JPS6259513A - 珪弗化マグネシウムの製造方法 - Google Patents

珪弗化マグネシウムの製造方法

Info

Publication number
JPS6259513A
JPS6259513A JP19603885A JP19603885A JPS6259513A JP S6259513 A JPS6259513 A JP S6259513A JP 19603885 A JP19603885 A JP 19603885A JP 19603885 A JP19603885 A JP 19603885A JP S6259513 A JPS6259513 A JP S6259513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
acid
silicofluoride
fluorine
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19603885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692247B2 (ja
Inventor
Takeki Shinozaki
篠崎 武樹
Kunio Sakashita
坂下 邦夫
Motoi Takenaga
武永 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP19603885A priority Critical patent/JPH0692247B2/ja
Publication of JPS6259513A publication Critical patent/JPS6259513A/ja
Publication of JPH0692247B2 publication Critical patent/JPH0692247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、珪弗化水素酸に酸化マグネシウムを反応させ
る珪弗化マグネシウムの製法、就中弗素含有排ガスを有
効利用して、高純度かつ粗粒の珪弗化マグネシウムを、
安価に製造することのできる方法である。更に詳しくは
、湿式燐酸、乾式燐酸、過燐酸石灰、氷晶石などの製造
工程において、発生する弗素含有排ガスから、高純度か
つ粗粒の珪弗化マグネシウムを、極めて安価に製造する
と共に、排ガス中の弗素分を有効利用することのできる
方法を提供するものである。
珪弗化マグネシウムは、MgSiF6・6H20という
6水和物が、一番安定であるので、通常この形で製造さ
れ、織物の防虫剤、特殊セメント用添加剤、弗化マグネ
シウムの原料などに広く使用されている。
「従来の技術」 従来、珪弗化マグネシウムは、珪弗化水素酸と炭酸マグ
ネシウム、塩化マグネシウム、水酸化マグネシウムなど
の無機マグネシウム化合物とを反応させ、必要に応じ真
空濃縮した後、析出した珪弗化マグネシウムの結晶を、
固液分離、乾燥する方法が、工業的規模における一般的
製造方法であった。
しかしこの様な方法では、下記する様な問題があり、高
純度な珪弗化マグネシウムを、経済的に得ることは困難
である。
即ち、無機マグネシウム化合物として、炭酸マグネシウ
ムを使用すると、反応時に炭酸ガスを発生して、反応液
の発泡現象が起こるためか、反応によって生成する、珪
弗化マグネシウムの結晶が、微細となり、従って、濾別
も困難で、得られた結晶の含水率も高く、乾燥に多くの
熱エネルギーを必要とするのみならず、製品の純度も低
い。
水酸化マグネシウムを使用すると、反応が極めて遅く、
大きな反応槽を必要とすると共に、生成した結晶も微細
で、炭酸マグネシウムを使用した場合と同様な問題があ
る。
マグネシウム化合物として、塩化マグネシウムや硫酸マ
グネシウムを用いると、塩酸や硫酸を副生ずる為、装置
全般を、高価な耐食性材質で製作する必要がおると共に
、副生じた鉱酸の処理が必・要となる。更に硫酸マグネ
シウム使用の場合は、珪弗化水素酸が分解し、弗化水素
が飛散する為、弗素収率が急激に低下する。
更に、弗素源として燐酸工業等の産業上の廃棄物を利用
することができず、純度の良い工業用の珪弗化水素酸を
使用するので、コスト的にも不十分である。
一方、弗素含有排ブスの、処理方法という観点からみる
と、弗素分を不要物として含有する、前記各種燐酸工業
などから発生する排ガスは、大気放出に際し、弗素分を
規制値以下に、除去することが義務づけられているので
、従来は排ガスを石灰乳、苛性ソーダ水溶液などで処理
して、弗素分を弗化カルシウム、珪弗化カルシウム、珪
弗化ソーダ等の化合物として分離して、品位が悪く不純
物の多い、弗素化合物として産廃処理していた。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明者等は、上記状況に鑑み、鋭意検討を重ねた結果
、珪弗化水素散水溶液に酸化マグネシウムを反応させる
工程の条件を特定することにより、高純度でかつ粗粒の
珪弗化マグネシウムを、極めて安価に製造することが出
来、且つ該珪弗化水素酸水溶液を弗素含有排ガスを水に
