JPS6265317A - 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造 - Google Patents

半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造

Info

Publication number
JPS6265317A
JPS6265317A JP60205667A JP20566785A JPS6265317A JP S6265317 A JPS6265317 A JP S6265317A JP 60205667 A JP60205667 A JP 60205667A JP 20566785 A JP20566785 A JP 20566785A JP S6265317 A JPS6265317 A JP S6265317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor single
polycrystalline
silicon
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205667A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nishimura
正 西村
Kazuyuki Sugahara
和之 須賀原
Shigeru Kusunoki
茂 楠
Yasuaki Inoue
靖朗 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60205667A priority Critical patent/JPS6265317A/ja
Publication of JPS6265317A publication Critical patent/JPS6265317A/ja
Priority to US07/607,800 priority patent/US5094714A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76297Dielectric isolation using EPIC techniques, i.e. epitaxial passivated integrated circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、絶縁物層上に半導体の単結晶膜を形成する
半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造に関するもので
ある。
(従来の技術〕 最近の半導体集積回路は高速、高密度化され、従来の素
子間分離技術ではほぼ限界に達するまでに至っている。
このため、横方向のみの分離に加えて素子の底面までを
絶縁層で完全に分離して動作時の信頼性を増し、加えて
寄生容量の減少による高速化を得ることのできるSol
  (SiliconOn  I n5ulator)
構造あるいはSol技術が注目されるようになってきた
第4図は大面積のウェハ上で短時間に一括して単結晶膜
を得ることのできる帯域?8融法の代表的な’ItWを
示す斜視図であり、(11)は下部ヒータ、(12)は
線状ヒータ、(13)は試料ウェハ、(14)は試料ウ
ェハ(13)の溶融領域である。
溶融法については、下部ヒータ(11)による1200
℃前後の試料ウェハ(13)の加熱に加えて上部より線
状ヒータ(12)で局部的な昇温領域を形成し、試料ウ
ェハ(13)の面上で帯状の溶融領域(14)を出現さ
せ、線状ヒータ(12)を矢印(10)の方向へ移動さ
せることによって試料ウェハ(13)上の被着多結晶半
導体層を単結晶化する。
上述した帯域溶融法にこれまで用いられてきた試料ウェ
ハの構造を第5図に示す。試料ウェハ(13)は、単結
晶のシリコン基板(15)の−主面上に0.5μm程度
の厚い二酸化シリコン層(16)が形成され、その面上
に溶融再結晶化される多結晶シリコン層(17)が0.
5μm程度の厚みで形成されている。また、この多結晶
シリコン層(17)の面上には、この多結晶シリコン層
(17)が溶融時にシリコン基板(15)側から剥離す
ることを防ぐための保護層として2μm程度の二酸化シ
リコン1l(1B)と301m程度の窒化シリコン層(
19)とが積層して形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造は以上の
ように構成されているので、半導体装置として再結晶化
された後に使用される多結晶シリコン層(17)を比較
的厚い絶縁層で挟んだ形であり、放熱状態は良いとはい
えない。特に、溶融再結晶化の際にきわめて高温となる
多結晶シリコン層(17)の領域は厚みが5000人で
あるのに対しその幅は2mm程度に達し、固化の際の潜
熱のはきだし、溶融領域(14)での沸謄防止等に要す
る温度分布および設定温度の制御はきわめて厳しいもの
がある。溶融領域(14)は巨視的には直線状であるが
、その固液界面は微視的に見れば決して直線とはなって
いない、これは結晶面方位毎の成長速度に違いがあるこ
とによって生しるもので、第6図(al、 fblに示
すように、最も速い成長速度を有する(111)面が固
液界面を形成することになる(第6図fal、 tbl
では二酸化シリコン層(18)および窒化シリコン層(
19)は省略した)、シたがって、成長方向は加熱源の
走査方向ではなく、若干傾いた方向となる。このため、
成長面が出合う形になる図中の領域(30)には歪が内
在し、ついには小傾角結晶粒界が発生して全面が単結晶
成長する条件が失われる。このような小傾角結晶粒界の
発生場所は、従来のウェハ構造では全く制御されず、し
たがってその結晶層に形成されたデバイスの特性の均一
性を劣化させる原因となるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、現在の温度分布制御および設定温度制御の能
力範囲内で安定に4インチ以上の直径またはそれに匹敵
する形状のウェハ上全面の単結晶膜を得ることのできる
半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造を得ることを目
