JPS6275516A - 光学変調スイツチの駆動方法 - Google Patents

光学変調スイツチの駆動方法

Info

Publication number
JPS6275516A
JPS6275516A JP21701585A JP21701585A JPS6275516A JP S6275516 A JPS6275516 A JP S6275516A JP 21701585 A JP21701585 A JP 21701585A JP 21701585 A JP21701585 A JP 21701585A JP S6275516 A JPS6275516 A JP S6275516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
optical modulation
stable state
picture element
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21701585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679117B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Gohara
良寛 郷原
Tsuyoshi Kamimura
強 上村
Isao Oota
勲夫 太田
Yoshinori Furubayashi
好則 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60217015A priority Critical patent/JPH0679117B2/ja
Publication of JPS6275516A publication Critical patent/JPS6275516A/ja
Publication of JPH0679117B2 publication Critical patent/JPH0679117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像や情報機器などに用いて有効な表示装置や
光学的シャッタの駆動方法に関するものである。
従来の技術 近年、コンピュータを中心とする情+t+i器分野およ
びテレビジョン、ビデオテープレコーダ(V、TR)な
どを中心とする映像機器分野において、プリンタなどに
用いる薄型の光シャッタや大画面で薄型の表示装置の需
要が高まっている。この種の光シャッタや表示装置とし
て、液晶を用いたものが注目されているが、最近とくに
この液晶に強誘電性液晶材料を用いたマトリクス型の表
示装置や光シャッタが実用化されつつある。
この種の液晶光学スイッチは、強誘電性液晶の電界に対
する双安定性を利用して、マルチプレックス駆動をした
時の非走査期間はそのメモリ効果によって安定状態を保
持し、コントラストの低下を防止している。また、電界
に対する応答性が速いという特徴も備えている。
以下図面を参照しながら、従来の強誘電性液晶を用いた
光学スイッチを説明する。
第3図は従来の液晶光学スイッチに用いる液晶の印加電
圧と光学的透過率とを示すグラフである。
第3図から明らかなように、所定の闇値以上の正電圧ま
たは負電圧を所定の時間印加することにより安定状態を
反転させることができ、所定の闇値以下の電圧の印加に
対しては、安定状態は変化しない。
第4図は従来の液晶光学スイッチを駆動する駆動電圧波
形を示すグラフである。第4図において、各波形はON
画素とOFF画素に印加される電圧波形を示しており、
Vlは上記液晶の安定状態を反転させるのに必要な闇値
より高い波高値のパルス電圧で、■2は上記闇値より低
い波高値のパルス電圧である。
以上のような駆動波形を印加した時の、従来の液晶光学
スイッチの動作を以下に説明する。まず第1のフィール
ドで期間Twlに書込み電圧を印加するが、期間Twl
の前半はOFF電圧を印加し、後半に負のON電圧を印
加して画素をON状態にし、期間THはメモリ効果によ
りON状態を保持する。期間Tw2で印加される電圧は
波高値が■2であるので液晶の安定状態は変化せずON
状態が保持される。つぎに、第2のフィールドでは期間
Tw2に消去電圧を印加するが、期間Tw2の前半はO
N電圧を印加し、後半にOFF電圧を印加する。つまり
、第1のフィールドではONにすべき画素に書込み電圧
を与え、第2のフィールドではOFFにすべき画素に消
去電圧を与え、2フイールドで1フレームを終了する。
上記操作を繰り返すことにより液晶光学スイッチを駆動
することができる。尚、期間Twl、T w 2におい
てその前半に書込みまたは消去に必要な信号の逆極性の
電圧を印加しているが、これは直流電界印加による液晶
の劣化を防止するためのもので、印加電圧が交流になる
ようにしている。
〔「カイラルスメクテインクシー液晶の時分割大面積デ
ィスプレイへの応用」、ニスアイディー85ダイジエス
ト。(An Application of Chir
alSmectic−CLiquid Crystal
 to a MultiplexedLarge−Ar
ea Display、 5ID85DIGEST))
発明が解決しようとする問題点 従って、上記の駆動方法では、印加電圧の交流化のため
に逆極性の電圧印加を必要とするため、書込みおよび消
去に2倍の時間を要するという問題点を存していた。そ
のため、液晶光学スイッチをマトリクス状に構成し、1
フレームの時間が一定とした場合、マトリクスの走査電
極数を大きくできないという問題点があった。
そこで、本発明はマトリクス型の光学スイッチにおいて
、走査電極数が増大しても高コントラストを得ることの
できる効果的な駆動方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 そして、上記問題点を解決する本発明の技術的な手段は
、光学変調物質に電界により双安定性を示す物質を用い
、安定状態を反転させる画素にのみ反転させる電圧を印
加するものである。さらに画素の安定状態を記憶回路に
記憶し、その情報を参照して画素に電圧を印加するもの
である。
また、光学変調物質に強誘電性物質を用いることにより
、容易に電界によって双安定性をもたせることができる
ものである。例えば、カラルスメクティソクCの液晶材
料を用いて、電極間ギャップが液晶のカイラルのピンチ
より十分薄いセルに封入すると、その壁面効果によりカ
イラルがほどかれて、液晶は電界によって双安定性を示
すようになる。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、本発明では光学変調物質に電界によって双安
定性を示す物質を用いているために、そのメモリー効果
によって走査電極数が増大してもコントラストの低下は
著しくおこらず、光学変調物質の安定状態を反転させる
画素にのみ反転のための電圧を印加するため、光学スイ
