JPS6266561A - 薄形固体電解質電池 - Google Patents

薄形固体電解質電池

Info

Publication number
JPS6266561A
JPS6266561A JP60205877A JP20587785A JPS6266561A JP S6266561 A JPS6266561 A JP S6266561A JP 60205877 A JP60205877 A JP 60205877A JP 20587785 A JP20587785 A JP 20587785A JP S6266561 A JPS6266561 A JP S6266561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
container
metal plating
solid electrolyte
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205877A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horiie
堀家 浩
Tatsu Nagai
龍 長井
Toshikatsu Manabe
真辺 俊勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP60205877A priority Critical patent/JPS6266561A/ja
Publication of JPS6266561A publication Critical patent/JPS6266561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高気密性の薄形固体電解質電池に関する。
〔従来の技術〕
薄形の固体電解質電池に関しては、従来からも種々の構
造が提案されているが、気体のリーク量が1 xto−
!l ate ・cc/5ec(air )以下という
高い気密性を要する場合には、第3図に示すように、発
電要素を金属製の電池ケース21に収納し、この電池ケ
ース21の開口端部と電池蓋22の外周縁部とを溶接す
ることによって封口する封口構造が採用されていた(た
とえば特開昭54−84238号公報)。
そして、上記のような封口構造をとる電池では、電池蓋
22と電池ケース21とを溶接によって接合する関係上
、電池蓋22の本体部分であるボディ22aは電池ケー
ス21と同極の電極端子としての機能を有するため、電
池蓋22のボディ22aの内周側にはガラス、セラミッ
クスなどで形成される絶縁層22bを設け、該絶縁層2
2bの内周側にピン形状の集電端子22cが設けられて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のような電池M22においては、その集
電端子22cを絶縁層22bで保持しなければならない
関係上、絶縁層22bと集電端子22cおよびボディ2
2aと絶縁1ii22bとの接合に電池の厚さ方向にあ
る一定以上の長さを必要とし、電池蓋22だけでもll
Nl1程度の厚みが必要となり、その結果、電池の総厚
はせいぜい21程度にまでしか薄くすることができず、
電池厚みが1m−以下というような薄形の電池を作るこ
とができなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上述した従来技術、の問題点を解決するもの
で、固体発電要素を収容する外装体の主要部材として、
2個のアルミナ(A1203)系セラミック製の容器を
用い、上記セラミック製の容器にはその底部に貫通孔と
、底部の内面および外面に金属メl+層を設け、上記貫
通孔に金属を充填することによって上記金属メッキ層を
連結して電気的に接続しうるようにし、容器の底部内面
に設けた金属メッキ層には集電体として働かせ、容器の
底部外面に設けた金属メッキ層を端子として働かせ、容
器の関口端部同士をはんだにより接合することによって
、従来のビン形状の集電端子の使用を不要にし、高気密
性で、かつ電池厚みをll以下の厚さに形成しうる薄形
固体電解質電池を提供したものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の薄形固体電解質電池の一実施例を示す
断面図であり、図中、1は二硫化チタン(T t 32
 )よりなる正極、2はLi4SiO4−7,13PO
4よりなる固体電解質層、3はリチウムよりなる負極で
あり、これらの正極はケミカルベーパーディポジション
法、固体電解質層2はスパッタ蒸着法、負極3は真空蒸
着法といずれも気相法で形成されている。4および5は
アルミナ(A1203)系セラミック製の容器で、6は
上側の容器4の底部内面(なお、上側の容器4は、下側
の容器5とで前記の発電要素を収容するための中空部を
形成するためにその凹部を下側の容器5の凹部と対向さ
せて配置されるので、完成後の電池を示す図面では上下
が反転した伏態になり、その底部は容器4の上側の部分
として示される)に形成された金属メッキ層で、負極側
の集電体として働くものである。7は下側の容器5の底
部内面に形成された金属メッキ層で正極側の集電体とし
て働くものである。8は上側容器4の底部外面に形成さ
れた金属メッキ層、9は下側容器5の底部外面に形成さ
れた金属メッキ層であり、金属メッキ層8は負極端子、
金属メッキii9は正極端子として働くものである。そ
して、これらの金属メッキ層6.7.8および9は具体
的には厚さ2〜5μmのニッケルのメッキ層からなる。
上記容器4および5は、本来、第2図に示すように、そ
れぞれの底部に貫通孔4a、5aを有しており、完成後
の電池においては、第1図に示すように、それら貫通孔
4a、 5aに鉛40重量%、錫60重量%からなる融
点180℃のはんだなどの金運10.11が充填され、
該金属10によって上側容器4の底部内面の金属メッキ
層6と底部外面の金属メッキ層8とが連結され、また金
属11によって下側容器5の底部内面の金属メッキ層7
と底部外面の金属メッキ層9とが連結され、容器4.5
の底部内面の金属メッキ層6.7と底部外面の金属メッ
キ層8.9とがそれぞれ電気的に接続するようになって
いる。
12は上側容器4の開口端部と下側容器5の開口端部と
を接合するはんだ層で、本実施例では、上記はんだとし
て鉛20重量%、錫40重量%、ビスマス40重量%か
らなる融点100℃の低融点はんだが使用されている。
そして、容器4および5の金運メッキ層を形成する部分
には、常法にしたがい例えばモリブデン・マンガン系メ
タライジング処理などのメタライジング処理をし、はん
だで接合する部分はメタライジング処理後に金属メッキ
を施して、はんだによる接合強度が出るようにしている
。電池を組み立てるのに使用された容器4および5の底
部の厚みはいずれも0.2m−で、その側壁部分の厚み
は0.2+Ilであり、金属メッキl1i6.7.8.
9の厚みはいずれも5μ−で、発電要素は全体で400
μmであって、上記実施例の電池の総厚は0.85mm
であった。
また、ヘリウムリークディテクターによって、リーク量
を測定したところ、リーク量はIlXlo−9at°c
c/sec  (air )以下であり、バーメチ。
クシール構造の電池同様の高い気密性を有していた。
なお、本発明の電池において、容器の材質として、特に
アルミナ系のセラミックスに限定しているのは、金属と
の接合に際するメタライジング処理が容易であり、高い
気密性が得られやすいからである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、発電要素を収容する
外装体の主要部材としてセラミック製容器を用い、ピン
形状の集電端子の使用を不要にして、電池厚みをIII
Il以下という薄形になし得るようにし、しかも気体の
リーク量が1×1O−9atIl・cc/sec  (
air )以下という高気密性の薄形固体電解質電池を
提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄形固体電解質電池の一実施例を示す
断面図であり、第2図は第1図に示す電池に使用された
容器の部品段階での状態を示す断面図である。第3図は
従来の薄形固体電解質電池を示す断面図である。 ■・・・正極、 2・・・固体電解質層、 3・・・負
極、4.5・・・アルミナ系セラミック製の容器、4a
、5a・・・貫通孔、 6.7・・・容器の底部内面に
形成された金属メッキ層、  8.9・・・容器の底部
外面に形成された金属メッキ層、 10.11・・・貫通孔に充填した金属、12・・・は
んだ層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2個のアルミナ系セラミック製の容器と、その凹
    部を対向して配置した上記2個の容器によって形成され
    る中空部に収容される固体発電要素とからなり、上記容
    器の底部には貫通孔が設けられ、かつ容器の底部の内面
    および外面には金属メッキ層が形成され、上記底部の内
    面に形成された金属メッキ層と底部の外面に形成された
    金属メッキ層とは上記貫通孔に充填された金属で連結さ
    れ、両容器によって形成される中空部に固体発電要素を
    収容した状態で両容器の開口端部をはんだで接合したこ
    とを特徴とする薄形固体電解質電池。
JP60205877A 1985-09-17 1985-09-17 薄形固体電解質電池 Pending JPS6266561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205877A JPS6266561A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 薄形固体電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205877A JPS6266561A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 薄形固体電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266561A true JPS6266561A (ja) 1987-03-26

