JPS6257418B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257418B2
JPS6257418B2 JP56201598A JP20159881A JPS6257418B2 JP S6257418 B2 JPS6257418 B2 JP S6257418B2 JP 56201598 A JP56201598 A JP 56201598A JP 20159881 A JP20159881 A JP 20159881A JP S6257418 B2 JPS6257418 B2 JP S6257418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten metal
metal
molded body
outlet opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56201598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58103941A (ja
Inventor
Atsumi Oono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OCC Co Ltd
Original Assignee
OCC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OCC Co Ltd filed Critical OCC Co Ltd
Priority to JP20159881A priority Critical patent/JPS58103941A/ja
Publication of JPS58103941A publication Critical patent/JPS58103941A/ja
Publication of JPS6257418B2 publication Critical patent/JPS6257418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/145Plants for continuous casting for upward casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外側面に鏡面を有し、しかも一方向
凝固組織からなる、棒状、板状、管状など任意の
断面形状を有する金属成形体を、直接金属溶湯か
ら製造する方法及び装置に関し、より詳しくは、
発熱体を内蔵する成形用の型即ちダイを、金属溶
湯に浸漬し、該発熱体により型の内壁面の温度
を、凝固せしむべき溶湯の凝固温度以上に保つこ
とによつて、成形用型の中空部の上端出口におい
て、型の出口の形状によつてきまる、線、棒、板
及び管状の金属成形体を連続的に製造する方法及
び装置に関するものである。
尚、本明細書で用いる用語「成形用型」は、こ
の成形用型内では溶湯は凝固体を形成しないでこ
の型の出口においてやがて鋳塊としての金属成形
体を凝固すべき溶湯の形状をととのえるための型
を意味する。
一般に、線、棒、板及び管は、溶湯を一旦鋳型
内で凝固せしめてつくつた鋳塊から、塑性加工に
よつてつくられているが、鋳塊の表面は通常完全
な平滑面でなく、凹凸を有し、またしばしば亀裂
を有している。特に連続鋳造法によつて得られた
鋳塊においては、鋳塊が鋳型内を移動する際、鋳
塊と鋳型との摩擦によつて表面模様や亀裂など表
面欠陥が生じやすく、このような表面欠陥を除く
ために、鍛造、圧延などの塑性加工にさきだつて
表層の溶削、研削または、きずとりが行われる。
また、表面の亀裂が深いときは、その鋳塊は後処
理の塑性加工を行つても製品に「きず」が残るた
め、不良品として排除される。
従つて、表面欠陥のない鋳塊を製造すること
は、溶削や研削等の工程の省略、鋳塊の歩留りの
向上の上から極めて望ましいことである。
金属鋳塊の縦型連続鋳造においては、鋳型は上
下に摺動されることが多い。これは、もし鋳型が
摺動しないと鋳型の内壁面に鋳造金属の凝固殻が
付着して、鋳型から鋳塊を引き出す際に、鋳型内
壁面との摩擦によつて凝固殻の破壊、いわゆるブ
レークアウトが起こり、凝固殻に囲まれた内部の
未凝固溶湯が外に噴出してしまうという重大事態
が発生するからである。従つて、凝固温度範囲の
大きなブレークアウトの起こりやすい合金例えば
鋳鉄に対しては、鋳型の中で一旦完全に凝固せし
めてから引き出し、後続の溶湯が凝固するのをま
つて、再び引き出すと言う、断続的な鋳造法をと
らざるを得なかつた。
このようなブレークアウトを起こしやすい合金
に対する連続鋳造法の開発は強く望まれ、更に、
溶湯から直接に外側面を有する線、棒、板及び管
を製造する技術の開発も期待されてきた。
本発明は、溶解しうるあらゆる金属及び合金に
対し、表面欠陥のない平滑な表面と一方向凝固組
織を有する、線、棒、板及び管状の金属成形体
を、液体金属から直接に製造する方法及び装置を
提供することを目的とする。
外側面に鏡面を有する金属成形体をうるために
は、中空の加熱成形用鋳型を用い、その内壁面を
加熱しつつ、上から少量づつ連続的に供給される
溶湯が型内で表面に凝固殻を形成せず、鋳型の下
端出口の外で冷却によつて、凝固するように下方
へ引き出す方法によつて可能である。しかし、こ