吸収させることにより調製して産廃である弗素含有排ガ
スの、有効利用が可能な方法を見出し、本発明に到達し
たものである。
「問題点を解決するための手段」 即ち、本発明の、珪弗化マグネシウムの製造方法は、珪
弗化水素酸に酸化マグネシウムを反応させる珪弗化マグ
ネシウムの製造において、珪弗化水素酸水溶液の濃度を
25重量%以下とし、酸化マグネシウムが珪弗化水素酸
1モルに対し0.95〜1.1モルとなるような量で、
かつ80℃未満の温度で反応させた後、この反応液を8
0℃未満の温度で晶析することを特徴とするものである
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の珪弗化水素酸溶液は例えば弗素含有排ガス中の
弗素分を水に吸収させることによって得ることができる
((1)式)。次いで、該珪弗化水素酸水溶液と酸化マ
グネシウムとを、(2)式によって特定の条件下、反応
させることで、高純度かつ粗粒の、珪弗化マグネシウム
結晶を得ることができる。
2HF+SiF4  →H2SiF6     ・・・
・・・ (1)H2S IF6+MgO+ 5H20→
Mg5IF6・6H20・・・(2)通常、湿式燐酸、
乾式燐酸などの、製造工程から排出される、弗素含有排
ガス中に含まれる弗素分は、弗゛化水素及び四弗化珪素
の形で存在し、弗化水素と四弗化珪素のモル比は、概ね
2:1であるか、または弗化水素が若干過剰であるので
、弗化水素と四弗化珪素のモル比が、概ね2:1の場合
は、排ガスはそのまま使用出来るが、排ガス中の弗化水
素分が、(1)式のモル比よシ過剰の場合には、珪弗化
水素酸水溶液を得る工程で、例えば珪ソウ上等の活性シ
リカ成分を加えて、(3)式に示す反応により、モル比
をバランスさせれば良い。
4T(F+S10−8IF +HO・・・(3)尚、本
発明では、排ガス中の弗化水素と四弗化珪素のモル比(
HF : 5iF4)は、厳密に2:1に調節する必要
はなく、1.75〜2.25:1程度の範囲内であれば
、特に得られる珪弗化マグネシウムの、品質に悪影響を
及ぼすこともなく、また排ガスの処理にも問題はない。
本発明では、珪弗化水素酸水溶液の濃度は重要であり、
25重tチ以下とする必要がある。珪弗化水素酸の濃度
が、25重量%を越えると、珪弗化水素酸水溶液と酸化
マグネシウムの反応工程(以下、単に反応または反応工
程と云う)で、析出する珪弗化マグネシウムの、結晶が
小さくなることもあってか、珪弗化マグネシウムの不純
物が増加して、純度の低・下を招くので、本発明の目的
を達成出来ない。
また、結晶の微小化は、固液分離の際の、結晶への1液
の付着量増加となり、乾燥能力の低下、乾燥に要する熱
エネルギーの増加などの悪影響も招く。
しかし、珪弗化水素酸の濃度が低くなると、その分だけ
反応液が希薄となり、真空濃縮工程において、多量の熱
エネルギーを必要とするので得策ではなく、更に本発明
では反応液の濃縮を行なうので、後述の如く、反応液中
に生成した珪弗化マグネシウムが、一部結晶として存在
するのが好ましく、これに対応する珪弗化水素酸の濃度
は、15重量%以上である。即ち、本発明では、珪弗化
水素酸の濃度は15〜25重量%が好ましく、20〜2
5重量%が更に好適である。
一方、弗素含有排ガスを水に吸収させて、珪弗化水素酸
水溶液を得る工程では、例えば、30重量%以上の濃度
にするには、珪弗化水素酸の水に対する溶解度の点で、
相当の困難さを伴なうが、25重量%以下の水溶液を得
ることは、比較的容易であり、この点でも本発明は好都
合である。尚、排ガスを水に吸収させて得た、珪弗化水
素酸水溶液の組成の一例は、表−24表−3に示す如く
、少量の不純物を含んでいても、水溶性であれば該不純
物は、珪弗化マグネシウムを固液分離し穴径の、揚液中
へ溶解していて除去されるので、得られる珪弗化マグネ
シウムの、品質には殆ど影響しない。
本発明では、珪弗化水素酸と酸化マグネシウムのモル比
も重要で、H2SiF6: MgOが1:0.95〜1
.1とする必要がある。H2SiF6: MgOのモル
比がl:0.95以下では、珪弗化マグネシウムの結晶
が、微粒化すると共に、純度も低下するのみならず、収
率も低下する。逆に、上記モル比が1.1以上では、過
剰の酸化マグネシウムが、未反応分、または水と反応し
て生じた、溶解度の低い水酸化マグネシウムとして残り
、珪弗化マグネシウムの純度を低下させるので、本発明
の目的を達成出来ない。
本発明においては、珪弗化水素酸と酸化マグネシウムの
反応は、80℃未満の温度で行なわなければならない。
80℃以上となると、生成した珪弗化マグネシウムが、
分解するためである。
然し、反応温度は高い方が、珪弗化マグネシウムの結晶
が粗大化する傾向におるし、また反応速度も早く好まし
いので、40℃以上80℃未満が好都合である。
また、マグネシウム源として、酸化マグネシウムを使用
する本発明は、(2)式による珪弗化マグネシウムの生
成反応が、発熱反応であるので、他のマグネシウム源を
使用する場合と異なシ、上記反応温度を維持する上で好
都合である。
(2)式の珪弗化水素酸と酸化マグネシウムの反応は、
無機化合物の反応としては、あ壕り早くないので、30
分以上必要である。
