルキ
ル(又はアルコキシ)フエニル〕−4・8−ジヒ
ドロキシアントラキノン、1・5−ジアミノ−
4・8−ジヒドロキシアントラキノン(またはこ
のハロゲン化物もしくはフエノキシ化物)、N−
アルキル(又はアルキルフエニル)4・7−ジア
ミノ−5・6−フタロイルイソインドリン−1・
3−ジオン、赤色染料では、1−アミノ−4−オ
キシ−アントラキノン、1−アミノ−2−アルコ
キシ(又は4′−アルキルフエノキシ)−4−ヒド
ロキシアントラキノン、1・5−ジ〔アルキル
(又はアルコキシ)アニリノ〕アントラキノン、
1・5−ジ(4′−アルキルアミノアニリノ−アン
トラキノン、1・4・5・8−テトラヒドロキシ
アントラキノン、1・4・5・8−テトラヒドロ
キシ−2−(又は2・6−ジ)(4′−アルコキシフ
エニル)−アントラキノン等があげられる。その
他のアントラキノン染料、場合によつてはアゾ染
料も何ら制限されることなく使用出来る。上記例
の他色調染料と本発明のペリレン系黄色染料を組
合せて緑色、茶色、スカーレツト色等の中間色
調、または黒色を得ることが出来ることは、当業
者には容易に理解される。
以下、本発明により得られる有用な新規液晶用
染料の主用途であるネマチツク液晶分野での該染
料の機能について、図面を用いて説明する。
図1および図2は本発明になる電気光学素子を
組込んだ液晶表示装置の概略図である。図中、層
1部分に染料で着色されたネマチツク液晶物質が
満たされ、該層1は2枚の平行なガラススライド
2,3の間に狭まれている。スライド2,3は層
1の横端を限定しているスペーサー4により互い
に隔てられている。スライド2,3は、それぞれ
の内面に透明な電極5,6を有している。電極5
は接点7を通して、外部導線9に接続されてい
る。同様に電極6も接点8を通して外部導線10
に接続されている。電極8および6は、矩形の形
であり、且つ互いに対面状態に配置されている。
電圧源12と該電圧源に直列に接続されたスイ
ツチ11とが外部導線9および10との間に接続
されている。電圧源12は層1中の液晶分子およ
び二色性染料分子を配向して、スライド2,3の
内面に配置するのに十分な直流または低周波数の
交流の電圧を供給する。通常3〜20ボルトの電圧
で充分である。
本発明において使用されるネマチツク液晶は、
たとえば、4−シアノ−4′−n−ペンチルビフエ
ニル43%、4−シアノ−4′−n−プロポキシビフ
エニル47%、4−シアノ−4′−n−ペントキシビ
フエニル13%、4−シアノ−4′−n−オクトキシ
ビフエニル17%、4−シアノ−4′−n−ペンチル
タ−フエニル10%の混合体をあげることができ
る。更に、液晶混合体にコレステリルノナノエー
ト5%または施光性4−シアノ−4′−イソペンチ
ルビフエニル3%等を加え、電圧無印加状態で
は、コレステリツク相状態であり、電圧印加状態
でネマチツク相状態に相転換する、いわゆるカイ
ラルネマチツク液晶混合物を使用することも出来
る。液晶としては、上記の例に限定されるもので
はなく、その他のビフエニル系液晶、フエニルシ
クロヘキサン系液晶、シツフベース系液晶、エス
テル系液晶、ピリミジン系液晶、テトラジン系液
晶その他の液晶が単体または混合物として使用出
来る。
本発明にかかる染料に使用は一種のみでもよ
く、二種以上混合して使用することも出来る。使
用する染料濃度は、染料が液晶に溶解する濃度で
あればよいが、通常、液晶に対し10%以下の濃
度、より好ましくは0.01〜5%の濃度範囲で使用
するのが良い。本発明にかかる二色性染料と他の
二色性染料または、二色性のない色素とを混合し
所望の色相として使用することも可能であり何ら
限定されない。
また、かかる液晶表示装置の作成においては、
液晶分子および二色性染料分子が、透明電極表面
に平行配向または垂直配向するべく、あらかじめ
処理される。処理方法として、単に透明電極表面
を一定方向に綿布等で摩擦する方法、シラン系化
合物またはポリアミド系化合物を塗布する方法、
酸化珪素などを蒸着する方法、シラン系化合物を
塗布もしくは酸化珪素を蒸着後綿布等で一方向に
摩擦する方法、その他があげられる。
液晶および染料分子が、透明電極表面に平行に
なるべく処理した液晶カラー表示装置に誘電異方
性が正のネマチツク液晶および本発明の二色性染
料からなる溶液を充填するとき、該表示装置は電
圧印加によつて電極部分の黄色が消える型の表示
装置となる。
また、液晶および染料分子が、透明電極表面に
垂直となるべく処理した液晶カラー表示装置に、
誘電異方性が負のネマチツク液晶および本発明の
二色性染料からなる溶液を充填するとき、該表示
装置は、電圧印加によつて、電極部分が黄色に着
色する型の表示装置となる。
さらに、図1および図2の表示装置は、透過光
線を見る型の表示装置を示しているが、ガラスス
ライド2を不透明な反射板等に代替するか、2の
後に反射板を置きガラススライド3の前方より見
る型の表示装置を作製すれば該表示装置は反射型
の表示装置となり得る。
以上のように、本発明にかかる二色性染料を使
用した液晶カラー表示装置の実施において使用さ
れる液晶および方法は多岐にわたるものであるが
本質的にはいずれも、ネマチツク液晶もしくはカ
イラルネマチツク液晶の電気光学効果を利用した
ゲスト−ホスト方法による表示方法と見做せる。
以下に代表的な実施例をあげ具体的に説明する
が、本発明は何らこの実施例に限定されない。
実施例 1 図1および図2に示される表示装置において、
液晶層1と接する、ガラススライド2および3の
透明電極5および6の付いた内面に、シリコン
KF−99(信越化学社製シリコン系化合物)を塗
布後、液晶配列がホモジニアス状になるべく処理
した表示素子の層1部分に、本発明になるペリレ
ン−3・9−ジカルボン酸4′−オクチルフエニル
エステル0.1重量部および4−n−ペンチル−
4′−シアノ−ビフエニル43%、4−n−プロポキ
シ−4′−シアノビフエニル17%、4−n−ペント
キシ−4′−シアノビフエニル13%、4−n−オク
トキシ−4′−シアノビフエニル17%、4−n−ペ
ンチル−4′−シアノタ−フエニル10%からなる液
晶混合物9.9重量部の着色液晶溶液を封入した。
この表示装置は、スイツチ11を開いた状態で
鮮明な黄色に着色されて見えた。スイツチ11を
閉じ、32Hz、6Vの交流電圧を印加すると透明電
極5および6が向きあつた部分はほとんど無色に
なつた。スイツチ11を開くと再び黄色の着色状
態を示した。該表示装置を分光光度計の光路にお
くとき、極大吸収波長は480nmを示し、この波
長において、スイツチ11を開閉すると電極5お
よび6部分の吸光度比は1対7であり良好な二色
性を示した。
また、この表示装置に400nm以上の波長を有