的とする。
また、この発明の別の発明は、さらに再結晶化されるべ
き多結晶または非晶質の半導体層が半導体単結晶基板側
から剥離するのを防止することのできる半導体単結晶膜
形成のためのウニ/\構造を得ることを目的とする。
さらに、この発明のさらに別の発明は、さらに再結晶化
されるべき多結晶または非晶質の半導体層の加熱を有効
かつ均一に行うことのできる半導体単結晶膜形成のため
のウェハ構造を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造
は、半導体単結晶基板の表面に溝状の凹部を少なくとも
2本以上周期的に設け、この凹部内を絶縁物で埋め込ん
だ後に、さらに基板全面に絶縁物層を設け、その表面に
再結晶化されるべき多結晶または非晶質の半導体層を設
けるようにしたものである。
また、この発明の別の発明に係る半導体単結晶膜形成の
ためのウェハ構造は、さらに上記再結晶化されるべき多
結晶または非晶質の半導体層の上に保護用絶縁物層を設
けるようにしたものである。
さらに、この発明のさらに別の発明に係る半導体単結晶
膜形成のためのウェハ構造は、さらに上記再結晶化され
るべき多結晶または非晶質の半15体層の上に保護用絶
縁物層および多結晶半導体層を設けるようにしたもので
ある。
〔作用〕
この発明における半導体単結晶膜形成のためのウェハ構
造は、まず、半導体単結晶基板の表面に掘り込まれた凹
部を絶縁物で埋め込み、かつその上部および基板表面の
全域に絶縁物層を設けたので、絶縁物層の厚みが周期的
に異なることになり、その表面での溶融再結晶化に際し
て基板への放熱状態が周期的に制御される。したがって
、熱源の移動にともなって生じる結晶成長は常に薄い絶
縁物層上から厚い絶縁物層上へと生し、両側からの結晶
成長面の出合う場所が制御される0両側の結晶成長面方
位が異なれば、ここに結晶粒界が形成され、同じ面方位
であれば全域単結晶となる。また、絶縁物の厚み分布は
半導体単結晶基板側の凹部によって生じているので、再
結晶化シリコン層は平坦な絶縁物層上に形成され、いか
なる制約もなしにデバイスの製作が可能である。
また、この発明の別の発明における半導体単結晶膜形成
のためのウェハ構造は、保護用絶縁物層によって再結晶
化されるべき多結晶または非晶質の半導体層が溶融時に
半導体単結晶基板側から剥離するのを防止する。
さらに、この発明のさらに別の発明における半導体単結
晶膜形成のためのウェハ構造は、保護用絶縁物層および
多結晶半導体層が再結晶化されるべき多結晶または非晶
質の半導体層の再結晶化時の加熱をより有効かつ均一に
する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(20)はシリコン基板、(21)はシリ
コン基板(20)に掘り込まれた深さ0.5〜1μm程
度の複数の溝部、(22)は厚さ0.5〜2μm程度の
二酸化シリコン層、(23)は再結晶化されるべき厚さ
0.4〜1.0μm程度の多結晶シリコン層、(24)
は厚さ2μm程度の二酸化ソリコン層である。
次に、このような本実施例の半導体単結晶膜形成のため
のウェハ構造の形成方法について説明する。第2図fa
)において、シリコン基板(20)上に設けられた窒化
シリコン115 (25)は、写真製版技術によって幅
70μm、間隔30μmにレジスト(26)をマスクに
エツチングされたところである。さらにこのまま、第2
図(blに示すように、リアクティブイオンエツチング
によってシリコン基板(20)はエツチングされ、溝部
(21)が深さ0.5μm程度に形成される0次に、レ
ジスト(26)が除去され、第2図telに示すように
、窒化シリコンIfi (25)をマスクに950℃の
熱酸化によって溝部(21)を二酸化ソリコン(22a
)で埋め込む。この後、窒化シリコン層(25)を除去
し、減圧CVD法で二酸化シリコン層(22)を二酸化
シリコン(22a)およびシリコン基板(20)上に形
成する。これによって、二酸化シリコン層(22)は厚
み変化を有するにもかかわらず、表面は平坦となる。こ
こで二酸化シリコン層(22)の一部を開口してシリコ
ン基板(20)を露出してもよい、この後、第2図fd
lに示すように、多結晶シリコン[(23)を5000
人およびCVD法による二酸化シリコンI! (22)
を2μm程度それぞれ堆積する。
このような構造を有するウェハを、第4図に示したよう
に、シリコン基板(20)側より1200−1300℃
に加勢し、表面側より線状のヒータによって加熱して狭
帯域の溶融領域を多結晶ンリコン層(23)に生ぜしめ
、シリコン基板(2o)の溝部(21)と平行方向に0
.1〜0.5 mm/seeで走査することにより、そ
の帯域を移動させて再結晶化を行うのである。このとき
、第3図+a+〜(C1に示すように、溶融再結晶化す
べき多結晶シリコン層(23)の下層にある二酸化シリ
コン層(22)の厚みが周期的に異なるため、その厚み
が厚い部分では熱は逃げにくく、薄い部分上では熱が逃
げやすいため低温となりゃすい。したがって、結晶成長
は低温から高温部へ、すなわち常に基板構造に定められ
たとおり、二酸化シリコン層(22)の薄い部分上から
厚い部分上へ進む、そして、この二酸化シリコン層(2
2)の厚い領域上に両側からの結晶成長の結果である結
晶粒界が残されることになる。また、このとき結晶成長
の開始にあたって、二酸化シリコン層(22)が開口部
を有し、シリコン基板(20)の結晶軸を再結晶層が路
盤していれば、両側の結晶成長は同一の結晶面を有して
いるので結晶粒−界は形成されない。
なお、上記実施例で示したウェハ構造は基本構造であり
、基本的にランプ光あるいはヒータ等また高出力のレー
ザ光や電子ビームで照射された線状の溶融領域幅をウェ
ハ径の長さにわたって保つことは技術的に難しい。した
がって、これを緩和すべき構造をこの発明の基本構造に
加えた第7図のウェハ構造等も同様の効果を奏する。す
なわち、この実施例の半導体単結晶膜形成のためのウェ
ハ構造においては、多結晶シリコン層(23)の上面に
、二酸化シリコン層(41)、窒化シリコン層(42)
および多結晶シリコン層(40)が順次積層され、さら
に二酸化シリコン層(24)が積層されている。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば複数の溝状凹部を設け