本発明では、珪弗化水素酸の濃度が、約15.l量チ以
上となると、酸化マグネシウムとの反応工程において、
反応液中に珪弗化マグネシウム結晶の析出が見られる。
しかし、析出量は、珪弗化水素酸水溶液の濃度が、25
重量%の場合でも、スラリー濃度として高々5〜6重量
%にしか過ぎない。
この様な希薄なスラリー濃度では、これを固液分離して
得られる、珪弗化マグネシウムの結晶看も極端に少なく
(収率が悪く)、従って、自然反応液を濃縮して、珪弗
化マグネシウムのスラリー濃度を高めるわけであるが、
本発明では、上記反応の際析出する、少量の珪弗化マグ
ネシウム結晶が、濃縮工程において、種晶となって、結
晶の粗大化をもたらし、且つ、得られる珪弗化マグネシ
ウムも、不純物の少ない、高純度となるので好都合であ
る。
即ち、本発明では、珪弗化水素酸水溶液の濃度が、25
重量%を越えると、得られる珪弗化マグネシウムの、結
晶が小さくなり、しかも、純度が低下するので、上記濃
度を25重量%以下とするが、25重量%以下、特に1
5〜25重量−の濃度の、珪弗化水素酸を使用すること
により、反応液中に種晶となる結晶を発生せしめ、これ
を濃縮することにより、高純度且つ結晶が粗大な珪弗化
マグネシウムを得ることが出来るのである。
反応液の濃縮は、生成した珪弗化マグネシウムが分解し
ない温度、即ち80℃未満の温度で実施する必要がある
ので、真空濃縮を採用するが、スラリー濃度が50〜8
0重量%程度となる迄、濃縮することが好ましい。
スラリー濃度が80重量%以上では、高過ぎて濃縮操作
が、また後に続く固液分離もやりにくい。
逆に501iii%以下では、結晶があまり粗大化せず
、珪弗化マグネシウムの収率も低く、不十分である。
また、この真空濃縮操作を行なえば、固液分離された濾
液を、反応工程へ製品珪弗化マグネシウムの純度が許容
される範囲で、リフ゛イクル出来るので、収率の更なる
向上を計ることが出来る。
一方、系外に排出する小量の濾液は、溶存する弗素分を
石灰乳等のカルシウム化合物で不溶化し、濾別、凝集分
離等従来公知の方法で、容易に処理出来る。
真空濃縮装置は特に限定はないが、工業的には、強制循
環方式が、装置へのスケールの付着も少なく、長期間の
連続運転も可能で、しかも操作が簡単で、好都合である
。固液分離して得られた珪弗化マグネシウムは、反応工
程及び濃縮工程と同様、80℃の温度で操作する必要が
あるので、真空乾燥機が好都合である。
「実施例」 以下、本発明を実施例及び比較例により、具体的に説明
する。
尚、実施例、比較例において、チ及びppmは夫夫重量
基準を示す。
実施例1 湿式燐酸工場の濃縮工程で発生する、弗素含有排ガスを
、水に吸収させて、表−1に示す組成の珪弗化水素酸水
溶液を得た。
表−1 有効容積程5.0 m3の攪拌機付反応槽にて、表−1
に示す組成の珪弗化水素酸水溶液a t/hと、酸化マ
グネシウム(MgOとして純度98チ) 180ky/
hを、50〜55℃にて連続的に反応させ、スラリー濃
度約3チの反応液を得た。この反応液を、強制循環式真
空濃縮装置にフィードし、温度65〜70℃で、スラリ
ー濃度的70%迄濃縮した。この濃縮液を、回転式真空
濾過機にて濾過後、結晶は真空乾燥機を使用し70℃に
て乾燥して、粒径50〜100μ、純度99.1〜99
.5%の珪弗化マグネシウムを、平均950 kg/h
得た。尚、運転は300時間連続して行なりたが、何の
トラブルもなかった。
実施例2 実施例1と全く同じ方法で反応液を得、この反応液を同
様にスラリー濃度約70チ迄濃縮した後、回転式真空濾
過機にて濾過後、得られた結晶は実施例1と同様に真空
乾燥機にて乾燥した。
一方、回転式真空濾過機で濾別された、濾液の1部45
0〜500 kg/11を、連続的に反応槽ヘリサイク
ルした。
乾燥によυ得られた珪弗化マグネシウムは、平均100
0に9/hであり、その品質は純度98.5〜99.0
%、粒径50〜100μであった。
実施例3 有効容積5.0 m’の攪拌機付反応槽に、氷晶石製造
の際発生する排ガスを、水に吸収させて得られた表−2
に示す組成の、珪弗化水素酸水溶液2 Vhと、酸化マ
グネシウム(純度MgOとして98.!1)114)#
/hとを、温度60〜70℃にて反応させ、スラリー濃
度1,5%の反応液を得た。この反応液を強制循環式真
空濃縮装置にフィードし、温度60〜65℃でスラリー
濃度60〜65チ迄濃縮した。
この濃縮液をタテ型遠心分離機にて濾過した後、結晶を
真空乾燥機を用い70℃にて乾燥して、純度98.9〜
99.4チ、粒径60〜100μの珪弗化マグネシウム
を、平均680ky/h得た。
表−2 比較例1 実施例1の装置を用いて、工業用40%珪弗化水素酸1
.5 t/hと、酸化マグネシウム(MgOとして純度
98%) 170 fi、/hとを反応させた外は、実
施例2と全く同一の操作を行ない、平均940に9/h
の珪弗化マグネシウムを得たが、回転式真空濾過機の濾
過性が悪く、約5時間で運転を中止した。
尚、との珪弗化マグネシウムの品質は、純度98.9〜
99.3チ、粒径20〜40μであった。
「発明の効果」 以上から明らかな如く、本発明によれは珪弗化水素酸と
