JPS6283186A - 感熱転写材 - Google Patents

感熱転写材

Info

Publication number
JPS6283186A
JPS6283186A JP22366485A JP22366485A JPS6283186A JP S6283186 A JPS6283186 A JP S6283186A JP 22366485 A JP22366485 A JP 22366485A JP 22366485 A JP22366485 A JP 22366485A JP S6283186 A JPS6283186 A JP S6283186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
thermal transfer
transfer material
liquid ink
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22366485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Kusumoto
楠本 智子
Naoki Kushida
直樹 串田
Hiroshi Sato
博 佐藤
Kazusane Tanaka
和実 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22366485A priority Critical patent/JPS6283186A/ja
Publication of JPS6283186A publication Critical patent/JPS6283186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 克亙公■ 本発明は、−面に凹部を設けてなる支持体ヒに液状イン
クの層を形成することにより、例えば、表面平滑性の悪
い記録媒体に対しても良好な印字品質の転写記録像を4
える感熱転写材に関する。
ff1J九週 感熱転写記録方法は普通紙に記録でき、かつ使用する装
置が軽量、コンパクトで騒音がないと云う特徴を有して
おり、最近、広く使用されている。
この感熱転写記録方法は、一般に、シート状の支持体[
−に、熱溶融性バインダー中に7i色剤を分散させてな
る熱溶融性インクを塗布してなる感熱転写材を用い、こ
の感熱転写材をその熱溶融性インク層が記録媒体に接す
るように記録媒体に重畳し、感熱転写材の支持体側から
熱ヘッド等の外部発熱部材により熱を供給して、溶融し
たインクを記録媒体に転写することにより記録媒体上に
熱供給形状に応じた転写記録像を形成するものである。
しかしながら、従来の感熱転写記録方法においては、(
Z滑性の低い記録媒体に印字する場合には、転写時に熱
溶融したインクが記録媒体たる紙のM&維の巾まで浸透
できず、表面の凸部やその近傍にのみ付着するため、転
写された像のエツジ部がシャープでなかったり、像の一
部が欠けるなどして、印字品質が低下するという欠点が
ある。
この印字品質の向上のためには、融点の低い熱溶融性バ
インダーを使用することも考えられるが、この場合には
、熱溶融性インク層が比較的低い温度においても粘着性
を帯びるため、感熱転写材の保存性の低下ならびに記録
媒体の非印字部での汚損等の不都合を生ずる。
魚1立ユ」 本発明の主要な目的は、上述した従来の感熱転写記録方
法の欠点を除き、諸々の熱転写性能を維持しつつ、表面
平滑性が良好な記録媒体に対しては勿論のこと、表面平
滑性の悪い記録媒体に対しても良質な転写記録像を与え
ることができる感熱転写材を提供することにある。
魚且立11 本発明者らの研究によれば、−面に散点状の凹部を設け
てなる支持体上に、液状インクの層および熱可塑性樹脂
層を形成して感熱転写材とすることが、上記の目的達成
に極めて効果的であることが見出された。
本発明の感熱転写材は、このような知見に基づくもので
あり、より詳しくは、−面に散点状の径が5〜1100
JLである凹部を設けてなる支持体の凹部形成面上に、
液状インクの層、および熱可塑性樹脂層を、この順序で
形成してなることを特徴とするものである。
本発明の感熱転写材においては、支持体−Lの液状イン
ク層は、実質的に支持体表面に形成された散点状の凹部
中に存在し、かつ該インク層上に熱可塑性樹脂層を設け
ているため、液状インクは支持体と熱可塑性樹脂層の間
で安定に保持される。
特に感熱転写時に熱ヘッド等からの押圧を受けた場合で
も、支持体の凸部により支えられ、実質的に散点状の凹
部中に存在する液状インクの層の厚さはほとんど変化し
ない。
上記支持体上に形成される液状インクの層は、微視的に
は厚さが不均一なインク層であるが、実際の熱転写記録
時には、実質的(巨視的)に均一な厚さの液状インク層
と同様に機部させることができ、液状インク自体が有す