する可視光線を200時間にわたつて照射したが、
色相および吸光度比に何らの変化も認めず、作成
直後と全く同様であつた。またこの光照射前およ
び光照射後における電極5および6間に流れる電
流量の変化も、染料を添加しない液晶混合物のみ
を封入した同一装置と比べて差が認められず、極
めて耐光性のよい性能を有していた。
実施例 2 実施例1における表示装置において、ペリレン
−3・9−ジカルボン酸4′−オクチルフエニルエ
ステルのかわりにペリレン−3・9−ジカルボン
酸ビシクロヘキシルエステルを同様に使用した。
極大吸収波長は465nmで、この波長における吸
光度比は1対6を示した。
実施例 3 実施例1と同様の表示装置の層1部分に、ペリ
レン−3・9−ジカルボン酸4′−ブチルフエニル
エステル0.2重量部、メルク社製液晶混合物(商
品名ZLI−1132;トランス−4−n−プロピル−
(4−シアノフエニル)シクロヘキサン34wt%、
トランス−4−n−ペンチル−(4−シアノフエ
ニル)シクロヘキサン34wt%、トランス−4−
n−ヘプチル−(4−シアノフエニル)シクロヘ
キサン20wt%、トランス−4−n−ペンチル−
(4′−シアノビフエニル)シククロヘキサン12wt
%から成る液晶混合物)9.6重量部および光学活
性4−シアノ−4′−イソペンチルビフエニル0.2
重量部よりなる着色液晶混合物を封入した。この
ものは、極大吸収波長481nmを示す鮮明な黄色
表示装置であり、スイツチ11の開閉により極大
吸収波長における吸光度比は1対8を示した。
実施例 4 実施例1における液晶混合物のかわりに4′−ペ
ンチル−4−シアノビフエニル33%、4−プロピ
ル−シクロヘキサンカルボン酸p−シアノフエニ
ルエステル8.5%、4−ペンチルシクロヘキサン
カルボン酸p−シアノフエニル−エステル7%、
4−ブチル−シクロヘキサンカルボン酸p−エト
キシフエニルエステル14%、4−ペンチルシクロ
ヘキサンカルボン酸p−メトキシフエニルエステ
ル12.5%、p−〔5−(4−エチルシクロヘキシ
ル)−2−ピリミジニル〕−ベンゾニトリル8%、
p−〔5−(4−ペンチルシクロヘキシル)−2−
ピリミジニル〕−ベンゾニトリル5%およびp−
〔5−(4−ヘプチル−シクロヘキシル)−2−ピ
リミジニル〕−ベンゾニトリル12%よりなる液晶
混合物を使用した。極大吸収波長482nmを示
し、この波長での吸光度比は1対7.5であり良好
な二色性を示した。
【図面の簡単な説明】
図1は、液晶表示装置の正面図、図2は図1の
線a−aに沿つた装置の断面図である。 1……液晶および染料層、2,3……ガラスス
ライド、4……スペーサー、5,6……透明電
極、7,8……接点、9,10……導線、11…
…スイツチ、12……電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液晶に染料を溶解してなるカラー液晶表示用
    組成物において使用する染料のすくなくとも1種
    が、式() (式()中、R1およびR1′は同じであるかもしく
    は異なり、かつハロゲン原子、アルキル基もしく
    はアルコシキ基によつて置換されていてもよいシ
    クロヘキシル基、ビシクロヘキシル基、シクロヘ
    キシルフエニル基、フエニル基、ビフエニル基を
    意味する)で表されるペリレンジカルボン酸エス
    テル化合物であることを特徴とするカラー液晶表
    示用組成物。
JP55137779A 1980-10-03 1980-10-03 Liquid crystal composition for color display Granted JPS5763377A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137779A JPS5763377A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Liquid crystal composition for color display
US06/385,400 US4459218A (en) 1980-10-03 1981-09-30 Composition for liquid crystal color display
DE8181902730T DE3170306D1 (en) 1980-10-03 1981-09-30 Composition for liquid crystal color display
EP81902730A EP0060895B1 (en) 1980-10-03 1981-09-30 Composition for liquid crystal color display
PCT/JP1981/000258 WO1982001191A1 (en) 1980-10-03 1981-09-30 Composition for liquid crystal color display
KR1019810003724A KR860001119B1 (ko) 1980-10-03 1981-10-02 액정칼러표시용 조성물의 제조방법
US06/552,302 US4555355A (en) 1980-10-03 1983-11-22 Composition for liquid crystal color display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137779A JPS5763377A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Liquid crystal composition for color display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763377A JPS5763377A (en) 1982-04-16
JPS629278B2 true JPS629278B2 (ja) 1987-02-27

Family

ID=15206634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55137779A Granted JPS5763377A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Liquid crystal composition for color display

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4459218A (ja)
EP (1) EP0060895B1 (ja)
