JPS62500842A - 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置 - Google Patents

他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置

Info

Publication number
JPS62500842A
JPS62500842A JP60505336A JP50533685A JPS62500842A JP S62500842 A JPS62500842 A JP S62500842A JP 60505336 A JP60505336 A JP 60505336A JP 50533685 A JP50533685 A JP 50533685A JP S62500842 A JPS62500842 A JP S62500842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
separable
foam
attached
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60505336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529667B2 (ja
Inventor
プロヴオウスト,ジヨージ エイ
ローザ,エドムンド
コツペル,ドナルド エル
ロチヤ,ジエラルド エフ
ハツチ,リチヤード エヌ
Original Assignee
ヴェルクロ インダストリーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェルクロ インダストリーズ ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical ヴェルクロ インダストリーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JPS62500842A publication Critical patent/JPS62500842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529667B2 publication Critical patent/JP2529667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5891Seat coverings characterised by the manufacturing process; manufacturing seat coverings not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0076Adaptations for being fixed to a moulded article during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • B29C33/16Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall using magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0078Measures or configurations for obtaining anchoring effects in the contact areas between layers
    • B29C37/0082Mechanical anchoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1261Avoiding impregnation of a preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/436Joining sheets for making articles comprising cushioning or padding materials, the weld being performed through the cushioning material, e.g. car seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4722Fixing strips to surfaces other than edge faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44DINDEXING SCHEME RELATING TO BUTTONS, PINS, BUCKLES OR SLIDE FASTENERS, AND TO JEWELLERY, BRACELETS OR OTHER PERSONAL ADORNMENTS
    • A44D2203/00Fastening by use of magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/44Furniture or parts thereof
    • B29L2031/443Chairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/729Hook and loop-type fasteners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置 発明の背景 1、発明の分野 本発明は、特に自動車、家具等の、ポリウレタンフォーム座席クッションのよう な物に取り付けるためのフックおよびループタイプの分離可能ファスナを適用す るための装置および方法に関する。本発明の装置によって製造された特別のファ スナにより、ある物体を他の物または部材に取り付けることが容易になり、他の 物または部材も、その本体へ取り付けることが容易になる。
2、従来の技術の説明 フックおよびループファスナは、既によく知られており、二つの部分を互いに、 後で取り外しのきくように留めるために使用されている。これらのファスナの細 片は、フックとループをそれぞれ有するファスナテープから成り、互いに押し付 けるとかみ合って留め合わされる。このようなファスナの細片は、簡単な取り付 け、取り外しがめられる場合や、制限された範囲内で自在に調整ができることが められる場合に使用されている。
分離可能ファスナは1本来、衣料の分野で主に使用されてきたものであるが、そ の使用範囲が著しく拡大してきた。しかしながら、現在生産されているようなフ ァスナの性質によりその拡大の範囲には限界がある。
例えば、ファスナを他の物に取り付けることが時として難しく、それによって、 使用範囲が限られてくる。
これらのファスナを多数の部材に取り付ける既知の方法は、そのファスナをその 物に縫い付けることであった。しかしながら、このような縫い付けによる方法は 時として手間がかかり、大きくかさばった物には常に適用できるものではない。