る記録媒体表面への良好な浸透性を利用することにより
、熱印加のパターンに忠実で且つ均一な濃度の転写記録
像を記録媒体上に形成することができる。
したがって、本発明の感熱転写材を用いて感熱転写記録
を行うことにより、上述の効果に熱可塑性樹脂層による
非熱印加部におけるインク転写防止効果が組合わされて
、優れた選択性と再現性を保持しつつ、転写記録性能を
向上させることが可能となり、表面平滑性の低い記録媒
体に対しても印字濃度のバラつき、非印字部の汚れのな
い、良質な転写記録像が得られる。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明を更に詳
細に説明する。以下の記載において、量比を表わす「%
」および「部」は、特に断わらない限り重量基準とする
1     、 −   手 第1図は、本発明の基本的な一実施例における感熱転写
材の厚さ方向の模式断面図である。
すなわち1本発明の感熱転写材lは一面に散点状の凹部
2aを設けてなる支持体2上に、液状インク3の層、お
よび熱可塑性樹脂層4を形成してなる。
支持体2としては、従来より公知のフィルムや紙をその
まま使用することができ1例えばポリエステル、ポリカ
ーボネート、トリアセチルセルロース、ポリアミド、ポ
リイミド等の比較的耐熱性の良いプラスチックのフィル
ム、セロハン16いは硫酸紙などが好適に使用できる。
支持体の厚さは、熱転写に際しての熱源として熱ヘッド
を考慮する場合には、最も厚い部分で通常2〜20#L
m程度、支持体全体をエンドレスベルト状に形成してく
り返し使用する場合は5〜50gm程度であることが望
ましいが、例えばレーザー光等のインク層および熱可塑
性樹脂層を選択的に加熱できる熱源を使用する場合には
厚さの制限は特にない、また熱ヘッド等と接触する支持
体の表面に、シリコーン樹脂、ふっ素樹脂等からなる耐
熱性保護層を設けることにより、支持体の耐熱性向上、
あるいは比較的耐熱性の低い支持体材料を用いることも
nf能となる。
第1図の感熱転写材における支持体2の厚さ方向模式断
面図である第2図(a)を参照して、支持体2の一面に
散点状に形成される凹部2aの径lは、5〜1100p
Lであるが、20〜50 g、 m程度が好ましい。l
が5JLm未満である凹部2aの形成は困難であり、ま
た表面張力の作用により該凹部に液状インク3を収納す
ることが困難となる。一方、lが100μmを越えると
1例えば熱ヘッドを構成するドツトの径(通常120μ
m程度)との関係で、熱印加のパターンに対する忠実性
が不十分となる。
また、上記凹部2aの深さhは、支持体強度との関係も
あるが、通常0.1〜15gm程度が好ましく、更には
、0.5〜10pm程度が好ましい。
第1図の感熱転写材における支持体2の凹部2a形成面
側から見た模式平面図である第2図(b)を参照して、
支持体2゜ヒにおける凹部2aの分布率は10〜90%
程度が好ましい、ここに上記分布率とは、支持体2の凹
部2a形成面に占める凹部2aの平面面積割合をいう、
この分布率が103未満であると、熱印加のパターンに
対する転写記録像の忠実性が不十分となり、一方、分布
率が90%を越えると、支持体の凸部2bによる液状イ
ンク層厚の維持効果が十分でなくなる。
I−記した凹部2aは、その中に液状インク3を安定に
保持する機滝を有するものであるから、その断面形状は
特に限定するものではなく、例えば第3図(a)に示す
ような半円形、あるいはその他多角形等の形状でもよい
、凹部2aの平面形状も特に限定するものではなく1例
えば第3図(b)に示すような円形、あるいはその他多
角形等の形状でもよい。
このような凹?52aの断面形状又はモ面形状は、不規
則であってもよいが、−規則的である方が、転写記録像
の熱印加パターンに対する忠実性あるいは記録濃度の均
一性の確保がより容易となるので好ましい。
更に、支持体2上の凹部2aの分布状態は、不規則であ
ってもよいが規則的である方がより好ましい、規則的分
布の場合、その分布態様は格子状であると千鳥状である
とを問わない。
上述したような支持体2上の凹部2a中に保持される液
状インク3は、染料、顔料などの着色剤を液状物質例え
ば水、動植物油、鉱物油、エステル系化合物、エーテル
系化合物−などに溶解ないし分散させ、必要に応じ樹脂
添加等により粘度調整した、常温で液状のものを用いる
。具体的には、例えば筆記用インク、タイプライタ−リ
ボン用インク、印刷インクなどが好適に用いられる。
上記の液状インク3の層上に形成される熱可塑性樹脂層
4は、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、軟質ポリ塩化ビニル、ポ
リビニルアルコール、ポリスチレン、ポリウレタン等の
好ましくは軟化点60〜180℃、更に好ましくは90
−120℃の熱可塑性樹脂からなるが、この樹脂層4の
厚さはできるだけ薄くすることが好ましく、0.1〜l