JP (1) JPS5763377A (ja)
KR (1) KR860001119B1 (ja)
WO (1) WO1982001191A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763377A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Mitsui Toatsu Chem Inc Liquid crystal composition for color display
US4378302A (en) * 1980-12-16 1983-03-29 General Electric Company Red perylene dichroic dye containing liquid crystal formulations
JPS581775A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Mitsubishi Chem Ind Ltd 液晶組成物
GB8607096D0 (en) * 1986-03-21 1986-04-30 Gen Electric Co Plc Liquid crystal displays
US4883611A (en) * 1987-09-16 1989-11-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Dichroic coloring agents for liquid crystal displays
EP0605191B1 (en) * 1992-12-25 1998-06-17 Mitsui Chemicals, Inc. Polarizing color filter
US6057906A (en) * 1996-03-29 2000-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display element
WO2014090367A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium
KR102171901B1 (ko) * 2012-12-13 2020-11-02 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질
WO2014135240A2 (de) 2013-03-05 2014-09-12 Merck Patent Gmbh Vorrichtung zur regulierung des energie-durchtritts
US10108058B2 (en) 2013-05-08 2018-10-23 Merck Patent Gmbh Device for regulating the passage of energy
KR102234246B1 (ko) 2013-05-24 2021-04-01 메르크 파텐트 게엠베하 이색성 염료를 함유하는, 에너지 통과를 조절하기 위한 장치
KR102254011B1 (ko) 2013-12-19 2021-05-20 메르크 파텐트 게엠베하 광의 통과를 조절하기 위한 장치
DE102015005800A1 (de) 2015-05-06 2016-11-10 Merck Patent Gmbh Thiadiazolochinoxalinderivate
CN107849048B (zh) 2015-07-10 2021-05-25 默克专利股份有限公司 二硫代烷基吡咯并吡咯及其作为染料的用途
CN109790467B (zh) 2016-06-28 2022-08-09 默克专利股份有限公司 液晶介质
WO2018015320A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
CN112262200A (zh) 2018-06-11 2021-01-22 默克专利股份有限公司 液晶介质
KR20210022647A (ko) 2018-06-20 2021-03-03 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질
JP7447099B2 (ja) 2018-09-25 2024-03-11 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アゾ色素
CN109627802A (zh) * 2018-11-16 2019-04-16 深圳市国华光电科技有限公司 一种电润湿染料的制备方法和电润湿显示油墨
US11939512B2 (en) 2018-11-23 2024-03-26 Merck Patent Gmbh Dichroic dye composition
JP2022516008A (ja) 2018-12-19 2022-02-24 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング スイッチング素子に使用されるスイッチング層
EP3983501A1 (en) 2019-06-17 2022-04-20 Merck Patent GmbH Liquid crystal-based light valve
EP3839620A1 (en) 2019-12-16 2021-06-23 Merck Patent GmbH Device for the regulation of light transmission
WO2022122871A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Merck Patent Gmbh Device for the regulation of light transmission
WO2023094404A1 (en) 2021-11-24 2023-06-01 Merck Patent Gmbh Liquid crystal medium and liquid crystal display

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960753A (en) * 1974-05-30 1976-06-01 Rca Corporation Fluorescent liquid crystals
GB2003290B (en) * 1977-08-08 1982-02-17 Secr Defence Liquid crystal display devices
GB2003289A (en) * 1977-08-08 1979-03-07 Secr Defence Liquid crystal display devices