Family

ID=16514208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205877A Pending JPS6266561A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 薄形固体電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266561A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216952A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Seiko Instruments Inc 非水電解質電池および電気二重層キャパシタ
JP2004327887A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sanyo Electric Co Ltd コンデンサアレイ又は電池アレイ
JP2005100867A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Kyocera Corp 電池用ケースおよび電池
JP2013153166A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Taiwan Green Point Enterprises Co Ltd 超コンデンサモジュール及び超コンデンサモジュールの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216952A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Seiko Instruments Inc 非水電解質電池および電気二重層キャパシタ
JP2004327887A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sanyo Electric Co Ltd コンデンサアレイ又は電池アレイ
JP2005100867A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Kyocera Corp 電池用ケースおよび電池
JP4583014B2 (ja) * 2003-09-25 2010-11-17 京セラ株式会社 電池用ケースおよび電池
JP2013153166A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Taiwan Green Point Enterprises Co Ltd 超コンデンサモジュール及び超コンデンサモジュールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20160056276A (ko) 전기 화학 셀
JPS6266561A (ja) 薄形固体電解質電池
JP4975202B2 (ja) 非水電解質電池
JP6912228B2 (ja) 電子デバイス及び電子デバイスの製造方法
US11588171B2 (en) Thin film electrochemical cell activated with a solid electrolyte and housed in a casing formed of opposed ceramic substrates sealed together with an intermediate ring-shaped metallization
JP2000058033A5 (ja)
JPS58214271A (ja) 密閉型電池
JP4671652B2 (ja) 電池用ケースおよび電池
JP2005135726A (ja) 電池用ケースおよび電池
JPH02158066A (ja) 密封端子及び密封電気化学素子
JPH0425008A (ja) エネルギー貯蔵装置
JP4583014B2 (ja) 電池用ケースおよび電池
JPH0243096Y2 (ja)
JPS6226767A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP2000200596A (ja) 非水電解質電池
JPS62295368A (ja) ナトリウム−硫黄電池とその製造法
KR20150107914A (ko) 전기 에너지 저장 소자
JPS5851461A (ja) 密閉型電池の製造法
JPS6146941B2 (ja)
JPS5848364A (ja) 固体電解質電池
JPH0312215Y2 (ja)
JPS61214355A (ja) 扁平形電池の製造方法
JP2020061431A (ja) 蓄電デバイス
JPS6191855A (ja) 密閉電池
JPH09180755A (ja) ナトリウム−硫黄電池の製造法