特に、比較的幅の広いファスナ細片は、表面が薄い層に裂ける問題を持った物へ の取り付けには有利である。ファスナを他の物に接着あるいは粘着物により固定 しようとすると、接着剤を固着させるために相当の時間にわたり、接着しようと する面を、互いに押し付けておく必要がある。また。
ファスナの作用面を基体部材に押し付けていると、ファスナ細片のフックおよび ループの一方あるいは双方が著しく変形し、押しつぶされてしまうことがままあ るために、そのテープはもはや満足な働きをせず、繰り返しファスナを留めるこ とができなくなる。さらに、接着剤による取り付けは、ファスナと接着剤、およ び接着剤とそのファスナが取り付けられる物との間に接着適合性が必要である。
自動車等のポリウレタンフォーム座席クッションのような物にファスナを取り付 けるためには、テープを取り付番プることは、適当な接着剤あるいは取り付は技 術がなかったために難しかった。実際、座席クッションの場合、このようなファ スナにより座席カバーのようなものを取り外し可能に取り付番プることができる だろう。さらに、このファスナを他の既知の物に取り付けることは、他の方法で は不可能であった既知の機能の物あるいは付属物の取り付け、取り外しを容易に するだろう。
我々は、先行技術の不便を避けて、既知の接着剤により、または既知の物の成形 、あるいは他の製造工程中に、プラスチック発泡物に取り付けることのいずれか により、その物に取り付けるためのそのような分離可能ファスナを適用するため の方法および装置を発明した。
発明の概要 本発明は1分離可能ファスナを適用する方法および装置に関する。より明確に言 うなら、本発明は、基体をファスナに超音波により取り付けることによって。
フックおよびループタイプの分離可能ファスナを適用することに関する。基体部 材の表面から突出する、多数の係合エレメントを有する、分離可能ファスナの片 面に基体部材を取り付けることにより、ファスナを現在使用されているよりもも っとありきたりの手段を用いて容易に留めるために適用する。一つの実施例にお いて、基体部材は、表面から突出する多数の単繊維エレメントを有する基礎部材 の形になっている。他の実施例では、基体部材は、液体吸収性材料である。
適用されたファスナは、多様な物に取り付けることができる。ファスナは、自動 車の座席、家具のいすなどのポリウレタンフォームの物に様々な取付技術で取り 付けることができる。例えばファスナは、接着剤を用いて接着することができる 。接着剤は、ポリウレタン、接着セメント、エポキシ、水硬性セメント、ニトリ ルゴムベースの接着剤のような合成ゴムベースの接着剤、または他のほとんどの 既知の接着剤が使用できる。分離可能ファスナテープそのものは、織物、成形品 、ニット、あるいは不織のものが可能で、ナイロンやポリエステルのようなテー プを作るのに使用されるものならいずれのものからも作ることができる。
適用されたファスナの独自な特徴のひとつは、ポリウレタンを使う取付技術と適 合性があるという点である。ポリウレタンは、他の多くの接着剤が使用されるよ うに、ファスナ基体と物との間に置かれ、その後、それを硬化させることによっ て使用される。ポリウレタンを用いた第2の取付方法は、接着ボンドを同時に供 給しながら、その物の一部を成形するためにポリウレタンを使用することによっ て行なわれる。この目的を遂行するために、その物に細長いうね、あるいは溝が 設けられ、もしくは彫られる。次に、ファスナが正しい位置に置かれ、ポリウレ タンを用いてその溝が満たされるか、あるいは、ファスナが取り付けられる物の 一部となる。ポリウレタンを固定したなら、ファスナにボンドを供給する。
ポリウレタンを使用する第3の好適な方法は2この適用さ九たファスナをポリウ レタン物の形成中にその物の中に取り付けることである。これは、適用されたフ ァスナを保持し、その形成工程中、その係合エレメントを保護するための特53 +1の溝、あるいは部分を持った型を使用して行なわれる。次にこの型を、重合 に耐え、基体部材の材料次第により吸収−[稈あるいは浸透工程によってその基 体部材を満たし、取り蓚く成形成分で満たす。成形作業が完了すると、一体的に その中に成形された分離可能ファスナ部材を有するポリウレタン物が形成される 。ポリウレタンの代りに、ポリスチレンやポリビニル塩化物のような他の合成樹 脂も使用できる。
本発明の方法は、特に、家具あるいは自動1(に使用する座席クッションの形成 に有効である。ファスナがその物に取り付けられ、または成形された後に、対応 してかみ合うエレメントの表面を用いることにより、または多くの織物、もしく は発泡物で裏打ちされたカバーにある多数の繊維によってカバーを取り付けるこ とができる。この方法により、簡単に取り付けられたカバーを有する座席クッシ ョンが提供される。これらの同様な方法は、適用されたファスナが取り付けられ た物に、他の物を取り付けるために使用することができる。
本発明の装置は、連続したステーションに配置された一連の副構成部品から成る ものである。各ステーションは、最終的に希望される適用されたファスナ製品の 望ましい形および性質に従って、付は加えられたり、削除したりすることができ る操作を行なう。まず、この装置は、少なくとも一つの超音波取り付はステーシ ョンを有している。ファスナテープおよび基体を相対する正しい位置に保持する 一方、それらを可動的に支持する手段をとる。次に、テープと基体は、ファスナ を連続して超音波により基体に取り付ける手段を有するステーションを通過する 。
この超音波取り付けは、超音波縫い取り(ステイツチング)により行なわれる。
超音波縫い取り機は、テープおよび基体の長さに沿って断続的な「溶融」あるい は「溶接」の連続した一連のスポットを作る。
テープを予め決められた長さに切断し、切断の箇所に終端部を設けることが望ま しい。これは、ファスナのエレメントの小さな部分を押しつぶ17、溶融し2、 あるいは溶接する第2の超音波ステーシコンを使用することで行なオー)れる。
これは、テープの長さに沿って、予め決めらtbた位置で行なわれる。その結果 できた平らな領域は、テープのどこを切断するへきかについて物理的な指示を怪 えるマーク(しるし)を供給し、同時にこのように切断された部分の終端部とな る。
いくつかの応用例では、基体の縁(へり)、あるいは基体の裏、または、その双 方に接着層を供給することが望ましい。例えば、型入れ作業中、ファスナを保持 するために、接着層を縁に置くことができる。この接着層は、適用されたファス ナを使用する前、接着およびフッキングエレメントを保護するために、ファスナ に柔軟な保護部材を取り付けるのに使用することもできる。
適用されたファスナ細片を長くすべき場合には、テープは、テープエレメントを 保護している柔軟部材と共にローラに巻き取ることができるので、それらは次の 巻き取り層である基体にくっつかない。第2の超音波ステーションによってつく られた平らな而を探知するためのセンサアルイは他のインジケータを使用するこ とができ、その平らな面でテープを切断することができる。また、テープは出荷 のための柔軟な保護部材を有することもできる。
これらのステーションが、最終的にテープを希望の形につくるために、多くの様 々な組合わせで使えるということは評価されるへきである。