ッチとしての応答性をより高めることができ、走査電極
数を増大させることができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
本発明の一実施例における光学変調物質は第3図に示さ
れる電圧−光学的透過率のような特性をもつ物質を用い
ることができる。第3図から明らかなように、所定の闇
値以上の正電圧または負電圧を所定の時間印加すること
により安定状態を反転させることができ、所定の闇値以
下の電圧の印加に対しては、安定状態は変化しない。こ
のような特性を示す物質の一つに強誘電性物質があるが
、特にカイラルスメクティックC相を示す物質は応答速
度が速く使い易い。例えば、+DORAMBC(+p−
デンルオキシベンジリデンーp゛ −アシン2−メチル
ブチルシンナメイト)という液晶材料などを使うことが
できる。
第1図は本発明の光学変調スイッチの駆動方法の一実施
例における光学変調スイッチの構成を示すブロック図で
ある。第1図において1は走査電極、2は信号電極、3
はロウドライバ、4はコラムドライバ、5は画素、6は
メモリ、7はメモリと入力データとを比較するデータ比
較器、8は入力インターフェース、9は制御1回路であ
る。
以上のように構成された本発明の一実施例における光学
変調スイッチの動作を以下に説明する。
走査電極1はロウドライバ3によって、また信号電極2
はコラムドライバ4によって駆動されるが、入力される
画素データに対して、まずその画素の状態をメモリ6か
ら読出し、データ比較器7によって比較する。そして、
比較結果が同しであればその画素は非選択状態にしてお
き、逆に比較結果が異なっていた時には、その画素に安
定状態を反転させる電圧を印加し、同時にメモリも書き
替える。以下同様の操作を繰り返すことにより、マトリ
クス状の光学変調スイッチを駆動することができる。
第2図は本発明の光学変調スイッチの駆動方法の一実施
例における各電極に印加すべき電圧と各マトリクスの画
素に印加される電圧を示している。
偶数フィールドでは画素を第1の安定状態にすべき電圧
とそれ以外の状態に保つための電圧を、メモリの内容と
の比較結果に従って信号電極に印加し、奇数フィールド
では画素を第2の安定状態にずべき電圧とそれ以外の状
態に保つための電圧を、メモリの内容との比較結果に従
って信号電極に印加する。一方、走査電極には偶数フィ
ールドと奇数フィールドとで極性の反転する選択電圧を
印加する。
上記のように光学変調スイッチを駆動することにより、
安定状態を反転させる画素にのみ反転電圧を印加するの
で、光学変調スイッチの動作速度を高速化す′ることが
できる。
なお、第2図で示した駆動電圧は一実施例にすぎず、こ
の電圧に限られるものではなく、また各安定状態を反転
させるための印加電圧を、2つのフィールドにわけて駆
動したが、これに限られるものではない。さらに、光学
変調物質も液晶に限られるものではない。
発明の効果 本発明は双安定性を示す光学変調物質を走査電極群と信
号電極群との間に挾持し、安定状態を反転させる画素に
のみ反転電圧を印加して光学変調スイッチを駆動するた
め、安定状態の反転時に交流化のための逆極性の電圧印
加の必要がなく、動作速度を高速化できる。従って、1
フレームの時間が一定のマトリクス状の光学変調スイッ
チを構成した場合、走査電極数を従来と比較して2倍に
することができ、大面積の光学変調スイッチを高コント
ラストで%lX m)+することが可能となる。さらに
、安定状態を反転させない場合は、はとんど電圧を印加
しなくてよいため、消費電力を低減できるという波及効
果も得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学変調スイッチD駆動方法の一実施
例における光学変調スイッチの構成を示すブロック図、
第2図は本発明の光学変調スイッチの駆動方法の一実施
例における各電極に印加すべき電圧と各マトリクスの画
素に印加される電圧を示す関係図、第3図は従来の液晶
光学スイッチの一実施例における液晶の印加電圧と光学
的透過率を示すグラフ、第4図は従来の液晶光学スイッ
チの一実施例における駆動波形を示すグラフである。 1・・・・・・走査電極、2・・・・・・信号電極、3
・・・・・・ロウドライバ、4・・・・・・コラムドラ
イバ、5・・・・・・画素、6・・・・・・メモリ、7
・・・・・・データ比較器、8・・・・・・入力インタ
ーフェース、9・・・・・・制御回路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 苛奴フィールド 第3図 ↑ 時開 第4図 Twl    THTw2Ts

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走査電極群と信号電極群を有し、上記走査電極群
    と信号電極群の間に、電界によって双安定状態を示す、
    光学変調物質を挾持し、上記走査電極と上記信号電極と
    により画素を構成し、上記画素に、第1の電圧を印加す
    ることにより、上記光学変調物質が上記双安定状態の第
    1の状態になり、第2の電圧を印加することにより、上
    記双安定状態の第2の状態になるよう構成するとともに
    、安定状態を反転させる画素にのみ、上記第1または第
    2の電圧を印加することを特徴とする光学変調スイッチ
    の駆動方法。
  2. (2)各画素の安定状態を記憶回路に記憶し、上記記憶
    回路の情報を参照して各画素に電圧を印加することを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光学変調スイ
    ッチの駆動方法。
  3. (3)光学変調物質が強誘電性物質であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載の
    光学変調スイッチの駆動方法。
  4. (4)強誘電性物質がカイラルスメクティックC相を示
    すことを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載の光
    学変調スイッチの駆動方法。
JP60217015A 1985-09-30 1985-09-30 光学変調スイッチの駆動方法 Expired - Lifetime JPH0679117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217015A JPH0679117B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学変調スイッチの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217015A JPH0679117B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学変調スイッチの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275516A true JPS6275516A (ja) 1987-04-07