OpLm、特に0.5〜2ルmの範囲のものが好適に使
用される。又上記可塑性樹脂層4は、染料、顔料等で着
色されていてもよい。
本発明の感熱転写材lを得るには、散点状の凹部2aを
その一面に設けてなる支持体2上に、例エバロールコー
タ−、ブレードコーター、パーコーター等により液状イ
ンク3を塗布し、必要に応じて支持体2上の凸部2bに
付着したインクをブレード等を用いて除去した後、塗布
されたインク層上に熱r+l塑性樹脂層4を形成してモ
均厚さが通常0.1−10gm、好ましくは0.5〜5
gmの液状インク3の層を有する感熱転写材とすればよ
い、ここに、]二2平均厚さとは、樹脂層4の任意のf
面部分の直下に存在する液状インク3の総J、lを、該
平面部分の面積で割った値をいう。
支持体2上に凹部2aを形成する方法は特に限定される
ものではなく、例えば凹凸形状を有する鋳型を用いてキ
ャスティングで製造する方法、又は均一なJゾさを有す
る支持体を用い、エンボス処理して凹部2aを形成し、
もしくは追加の樹脂等を支持体表面に付着させて凸部2
bを形成する方法が用いられる。
液状インク3の層上に形成される。熱可塑性樹脂層4は
1例えば、この樹脂層4と同様の厚さを右するfA−4
tf塑性樹脂のフィルムを該インク層に積層させること
により得られる。その他1例えば液状インク3と非相溶
性の溶媒に前述の熱可塑性樹脂を溶解した溶液を、該イ
ンク層上にスプレーして樹脂層4を形成してもよい。
液状インク層3は、このような熱可塑性樹脂層4と支持
体2との間、実質的には凹部2a中に保持され界面張力
により薄膜状で安定に保持され、これらとともに本発明
の感熱転写材を構成する。
なお、本発明の感熱転写材1においては、液状インク3
が支持体2と樹脂層4の間に、熱印加パターンに対する
忠実性および熱ヘッド等の圧力に対する耐圧性を満足す
る状態で保持されていればよく、この条件が満たされる
限り、例えば凹部2a中の液状インク3の層と樹脂層4
の間に若干の間隙が存在していてもよく、また凸部2b
と樹脂層4の間に若干の厚さの液状インクが挾持されて
いてもよい。
上記感熱転写材1を用いる感熱転写記録方法は、通常の
感熱転写記録方法におけると特に異なるものではないが
、念のため典型的な熱源である熱ヘッドを用いる場合に
ついて説明する。
すなわち、感熱転写材lの熱可塑性樹脂層4に記録媒体
を対向させ、熱ヘッドにより所望のパターンに応じた熱
パルスを感熱転写材lの支持体2側から印加する。
その他の熱源としては上述したようにレーザー光も好適
に用いられる。
熱印加された感熱転写材においては、支持体2を経てイ
ンク3の層ならびに熱OT塑性樹脂層4に熱が伝わるこ
とにより、熱可塑性樹脂層4が熱軟化ないし溶融し、対
向する記録媒体へ液状インク3とともに転写するか、熱
印加パターンに応じて、熱可塑性樹脂層4が熱軟化ない
し溶融して形成された孔を通じて、熱ヘッドからの印加
圧力により液状インク3が流出して記録媒体へ転写して
、転写記録像が形成される。
皮1立盪】 上述したところから明らかなように、本発明によれば、
−面に散点状の径が5〜100gmである凹部を設けて
なる支持体上に、液状インクの層および熱可塑性樹脂層
を形成してなる感熱転写材が提供される。
かくして得られる感熱転写材においては、インク層とし
ての形が安定に維持され、かつ熱可塑性樹脂層により非
熱印加部におけるインク転写が防IJZされるため、液
状インクの有する記録媒体への良好な浸透性が選択的に
、且つ優れた均一性、再現性をもって利用できることと
なる。
したがって1本発明の感熱転写材を用いて感熱転写記録
を行うことにより、熱印加パターンに忠実に、液状イン
クを記録媒体表面凹部に浸透させることができ、表面モ
滑性の低い記録媒体に対しても印字濃度のパラつき、非
印字部の汚れのない良質な転写記録像が得られる。
以下実施例、比較例により本発明を更に具体的に説明す
る。
見五誇 カーボンブラック20部、綿実油50部、レシチン10
部を三本ロールを使って混練し液状インク3を得た。こ
れを支持体2の凹部形成面上に塗下し、更に軟化温度1
05℃の酸化ポリエチレンエマルジョン(4#1脂分3
0%)を、液状インクの層及び支持体の凸部形成面上に
塗工、乾燥して、厚さ0.1〜1ルmの熱可塑性樹脂層
4を形成し感熱転写材1を得た。
反翌1 カーボンブラック10部、パラフィンワックス(軟化点
60〜65℃)60部およびカルナウバワックス25部
、エチレン−酢酸ビニル共重合体(エチレン/酢酸ビニ
ル=907to)15部を、アトライターを用いて90
℃で溶融混練して得た感熱転写インクを、ホットメルト
コーターにて厚さ6ルのポリエステルフィルム上に塗布
し、厚さ9戸の感熱転写インク層を形成し、感熱転写材
を得た。
前記の如くして得た実施例および比較例の感熱転写材の
感熱転写インク層と記録紙を対向させ、印字圧力、0.
