JPS627924A - 排気制御装置 - Google Patents

排気制御装置

Info

Publication number
JPS627924A
JPS627924A JP14387585A JP14387585A JPS627924A JP S627924 A JPS627924 A JP S627924A JP 14387585 A JP14387585 A JP 14387585A JP 14387585 A JP14387585 A JP 14387585A JP S627924 A JPS627924 A JP S627924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
open end
shielding member
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14387585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478816B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tsukamoto
塚本 裕彰
Yoichi Ishibashi
羊一 石橋
Koichi Komiyama
込山 公一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14387585A priority Critical patent/JPS627924A/ja
Publication of JPS627924A publication Critical patent/JPS627924A/ja
Publication of JPH0478816B2 publication Critical patent/JPH0478816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L1上夏M朋溌1 本発明は往復式内燃機関の1」1気ボートに接続され、
排気を外部にD1出する排気管における排気制御装置に
関するものである。
」釆五韮 2サイクルまたは4サイクルの内燃機関において、排気
放出の際排気管中に生ずる圧力振動すなわち脈動を利用
して掃気効率、容積効率の向上を図ることが従来実施さ
れている。このような排気系の動的効果の有効利用は特
に2サイクル機関で重視されているが、4サイクル機関
においても管内脈動波の負の波が排気期間の後半に重な
るどillll用が促進され、また弁口なり時期に一致
覆ると掃気作用が改善されて、容積効率が高まることが
知られている。
灯が 1しようとする 1瀘 しかし、このように排気管内に生ずる脈動波を利用して
出力向上を図った内燃機関においては、上記脈動波の周
期、換言すれば排気管の開放端部からの反射It力波が
弁口にまで達する時間が、機関の回転速度に無関係に一
定であるため、成る回転数域において上記脈動波が有効
に作用するように調整した時、他の回転数域においては
脈動波の到達時期が機関の所望の行程時期と一致しなく
なり、該脈動波がむしろ逆効果を及ぼすような不適回転
数域が生ずる。
h  を ′するための−および 従って本発明は、上記不適回転数域において脈動効果を
消すことにより、該不適回転数域において生ずる1〜ル
クの谷を解消しようとするものである。
このため、本発明においては、内燃機関のII気ボート
に連接され断面積がほぼ一定の新気管において、開放端
部にその断面積を変化させ得る可動の遮蔽部材を設ける
なお、上記排気管の開放端部とは、排気の通路断面積が
広がる方に変化する部分を意味し、従って、排気管の後
部に大径の消音用マノラーを介在させた機関においては
、す1気管が前記マフラー内に開口している部分が該排
気管の開放端部である。
かかる開放端部においては、v1気管内を伝播して来た
圧力波が符号を変えて反射される。すなわち正圧波は負
圧波となり、負rf波は正圧波となって反射される。そ
してこの反射波の弁口への到達時期が機関の所望の行程
時期に合致するような回転数域においては、該反射波に
よる正圧または負圧が有利に作用して掃気効率、容積効
率等の向上が得られるが、前記不適回転数域においては
時期が一致せず、上記反射波が不利に作用してむしろ効
率の低下を招く。
本発明においては、前記開放端部に可動の遮蔽部材が設
けられているので、不適回転数域においては、この遮蔽
部材を移動さゼて、す1気管の断面を部分的に遮蔽する
ことができる。このようにすれば、開放端部に達した圧
力波は、遮蔽されていない断面部分においては符号を変
えた圧力波として反射され、遮蔽された部分においては
遮蔽部材が固定端となるので符号を変えない圧力波とし
て反射される。例えば開放端部に正圧波が到達した場合
、遮蔽されていない部分からは負圧波が反射され、遮蔽
された部分からは正圧波が反射される。
従ってこれらの正負の反射波どうしが打消し合って、弁
口部分には排気の脈動効果が及ばず、不適回転数域にお
ける効率の低下を解消することができる。
11」 以)、本発明を4サイクル内燃機関の排気管に適用した
実施例について説明する。第1図は内燃機関1とこれに
接続されたv1気管2を示す概略図である。内燃i関1
は4サイクル機関で、頭部に排気ポート3および吸気ボ
ート4を備え、これらの各ボートはそれぞれ排気弁5お
よび吸気弁6を介してシリンダ室7に連通している。排
気管2は排気ポート3に接続されている。8は吸気管、
9は気化器である。排気管2はυI気ボート3からほぼ
同一断面積で下流側へ延び、その後端の開放端部10は
大径の排気マフラー11内に開口している。
内燃機関1の排気行程においてυ1気弁5が開くとシリ
ンダ室7内の燃焼ガスが新気ポート3および排気管2を