本発明の別の実施例は、一つの物に取り付けるためのフックおよびループタイプ の分離可能ファスナ部材を適用する方法を含んでいる。その工程は1表面から突 出する多数のフックまたはループタイプの係合エレメントを有する分離可能ファ スナ部材を準備し、同時に、その分離可能ファスナ部材を、係合エレメントを持 った表面と反対の面と背中合わせになるように配置された第2の部材に取り付け ることを含んでいる。この第2の部材は1反対の表面から突出する多数のエレメ ントを持っており、そのエレメントは、その物の少なくとも一部を形成している 材料によって取り巻かれ。
覆われることができる。
代りに、この方法は、接着材料を第2の部材に塗り、その接着材料に対して分離 可能ファスナ部材を置く工程からなる取り付は工程を用いることができ、接着材 料が硬化あるいは乾燥すると、分離可能ファスナ部材が第2の部材に接着剤で取 り付けられるようになる。
この場合、接符剤は熱溶融接着剤でよい。熱溶融接着剤を使用する場合には、こ の方法にはさらに、熱溶融接着剤の同化時間を短縮するために、分離可能ファス ナ部材および第2の部材を、冷却ゾーンを通すようにするということも含めるこ とができる。
第2の代りの方法は1例えば溶剤をベースにした接の部材に、溶剤を除去する方 法をこうじ、両者の間に置かれた接着剤の固化時間の短縮を図る。
いずれにしても、この方法は分離可能ファスナ部材と第2の部材とを、磁気的に 引き付けさせるようにその間に金属片を置くことも含めることができる。一度適 用すれば、分離可能ファスナは合成発泡部材に取り付けることができる。
本発明の方法の好適な実施例は、一つの表面から突出する、多数のフックタイプ あるいはループタイプの係合エレメントを有する分離可能ファスナ部材を準備し 、この分離可能ファスナ部材を、係合エレメントを有する表面と反対側のファス ナ部材の表面と背中合才〕せに配置される第2の部材に取り付けることによって 、そこに取り付けられる分離iiT能ファスナを有する発泡プラスチック製品を 作るのに使用される。第2の部材は、反対側の表面から突出する多・数のエレメ ントを有しており、単繊維ループの形であることが望ましく、このエレメントは 少なくともその製品の一部を形成する材料によって囲まれ、覆われることができ る。次に、上記エレメントが型の内部空間に伸びている成形ユニットの溝の中に 1分離可能ファスナ部材と第2の部材の一式を置く工程が続く。次に、液状のプ ラスチック発泡成形成分によって型を満たす。次いで、ニレメン1−を取り囲ん でいる空間から余分なガスが自由に逃げるのを妨げるエレメントを持たないエレ メントを成形成分で囲み、覆わせる。次に、上記発泡成形材料を硬化、乾燥ある いは固化させ、一方で、上記ニレメンl−を覆い、発泡プラスチック製品の表面 から伸びている突出する係合エレメントによってそ九に取り付けられた上記分離 可能ファスナを有する発泡プラスチック製品を作る。この製品は、発泡成形成分 により係合エレメントが汚染されるのを防止するために、該エレメントの」二に 保護カバーを配置することによる変更を行なうこともできる。さらに、プラスチ ック発泡材料を硬化するために、このように成形した発泡プラスチック製品を加 熱する工程も含むことができる。
熱硬化工程が用いられる場合、この保護カバーは、発泡プラスチック材料の硬化 の熱を受けるときに、溶融し1分解するポリエチレン層がよい。
本発明の他の実施例も、フックおよびループタイプの分離可能ファスナ部材、上 記係合エレメントを有する側と反対の−F、記分離可能ファスナの側と背中合わ せに上記分離可能ファスナ部材に取り付けられた第2の部材、および該第2の部 材から伸びており、上記発泡プラスチック製品の少なくとも一部を形成するプラ スチックにより、囲まれ、覆われることのできる間隔を置いて配置さ才した多数 のエレメントを含む1発泡プラスチック製品に取り付けるために適用された分離 可能ファスナを含む。
この第2の部材の適用された分離可能ファスナは、フック、あるいは織ら扛たフ ックタイプ分離可能ファスナテープを形成するため、ニレメン1〜を切断する前 にフックタイプ分離可能ファスナテープに織られても良い。
適用された分離可能ファスナは、第2の部材が1分離可能ファスナに接着剤で取 り付けらオしるようなものでよい。この場合、接着剤は熱溶融接着剤、あるいは 液体ベース接着剤である。
いくつかの応用例では、この接着剤は、溶剤ベースの接着剤である。また、水ベ ース接着剤、あるいはエポキシ樹脂も代りに使用される7 本発明は、フックおよびループタイプの分離可能ファスナ部材、係合エレメント を有する側と反対の分離可能ファスナの側に背中合わせになっている分離可能フ ァスナ部材に取り付けられた第2の部材、および第2の部材から伸びており、プ ラスチック発泡成形成分により囲まれ、覆われることのできる多数のエレメント を含む、発泡プラスチック製品に取り付けるために適用された分離可能ファスナ も含み、一方、最終発泡製品に上記分離可能ファスナおよび上記第2部材が取り 付けられるように、構成成分を重合することにより発生するガス副産物を自由に 逃すこともできる。この多数のエレメントは、上記分前可能ファスナ部材に取り 付けられた表面と反対の第2の部材の表面から伸びている間隔を置いて配置され た突出するループ状のエレメントを含むことができる。
第2の部材のiB繊維ループは、約1/8インチ〜3/8インチの高さであるの が望ましい。一つの実施例では、第2の部材とエレメントがフックタイプ分離可 能ファスナ部材になっている。また、予め決められた位置に強力な磁力の与えら れる成形型内での位置決めを確実にするために、適用されたファスナを磁気的に 引き付けるために、分離可能ファスナと第2の部材との間に金属片を配置するこ とが望ましい。
他の実施例の1分離可能ファスナを発泡プラスチック物に取り付けるための好適 な方法は、一つの表面から突出するフックタイプ、あるいはループタイプの多数 の係合エレメントを有する分離可能ファスナ部材を準備し、係合ニレメン1−を 有する表面と反対のファスナ部材の表面に背中合わせに金属片を置き、金属片が それらの間に介在され、あるいはサンドインチ状にはさまれ、係合エレメントを 有する表面と反対のファスナ部材の表面に背中合わせに置かれた第2の部材に分 離可能ファスナ部材を取り付けることにより、発泡プラスチック製品に取り付け るための分離可能ファスナを適用することを含んでいる。この第2の部材は、反 対の表面に突出する多数のエレメントを有しており、このエレメントは、上記の 物の少なくとも一部を形成する材料で囲み、覆われることのできるものである。
さらに、工程において、上記型によって決められた内部空間にエレメントが伸び るように、適用されたファスナを位置決めし、上記金属片を磁気的に引き付ける ことによって、ファスナを所定の位置に維持する磁気的手段を有する成形ユニッ トの溝に、適用された分離可能ファスナ部材を置き、上記多数の突出するエレメ ントの中やまわりに成形成分が流動するように上記型の中に液体状の発泡成形成 分を導入し1発泡酸形成分によってエレメントを囲ませ、覆オ〕せ、同時に、重 合を行なわせ、この重合工程によって発生した余分なガスな自由に換気すること も含まれる。