JPS5448571A (en) * 1977-08-08 1979-04-17 Secr Defence Brit Liquid crystal display device
JPS5448572A (en) * 1977-08-08 1979-04-17 Secr Defence Brit Liquid crystal display device
CH638624A5 (de) * 1978-04-12 1983-09-30 Secr Defence Brit Elektrooptisches fluessigkristall-anzeigegeraet.
DE2851513C3 (de) * 1978-11-29 1993-11-18 Bayer Ag Lichtsammelsystem
US4288147A (en) * 1978-12-20 1981-09-08 Timex Corporation Electro-optical composition of the guest-host type
DE2902177A1 (de) * 1978-12-21 1980-07-17 Bbc Brown Boveri & Cie Fluessigkristallmischung
US4360447A (en) * 1979-03-16 1982-11-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Composition for liquid crystal color display elements
CH643291A5 (fr) * 1980-03-21 1984-05-30 Asulab Sa Composition a base de cristal liquide pour dispositif electro-optique.
EP0047027A1 (de) * 1980-08-22 1982-03-10 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Flüssigkristallmischung
JPS5763377A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Mitsui Toatsu Chem Inc Liquid crystal composition for color display
US4356102A (en) * 1980-10-22 1982-10-26 General Electric Company Dichroic liquid crystal compositions containing anthraquinone-based dyes
US4378302A (en) * 1980-12-16 1983-03-29 General Electric Company Red perylene dichroic dye containing liquid crystal formulations
JPS581775A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Mitsubishi Chem Ind Ltd 液晶組成物
US4588517A (en) * 1982-06-30 1986-05-13 Hitachi, Ltd. Liquid crystal composition
DE3231707A1 (de) * 1982-08-26 1984-03-01 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Cyclohexanderivate

Also Published As

Publication number Publication date
KR860001119B1 (ko) 1986-08-13
EP0060895B1 (en) 1985-05-02
KR830007783A (ko) 1983-11-07
US4555355A (en) 1985-11-26
EP0060895A4 (en) 1983-01-14
US4459218A (en) 1984-07-10
EP0060895A1 (en) 1982-09-29
WO1982001191A1 (en) 1982-04-15
JPS5763377A (en) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629278B2 (ja)
US4304683A (en) Composition for liquid crystal color display element
US4473486A (en) Composition for liquid crystal color display elements
JPS6115915B2 (ja)
JPH0260710B2 (ja)
US4536320A (en) Nematic liquid crystalline composition
US4448492A (en) Cycloalkyl-type isotropic dyes for liquid crystal display devices
JPS6045678B2 (ja) アントラキノン系化合物を含む液晶カラ−表示用組成物
US4530572A (en) Substituted anthraquinone-type isotropic dyes for liquid crystal display devices
JPH0153315B2 (ja)
JPS6146032B2 (ja)
JPS641000B2 (ja)
US4196975A (en) Azine liquid crystal compounds for use in light-control devices
JPH03433B2 (ja)
JPS60262858A (ja) 液晶に使用するアゾ系二色性染料、該染料を含む液晶組成物及び表示装置
JPS60184564A (ja) 液晶に使用するジスアゾ系二色性染料、該染料を含む液晶組成物及び表示装置
JPS644557B2 (ja)
JPS623194B2 (ja)
JPS5936181A (ja) カラ−液晶組成物
JPS6147193B2 (ja)
JP2567057B2 (ja) 液晶表示用二色性色素
JPH07252423A (ja) アントラキノン系化合物およびその用途
JPS6149352B2 (ja)
JPH0539430A (ja) 液晶添加用二色性色素
JPH049187B2 (ja)