の方法で鏡面を有する成形体をうるためには、鋳
型内の溶湯の高さを低くするように、常に厳密な
コントロールが必要であつて、鋳型内溶湯の供給
量が多すぎると、鋳型の下端出口で溶湯は、溶湯
圧によつて噴出してしまい鋳塊をうることはでき
ず、また鋳塊の冷却速度が大きすぎると、逆に鋳
型内で溶湯が容易に凝固してしまい、鋳型との摩
擦によつて、引き出された鋳塊表面には引つ掻き
きずや亀裂ができやすく、鏡面鋳塊を得ることは
できず、従つて、この方法で鏡面鋳塊をつくるに
は、きわめて高度の湯面コントロール技術が必要
であつた。
溶湯圧によるブレークアウトの危険性のない鋳
造法として、シリコン単結晶の薄板の連続鋳造法
として知られているような、薄いスリツト状の間
隙を有する中空型を溶湯面に浮べ、その中空部に
毛細管現象で上昇する液膜を型の上端から連続的
に引き上げる方法が提案された。しかしこの方法
では引き出された板を急冷すれば型内で溶湯が凝
固し、型との摩擦のため板を引き出すことができ
なくなる。ため、板の冷却と引き出し条件のコン
トロールがきわめて厳密に行われねばならず、金
属成形体を多量に生産する方法に応用することは
困難であつた。
また、ブレークアウトの危険性のない鋳造法と
しては、無酸素銅の荒引き線の製造に用いられて
いる上向き式連続鋳造法がある。これは、銅の溶
湯面に水冷式黒鉛鋳型を浮べ、上方に向つて荒引
き線を引き上げるものであり、溶湯圧による型出
口からの溶湯の噴出の危険性は存在しない。しか
しながら、黒鉛鋳型は水冷されているので、溶湯
は黒鉛鋳型内で凝固殻を形成し、従つて、黒鉛鋳
型内壁面との摩擦のために引き出された荒引き線
の表面には、縞状の引つ掻ききずができ鏡面の材
料を得ることはできず、また、鋳型内で凝固が開
始するため鋳型内壁面上で核生成した結晶は、熱
流に逆らつて鋳塊中心に向つて成長し、一方向凝
固組織をうることはできなかつた。
本発明は、成形用型の出口におけるブレークア
ウトの危険性がなく、外側面に鏡面を有し、かつ
また、一方向に長く柱状に成長した組織を有する
内部欠陥の少ない金属成形体を連続的にうるにき
わめて有用な方法及び装置を提供することを目的
とするものである。本発明は、純金属はもちろん
のこと、従来連続鋳造が至難とされてきた凝固温
度範囲の大きな合金の成形にも応用することがで
きる。それは、成形用型が加熱されその内壁面が
金属溶湯の凝固温度以上に保たれているために、
溶湯の凝固は型内壁面上をさけて進行し、型内壁
面にはそれに接して摩擦すべき凝固殻の形成がな
いからである。
即ち、本発明は溶湯面に浸漬した中空の成形用
の型、即ち、ダイの内壁面の温度を内蔵する発熱
体の熱、又は浸漬浴の溶湯の熱によつて溶湯の凝
固温度以上に保持することによつて、型内壁面で
の凝固殻の形成を阻止し、成形用型の浸漬によつ
て型内に供給される溶湯が、それに接するダミー
バーまたはそれにつづく金属凝固体の先端でのみ
凝固するようにして上方に引き出される、線、
棒、板及び管状の金属成形体の連続製造法ならび
にそれに用いる装置を特徴とするものである。
以下、本発明を添付図面について詳述する。
第1図は、本発明に係る棒状成形体を製造する
ための装置の一態様を示す縦断面正面図である。
1は溶湯保持炉で、その中に溶湯2が湯面が図
示しない一般的手段により、一定になるように保
持されている。3は中空の成形用型で、その中空
部上端が湯面と略同じレベルに保たれ、発熱体4
が内蔵されており、発熱体4は電導線5で供給さ
れる電流によつて加熱される。6は中空型3を一
定位置に支持するためのフレームである。7は成
形する材料のためのダミーバーで、成形用型3の
出口開口の形状と略一致する断面形状を有し、中
空型3から引き出された金属成形体はスプレー8
から射出される空気、ガス、霧、水のごとき冷却
材によつて冷却されている。
本発明によれば、ダミーバー7を型3の中空部
略上端に位置せしめ、溶湯2に接触せしめるとダ
ミーバー7下端において凝固が開始され、次いで
ダミーバー7をピンチロール(図示せず)により
上方へ引き上げることによつて、凝固した棒状金
属成形体9が得られる。この棒状金属成形体9の
凝固した下端は、冷却速度が大きいと型3内に、
下方に突出する。その際型3の内壁面では凝固が
進行しないように、型内壁の温度を発熱体4に送
る電流によつてコントロールしているために成形
体9の凝固下端の形状は第1図図示の通り舌片状
を呈する。尚、10は溶湯の輻射熱の遮蔽板であ
る。
第2図は、本発明に係る管を製造するための装
置の一態様を示す縦断面正面図である。
第1図の装置と同様に11は溶湯保持炉で、そ
の中に溶湯12が湯面が一定になるように保持さ
れている。第2図の装置では、成形用型は、外型
13と中子14とから成り、外型13及び中子1
4により中空部を形成するとともに外型には発熱
体15を内蔵し、成形用の型はフレーム17によ
つて一定位置に支持されている、また中子14に
は必要に応じて発熱体を内蔵させてもよい。18
は成形する金属管のダミーであつて、成形用型か
ら引き出された金属成形体はスプレー19で射出
される空気、ガス、霧、水のような冷却材によつ
て冷却されている。
本発明の第2図の態様ではダミー18を型の中
空部上端に位置させ、溶湯12に接触させて凝固
させた後ピンチロール(図示せず)により上方へ
引き上げると、ダミー18の上昇につれて、金属
