JPS6285554A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPS6285554A
JPS6285554A JP60224843A JP22484385A JPS6285554A JP S6285554 A JPS6285554 A JP S6285554A JP 60224843 A JP60224843 A JP 60224843A JP 22484385 A JP22484385 A JP 22484385A JP S6285554 A JPS6285554 A JP S6285554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document
address
address data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224843A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Tazaki
田崎 央
Koichi Endo
遠藤 侯一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60224843A priority Critical patent/JPS6285554A/en
Publication of JPS6285554A publication Critical patent/JPS6285554A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To secure the accuracy for both transmission and reception by transmitting plural address data and the message data from the document transmitting side and extracting the address data by the designation codes which are received at a time among plural address data at the reception side to print said address data together with the message data. CONSTITUTION:A control program and various data, etc., are stored in a memory 11 connected to a CPU 10 of a facsimile equipment. While a buffer memory 12 stores the read and reception data on a document. These data are also used for editing the print data. Then a reading device 13 reads the document data and a printer 14 prints the reception data. These data are transferred by a MODEM 17. Then each code of an address data area M1 of the memory 12 is transmitted at the transmission side together with the message of a message data area M2 and each code of a memory data area M3. While the codes of both areas M1 and M3 are extracted at the reception side and then printed together with the message. Thus the accuracy is secured for both transmission and reception.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 複数の宛名データ中の送信先に対応する宛名データを指
定するコードが、複数の宛名データおよび本文データと
ともに送信される。受信側では、上記指定コードによっ
て指定される宛名データが本文データに追加してプリン
ト出力される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Summary of the Invention A code specifying address data corresponding to a destination among a plurality of address data is transmitted together with a plurality of address data and text data. On the receiving side, the address data designated by the designation code is added to the body data and printed out.

発明の背景 この発明はファクシミリ装置に関する。Background of the invention The present invention relates to a facsimile machine.

近年、ファクシミリが広く普及し、多くのドキュメント
(送信されるべきデータ、情報等が記録された用紙1文
書またはそのデータもしくは情報)が日常的にファクシ
ミリを用いて送信されている。同一ドキュメントを異な
る複数の送信先に送信するという同一ドキュメント多地
点発信も頻繁に行なわれている。従来のファクシミリ装
置では、たとえ同一内容のドキュメントであっても各送
信先ごとに発信操作をそのはじめから行なわなければな
らず不便であった。複数の送信先を指定するためにそれ
ぞれの電話番号を入力することはやむを得ないとしても
、少なくとも共通ドキュメントについては1回の読取り
だけで足りるようにすることが望まれている。
2. Description of the Related Art In recent years, facsimiles have become widely used, and many documents (a sheet of paper recording data, information, etc. to be transmitted, or such data or information) are routinely transmitted using facsimiles. Multi-point transmission of the same document, in which the same document is sent to multiple different destinations, is also frequently performed. With conventional facsimile machines, even if the document has the same content, the transmission operation must be performed from the beginning for each destination, which is inconvenient. Even if it is unavoidable to input each phone number in order to specify multiple destinations, it is desirable to be able to at least read a common document only once.

ファクシミリ送信するドキュメントには通常。Usually for documents sent by facsimile.

それを受取るべき人り部署または会社等を明示した宛名
が記入される。同一ドキュメント多地点発信において、
ドキュメントの読取りを1回ですむようにしたとすると
、そのドキュメントは複数の送信先に共通の内容をもつ
ものでなければならないから、もはやドキュメントに宛
名を記入することはできなくなってしまう。
The address clearly indicating the department, company, etc. that should receive it is entered. When transmitting the same document from multiple points,
If a document were to be read only once, the document would have to have content common to multiple destinations, so it would no longer be possible to write addresses in the document.

しかしながら、確実性を確保する観点からは。However, from the point of view of ensuring certainty.

受信されたドキュメントに宛名が付いていることの方が
好ましいことは疑いない。
There is no doubt that it is preferable for documents received to be addressed.