この方法は1分離可能ファスナの係合エレメントを発泡成形成分による汚染から 保護するために、分離可能ファスナの係合エレメントを覆う位置で、溝にこの一 式を置く前に一式にプラスチックの保護カバーを取付けることを含むのが望まし い。
この方法は、さらにまた、成形した後、発泡物を硬化し、かつプラスチックの保 護カバーを溶融するために、硬化炉に対象物を置くことも含むことができる。
図面の簡単な説明 第1図は、他の物に取り付けるためのフックおよびループタイプの分離可能ファ スナ部材を適用する本発明の方法を実施するための本発明の装置の立面図である 。
第2図は、第1図の2−2線に沿って描かれた装置の一実施例の超音波縫い取り 装置の図である。
第:3図は、本発明の完全に適用されたファスナの横断面図で、成形されたプラ スチック構造物の分離可能ファスナテープ、裏面、基体および保護ライナを示し ている。
第4図は、第3図の4−4線に沿って描かれた、本発明の完全に適用されたファ スナの横断面図である。
第4A図は、織られた構造のフックタイプ分離可能ファスナテープの別の形の部 分横断面図である。
第4B図は、きのこ形状のフックエレメントを有するフックタイプの分離可能フ ァスナテープの別の形を取り入れた本発明の適用されたファスナの部分横断面図 である。
第4C図は、吸収性の基体裏打ち部材を取り入れた本発明の適用されたファスナ の部分横断面図である。
第5図は、適用された分離可能ファスナおよび自動車の座席クツシコンを成形す る成形]−行程中、適用されたファスナを受け入れ6保持するだめの溝を有する ポリウレタン発泡成形型の斜視図である。
第6図は、本発明の一実施例の超音波縫い取り工程を示す超音波ホーンとアンビ ルの一部切開拡大図である。
第7図は、本発明の一実施例の第2の超音波ホーンの側面立面図である。
第8図は、適用されたファスナが、成形工程によって、座席クッションの発泡材 料に固定した後に、自動車用いず張り材料をポリウレタン座席クッションに保持 するのに使用される。適用された分離可能ファスナを示している。
第9図は、第8図の9−9線に沿って描かれた横断面図で、第8図の適用された ファスナと座席クッションの間の相互接着の様子を示している。
望ましい実施例の説明 分離可能ファスナ部材を適用するのに使用される装置の全体は、第1図に示しで あるが、詳細は、第2図および第6図に図示されている。第1図に示される装置 は、取り付はユニット22に、フックテープ細片16、基体18、金属片20を 供給する供給ロール10.12.14から成っている。取り付はユニット22は 、様々な形をとることができるが、連続的超音波縫い取り機が好適である。例え ば、そ才しは圧力ローラおよび硬化(同化)ステーション24と関連する接着剤 アプリケータにすることもできる。接着剤は、熱溶融性の接着剤にすることがで き、その場合、硬化ステーションは、冷却ユニットとなる。また、接着剤は、水 や溶剤ベースの液状のものでもよく5例えば硬化ステーションは、炉のような溶 剤除去手段となる。好適な取り付はユニットは、各部材を共に超音波により縫い 取る超音波縫い取りデバイスとして示されている。このタイプのユニットは、ホ ーン26およびアンビル28から成っている。フックテープ16は、成形された もの、または織られたものであるが、後で説明するように、自動車の座席クッシ ョンへ応用するには成形する方がよい。成形されたフックテープはナイロンが好 ましく、基体18は最新の織物材料のような吸収性材料である方がよいが、織物 構造物ならよく、超音波によってフックテープと適合する材料なら好ましい。一 つの好適な実施例では、基体18は第3図に示すように、その表面に突出する多 数の単繊維ループエレメント30ヲ有している。
好適な実施例においては、リビッチ(Ribich)他への合衆国特許第3 、 708 、833号、およびメンジン(Menzin)他への同第3,762, 000号に開示されたタイプのフックテープ16.つまり、成形されたテープ1 6は、上方に面する、すなわち第1−図のt方に面するフックサイド32を有す る超音波縫い取り機34の中に供給される。超音波縫い取り機34は、二つの主 要部分、ホーン26とアンビル28から成っていて、中央のスプロケット状部分 36と、二つの外側縫い取り平坦部38がある。この外側平坦部38が、実際の 縫い取り工程の一部のために作用し、一方、センタ・スプロケット36は基体材 料の供給とセンタリングに作用する。この−二つの外側平坦部は、分離可能ファ スナテープの縁のちょうど内側に載るように間隔を置いて配置されている。すな わち、それらの隔たりは、適用された分離可能ファスナの幅によって決定される 。
二つの外側平坦部38は、スプロケットと類似の形状をしているが、センタ・ス プロケット状部分36より大きさは小さい。それらは、それぞれ、各平坦部の周 辺に沿って、約1732インチ間隔で配置された一連の歯状突起40を有する。
一つの実施例では、各突起は周辺の方向に測定すると、長さが約3/16インチ で1幅が1/8インチ、また高さは、テープが111−坦部の1−に支えら汎た とき、ポーンがテープに圧力をかけることのできるのに十分な高さである。各突 起は、取り付けられる部材を支持し、テープの長さに対して横切る方向に走って いる突起部表面上に小さな溝を有している。
コ(7) iH(7)−っの機能は、なめらかな材料に凹凸を与えることである 。
基体18は、可動式であるのが望ましく、適用される分離可能ファスナテープと 背中合わせに取り付けられている。好適な実施例では1分離可能ファスナテープ 16と基体18との間に金属片20がはさまれている。金属片20ば、後述の1 」的のために、ファスナに、磁気的に引き付ける特性を付与するものである。ロ ーラ10.12.14によって5分離可能ファスナテープ16および金属片20 が基体18の上に載せられる。分離可能ファスナテープ16.金属片20、基体 18は、アンビル28と超音波ホーン26の間を通過するとき、適切な位置と方 向を保持される。超音波ホーン26は、第1図、第2図、第6図に示されている ように、フックテープ16に対して位置している。すなわち、超音波ホーン26 は、アンビル28の方に移動し、一方、ホーン26とアンビル28の間をそれら が通過するとき、各成分に超音波エネルギーを与える。超音波ホーン26は、各 平坦部は、その突起の位置に回転していくように配置され、ファスナと基体はア ンビルとホーンの間に押し付けられ、ファスナと基体がアンビルにより支持され ているなら、ホーンによって供給される超音波エネルギーによって、−緒に連続 して溶着される。ホーンの中央部には、テープのフックニレメン1−が妨害なし に通過していく開[1部42がある。ホーン?6とアンビル28の動きは、連続 的な超音波縫い取りを作っていき、それはテープ上に、空間をあけた一連の刻み [jとしてあられれCくる。一つの実施例では、各縫い取りは、長さ約1/32 インチ(テープの方向での長さを計り、かつ約1/16インチの間隔をあけた場 合)どなる。テープは、各々の縫い取りの間は無傷のままである。従って、その 結果できた製品は、に方に面しているテープのフックの−)いた分離可能ファス ナテープに対して超音波的に縫い取られた基体と、その間にはさまれた金属片か ら成る。基体は、分離可能ファスナより幅広であるのが望ましく、各側、分離可 能ファスナより基体の方が約1/4インチ長い余地を残すのが望ましい。
