JPS6257617A - 高分子凝集剤組成物 - Google Patents

高分子凝集剤組成物

Info

Publication number
JPS6257617A
JPS6257617A JP9653985A JP9653985A JPS6257617A JP S6257617 A JPS6257617 A JP S6257617A JP 9653985 A JP9653985 A JP 9653985A JP 9653985 A JP9653985 A JP 9653985A JP S6257617 A JPS6257617 A JP S6257617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylamide
high molecular
mannich
modified
molecular flocculant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9653985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446162B2 (ja
Inventor
Shigeru Sato
茂 佐藤
Masanori Hashimoto
正憲 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP9653985A priority Critical patent/JPS6257617A/ja
Publication of JPS6257617A publication Critical patent/JPS6257617A/ja
Publication of JPH0446162B2 publication Critical patent/JPH0446162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、長期安定性に浸れた高分子凝集剤組成物に
関するものである。
〔従来の技術〕
工場廃水、上下水および化学工業における各種の工程よ
り排出される懸濁液の処理や、その結果発生する汚泥の
濃縮、脱水、M紙工業及びパルブ工業の抄紙工程や洗浄
工程などから排出される白水の回収など′1に目的とし
て、各棟の高分子凝集剤を使用する方法か提案され、実
用化されている。なかでも、ポリアクリルアミド系マン
ニッヒ変性物はカブオン性が強く、負に帯電した懸濁物
質の電荷′f:谷易に中和して優れた凝集効果を示すた
め、実用化研究が精力的に進められている。
ポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物は。
アクリルアミド系ポリマーのカルバモイル基lモルアf
cす、ホルムアルデヒド01〜2.0−E−ル及びジア
ルキルアミン0.2〜4.0モルヲ作用させて得られる
アクリルアミド系ポリマーのアミノアルキル化物であっ
て、高分子鎖中には一搬に、−Cn、−cH− 弾 C0NHCH,OH の3種類の構造単位が含まれている。
従って、マンニッヒ変性物は加水分解を受けやすく、そ
の結果、カチオン密度の低下を起こしやすい。また、N
−メチロール基は極めて反応性が高く、溶液状態で貯蔵
すると、とのN−メチロール基が分子間あるいは分子内
で架橋反応や、特に酸性下では復員環生成反応を起こし
てゲル化(不溶物の生成)し、商品価値を著しく低下さ
せてしまう。
このため、従来、貯蔵安定性を高めるために各種の方法
が提案(例えば特開昭57−31904、發公昭49−
15952、特公昭49−15953、特公昭57−8
801)されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に高分子凝集剤の貯蔵は高濃度(5%以上)のもの
ほど、好ましく、かつ、lIL場には40℃程度の高温
下にさらされることが多く、貯蔵期間も若干の余裕をみ
て、製造から少くとも1ケ月間程度は必要である。従っ
て、これらの条件を全て満足するような貯蔵安定性に優
れたマンニッヒ変性物か要求されている。しかし、上述
の従来方法では上記の諸条件を全て満足させることはで
きなかった。
〔問題点を解決するための手段」 この発明は、上記の貯蔵安定性に関する諸要件を満足す
るポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物を含む高分子
凝集剤組成物の開発を目的として成されたものであって
、ポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物と、1式で表
わされる化合物とを含むことを特徴とする高分子凝集剤
組成物である。
式中R’ 、 R”は炭素数1〜3のアルキル基を、R
3は炭素数1〜3のγルキレン基をそれぞれ表わす。
この発明においてポリアクリルアミド系とは、アクリル
アミド又はメタクリルアミドのホモ重合体またはこれら
のいずれかの七ツマ−と共重合可能な他のビニル系モノ
マーとの共重合体を意味する。
ポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物は、前記重合体
を常法によって、ホルムアルデヒド及びジアルキルアミ
ンとを反応させて得られた変性物でもよいし、アクリル
アミド又はメタクリルアミドモノマーを予め常法によっ
てマンニッヒ変性しておき、こうして得られたマンニッ
ヒ変性上ツマ−を、必要に応じて他の共重合可能なビニ
ル系モノマーとともに重合させて得られる変性物重合体
でもよい。
このポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物の貯蔵安定
性を高めるために、この発\セは上記1式で表される化
合物を配合する。
1式で表わされる化合物は、具体的にはN、N−ジメチ
ルメタノールアミン、N、N−ジメチルエタノールアミ
ン、N、N−ジエチルエタノールアミンSN、N−ジエ
チルプロパノールアミン、N。
N−ジプロピルエタノールアミンなどが該当する。
これらN、N−ジアルキルアルカノールアミンの配合割
合は、ポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物に対して
1〜30重量%、好ましくは5〜15重量%とする。t
た、配合方法としてL、ポリアクリルアミド系マンニッ
ヒ変性物を含む水溶液に、N、N−ジアルキルアルカノ
ールアミンを所定量添加してもよいし、マンニッヒ変性