発明の概要 この発明は、複数の宛先に送信する場合にドキュメント
に度数の宛名を記入することができるとともに、ドキュ
メントを1回読取れば足り、受信側においてはその受信
側に関連した宛名のみが受信ドキュメント上にプリント
される。そのようなファクシミリ装置を提供することを
目的とする。
Summary of the Invention This invention allows multiple addresses to be written on a document when sending to multiple recipients, and the document only needs to be read once, and the receiving side receives only the addresses related to the recipient. printed on the document. It is an object of the present invention to provide such a facsimile device.

この発明によるファクシミリ装置は、ドキュメント上の
複数の宛名データおよび本文データを読取り7複数の送
信先のそれぞれに対して、その送信先に対応する宛名デ
ータを指定するコードとともに読取った全データを送信
する手段、複数の宛名データ、本文データおよび宛名デ
ータ指定コードを受信して一時的に記憶する手段、なら
びに宛名データ指定コードによって指定された宛名デー
タと本文データとをプリントする手段を備えていること
を特徴とする。宛名データには、宛名のキャラクタ(文
字等)表現のみならず、記号、マーク、コード等が含ま
れる。
A facsimile device according to the present invention reads a plurality of address data and text data on a document, and transmits all the read data to each of a plurality of destinations along with a code specifying address data corresponding to the destination. means, means for receiving and temporarily storing a plurality of address data, body data and address data designation codes, and means for printing address data and body data designated by the address data designation codes. Features. The address data includes not only character (letter, etc.) representations of the address, but also symbols, marks, codes, and the like.

この発明では、ドキュメントを送信する側では度数の宛
名データ、本文データを含むすべてのデータをそのまま
の形で送信することができる。
According to the present invention, the document transmitting side can transmit all data including frequency address data and text data as is.

したがりて、送信側では、送信データの編集処理は不要
である。ドキュメント上に複数の宛名データが記入され
ていても(むしろ複数の宛名データが記入されていなけ
ればならない)、その読取りは1回ですむ。
Therefore, on the sending side, editing processing of the sending data is not necessary. Even if a plurality of address data are written on the document (or rather, a plurality of address data must be written), it only needs to be read once.

受信側では、受信した複数の宛名データのうち、これと
同時に受信した指定コードによって指定される宛名デー
タが抽出され2本文データとともにプリントされる。し
たがって、ドキュメントを受取るべき人り部署、会社等
がドキュメント上に明示されるので、ファクシミリ送受
信の確実性が確保される。
On the receiving side, among the plurality of received address data, the address data designated by the designation code received at the same time is extracted and printed together with the two body data. Therefore, since the person, department, company, etc. that should receive the document is clearly indicated on the document, the reliability of facsimile transmission and reception is ensured.

実施例の説明 第1図はファクシミリ装置の電気的構成の概要を示して
いる。
DESCRIPTION OF THE EMBODIMENTS FIG. 1 shows an outline of the electrical configuration of a facsimile machine.

ファクシミリ装置はCPUl0によって制御され、この
CPUIGは、そのプログラムおよび各種データ等を格
納するためのメモリ11ならびにドキュメントの読取デ
ータおよび受信データを記憶するとともにプリント・デ
ータ編集のために用いられるバッファ・メモリ12を備
えている。
The facsimile machine is controlled by CPUl0, and this CPUIG includes a memory 11 for storing its programs and various data, and a buffer memory 12 used for storing document read data and received data and for editing print data. It is equipped with

またファクシミリ装置には、送信のためにドキュメント
・データを読取るための読取装置、たとえば光学的読取
装置13.受信したデータを用紙にプリントするための
プリンタ14.自動ダイヤル装置!115.キーボード
16および送受信のためのモデム17を備えている。キ
ーボード16には、電話番号等を入力するためのテンキ
ー、ドキュメントの読取りを開始させるためのスタート
・キー等が設けられている。自動ダイヤル装置15およ
びキーボード1Gは、自動ダイヤル機能を備えた通常の
電話器回路で置きかえることもできよう。
The facsimile machine also includes a reading device, such as an optical reading device 13, for reading document data for transmission. Printer 14 for printing the received data on paper. Automatic dialing device! 115. It is equipped with a keyboard 16 and a modem 17 for sending and receiving data. The keyboard 16 is provided with a numeric keypad for inputting a telephone number, etc., a start key for starting reading a document, and the like. Automatic dialing device 15 and keyboard 1G could be replaced by conventional telephone circuitry with automatic dialing capability.