基体部材18の構造は、その発泡物が薄い層に裂けることもなく、損傷も受けず にガスを抜き、好ましい取り付けを行なうための発明の実施例にとっては、きわ めて重要である。基体18には1通常、織物構造の基礎44の表面から突出する 多数のエレメント30がある。そのエレメントは、発泡成形成分およびガスがそ のまわりを通って自由に動き回れるように配置されている。
好適な実施例では、切断されていない織物フックタイプの分離可能ファスナテー プが基体として使われている。すなわち5通常のフックタイプのテープは織機に よって作られる。そのテープは、フックタイプのフッキングエレメントを形成す るために、最後に切断された、一つの表面から伸びる単繊維のナイロンループを 有するナイロン繊維基礎の部分から作られたタイプに属する。しかし、本実施例 は、テープが基体として使用される場合は、ループ切断の工程は省かれ、ループ はそれ自体、輪として、(すなわち、切られていないフックとして)残るのであ る。これらのループは、高さ約1−78インチから1/4インチ、その数は、横 に約32個、テープの幅は1と3/4インチであることが望ましい。しかし、実 際に使用される発泡成形成分、および望まれる取り付けの程度に応じて、いろい ろな大きさおよび密度の!It !I維ループを使用できる。実際、細かい状況 に応じて、多繊維のループのような他のタイプのループも使用することが予想さ れるが、現在使用中のループの密度、発泡成形成分、およびそれからの副産物は 、後でより正確に説明するように、正確に合オ〕せることが必要である。
分離可能ファスナが、その基体に取り付けられたあとで、適用されたファスナは 、スプールに巻き取るか。
または好みの長さに切断することができる。その製品の最終用途を改良し、助成 するために、超音波縫い取り機34と巻き取りスプール46との間で、製品に他 の作業を施す。第1図においては、製品は超?′テ波縫い取り機(または代りの 取り付はユニット)から出て、第2の超音波機48に入るにのステーションは、 前述の超音波ステーションとは異なっており、第1のステーションの回転するア ンビルの場所に平らなアンビル表面50がある。この第2のステーションは、予 め決められた長さの細片が望まれるときにのみ使用される。第2のホーン52に は、フッキングエレメントを妨げずに経過させる空間がない。運転中は、テープ は通常、自動計測手段により計測される。テープ」−の切断点が定められている 場合は、第2のホーンがおりて来て、成形されたテープのフックの予め決められ た区域を超音波で平らにし、同時に、テープの表面につなぐためにフックを溶着 する。これによって広範な溶着領域が供給され、そこで切断ステーション64で の切断が可能となり、二つの終端部が残されることとなる。ホーン52は、フッ キングエレメントが、マークをつけたポイントの間を、妨害を受けずに経過でき るよう、フッキングエレメントの上方に持ち上げられる。
製品はまた。熱溶融性接着剤ディスペンサ54の下を経過することもでき、該デ ィスペンサは、ファスナの幅よりも広い基体によって形成された製品の余地56 に接着剤製塗布するものである。製品と接着剤は、熱溶融性接符剤を部分的に冷 却するために、冷却機58を通り抜け、スプール62から保護ポリエチレンライ ナ60を供給する0「に、該ライナをリリースペーパの形にしておいてもよい。
冷却過程は保護ライナ60と共に、接着剤の特有な機能にとって必要なものであ る。ライナは、包み込むことで(すなわち、リールの上で回転することで)フッ クおよび接着剤を保護し、該ポリエチレンライナは、後で述べる成形工程中に1 発泡酸形成分がアクティブなフッキングエレメントが汚染するのを防止するため に使用される。
接着剤およびライナが供給された後、テープは連続的に切断機64を通って流れ てゆく。切断機は、第2の超音波ホーンによって作られた溶着領域の実質的に中 央の点を横切って、テープを切断する。このようにして、ファスナは、使用のた めに完全に適用され、連続的な形で、最終的に製品に終端部を残しながら、望ま れる長さに切断される。
リリースペーパがライナとして使用される場合は、細片を最終製品に取り付ける 前に、ライナをまず取り除く。fXS5図に示されるように、自動車の座席クッ ションのような、ポリウレタン成形物にファスナを取り付けるためには、適用さ れたファスナは、型の中に伸びている、壁50と共に、予めカットされた溝66 の中に置かれる。ファスナは、溝66の内部に面するフック。
および型の内部にむき出しになっている基体18と共に置かれる。一つの実施例 の基体の余地の上の接着剤は、溝に隣接している型壁50の表面52へ取り付け ることにより、ファスナをその溝に固定する。これは、成形工程中、ファスナを 所定の位II′?に保持するものである。
溝66の内部には1強力な磁石がある。磁石は金属片20を、溝の底のノjへ引 き付け、′f:れによって成形り程中、分離可能ファスプーをしっかりと、型に 対する位置に保ち続ける。
型がポリウレタン発泡成形成分で満たされた場合は、該発泡成形成分は、不織の 基体に吸収されど)か、あるいは、好適な実施例器2.おいては、発泡成形成分 は実際に基体18のニレメン!−30を覆い、同時に重合が行なわれる。成形成 分が膨張し、ヤ170の壁によって作られた凹部を満たし、座席クソシ3ンが形 成される。重合による不必要なガス状副産物は、そのいrれか一一一)の実施例 の県繊維ループを通ってただちに換気され、従って、妨害されない重合を促進し 、単繊維ループを確実に包み込み、それに取り付けろことが促進される。(の結 果、ファスナは、型から取り夕)4す汎て0.座席クッションにし、つかり固定 さハている。成形成分が最終的に膨張し、硬化すると、分離■1能ファスナは、 発泡物が基体のすきまの中に流九込む効果により、座席クッションにしっかりと 取り付けられる。または、もう一方の実施例では、突出するループエレメント3 0は。
重合された発泡材料で色土りた、ポリスチレンまたはポリビニル塩化物のような 合成樹脂発泡成形成分を、ポリウレタン発泡成形成分の代りに使用することもで きる。
眞述のことから、突出する単繊維ループを有する材料、または、不織材料以外の 基体材料も1代りに使用できることが分かる。そのような材料は、使用される発 泡材料と適合する突出部をもっており、その結果。
取り付けがただちに、しっかりと行なわれる。また、好適な実施例においては、 そのような基体は、取り付けという目的のため、また、先行技術を試みる際に時 としてつきあたっていた、はぎ取りおよび薄層に裂けるという問題を解消しなが ら、ガス状の副産物を換気するように間隔を置いて配置された突出部材を特に有 している。実際、多繊維ループ材料(すなわち、フックおよびループ分離可能フ ァスナテープの片方)を使用することができる。ということは評価されることで ある。ただし、発泡材料との適切な取り付けを促進するために多繊維ループ領域 の密度と高さを調整する。
さらに、突出部材が発泡材料と取り付は可能ならば、ソレラは例えば単繊維カン トフック、きのこ形エレメント、あるいは成形された均一に突出するエレメント といった、どのような形態、形状でもとることができる。後者の例では、二つの 成形フックタイプのファスナループを背中合わせに取り付けること、すなわち、 一方は発泡部材との取り併重のために、他方は、他の連結面2例えば自Il!j J11(の座席カバ・−のけば立った表面との接着のために、というように取り 付けることも、本発明の範囲内で予想され得る。