前にポリアクリルアミド系重合体に予めN。
N−ジアルキルアルカノールアミンlTr定量添加して
おき、この水溶液にホルムアルデヒドとジメチルアミン
を添加して常法に従ってマンニッヒ変性してもよい、さ
らに、マンニッヒ変性七ツマ−から重合体を製造する場
合には、このマンニッヒ変性モノマーに所定量のN、N
−シフルキルアルカノールアミンを添加後、重合させれ
ばよい。
かくして得られたポリアクリルアミド系マンニッヒ変性
物を含む高分子凝集剤組成物は懸濁物質の沈降促進剤、
汚泥の濃縮脱水促進剤および白水の歩留り向上剤として
、さらには紙力増強剤としても効果的に使用することが
できる。
〔作 用〕
この発明の作用は明らかではないが、1式で表わされる
N、N−ジアルキルアルカノールアミンがポリアクリル
アミド系マンニッヒ変性物中のN−メチロール基に対し
て何らかの関与あるいは反応を行なって、N−メチロー
ル基の加架反応に基くゲル化を防止するものと推定され
る。
〔発明の実施例〕
実施例1 アクリルアミドモノマーを水に2.0モル/l溶解し、
開始剤としてメタ過ヨウ素酸ナトリウムをモノマーに対
しO,OS、%使用し% 45℃で8時間重合させてポ
リアクリルアミド水溶液を5、9 (dl/W−)であ
った。
次にこの重合体水溶液に37%ポルマリンと50%、ジ
メチルアミン水溶液の混tL(ホルマリンとしてポリア
クリルアミドに対し等モル、ジメチルアミンとしてポリ
アクリルアミドに対し1.4倍モル)ft加え、40℃
で4時間反応させ、ポリアクリルアミドのマンニッヒ変
性物水溶液30℃ を得た。この重合体の固有粘度”〕lN−Na1lは6
.4 (dl/)) 、コロイド当量値はp)l 4で
 6.6(me(!/?)、pH10で−0,0(me
q/i)でhった。
このポリアクリルアミドのマンニッヒ変性物水溶液を水
で希釈して10重蓋に水溶液とし、これに前記重合体に
対し51[41%のN、N−ジメチルエタノールアミン
を添加し、40℃で経時変化を見た。結果を表に示す。
実施例2 実施例1においてN、N−ジメチルエタノールアミンを
10重量%添加した以外は実施例1と全く同様の操作を
行なって経時変化を見た。結果を表に示す。
実施例3 実施例1において%N、N−ジメチルエタノールアミン
5重量%にかえて、 N、N−ジメチルプロパノールア
ミ210重量%とした以外は実施例1と全く同様の操作
を行なって経時変化を見た。結果を表に示す。
実施例4 実施例1においてN、N−ジメチルエタノールアミンt
−1!量%添加した以外は実施例1と全く同様の操作を
行なって経時変化を見た。結果を表に示す。
実施例5 実施例1においてN、N−ジメチルエタノールアミンを
30重量%添加した以外は実施例1と全く同様の操作を
行なって経時変化を見た。結果を表に示す。
比較例1 実施例1で得られたlO重f%のポリアクリルアミドの
マンニッヒ変性物水溶gを、その1140℃に放置して
経時変化を見た。結果を表に示す。
比較例2 実施例1で得しれたio重t%のポリアクリルアミドの
マンニッヒ変性物水浴液にlN塩酸を添加してpHf 
3に調整した後、 40℃に放置して経時変化を見た。
結果全表に示す。
比較例3 実施例1で得られた10重′jt%のポリアクリルアミ
ドのマンニッヒ変性物水浴液に対し、1Oit%の塩酸
ヒドロキシルアミンを加え、次に塩酸でpH’i 3に
調整した後、40℃に放置して経時変化を見た。結果を
表に示す。
この表から、N、N−ジアルキルアルカノールアミンの
添加量がマンニッヒ変性物に対して、1〜3.oi証シ
の範囲で良好であり、30日を経過した時点でも固有粘
度、コロイド当量値においてほとんど変化かないことか
わかる。とりわけ、5〜15重量うの範囲においては極
めて良好であることがわかる。
一方、従来方法を示す 比較例1においては。
いずれも固有粘度の上昇、pH4における正のコロイド
当量値の低下、pHI Oにおける負のコロイド当ff
1lIの増加か認められ、30日後には一部水に不f&
なグル化物が生成した。また、比較例2.3においては
、それぞれ2.5日後には水に全く溶解せず、明らかに
ゲル化物を生成した。
〔発明の効果」 この発明の高分子凝集剤組成物はlO%程度の高濃度水
溶液状態で、40℃の高温下、1力月間貯蔵しても製品
の品質にほとんど変化か認められず、極めて良好な貯蔵
安定性を示す。従って、従来のように冷蔵保管する必要
がない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリアクリルアミド系マンニッヒ変性物と、1式で
    表わされる化合物とを含むことを特徴とする高分子凝集
    剤組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔1〕 式中R^1、R^2は炭素数1〜3のアルキル基を、R
    ^3は炭素数1〜3のアルキレン基をそれぞれ表わす。 2、ポリアクリルアミド系がポリアクリルアミドまたは
    ポリメタクリルアミドである特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。 3、1式で表わされる化合物がN,N−ジエチルエタノ
    ールアミン又はN,N−ジメチルプロパノールアミンで
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成物。
JP9653985A 1985-05-07 1985-05-07 高分子凝集剤組成物 Granted JPS6257617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9653985A JPS6257617A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 高分子凝集剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9653985A JPS6257617A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 高分子凝集剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257617A true JPS6257617A (ja) 1987-03-13
JPH0446162B2 JPH0446162B2 (ja) 1992-07-29