た半導体単結晶基板上に再結晶化されるべき多結晶ある
いは非晶質の半導体層を堆積するように構成したので、
再結晶化されるべき多結晶あるいは非晶質の半導体層の
再結晶化が所定の方向に進み、結晶粒界の少ないまたは
形成されない半導体単結晶1模形成のためのウェハ構造
が得られる効果がある。
また、この発明の別に発明によれば、さらに再結晶化さ
れるべき多結晶あるいは非晶質の半導体I! 、):に
保護用の絶縁物層を4n層するように構成したので、再
結晶化されるべき多結晶あるいは非晶質の半導体層が半
導体単結晶基板からの剥離を生しることのない半導体単
結晶膜形成のためのウェハ構造が得られる効果がある。
さらに、この発明のさらに別の発明によれば、さらに再
結晶化されるべき多結晶あるいは非晶質の半導体層上に
保護用の絶縁物層および多結晶半導体層を積層するよう
に構成したので、再結晶化されるべき多結晶あるいは非
晶質の半導体層の再結晶化時の表面加熱をより有効かつ
均一にする半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造が得
られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体単結晶膜形成
のためのウェハ構造を示す断面図、第2図fal〜(d
iは第1図に示したウェハ構造の形成方法の順次の工程
を示す断面図、第3図fal〜telは単結晶が得られ
る原理を示す平面図、断面図および線図、第4図はヒー
タを用いた帯域溶融再結晶化装置を示す斜視図、第5図
は従来のウェハ構造を示す断面図、第6図(at、 (
blは従来のウェハ構造における再結晶化層の様子を示
す平面図および断面図、第7図はこの発明の他の実施例
による半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造を示す断
面図である。 (20)はシリコン基板、(21)は溝部、(22)は
二酸化シリコン層、(22a)は絶縁物、(23)は多
結晶シリコン層、(24)は二酸化シリコン層、(40
)は多結晶シリコン居、(41)は二酸化シリコン層、
(42)は窒化シリコン層。 なお、図中、同一符号は
同一または相当部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体単結晶基板と、この半導体単結晶基板の一
    主面に溝状に形成された複数の凹部と、これら凹部に埋
    め込まれた絶縁物と、これら絶縁物上および上記半導体
    単結晶基板上に堆積され上記絶縁物と一体化した絶縁物
    層と、この絶縁物層上に設けられた再結晶化されるべき
    多結晶または非晶質の半導体層とを備えることを特徴と
    する半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造。
  2. (2)半導体単結晶基板と、この半導体単結晶基板の一
    主面に溝状に形成された複数の凹部と、これら凹部に埋
    め込まれた絶縁物と、これら絶縁物上および上記半導体
    単結晶基板上に堆積され上記絶縁物と一体化した絶縁物
    層と、この絶縁物層上に設けられた再結晶化されるべき
    多結晶または非晶質の半導体層と、この再結晶化される
    べき多結晶または非晶質の半導体層上に積層された上記
    絶縁物層とは異なる保護用絶縁物層とを備えることを特
    徴とする半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造。
  3. (3)半導体単結晶基板と、この半導体単結晶基板の一
    主面に溝状に形成された複数の凹部と、これら凹部に埋
    め込まれた絶縁物と、これら絶縁物上および上記半導体
    単結晶基板上に堆積され上記絶縁物と一体化した絶縁物
    層と、この絶縁物層上に設けられた再結晶化されるべき
    多結晶または非晶質の半導体層と、この再結晶化される
    べき多結晶または非晶質の半導体層上に積層された上記
    絶縁物層とは異なる保護用絶縁物層および多結晶半導体
    層とを備えることを特徴とする半導体単結晶膜形成のた
    めのウェハ構造。
  4. (4)上記半導体単結晶基板および多結晶または非晶質
    の半導体層がシリコン基板およびシリコン層であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第3
    項記載の半導体単結晶膜形成のためのウェハ構造。
  5. (5)上記絶縁物層の一部に開口部を設け、この絶縁物
    層上に堆積される上記多結晶または非晶質の半導体層と
    上記半導体単結晶基板とが上記開口部を介して直接接触
    するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲の第1
    項、第2項、第3項または第4項記載の半導体単結晶膜
    形成のためのウェハ構造。
JP60205667A 1985-09-17 1985-09-17 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造 Pending JPS6265317A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205667A JPS6265317A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造
US07/607,800 US5094714A (en) 1985-09-17 1990-10-31 Wafer structure for forming a semiconductor single crystal film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205667A JPS6265317A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265317A true JPS6265317A (ja) 1987-03-24