このように、エレメント30は、しっかりと埋め込まれ、発泡物によ−)で覆ね j、でいる。成形Y−程中にファスナの縁のまわりで漏れへ可能性のある、成形 成分から成る発泡物ならどんなものでもぬぐい取ることができる。これはポリエ チレンライナを使えば簡11tである。
なぜなら、ポリエチレンうイナは無傷のままであり。
はとんどのg!泡材料はポリエチレンにはくっつかないからである。次に、成形 された物が約250°ドの硬化炉に導かれ、それに、上りポリエチレンライナは I容融および分解される。それによって1分M iIT能ファスナは。
使用可能な状態になるのである。
第8図に示されるでき−)1かった自動車用発泡クッションは1本発明の好適な 応用例を図示し2ており、ここでは座席カバー材料72には、けばのある裏が′ 〕いている。これは、発泡クッションに容易にくっつけたり。
取り外しができ、容易に取り付は得るカバーを供給できる。材料72の裏は、ル ーフタイプまたは自然にけば立った裏であってもよく、あるいは代りに、1.f 応するループフ?スナ部材の片刃を、カバー−材料72の後ろの面に縫い付け、 あるいは17.1定することができる。評価されることは、発泡クッションに関 する座席カバー材料の適当な調整は、本発明による分離可能ファスナの使用に適 用できる多様な取付方法や位置によって容易に得られることである。さらに評価 されることは、本発明による分離可能ファスナは、接着剤、セメン1、等のよう な材料を含めた他の硬化可能材料に取り付けることができる、様々な応用例に使 用することができる。
さらに、他の実施例によれば、ファスナをコンクリートまたはセメントのブロッ ク壁のような物に取り付けることができ、さらには、壁の羽目板のような物を、 ファスナ細片に取り外し可能に取り付けることも可能である。
第4図は、適用されたファスナを図示し、ここでは成形されたフックテープが、 基礎と一体的に成形された突出フックまたは槍状の部材を有するファスナとして 使用されている。第4A図は、フックテープの別の形、すなわち、まず最初はル ープとして、基礎に織り込まれ、あとでフックを形成するために切断された。
突出する単繊維のフックを有する織物タイプのナイロンまたはボエステルフック テーブを図示している。この形は、また、編み物構造のものでよい。第4B図は 、織物または編み物構造のいずれかのきのこ形テープ。
および熱または他の変形技術により形成される。突出するきのこ状の部材を有す るテープの使用を図示している。第・10図は、本発明の他の実施例を図示して おり、すなわち成形さオtだフックテープ16、およびポリエステル繊維の材料 から成形されるのが望ましい非織物吸収性基体18aの使用を図示している。フ ックテープおよび基体の他の代りの形は、本発明を・実施するために使用するこ とができ、そのようなテープは、多様な製造技術によって形成することができる 。しかし。
重要なことは、利用された部材がL記のパラメーターを満足し、それらが超音波 的に互いに、かつ適用されたファスナが取り付けられる発泡物や他の材料とも適 合することである。
本発明は、実施例において、番号を用いて説明したが、これらは図示されたもの であり1本発明の範囲を限定する意図は全くないことは理解されよう。例えば、 ループタイプのフッキングニレメンl−は、フックタイプのエレメントの代りに 使用することができる。あるいは、ファスナテープと液体吸収性材料との間には さまれた金属片を、液体接着手段の代りに、型の中で磁石と共に使用することが できる。さらに、別の実施例によると、適用されたファスナをコンクリートまた はセメントのブロック壁のような物に取り付けることもできる。それにより壁の 羽目板のような物を、適用されたファスナ細片に取り外しがきくように取り付け ることもできる。
! 国際調査報告

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一つの表面から突出する複数のフックタイプももしくはループタイプの係合 エレメントを有する分離可能なファスナ部材、および上記係合エレメントと反対 の面に係合するよう配置され、上記ファスナ部材に取付けられた基体部材を含ん で成るフックもしくはループタイプの分離可能ファスナ。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の分離可能ファスナにおいて、さらに上記ファスナ部 材と上記基体部材との間に置かれた金属片、および上記分離可能ファスナ部材の 表面を覆い、上記吸収性材料の両側に取り付けられた薄膜を含んで成るファスナ 。
  3. 3.請求の範囲第2項記載の分離可能ファスナにおいて、上記分離可能ファスナ 部材がプラスチック成形したフックタイプのファスナ部材であるファスナ。
  4. 4.請求の範囲第3項記載の分離可能ファスナにおいて、上記基体部材が上記分 離可能ファスナ部材に連続的超音波スティッチングによって取り付けられている ファスナ。
  5. 5.請求の範囲第4項記載の分離可能ファスナにおいて、上記基体部材は、上記 分離可能ファスナ部材が取り付けられた表面と反対の表面から突出する複数の単 繊維ループタイプのエレメントを有する基礎部材で、上記単繊維ループタイプの エレメントは液体発砲成形成分から形成される発砲材料によって覆われるように なることができるファスナ。
  6. 6.請求の範囲第4項記載の分離可能ファスナにおいて、上記基体部材が液体吸 収材料であるファスナ。
  7. 7.一つの表面から突出する複数のフックおよびループタイプのフッキングエレ メントを有するタイプの分離可能ファスナ部材を適応させる装置において、下記 のものを含んで成るもの。 a)基体部材を可動的に支持する手段、b)上記複数のフッキングエレメントを 有する側と反対の側が上記基体部材と連続的に接触して向かい合うように、上記 分離可能ファスナ部材を可動的に支持し、位置させる手段、 c)上記基体部材と上記分離可能ファスナ部材との間に金属片を置くように該金 属片を可動的に支持し、位置させる手段、および d)上記金属片を間に置いて上記基体部材と上記分離可能ファスナ部材を連続的 に超音波によって取り付ける手段。
  8. 8.請求の範囲第7項記載の装置において、さらに下記のものを含むもの。 a)上記ファスナ部材のフッキングエレメントの側が薄腹と連続的に接触して向 かい合うように該薄膜を可動的に支持し、位置させる手段、 b)上記ファスナ部材と上記基体部材の少なくとも一方に上記薄膜を連続的に取 り付ける手段。
  9. 9.請求の範囲第7項記載の装置において、上記基体部材が、液体発砲成形成分 から形成される発砲材料によって覆われるようになることができる複数の突出す る単繊維ループタイプのエレメントを有する基礎部材である装置。
  10. 10.請求の範囲第7項記載の装置において、上記基体部材が、発砲物を形成す る前に液体発砲成形成分を吸収することができる液体吸収材料から成る装置。