経て排気マフラー11内に放出され、次いで排気出口1
2から大気中へ放出される。そして排気行程終期の上死
点付近において吸気弁6が開いて新気の吸入が開始され
、その後排気弁5が閉じる。
排気管2の前記開放端部10には可動の遮蔽部材13が
設けられている。この遮蔽部材13は通常の仕切弁と同
様な構造を備え、第2図に点線13aで示すように排気
管2の断面を前部開放させる開放位置と、同図に実線1
3bで示すように排気管2の断面を部分的に遮蔽する遮
蔽位置との間で、図において上下に移動することができ
る。本実施例においては遮蔽部材13はソレノイド14
のプランジャー15に連結されており、遮蔽部材13の
移動はソレノイド14の作動により行われる。ソレノイ
ド14は、図示してない機関回転数検知装置に電気的に
接続されており、機関回転数の成る領域例えば2500
〜8000r、 p、 raの回転数域において前記検
知装岡からの電気出力により付勢され、プランジャー1
5を押し出して遮蔽部材13を遮蔽位置13bに移動さ
せる。
あるいは、遠心力を利用した機械的な回転数検知装置に
遮蔽部材13を連結し、上記のような回転数に応じた遮
蔽部材13の移動を機械的に行わせることもできる。
以下、本実施例の作用を述べるに当り、上記内燃機関1
および排気管2は10000r、 p、 IIl付近の
回転数域(適合回転数域)において、前記遮蔽部材13
を開放した状態で、排気の動的効果を有効に利用できる
ように設定されているものとする。第3図はこの適合I
n1転数域内の回転数で運転中に排気ポート3に生ずる
圧力変動の時間的経過を示す線図で、横軸1は時間、縦
軸pは圧力を表わす。下死点BDCと上死点TDCとの
間の期間Eは排気行稈期      ゛間である。1)
期[0においてυ1気弁5が聞き、iJF気ボー1−3
の圧力は急ト背して正圧パルスを生ずる。
この正圧パルスは損気管2を音速で伝播し、開放端部1
0において負圧パルスが反射される。この負圧パルスが
υ1電気稈Fの後期に排気ボー1−3に達するので、上
死点TDCの付近で排気ボート3に、図に(−)で示し
である負圧が生ずる。従ってこの負圧によって排気作用
が促進され、またこの負圧期間中に先ずSOにおいて吸
気弁6が開き次いでESにおいて排気弁5が閉じるので
掃気作用も改善され、容積効率が高まる。
しかし、遮蔽部材13が開放位置に成る状態で機関回転
数が前記適合回転数域を外れ、例えば6000r、 p
、 m程度t、: (It下した場合、負圧パルスの到
達特開は前と同じであるので、第4図に示すように、負
圧時期(−)が排気行程Eの中間期に生じ、上死点TD
C近傍では、排気ボート3の圧力は図に(+)で示すよ
うに正圧となる。従ってこの正圧により排気作用および
掃気作用がm1され、容積効率はかえって低下する。こ
の結果、機関回転数Neに対する容積効率ηVの変化を
線図で表わすと、第6図の曲線aのようになる。同図に
おいてAは第3図のように負几時期とυ1電気程時期と
が適合している適合回転数域であり、Bは第4図のよう
に負圧時期と排気行程時期とが適合していない不適回転
数域である。不適回転数域Bにおいては機関の出力トル
クが低下し、所謂トルクの谷どなる。
従って本実施例においては、機関回転数が不適回転数域
B内に在る時には、前記機関回転数検知装置からの電気
出力によりソレノイド14が作動して遮蔽部材13を遮
蔽位置13bに移動させる。このようにして開放端部1
0が部分的に閉鎖された排気管2においては、第7図に
示すように、加振源Oすなわち排気弁位置から発した振
巾Poの正圧波poは10の開口部分10aにおいて振
巾P2の負の開端波p2となって反射するとともに、遮
蔽部分10bにおいて振巾P1の正の閉端波p1となっ
て反射する。そしてこの開端波p2と閉端波p+は干渉
によってnいに打消される。この結果、第5図に示すよ
うに、υ1電気ボート3生ずる負圧は小さくなり、以後
の二次波についても同様であるので、上死点丁DC付近
において第4図のような正圧は生じない。従ってこの1
斤による容積効率ηVの低tがなく、第6図に破線すで
示すように不適回転数域Bにおいても比較的高い容積効
率ηVが維持され、トルクの谷が解消される。点線Cは
適合回転数域Aにおいても遮蔽部材13を遮蔽位置に置
いた場合のηV凸曲線あるが、この領域においては遮蔽
部材13は解放位置を占めるので、曲線aに沿って高効
率が得られ、結局、同図に曲線伊で示すようなηV凸曲
線なる。
第8図は前記閉端波p1の閉端反射率P+/Poおよび
開端波p2の開端反射率IP2/pH1と、開放端部遮
蔽率すなわら遮蔽部材13により遮蔽される排気管2の
断面積S1 (第2図)が排気管2の全断面積Soに対
する比SI/Soとの関係を示した線図であり、加振圧
力Paが0.2Ky/c#iから1.2に9/c#iま
での範囲内にある時のものである。閉端反射率と開端反
射率とが等しいと両反射波が互いに完全に打消し合われ
るので、−〇   −噌−噌 一  8 − このような遮蔽率Mが最適点となる。しかしこの最適点
Mは加振圧力Poにより多少変動するので、遮蔽部11
3による開放端部10の遮蔽率は20へ・40%とする
のが良い。
薙朋謝1 以十の通り、本発明においては、内燃機関のす1気ポー
]〜に連接され断面積がほぼ一定の損気管の開放端部に
、その断面積を変化さt!得る可動の遮蔽部材を設けた
ので、所定の機関回転数域において排気脈動効果を有効
に利用して機関出力の向上を図ることができるとともに
、上記排気脈動効果が不利に作用する不適回転数域にお
いては、該損気脈動効果を打消して機関出力の低下を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略図、第2図は排気