管状の成形体20を連続的にうることができる。
尚、21は溶湯の輻射熱の遮蔽板である。
本発明の方法を実施するにあたつては、成形用
型の中空部の内壁の上端を、湯面と略同じ高さに
保持し、且つ成形用型の内壁面の温度を溶湯の凝
固温度以上に保つように、型の材質及び、肉厚を
選ぶことが好ましい。凝固温度の低い合金例え
ば、アルミニウム合金や銅合金には黒鉛の型を用
い、また、鋼、鋳鉄や、高融点を有する合金に
は、アルミナ、シリカ、ベリリア、マグネシア、
トリヤ、ジルユニア、ボロンナイトライド、シリ
コンカーバイト、などを主体とする耐火材料の型
を用いることができるが、その選択にあたつては
溶湯金属と反応し、侵食されない材料を選ばなけ
ればならない。
本発明が、特に従来の鋳塊の連続鋳造法に比し
てすぐれている点は、表面亀裂の発生のおそれな
く外側面が鏡面の成形体が得られ、かつまた、ブ
レークアウトの危険性が全くなしに、一方向凝固
組織を有する金属及び合金の、任意の断面形状
の、線、棒、板及び管を連続的に製造することが
できることである。
本発明によれば、型の内壁面からの冷却がない
ために、凝固は常に下向きに進行する。従つて、
従来の鋳造法のごとく鋳型の内壁面から鋳塊中心
に向う結晶の成長に伴う、中心偏析や、収縮巣の
発生がない健全な成形体を容易に得ることができ
る。
本発明は、鋳塊の表面状態の改善にきわめて有
用であるのみでなく、従来の方法において必要と
されてきた鋳型の摺動のための附加的装置やエネ
ルギーが不必要になり、また、鋼の連続鋳造にお
いて用いられる鋳型と鋳塊の潤滑のためのガラス
質の湯面添加材も必要なく、更に、従来、鋳塊か
ら塑性加工と熱処理を繰り返すことによつて成形
しなければならなかつた板、線、管を直線溶湯か
ら成形しうる利点もあり、エネルギーの節約、省
力化の点からも画期的な製造法である。更にま
た、無限に伸びた柱状組織が得られるために、一
方向凝固組織が望まれる磁石鋼のごとく、従来、
冷金をセツトした鋳型で1個づつ鋳造されてきた
ものを一度に長い棒状の一方向凝固材料に成形
し、それから所用の長さに切断して使用すること
もできる。特にすぐれているのは、等軸晶がない
ために成形体の中に、等軸晶の沈澱堆積にともな
つて、粒界にできる微視的な欠陥の生成のおそれ
がなく、きわめて健全な金属成形体を単なる凝固
によつて得ることができることである。
以下本発明の実施例を示せば下記の通りであ
る。
実施例 1 第1図に示す装置において、内径12mm巾、外径
20mm巾、高さ30mmの黒鉛製の上下開口した円筒形
の成形用型をその出口上端が溶湯保持炉内に成形
体引上量に見合うように連続的に供給される5%
リン青銅(Cu94.75wt%、Sn5wt%、P0.25wt
%、溶湯温度1.100℃)の溶湯の湯面に一致する
ようにして、設置し、窒素雰囲気下で成形用型内
壁面の温度が1100℃に保持されるように内蔵され
た加熱用ヒーターモリブデン線によつて加熱し、
成型用の型内径とほぼ均しい径を有する銅製のダ
ミーを成形用型の円筒部内のリン青銅溶湯の湯面
に接触させた後、毎分15mmの引き上げ速度で溶湯
面上100mmの位置でスプレーより毎分100c.c.の水量
で水冷しつつ引き上げたところ、ダミーの下面に
連続的に極めて美麗な鋳肌をもつたリン青銅の丸
棒状の成形体をうることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る棒状金属成形体をうる
ための一つの態様を示す要部縦断面正面図、第2
図は、本発明に係る管状金属成形体をうるため
の、他の態様を示す要部縦断面正面図である。 1,11……溶湯保持炉、2,12……溶湯、
3……型、4,15……発熱体、5,16……電
導線、6,17……型支持フレーム、8,19…
…冷却用スプレー、9,20……金属成形体、1
0,21……遮蔽板、13……外型、14……中
子、18……ダミー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上端に鋳塊引出しのための出口開口を有し且
    つ発熱体を内蔵する成形用型を、その出口開口上
    端が溶湯保持炉内の溶湯面と略同じレベルとなる
    よう浸漬し、成形用型の内壁面を溶湯の凝固温度
    以上の温度に加熱保持し、成形用型内の溶湯面に
    溶湯の凝固温度以下の温度に保持され且つ成形用
    型出口開口の形状に略一致する断面形状のダミー
    バーを接触させた後、該ダミーバーを引上げて、
    金属成形体下端部と溶湯との接触面で常に凝固が
    起るように、成形用型から引出された金属成形体
    を強制冷却することを特徴とする金属成形体の上
    向き連続製造法。 2 上端に鋳塊引出しのための出口開口を有し且
    つ発熱体を内蔵する中空の成形用の型を、溶湯に
    浸漬し、該型の出口開口上端を溶湯の湯面と略同
    じレベルに保持し、且つ成形用型の上方に該型か
    ら引出された金属成形体の強制冷却装置を設けた
    ことを特徴とする金属成形体の連続製造装置。