酸化マグネシウムを特定の条件下に反応させることによ
り、弗素源の純度に影響されることなく、高純度で且つ
粗粒の珪弗化マグネシウム結晶を製造することができる
従来、燐酸工場などから、排出される弗素含有排ガスは
、多くの場合、石灰乳、苛性ソーダなどの有用な原料を
使用して処理し、含有されている弗素分を利用価値のな
い産業廃棄物としていたが、本発明の方法によれば、上
記のような原料を使用することなく、酸化マグネシウム
と反応させるだけで、弗素含有排ガスの処理を兼ね、高
品質の珪弗化マグネシウムを得ることができ、その工業
的な有用性は極めて大きいものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)珪弗化水素酸に酸化マグネシウムを反応させる珪
    弗化マグネシウムの製造において、珪弗化水素酸水溶液
    の濃度を25重量%以下とし、酸化マグネシウムが珪弗
    化水素酸1モルに対し0.95〜1.1モルとなるよう
    な量で、かつ80℃未満の温度で反応させた後、この反
    応液を80℃未満の温度で晶析することを特徴とする珪
    弗化マグネシウムの製造方法。
  2. (2)弗素含有ガスを水に吸収させて珪弗化水素酸水溶
    液を調製する特許請求の範囲第1項記載の珪弗化マグネ
    シウムの製造方法。
  3. (3)弗素含有ガスとして湿式燐酸、乾式燐酸、過燐酸
    石灰、氷晶石の製造工程において発生する排ガスを用い
    る特許請求の範囲第2項記載の珪弗化マグネシウムの製
    造方法。
  4. (4)珪弗化水素酸水溶液の濃度が15〜25重量%で
    ある特許請求の範囲第1項、第2項及び第3項記載の珪
    弗化マグネシウムの製造方法。
JP19603885A 1985-09-06 1985-09-06 珪弗化マグネシウムの製造方法 Expired - Lifetime JPH0692247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19603885A JPH0692247B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 珪弗化マグネシウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19603885A JPH0692247B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 珪弗化マグネシウムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6259513A true JPS6259513A (ja) 1987-03-16
JPH0692247B2 JPH0692247B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=16351163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19603885A Expired - Lifetime JPH0692247B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 珪弗化マグネシウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692247B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995005416A2 (en) * 1993-08-19 1995-02-23 Cygnus Therapeutic Systems Water-soluble pressure-sensitive mucoadhesive and devices provided therewith for emplacement in a mucosa-lined body cavity
US5646745A (en) * 1992-07-13 1997-07-08 Mita Industrial Co., Ltd. Image data processing apparatus having line memory
CN104477920A (zh) * 2014-11-28 2015-04-01 嵩县中科孵化器有限公司 氟硅酸镁的制备方法
CN106007797A (zh) * 2016-05-30 2016-10-12 云南凯威特新材料股份有限公司 水泥基渗透硬化剂
CN107117621A (zh) * 2016-02-23 2017-09-01 达州励志环保科技有限公司 一种氟硅酸镁的制备方法
CN118005021A (zh) * 2024-02-22 2024-05-10 鑫时基(江苏南京)企业管理咨询服务有限责任公司 一种用酸洗工艺含氟废液制备氟硅酸盐的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646745A (en) * 1992-07-13 1997-07-08 Mita Industrial Co., Ltd. Image data processing apparatus having line memory