  11. 11.請求の範囲第7項記載の装置において、さらにしるしを付ける手段、超音 波を用いて取り付ける手段、所定の分離した長さにファスナを切断する手段を含 む装置。
  12. 12.下記のものを含んで成る少なくとも一つの分離可能ファスナによって取り 付けられた発泡体を製造する方法。 a)一つの表面から突出するフックタイプもしくはループタイプのフッキングエ レメントを有するタイプの分離可能ファスナ部材、上記フッキングエレメントと 反対の面に係合するよう配置され、上記ファスナ部材に取り付けられた基体部材 、および上記ファスナ部材と上記基体部材との間に置かれた金属片から成る分離 可能ファスナを少なくとも一つ準備し、b)上記基体部材が発泡体用の型の内部 に面し、かつ上記ファスナ細片を引き付けるために上記型の中に設置された磁石 の上に上記ファスナ部材が置かれるように、上記分離可能ファスナ部材を該型に 置いて固定し、 c)上記型の中へ液体発泡成形成分を導入し、d)上記発泡成形成分によって吸 収材料を囲ませ、硬化させ、それによって上記ファスナ部材を発泡体にしっかり と取り付ける。
  13. 13.請求の範囲第12項記載の方法において、さらに上記分離可能ファスナ部 材の表面を覆う薄膜を含む方法。
  14. 14.合成発泡体を含む織物のカバーを有する製品。 a)ファスナ部材、該ファスナ部材に取り付けられた少なくとも一層の基層材料 、および上記ファスナ部材と上記基層材料との間に置かれた金属片から成るフッ クタイプの少なくとも一つの分離可能ファスナであり、該ファスナは上記発泡体 用の型内に設置された磁石の上に、上記金属片と上記磁石との間の磁力によって 位置され、固定され、その後、発泡成分が上記型の中に導入され、上記基層材料 の少なくとも一部を囲ませ、硬化することにより、上記分離可能ファスナが上記 基層材料の表面で上記発泡体に固定されているファスナ、および b)上記ファスナの表面から薄膜が除去された後、織物カバー手段の裏側の手段 、および上記ファスナ部材の複数のフックタイプの係合エレメントを有する表面 によって、上記合成発泡体に取り付けられた該織物カバー手段。
  15. 15.請求の範囲第14項記載のカバーを有する製品において、上記基層材料が 、液体発泡成形成分から形成された発泡材料によって囲まれることができる複数 の突出する単繊維ループ状のエレメントを有する基礎部材である製品。
  16. 16.請求の範囲第14項記載の製品において、上記記礎材料が液体吸収材料で ある製品。
JP60505336A 1984-11-20 1985-11-20 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置 Expired - Lifetime JP2529667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67344584A 1984-11-20 1984-11-20
US75600585A 1985-07-17 1985-07-17
US673445 1985-07-17
US756005 1985-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500842A true JPS62500842A (ja) 1987-04-09
JP2529667B2 JP2529667B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=27100944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60505336A Expired - Lifetime JP2529667B2 (ja) 1984-11-20 1985-11-20 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0205489B1 (ja)
JP (1) JP2529667B2 (ja)
KR (1) KR870700299A (ja)
AU (1) AU5197386A (ja)
DE (1) DE3577521D1 (ja)
ES (2) ES8706912A1 (ja)
IE (1) IE57148B1 (ja)
NZ (1) NZ214244A (ja)
WO (1) WO1986003164A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529123A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ 複合フック/ループ固締具、その製造方法、およびそれを含む製品
JP2014176739A (ja) * 2010-10-26 2014-09-25 Taiwan Paiho Ltd 面ファスナー用ループ片の製造方法、製造装置及びループ片

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1256278A (fr) * 1983-12-13 1989-06-27 Bruno Queval Bande d'accrochage destinee a etre fixee en cours de moulage sur un article a mouler et son procede de fixation
KR900007323B1 (ko) * 1985-12-19 1990-10-08 가부시끼 가이샤 구라레 계합부재부착성형체의 제조방법
AU589770B2 (en) * 1986-06-20 1989-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener assembly with peripheral temporary attachment layer
US4842916A (en) * 1987-01-19 1989-06-27 Kuraray Company Ltd. Separable fastener component & moldings attached with such fastener component
IT212716Z2 (it) * 1987-10-29 1989-08-28 Stars Spa Struttura di sedile particolarmente per autoveicoli costituito da una struttura di materiale plastico e riporto morbido a rapido assemblaggio
KR940006314B1 (ko) * 1987-12-15 1994-07-16 가부시끼가이샤 구라레 죔쇠 부재
US4974384A (en) * 1988-11-07 1990-12-04 Tac-Fast System Sa Structural assembly system
FR2656997A1 (fr) * 1990-01-16 1991-07-19 Sable Sa Garnissage en mousse avec inclusion de bandes d'accrochage, son procede de fabrication.