JP20159881A 1981-12-16 1981-12-16 鏡面を有する金属成形体の連続製造法及びその装置 Granted JPS58103941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20159881A JPS58103941A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 鏡面を有する金属成形体の連続製造法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20159881A JPS58103941A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 鏡面を有する金属成形体の連続製造法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103941A JPS58103941A (ja) 1983-06-21
JPS6257418B2 true JPS6257418B2 (ja) 1987-12-01

Family

ID=16443702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20159881A Granted JPS58103941A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 鏡面を有する金属成形体の連続製造法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080559A1 (ja) * 2012-11-22 2014-05-30 トヨタ自動車株式会社 引上式連続鋳造装置及び方法並びに凝固界面検出装置
US9751128B2 (en) 2013-11-26 2017-09-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pulling-up-type continuous casting apparatus and pulling-up-type continuous casting method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083753A (ja) * 1983-10-11 1985-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 機能合金部材の製造方法
JPS62240142A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 棒状鋳塊の製造法
JPS644444A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Nippon Mining Co Copper wire for sound and its production
JP5755591B2 (ja) 2012-03-16 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 鋳造体の製造方法とその製造装置
JP2014057980A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Toyota Motor Corp 引上式連続鋳造装置及び引上式連続鋳造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2955334A (en) * 1959-08-31 1960-10-11 Olin Mathieson Continuous casting
JPS5276277A (en) * 1975-12-22 1977-06-27 Agency Of Ind Science & Technol Producing long and narrow crystal
JPS52138018A (en) * 1976-05-14 1977-11-17 Hiroshi Hagiwara Continuous casting method of metal and device
JPS5371689A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Agency Of Ind Science & Technol Manufacturing apparatus for band type silicon crystal
JPS5546265A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Furukawa Battery Co Ltd:The Manufacturing method of battery plate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2955334A (en) * 1959-08-31 1960-10-11 Olin Mathieson Continuous casting
JPS5276277A (en) * 1975-12-22 1977-06-27 Agency Of Ind Science & Technol Producing long and narrow crystal
JPS52138018A (en) * 1976-05-14 1977-11-17 Hiroshi Hagiwara Continuous casting method of metal and device