第4図は送信すべきドキュメントの一例を示し、第5図
は4つの送信先でそれぞれ受信されかつプリントされた
ドキュメントの例を示している。この実施例では、1回
のドキュメント読取りで最大4箇所への送信が可能であ
る。もちろん。
FIG. 4 shows an example of a document to be sent, and FIG. 5 shows an example of documents received and printed at each of the four destinations. In this embodiment, it is possible to send a document to a maximum of four locations by reading the document once. of course.

いくつの送信先に送信を可能とすべきかは任意に設計す
ることができる。
The number of destinations to which transmission can be made can be arbitrarily designed.

第4図において、送信すべきドキュメントとして一葉か
らなるものが図示されている。このドキュメントの上部
には宛名欄があり、ここに4つの異なる宛名を記入する
ことができる。宛名欄の下方の場所は複数の送信先に共
通の本文を記載する本文欄である。本文とは送信すべき
データ、情報等から構成されるものである。本文欄の下
にはさらに、メモ欄が設けられている。メモすなわち追
加メツセージは送信先ごとに異なる内容をもつから、メ
モ欄は、4つの送信先に対してそれぞれ別個のメモを記
入できるように区分けされ、かつこれらの区分けは4つ
の宛名にそれぞれ対応している。この実施例では、C次
長宛のメモは無い。
In FIG. 4, the document to be transmitted is illustrated as consisting of one leaf. At the top of this document is an address field where you can enter four different addresses. The space below the address field is a body field in which a body common to multiple destinations is written. The main text is composed of data, information, etc. to be transmitted. A memo field is further provided below the text field. Since memos, or additional messages, have different contents for each recipient, the memo field is divided so that separate memos can be entered for each of the four recipients, and these divisions correspond to the four recipients. ing. In this embodiment, there is no memo addressed to Deputy Director C.

これらの宛名欄2本文欄およびメモ欄の境界には、読取
装置13がこれらの欄を区別して読取ることができるよ
うに、線、符号その他の識別マークが付されよう。
Lines, codes, or other identification marks may be placed on the boundaries of the address field 2, text field, and memo field so that the reading device 13 can distinguish and read these fields.

ドキュメントは一葉である必要はない。たとえば本文が
二葉以上にわたってもよい。また、宛名欄およびメモ欄
も図示のように横一列に区分された4つの部分からなる
形式のもの以外に、複数の宛名、メモを縦に並べて記載
するようにしてもよいし、その他の種々の形式を採用し
うる。また。
Documents don't have to be one page. For example, the main text may span two or more pages. In addition, the address field and memo field may be arranged in a format in which multiple addresses and memos are listed vertically in addition to the format shown in the figure, which consists of four parts divided into horizontal rows, or in other various formats. The format can be adopted. Also.

宛名欄やメモ欄を本文欄と別画にしてもよい。いずれに
しても、読取装置13の読取方法との関連で、読取装置
13が宛名欄と本文欄とメモ欄とを区別して読取ること
ができ、かつ宛名欄の複数の宛名およびメモ欄の複数の
メモを区別して読取ることができるものであればよい。
The address field and memo field may be separate from the text field. In any case, in relation to the reading method of the reading device 13, the reading device 13 can distinguish and read the address field, body text field, and memo field, and can read multiple addresses in the address field and multiple addresses in the memo field. It is sufficient if the memo can be distinguished and read.

第5図において、受信されかつプリントされたドキュメ
ントもまた宛名欄と本文欄とメモ欄とを含んでいる。宛
名欄には受信側(送信先)のファクシミリ装置に対応し
た1つの宛名のみがプリントされている。本文欄には送
信ドキュメントの本文欄の内容と同じものがプリントさ
れる。メモ欄には受信側(送信先)のファクシミリ装置
に対応したメモ・データのみがプリントされる。受信ド
キュメントが送信ドキュメントと全く同じ形式である必
要のないのはいうまでもない。
In FIG. 5, the received and printed document also includes an address field, a text field, and a memo field. In the address column, only one address corresponding to the receiving side (destination) facsimile machine is printed. The same content as the text field of the sent document is printed in the body field. Only memo data corresponding to the facsimile machine on the receiving side (destination) is printed in the memo field. It goes without saying that the received document does not have to be in exactly the same format as the sent document.