管開放端部に設けた遮蔽部材を示す端面図、第3図は遮
蔽部材開放時の適合回転数域における排気ボート圧力変
動を示す線図、第4図は同不適回転数域におけるn:力
変動を示す線図、第5図は遮蔽部材遮蔽時の不適回転数
域におIJる作力変動を示す線図、第6図は機関回転数
と容積効率との関係を示す線図、第7図は本発明の詳細
な説明するだめの図面、第8図は開放端部遮蔽率と圧力
波反射率との関係を示1線図である。 1・・・内燃機関、2・・・TJ+気管、3・・・排気
ボート、4・・・吸気ボート、5・・・1ノ1気弁、6
・・・吸気弁、7・・・シリンダ室、8・・・吸気管、
9・・・気化器、10・・・開放端部、11・・・排気
マフラー、12・・・排気出口、13・・・遮蔽部材、
14・・・ソレノイド、15・・・プランジャー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の排気ポートに連接され断面積がほぼ一定の排
    気管の開放端部に、その断面積を変化させ得る可動の遮
    蔽部材を設けたことを特徴とする排気制御装置。
JP14387585A 1985-07-02 1985-07-02 排気制御装置 Granted JPS627924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14387585A JPS627924A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 排気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14387585A JPS627924A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 排気制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187557A Division JPH0735728B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 内燃機関の排気制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627924A true JPS627924A (ja) 1987-01-14
JPH0478816B2 JPH0478816B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=15349035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14387585A Granted JPS627924A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 排気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627924A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126222A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 4行程エンジンの制御装置
JPS62126223A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンの排気装置
EP0270121A2 (en) * 1986-12-03 1988-06-08 Yamaha Motor Co., Ltd. Motor vehicle
JPS63189618A (ja) * 1987-01-31 1988-08-05 Yamaha Motor Co Ltd 車輌の排気制御装置
JPS63208614A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
JPS63208613A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
JPS63208611A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd 車輛の排気制御装置
JPS63208612A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気制御装置
JPS63215825A (ja) * 1987-03-04 1988-09-08 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
EP0479342A2 (en) * 1986-09-13 1992-04-08 Yamaha Motor Co., Ltd. High performance exhaust system for internal combustion engine
JPH0688531A (ja) * 1992-06-22 1994-03-29 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気制御装置
JP5818182B1 (ja) * 2014-09-19 2015-11-18 増山 征男 排気促進装置