JPS5371689A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Agency Of Ind Science & Technol Manufacturing apparatus for band type silicon crystal
JPS5546265A (en) * 1978-09-28 1980-03-31 Furukawa Battery Co Ltd:The Manufacturing method of battery plate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080559A1 (ja) * 2012-11-22 2014-05-30 トヨタ自動車株式会社 引上式連続鋳造装置及び方法並びに凝固界面検出装置
JP2014104467A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Toyota Motor Corp 引上式連続鋳造装置、引上式連続鋳造方法、及び凝固界面検出装置
GB2521988A (en) * 2012-11-22 2015-07-08 Toyota Motor Co Ltd Hoisting type continuous casting device, hoisting type continuous casting method, and solid interface detection device
CN104853866A (zh) * 2012-11-22 2015-08-19 丰田自动车株式会社 提拉式连铸装置和方法以及凝固界面检测装置
US9931692B2 (en) 2012-11-22 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hoisting type continuous casting device, hoisting type continuous casting method, and solidification interface detection device
US9751128B2 (en) 2013-11-26 2017-09-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pulling-up-type continuous casting apparatus and pulling-up-type continuous casting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58103941A (ja) 1983-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ohno Continuous casting of single crystal ingots by the OCC process
US4515204A (en) Continuous metal casting
US4605056A (en) Process and apparatus for the horizontal continuous casting of a metal molding
JPH0688106B2 (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
JPH051102B2 (ja)
JPS6257418B2 (ja)
US4665970A (en) Method of producing a metallic member having a unidirectionally solidified structure
JPS6072646A (ja) 一方向凝固組織からなる金属成形体の水平連続鋳造法および装置
KR910001176B1 (ko) 복사냉각에 의한 결정질 스트립의 직접주조방법과 그에 따른 장치
US4205716A (en) Continuous casting process and apparatus for production of metallic hollow ingot
JPS58179541A (ja) 平滑面を有する金属材料の連続鋳造法および装置
JPH021588B2 (ja)
KR910001175B1 (ko) 비-산화성 분위기속에서 결정질의 스트립 직접주조방법 및 장치
JPS58157552A (ja) 金属材料の連続鋳造法
JPS58187243A (ja) 金属成形体の斜め上向き式連続鋳造法および装置
JPH0243569B2 (ja)
JPS59169651A (ja) ガイド型を有する加熱鋳型式連続鋳造装置
JPH0337818B2 (ja)
JPS58161990A (ja) 単結晶成形体の連続鋳造法
JPS61176454A (ja) 連続鋳造装置
JPS61193743A (ja) 連続鋳造方法
JPS58103940A (ja) 鋳塊の連続鋳造法
JPS5897465A (ja) 複合材の連続鋳造法
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH0259145A (ja) 加熱鋳型による金属連続鋳造方法