第2図にはメモリーlの内容の一部が示されている。こ
のメモリーlにはカウンタC、Cとして用いられるエリ
アがある。またこのメモリーlには入力された電話番号
1〜■を記憶するエリアが設けられている。これらの電
話番号記憶エリアはカウンタC,(およびカウンタC2
)の計数値によってアドレス指定され、この実施例では
便宜的にC(C2)閤0〜 C1(C2)Mm3でそれ
ぞれのエリアがアドレス指定される。さらに。
FIG. 2 shows part of the contents of memory l. This memory l has areas used as counters C and C. Further, this memory 1 is provided with an area for storing input telephone numbers 1 to 2. These telephone number storage areas are counter C, (and counter C2
), and in this embodiment, for convenience, each area is addressed by C (C2) 0 to C1 (C2) Mm3. moreover.

メモリー1には、受信したファクシミリ装置に特有の宛
名を指定するためのコード(受信データ(C2))を記
憶するエリアが設けられている。
The memory 1 is provided with an area for storing a code (received data (C2)) for specifying an address specific to the received facsimile machine.

第3図はバッファ・メモリー2の内容の一部を示すもの
であり、このバッファ・メモリー2には、読取データと
受信データとに兼用されるデータ一時記憶、エリアが設
けられている。この記憶エリアは、宛名データ・エリア
M1と本文データ・エリアM2とメモ轡データ・エリア
M3に分けられる。宛名データ・エリアM1はさらに、
4つの異なる宛名データをそれぞれ別個にストアするエ
リアM1〜Mldを備えている。メモ・データ・エリア
M3もまた。4つの異なるメモ・データをそれぞれ別個
にストアするエリアM1〜M1dを有している。これら
のエリアM1〜Mld。
FIG. 3 shows a part of the contents of the buffer memory 2, and the buffer memory 2 is provided with a data temporary storage area that is used for both read data and received data. This storage area is divided into an address data area M1, a text data area M2, and a memo data area M3. Address data area M1 further includes:
It is provided with areas M1 to Mld for separately storing four different address data. Also memo data area M3. It has areas M1 to M1d in which four different memo data are stored separately. These areas M1 to Mld.

M3〜M3 はカウンタC2の内容によっa     
  d てアドレス指定される。この実施例ではエリアMl、M
3  はc  −oによって、Mlb。
M3 to M3 depend on the contents of counter C2.
d is addressed. In this example, areas Ml, M
3 by c-o, Mlb.

a    C2 M3bはC2−1によって、以下同様にしてそれぞれア
ドレス指定される。
a C2 M3b is addressed by C2-1, and so on.

第6図は、ファクシミリ装置の送信動作とくにCPUl
0による制御手順を示し・ている。
Figure 6 shows the transmission operation of a facsimile machine, especially the CPU
0 shows the control procedure.

1葉または2葉以上のドキュメントが読取位置にセット
されることによってこの送信処理が始まる(ステップ2
1)。ドキュメントのセットは公知の検知手段によって
検出されよう。
This transmission process begins when one or more documents are placed in the reading position (step 2).
1). The set of documents may be detected by known detection means.

最大4種類までの送信先を表わす電話番号の入力処理か
らはじまる。カウンタC、Cは既にクリアされている。
The process begins with inputting telephone numbers representing up to four types of destinations. Counters C and C have already been cleared.

テンキーによって第1番目の電話番号lの第1番目の数
値が人力されると(ステップ22.23) 。
When the first numerical value of the first telephone number l is entered manually using the numeric keypad (steps 22 and 23).