WO1995005416A2 (en) * 1993-08-19 1995-02-23 Cygnus Therapeutic Systems Water-soluble pressure-sensitive mucoadhesive and devices provided therewith for emplacement in a mucosa-lined body cavity
WO1995005416A3 (en) * 1993-08-19 1995-03-23 Cygnus Therapeutic Systems Water-soluble pressure-sensitive mucoadhesive and devices provided therewith for emplacement in a mucosa-lined body cavity
CN104477920A (zh) * 2014-11-28 2015-04-01 嵩县中科孵化器有限公司 氟硅酸镁的制备方法
CN107117621A (zh) * 2016-02-23 2017-09-01 达州励志环保科技有限公司 一种氟硅酸镁的制备方法
CN106007797A (zh) * 2016-05-30 2016-10-12 云南凯威特新材料股份有限公司 水泥基渗透硬化剂
CN106007797B (zh) * 2016-05-30 2018-03-20 云南凯威特新材料股份有限公司 水泥基渗透硬化剂
CN118005021A (zh) * 2024-02-22 2024-05-10 鑫时基(江苏南京)企业管理咨询服务有限责任公司 一种用酸洗工艺含氟废液制备氟硅酸盐的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692247B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5458864A (en) Process for producing high-purity silica by reacting crude silica with ammonium fluoride
CN104843712B (zh) 一种工业氟硅酸的提纯并联产白炭黑的方法
CN103896215A (zh) 一种采用萤石-硫酸法来制备氟化氢的方法
US4041137A (en) Method of producing aluminum fluoride
EP2118000B1 (en) Preparation of hydrogen fluoride from calcium fluoride and sulfuric acid
US4693872A (en) Process for producing highly pure magnesium hydroxide
JPS6259513A (ja) 珪弗化マグネシウムの製造方法
US2588786A (en) Process for producing essentially silicon-free hydrofluoric acid from hydrofluosilicic acid
CN1234596C (zh) 以氟硅酸钠为原料制取氟化合物和二氧化硅的生产方法
JP3264677B2 (ja) フッ化水素の製造方法
TWI535662B (zh) Method for recovering dihydrate gypsum from ammonium sulfate
JP3394981B2 (ja) フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法
RU2424187C1 (ru) Способ получения высокочистого фторида бария
CN113860331A (zh) 利用废液为原料合成高活性氟化钾并联产氟化钠的方法
CN101993100B (zh) 四氟化硅副产物的分离方法
US5219551A (en) Process for preparing hydrogen fluoride
JP2005200233A (ja) フッ化水素の製造方法
US3021193A (en) Production of sodium fluoride
KR102356642B1 (ko) 암모늄계 불소화합물 함유 폐액으로부터 고품질 불화나트륨의 회수 방법
KR930007411B1 (ko) 불소화합물을 함유한 에칭폐액의 처리방법 및 불화암모늄의 제조방법
JPS5934131B2 (ja) 弗素含有排ガスからの珪弗化ソ−ダの製造方法
US3056650A (en) Preparation of fluorine compounds
CN113044850B (zh) 一种硅溶胶的制备方法
JP3741269B2 (ja) 排水処理剤、排水の処理方法及びその装置
JP3394980B2 (ja) フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造方法