Family

ID=16510693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205667A Pending JPS6265317A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5094714A (ja)
JP (1) JPS6265317A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2908150B2 (ja) * 1992-11-27 1999-06-21 日本電気株式会社 Soi基板構造及びその製造方法
JP2917867B2 (ja) * 1995-08-14 1999-07-12 日本電気株式会社 多層配線基板
US6017828A (en) * 1997-05-21 2000-01-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for preventing backside polysilicon peeling in a 4T+2R SRAM process
DE102013109163B4 (de) 2013-08-23 2022-05-12 Helmholtz-Zentrum Berlin für Materialien und Energie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung polykristalliner, 3D-Strukturen aufweisender Siliziumschichten gleichmäßiger Dicke
US10283402B2 (en) * 2015-03-03 2019-05-07 Globalwafers Co., Ltd. Method of depositing charge trapping polycrystalline silicon films on silicon substrates with controllable film stress

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969168A (en) * 1974-02-28 1976-07-13 Motorola, Inc. Method for filling grooves and moats used on semiconductor devices
JPS5841659B2 (ja) * 1977-08-30 1983-09-13 株式会社東芝 絶縁膜の形成方法
US4371421A (en) * 1981-04-16 1983-02-01 Massachusetts Institute Of Technology Lateral epitaxial growth by seeded solidification
US4544576A (en) * 1981-07-27 1985-10-01 International Business Machines Corporation Deep dielectric isolation by fused glass
JPS5840822A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 Nec Corp 半導体単結晶膜形成法
US4565599A (en) * 1981-12-21 1986-01-21 Massachusetts Institute Of Technology Graphoepitaxy by encapsulation
JPS58130517A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Hitachi Ltd 単結晶薄膜の製造方法
JPS5961118A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US4444620A (en) * 1983-09-12 1984-04-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Growth of oriented single crystal semiconductor on insulator
US4585512A (en) * 1984-01-27 1986-04-29 Sony Corporation Method for making seed crystals for single-crystal semiconductor devices
FR2580672B1 (fr) * 1985-04-19 1987-05-15 France Etat Procede de fabrication sur un support isolant d'un film de silicium monocristallin oriente et a defauts localises
FR2580673B1 (fr) * 1985-04-19 1987-09-25 Haond Michel Procede de fabrication sur un support isolant d'un film de silicium monocristallin oriente et a defauts localises

Also Published As

Publication number Publication date
US5094714A (en) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670088A (en) Lateral epitaxial growth by seeded solidification
US5310446A (en) Method for producing semiconductor film
US4395433A (en) Method for manufacturing a semiconductor device having regions of different thermal conductivity
US4596604A (en) Method of manufacturing a multilayer semiconductor device
EP1054452A3 (en) TFT and method for its fabrication
JPS6265317A (ja) 半導体単結晶膜形成のためのウエハ構造
JPS6155252B2 (ja)
WO1982003639A1 (en) Lateral epitaxial growth by seeded solidification
US4678538A (en) Process for the production of an insulating support on an oriented monocrystalline silicon film with localized defects
US4801351A (en) Method of manufacturing monocrystalline thin-film
JPH0442358B2 (ja)
JPS5825220A (ja) 半導体基体の製作方法
JPS58180019A (ja) 半導体基体およびその製造方法
JPS6252923A (ja) 誘電体による半導体層の絶縁分離方法
JPH0582733B2 (ja)
JPS63300510A (ja) 積層型半導体装置
JPS6362893B2 (ja)
JPS6379953A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPH0744149B2 (ja) シリコン膜の単結晶化方法
JPH027414A (ja) Soi薄膜形成方法
JPS5837916A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01290219A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63108A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6246510A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63209118A (ja) 半導体装置とその製造方法