JP5890575B1 (ja) * 2015-10-01 2016-03-22 増山 征男 熱機関の排気促進装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164711A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Yamaha Motor Co Ltd Exhaust gas silencing apparatus having reed valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164711A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Yamaha Motor Co Ltd Exhaust gas silencing apparatus having reed valve

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126223A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンの排気装置
JPS62126222A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Yamaha Motor Co Ltd 4行程エンジンの制御装置
EP0479342A2 (en) * 1986-09-13 1992-04-08 Yamaha Motor Co., Ltd. High performance exhaust system for internal combustion engine
EP0270121A2 (en) * 1986-12-03 1988-06-08 Yamaha Motor Co., Ltd. Motor vehicle
JPS63189618A (ja) * 1987-01-31 1988-08-05 Yamaha Motor Co Ltd 車輌の排気制御装置
JPS63208613A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
JPS63208611A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd 車輛の排気制御装置
JPS63208612A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気制御装置
JPS63208614A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
JPS63215825A (ja) * 1987-03-04 1988-09-08 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気制御装置
JPH0688531A (ja) * 1992-06-22 1994-03-29 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気制御装置
JP5818182B1 (ja) * 2014-09-19 2015-11-18 増山 征男 排気促進装置
JP5890575B1 (ja) * 2015-10-01 2016-03-22 増山 征男 熱機関の排気促進装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478816B2 (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627924A (ja) 排気制御装置
JPS5947128B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US3808807A (en) Tuning arrangement for outboard motor
JPH02204625A (ja) 2サイクルエンジン
US4835965A (en) "Y" equal length exhaust system for two-cycle engines
JPS6236134B2 (ja)
US6202409B1 (en) Acoustically-enhanced intake/exhaust system and method for internal combustion engines
JPH10227226A (ja) 可変サイクル式内燃機関
JPS5941290Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPH057536B2 (ja)
JPH0478817B2 (ja)
JPS5825857B2 (ja) ヨンサイクルナイネンキカン ノ テイコウガイネンシヨウホウホウ
JPH0735728B2 (ja) 内燃機関の排気制御装置
JPS6235024A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0658152A (ja) 2サイクルエンジンにおける掃気ポート出口形状
JPS6375311A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPS63297729A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH07259705A (ja) 筒内燃料噴射装置
JPH053704Y2 (ja)
JPS62178720A (ja) エンジンの出力制御方法
JPH07150954A (ja) エンジンの出力制御方法
JPH03149346A (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジンのアイドリング制御装置
JP2022136514A (ja) エンジン
JPS6217091B2 (ja)
JPS6027729A (ja) クランクケ−スリ−ドバルブ型2サイクルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term