カウンタC1の値(このときはC,−Q)によって指定
されるメモリ11のエリアにこの数値が記憶され(ステ
ップ24)、第1番目の電話番号Iのすべての桁の数値
が入力されるまでこの処理が繰返される。第1番目の電
話番号Iの全桁の入力が終了すると、一般にダイヤル・
エンド・キーが押される(ステップ25)。これにより
カウンタC1の値が1だけインクレメントされ(ステッ
プ2G)。
This value is stored in the area of memory 11 specified by the value of counter C1 (in this case C, -Q) (step 24) until all digits of the first telephone number I have been input. This process is repeated. After entering all the digits of the first telephone number I, you can generally dial
The end key is pressed (step 25). As a result, the value of the counter C1 is incremented by 1 (step 2G).

(CI)−4になっていなければ(ステップ27)ステ
ップ22に戻って、続いて第2番目の電話番号Hのキー
人力が行なわれる。
If (CI) is not -4 (step 27), the process returns to step 22, and then key input for the second telephone number H is performed.

以上の処理によって最大4種類の電話番号1〜■がキー
人力され、メモリー1の電話番号エリアに記憶される。
Through the above processing, up to four types of telephone numbers 1 to 2 are keyed and stored in the telephone number area of memory 1.

4種類の電話番号の入力が終了すると((C,)−4,
ステップ27)、既にセットされているドキュメントの
読取りが自動的に開始される。送信ドキュメントから読
取られた最大4つの宛名2本文および最大4つのメモは
、バッファφメモリー2のデータ・エリアMl中のMl
 〜Ml、M2およびM3中のM3〜M3.にそd  
                      aれぞ
れストアされる(ステップ28)。
When you finish entering the four types of phone numbers, ((C,)-4,
Step 27), reading of the already set document is automatically started. Up to 4 addresses 2 bodies and up to 4 memos read from the sending document are stored in Ml in data area Ml of buffer φ memory 2.
~M3 in Ml, M2 and M3~M3. Niso d
a are stored (step 28).

送信先が3つ以下の場合には、所望の数の電話番号の人
力が終了したときに、読取スタート・キーが押される(
ステップ29)。これによつて。
If there are three or fewer destinations, the reading start key is pressed when the desired number of phone numbers has been input (
Step 29). By this.

カウンタC1がインクレメントされたのち(ステップ3
0)、ドキュメントの読取、記憶処理に進む(ステップ
28)。このときにはカウンタC1の内容は3以下とな
っている。
After counter C1 is incremented (step 3
0), the process proceeds to document reading and storage processing (step 28). At this time, the content of the counter C1 is 3 or less.

)隻数の電話番号の人力の順序は、ドキュメントの宛名
欄に記入されている宛名(およびメモ欄に記入されてい
るメモ)の左から右へ順序に一致していなければならな
い。
) The manual order of the ship number phone numbers must match the left-to-right order of the addresses in the address field (and any notes in the notes field) on the document.

いずれにしても、ドキュメントの読取りが終了すると、
読取データの送信処理に移る。
In any case, once you have finished reading the document,
The process moves on to the read data transmission process.

カウンタC2の値によってアドレス指定されるメモリ1
1のエリアから電話番号(この時点ではC2−0である
から電話番号I)が読出され、この電話番号を用いて自
動ダイヤルされる(ステップ31)。第1の送信先への
回線が接続されると(ステップ32)、エリアM1〜M
3のすべての宛名2本文およびメモのデータとカウンタ
C2の値とが送出される。データ伝送が終了すると回線
が切断される(ステップ33)。
Memory 1 addressed by the value of counter C2
A telephone number (at this point, it is C2-0, so telephone number I) is read out from area No. 1, and automatic dialing is performed using this telephone number (step 31). When the line to the first destination is connected (step 32), areas M1 to M
3, all address 2 texts, memo data, and the value of counter C2 are sent. When the data transmission is completed, the line is disconnected (step 33).

そして、カウンタC2が工だけインクレメントされ(ス
テップ34)、カウンタC2の値がカウンタC1の値に
一致していなければステップ31に戻る。
Then, the counter C2 is incremented by 1 (step 34), and if the value of the counter C2 does not match the value of the counter C1, the process returns to step 31.