2Kg/cm2.印加パルス巾5ms e cで感熱転
写記録を行なった。記録紙としては、王研式平滑度試験
器による平滑度が10sec、25sec、120Se
Cの三種の紙を使用した。
以下に得られた記録の印字品質の評価結果を示す。
0:良好、Δ:やや不良、X:不良 以上の結果から明らかな如く、本発明の感熱転写材は、
記録紙の平滑性が低下しても、極めて良好な印字品質の
記録を与えることができ1紙質を選択しない感熱転写材
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の感熱転写材の基本的な一実施例の厚
さ方向模式断面図、第2図(a)は、第1図の感熱転写
材における支持体の厚さ方向模式断面図、第2図(b)
は上記支持体の凹部形成面側より見た模式平面図、第3
図(a)は、表面凹部を゛ト球状に形成した場合の支持
体の厚さ方向模式断面図、第3図(b)は上記支持体の
凹部形成面側より見た模式平面図である。 l・・・感熱転写材。 2・・・支持体、 2a・・・支持体の表面凹部、 2b・・・支持体の表面凸部、 3・・・液状インク。 4・・・熱可塑性樹脂層。 υJ:第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一面に散点状の径が5〜100μmである凹部を設けて
    なる支持体の凹部形成面上に、液状インクの層、および
    熱可塑性樹脂層を、この順序で形成してなることを特徴
    とする感熱転写材。
JP22366485A 1985-10-09 1985-10-09 感熱転写材 Pending JPS6283186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22366485A JPS6283186A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 感熱転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22366485A JPS6283186A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 感熱転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6283186A true JPS6283186A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16801712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22366485A Pending JPS6283186A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 感熱転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283186A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360218A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Victor Company Of Japan, Limited Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0360218A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Victor Company Of Japan, Limited Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223783A (ja) 感熱転写記録方法
JPS60183192A (ja) 感熱転写材
JPS6283186A (ja) 感熱転写材
JPS60187593A (ja) 感熱転写材
JPS61112691A (ja) 感熱転写材
JPS61104888A (ja) 熱転写記録シ−トおよびその製造方法
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
JPH0236998A (ja) 感熱転写材
JPS61177290A (ja) 感熱転写材
JPS6283188A (ja) 感熱転写材
JPS61295080A (ja) 感熱転写材
JPS6151385A (ja) 熱転写用被転写紙
JPS6285989A (ja) 感熱転写材
JPS62152790A (ja) 感熱転写材および感熱転写記録方法
JPS6040297A (ja) 感熱性多数回転写材
JPS61132386A (ja) 感熱転写材
JPS62249789A (ja) 感熱転写材
JPS61295086A (ja) 感熱転写材
JPS62288082A (ja) 2色型感熱転写材およびこれを用いる記録方法
JPS61154997A (ja) 感熱転写材
JPH04193591A (ja) 熱転写記録媒体
JPS61295087A (ja) 感熱転写材の製造法
JPS6334181A (ja) 感熱転写記録方法
JPS62151382A (ja) 感熱転写記録方法
JPS6135992A (ja) 感熱転写材