JPH0679117B2 JPH0679117B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=16697488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217015A Expired - Lifetime JPH0679117B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光学変調スイッチの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679117B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459389A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Sharp Kk Display system for ferromagnetic liquid crystal
JPH04264518A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Canon Inc 強誘電性液晶装置
JPH06342148A (ja) * 1994-03-14 1994-12-13 Canon Inc 表示制御装置
US6563480B1 (en) 1997-10-20 2003-05-13 Nec Corporation LED display panel having a memory cell for each pixel element
JP2011248302A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Citizen Holdings Co Ltd メモリ性液晶装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193426A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Canon Inc 液晶装置
JPS6031120A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Canon Inc 液晶装置
JPS6033535A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Canon Inc 液晶装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193426A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Canon Inc 液晶装置
JPS6031120A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Canon Inc 液晶装置
JPS6033535A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Canon Inc 液晶装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459389A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Sharp Kk Display system for ferromagnetic liquid crystal
JP2768421B2 (ja) * 1987-08-31 1998-06-25 シャープ株式会社 強誘電性液晶表示装置の表示方法
JPH04264518A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Canon Inc 強誘電性液晶装置
JPH06342148A (ja) * 1994-03-14 1994-12-13 Canon Inc 表示制御装置
US6563480B1 (en) 1997-10-20 2003-05-13 Nec Corporation LED display panel having a memory cell for each pixel element
JP2011248302A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Citizen Holdings Co Ltd メモリ性液晶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679117B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240222B1 (en) Addressing liquid crystal cells
EP0197742A2 (en) Addressing liquid crystal cells
JPH0228873B2 (ja)
JP2542157B2 (ja) 表示装置の駆動法
US5969713A (en) Drive circuit for a matrix-type display apparatus
JPS6275516A (ja) 光学変調スイツチの駆動方法
JP3302752B2 (ja) 反強誘電性液晶パネルの駆動方法
JP3441096B2 (ja) 反強誘電性液晶パネル
JPS6057391A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS6292921A (ja) 光学変調スイツチの駆動方法
JPS62246013A (ja) 強誘電性液晶パネルの駆動方法
JP2631112B2 (ja) 強誘電性液晶の階調表示駆動方法
JP2717014B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JPH01296221A (ja) 強誘電性液晶パネルの駆動方法
JP2770981B2 (ja) マトリクス形強誘電性液晶パネルの駆動法
JP3557488B2 (ja) 液晶表示素子の駆動方法
JPH0437412B2 (ja)
JP2615690B2 (ja) 光学変調素子の駆動方法
JPH10142580A (ja) 液晶装置
JPS62204233A (ja) 液晶マトリクス駆動装置
JPH0553091A (ja) マトリツクス型液晶表示装置および該液晶表示装置の駆動方法
JP2000111878A (ja) 液晶装置
JPH063504B2 (ja) 液晶装置
JPH0437410B2 (ja)
JPH0651279A (ja) 強誘電性液晶素子の駆動方法