Family

ID=14167912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9653985A Granted JPS6257617A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 高分子凝集剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257617A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518718A (ja) * 2010-02-10 2013-05-23 クィーンズ ユニバーシティー アット キングストン 切替可能なイオン強度を有する水
US10377647B2 (en) 2010-12-15 2019-08-13 Queen's University at Kingson Systems and methods for use of water with switchable ionic strength

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518718A (ja) * 2010-02-10 2013-05-23 クィーンズ ユニバーシティー アット キングストン 切替可能なイオン強度を有する水
US11498853B2 (en) 2010-02-10 2022-11-15 Queen's University At Kingston Water with switchable ionic strength
US10377647B2 (en) 2010-12-15 2019-08-13 Queen's University at Kingson Systems and methods for use of water with switchable ionic strength

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446162B2 (ja) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0528409B1 (en) Cationic polymer flocculating agents
US3962332A (en) Bis-quaternary ammonium compounds and polymers
CA2818221C (en) Methods of preparing halide anion free quaternary ammonium salt monomers, polymerization methods therefor, and methods of use of the resulting polymers
KR20000023585A (ko) 수성 중합체 분산액의 제조방법
US3907758A (en) Additives for paper
US4024328A (en) Method for alkylating aminomethylacrylamide polymers
EP0142962A2 (en) Process for producing poly (allylamine) derivatives
FI57765C (fi) Foerfarande foer framstaellning av vattenloeslig katjonisk karbamoylpolymer
US3823100A (en) Polysaccharide based flocculants
US4260713A (en) Process for producing water-soluble polymers
JPS6257617A (ja) 高分子凝集剤組成物
JPS61138607A (ja) カチオン性水溶性重合体の重合方法
US5109062A (en) Stabilized Mannich emulsions
JP2009024125A (ja) 安定な水溶性重合体分散液およびその製造方法
JPS625163B2 (ja)
CA1077637A (en) Flocculating agent comprising water-in-oil emulsion of h-active polymer carrying formaldehyde and amine radicals
JPS6234241B2 (ja)
US4526935A (en) Water soluble polyamines and process for their preparation
JPH038498A (ja) 汚泥の脱水方法
JPS6045205B2 (ja) アクリル酸ヒドラジド共重合体
JPS624047B2 (ja)
SU1399306A1 (ru) Способ получени гелеобразного флокул нта
JPS6056747B2 (ja) アクリルアミド系ポリマ−のマンニツヒ反応物水溶液の安定化方法
JPS6011722B2 (ja) 新しいカチオン性澱粉の製造方法
JPH0618836B2 (ja) 水不溶性共重合体の製造法