第2番目の送信先に対する送信においては、カウンタC
2−1によって指定される電話番号Hに自動ダイヤルさ
れ、全く同じようにエリアM1〜M3のすべてのデータ
およびそのときのカウンタC2の値が送信される。
When transmitting to the second destination, the counter C
2-1 is automatically dialed, and all data in areas M1 to M3 and the value of counter C2 at that time are transmitted in exactly the same way.

ステップ31〜34の以上の処理が繰返されることによ
り、カウンタCの値がカウンタC1の値に達すると(ス
テップ35)、入力されたすべての送信先へのファクシ
ミリ伝送が終了したのであるから、カウンタC,C2が
クリアされて(ステラプ36)処理が終る。
By repeating the above processing of steps 31 to 34, when the value of counter C reaches the value of counter C1 (step 35), facsimile transmission to all input destinations has been completed. C and C2 are cleared (STERP 36) and the process ends.

第7図はファクシミリ装置の受信処理の手順を示してい
る。
FIG. 7 shows the procedure of reception processing of the facsimile machine.

伝送されてきた複数の宛名データ、本文データおよび1
または複数のメモ・データは、バッファ・メモリー2の
エリアMl(Ml  〜Mld)。
Multiple address data, text data and 1 data that have been transmitted
Alternatively, a plurality of memo data are stored in area Ml (Ml to Mld) of buffer memory 2.

M2およびM3 (M3 〜M3d)にそれぞれストア
される。また、これらのデータと同時に送られてきた指
定コード(カウンタC2の値)はメモリ11に記憶され
る(ステップ41.42)。
They are stored in M2 and M3 (M3 to M3d), respectively. Further, the designation code (value of counter C2) sent at the same time as these data is stored in the memory 11 (steps 41 and 42).

そうして、メモリーlに記憶されている指定コード(カ
ウンタC2の値)によって指定される宛名データおよび
メモ−データがエリアMl、M3から読出されて、バッ
ファ・メモリ12の編集エリアに転送される(ステップ
43)。たとえばC2−1の場合には、これによってエ
リアM1bおよびM3bが指定されるから、B課長とい
う宛名とB課長光のメモ・データが読出される。
Then, the address data and memo data specified by the specification code (value of counter C2) stored in memory l are read from areas Ml and M3 and transferred to the editing area of buffer memory 12. (Step 43). For example, in the case of C2-1, since areas M1b and M3b are designated, the memo data of the addressee of section manager B and section manager Hikari are read out.

そして、これらの抽出された宛名データとメモ・データ
は本文データとともに編集され、かつプリンタ14によ
ってプリントされる(ステップ44)。この処理によっ
て、各受信先ごとに、第5図に示されるように、それぞ
れに対応した宛名およびメモが本文に付加されたドキュ
メント・データがプリント出力される。
The extracted address data and memo data are then edited together with the text data and printed by the printer 14 (step 44). Through this process, document data is printed out for each recipient, with the corresponding addressee and memo added to the main text, as shown in FIG.

この後、バッファ・メモリ12のエリアM1〜M3がク
リアされて処理が終る(ステップ45)。
Thereafter, areas M1 to M3 of the buffer memory 12 are cleared and the process ends (step 45).

この実施例では、T4話番号と宛名およびメモとは、電
話番号の入力順序と宛名およびメモの配置とによって対
応づけられているが、他の対応づけのやり方、たとえば
宛名欄およびメモ欄の各記入場所に1.2.3・・・等
の番号を付け、電話番号を入力するときにもこの番号を
適当なファンクション・キー人力とともに人力するよう
なやり方で。
In this embodiment, the T4 talk number, the addressee, and the memo are associated with each other by the input order of the telephone number and the arrangement of the addressee and memo. Add numbers such as 1, 2, 3, etc. to the entry area, and when entering a phone number, enter this number manually along with the appropriate function key.

この対応づけを行なうことも可能であ−る。宛名データ
、本文データおよびメモ・データとともに伝送される宛
名データ指定コードとしてこれらの番号を用いることも
できる。
It is also possible to make this association. These numbers can also be used as address data designation codes that are transmitted together with address data, text data, and memo data.

また、第6図のフロー・チャートにおいてドキュメント
の読取りと電話番号の入力の順序を逆にすることもでき
よう。
Also, the order of reading the document and entering the telephone number could be reversed in the flow chart of FIG.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はファクシミリ装置の電気的構成の一例を示すブ
ロック図であり、第2図はメモリの、第3図はバッファ
・メモリの内容をそれぞれ示すものである。 第4図は送信ドキュメントの例を、第5図は複数の送信
先で受信されかつプリントされた受信ドキュメントの例
をそれぞれ示している。 第6図は、ファクシミリ装置の送信動作の一例を示すフ
ロー・チャート、第7図は同装置の受信動作を示すフロ
ー・チャートである。 10・・・CPU、        11・・・メモリ
。 12・・・バッファ・メモリ、13・・・読取装置。 14・・・プリンタ、       16・・・キーボ
ード。 以  上
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the electrical configuration of a facsimile machine, FIG. 2 shows the contents of the memory, and FIG. 3 shows the contents of the buffer memory. FIG. 4 shows an example of a transmitted document, and FIG. 5 shows an example of a received document that has been received and printed at multiple destinations. FIG. 6 is a flow chart showing an example of the sending operation of the facsimile machine, and FIG. 7 is a flow chart showing the receiving operation of the facsimile machine. 10...CPU, 11...Memory. 12... Buffer memory, 13... Reading device. 14...Printer, 16...Keyboard. that's all

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ドキュメント上の複数の宛名データおよび本文データを
読取り、複数の送信先のそれぞれに対して、その送信先
に対応する宛名データを指定するコードとともに読取っ
た全データを送信する手段、 複数の宛名データ、本文データおよび宛名データ指定コ
ードを受信して一時的に記憶する手段、ならびに 宛名データ指定コードによって指定された宛名データと
本文データとをプリントする手段、を備えたファクシミ
リ装置。
[Claims] Means for reading a plurality of address data and text data on a document and transmitting all the read data to each of a plurality of destinations together with a code specifying address data corresponding to the destination. , A facsimile device comprising means for receiving and temporarily storing a plurality of address data, body data and address data designation codes, and means for printing address data and body data specified by the address data designation codes.
JP60224843A 1985-10-11 1985-10-11 Facsimile equipment Pending JPS6285554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224843A JPS6285554A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224843A JPS6285554A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6285554A true JPS6285554A (en) 1987-04-20

Family

ID=16820040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224843A Pending JPS6285554A (en) 1985-10-11 1985-10-11 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285554A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279663A (en) * 1987-05-11 1988-11-16 Fujitsu Ltd Editing system for facsimile picture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63279663A (en) * 1987-05-11 1988-11-16 Fujitsu Ltd Editing system for facsimile picture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478681B2 (en) Document information management system
US20030059032A1 (en) Information processing apparatus
JP3098783B2 (en) Facsimile machine with image storage function
US5414528A (en) Facsimile machine equipped with appendant information adding unit
JPH03195251A (en) Facsimile equipment
JPS6285554A (en) Facsimile equipment
US5291304A (en) Facsimile apparatus having invoice sentence preparation function
JP2543375B2 (en) Fax machine
JPS6257365A (en) Facsimile equipment
JPS6285553A (en) Facsimile equipment
JPS6265551A (en) Facsimile equipment
JPH0783418B2 (en) Facsimile device and data receiving device
JPS6265552A (en) Facsimile equipment
JP3146085B2 (en) Character recognition processing system
JPS6257357A (en) Facsimile equipment
JPS6257358A (en) Facsimile equipment
JPS6261469A (en) Facsimile terminal equipment
JPS6261471A (en) Facsimile terminal equipment
JPS6261470A (en) Facsimile terminal equipment
JP3113139B2 (en) Document processor with fax function
KR0180730B1 (en) Covernote transmitting method discriminating a facsimile sender
JP3092029B2 (en) Facsimile transmission paper and facsimile machine with OCR sensor
JPS592479A (en) Facsimile device
JPH0379157A (en) Facsimile equipment
JPH07226834A (en) Facsimile system and its transmission method