ATE197696T1 (de) * 1990-01-18 2000-12-15 Greiner Purtec Gmbh Sitz, insbesondere für fahrzeuge
US5259905A (en) * 1990-08-09 1993-11-09 Velcro Industries B.V. Method for manufacturing a separable fastener for incorporation into a seat bun
US5267453A (en) * 1991-06-06 1993-12-07 Guilford Mills, Inc. Loop-type textile fastener fabric and method of producing same
DE4228597A1 (de) * 1992-08-27 1994-03-03 Manfred Bittner Materialbahn zum festen Aufbringen auf einer Unterlage und Verfahren zu deren Herstellung
US5691026A (en) * 1993-07-27 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener member with a dual purpose cover sheet
WO1995003723A1 (en) * 1993-07-27 1995-02-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener member with a dual purpose cover sheet
US5382462A (en) * 1993-07-28 1995-01-17 Tac-Fast Systems Sa Carpet tape
US5723195A (en) * 1993-09-21 1998-03-03 Pacione; Joseph Rocco Carpet and underpad attachment system
US5606781A (en) * 1995-02-17 1997-03-04 Velcro Industries, B.V. Separable fastener having a bald perimeter rib bounded by fastening elements
US5658430A (en) * 1995-11-17 1997-08-19 Burlington Industries, Inc. Carpet over carpet installation adhesive
US5997981A (en) * 1997-09-15 1999-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable barrier composite useful as an ideal loop fastener component
ES2206976T3 (es) * 1998-08-03 2004-05-16 GOTTLIEB BINDER GMBH & CO. Procedimiento para la fabricacion de un cuerpo moldeado de espuma, especialmente de una pieza de espuma de tapiceria para un asiento de vehiculo.
JP4439118B2 (ja) * 1998-09-28 2010-03-24 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 発泡体物品、特に自動車の座席に詰めるための発泡体物品を製造する方法
DE19956011A1 (de) * 1999-11-20 2001-06-21 Binder Gottlieb Gmbh & Co Haftverschlußteil
US6656563B1 (en) 2000-05-23 2003-12-02 Velcro Industries B.V. Segmented separable fastener
FR2840175B1 (fr) * 2002-05-31 2004-09-10 Aplix Sa Dispositif de fixation d'une moquette par un systeme a crochets et boucles
EP1393660A1 (de) * 2002-08-30 2004-03-03 Airlux AG Polsterelement
CA2514032A1 (en) 2003-01-30 2004-08-12 Joseph Rocco Pacione Ultrasonic welding of resilient layers to plates
GB2407291B (en) * 2003-10-21 2006-07-19 Movevirgo Ltd Moulding method and apparatus
US7487575B2 (en) 2005-07-13 2009-02-10 Lyle J Smith System for attaching trim covers to a flexible substrate
US8091184B2 (en) 2007-04-19 2012-01-10 Hope Global, Division Of Nfa Corp. Festooned trim clip system and method for attaching festooned clips to a substrate
US8099837B2 (en) 2007-09-07 2012-01-24 Hope Global, Division Of Nfa Corporation Low-profile upholstery clip for attaching a bead to a foam substrate
US9750311B2 (en) * 2014-04-28 2017-09-05 Ykk Corporation Systems and methods for joining hook fastener structures
DE102015214507B4 (de) 2014-07-30 2024-05-02 Lear Corporation Verfahren für verdeckten Einzug
US9834431B2 (en) 2015-08-28 2017-12-05 Hope Global, Division Of Nfa Corp. Listing bead for upholstery clips
DE102017011245A1 (de) * 2017-12-06 2019-06-06 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Haftverschlussteil

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937782U (ja) * 1972-07-05 1974-04-03
JPS5032857A (ja) * 1973-07-23 1975-03-29
JPS5214659A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Injection molding machine
JPS5555602U (ja) * 1978-10-05 1980-04-15
JPS566418U (ja) * 1979-06-26 1981-01-20
JPS5837134A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Nippon Steel Corp 焼結鉱の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1533977A (fr) * 1967-06-13 1968-07-26 Goma Procédé de fixation d'une <<fermeture par contact>> et produit obtenu
US3607569A (en) * 1969-03-24 1971-09-21 Joseph L Greenwell Magnetic mold means for molding steel-reinforced hollow bodies
DE2436125C3 (de) * 1974-01-17 1978-07-13 Ries Gmbh Bekleidungsverschlussfabrik, 8034 Unterpfaffenhofen Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Haken oder Ösen tragenden Verschlußteilen
FR2423666A1 (fr) * 1978-02-13 1979-11-16 Aplix Sa Procede pour la fixation d'une bande, notamment un ruban d'accrochage, sur un article moule, et bande pour sa mise en oeuvre
US4470857A (en) * 1982-06-25 1984-09-11 R. A. Casalou, Inc. Method of making foam plastic article
EP0138724A3 (fr) * 1983-10-11 1985-06-12 V. LOUISON et CIE, société anonyme Elément auto-agrippant surmoulabe pour la réalisation de corps ou carcasses moulés ou injectés en matière souple, ou rigide, notamment pour les sièges de véhicules automobiles, et les corps ou carcasses mettant en oeuvre l'élément
CA1256278A (fr) * 1983-12-13 1989-06-27 Bruno Queval Bande d'accrochage destinee a etre fixee en cours de moulage sur un article a mouler et son procede de fixation
FR2556271B1 (fr) * 1983-12-13 1987-06-12 Aplix Sa Procede pour la fixation d'une bande ou analogue munie d'elements d'accrochage sur un article en cours de moulage, et bande pour sa mise en oeuvre
US4563380A (en) * 1984-07-10 1986-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fastener assembly with improved temporary attachment layer
BE900878A (nl) * 1984-10-24 1985-02-15 Elversele N V Klitsluiting.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937782U (ja) * 1972-07-05 1974-04-03
JPS5032857A (ja) * 1973-07-23 1975-03-29
JPS5214659A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Injection molding machine
JPS5555602U (ja) * 1978-10-05 1980-04-15
JPS566418U (ja) * 1979-06-26 1981-01-20
JPS5837134A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Nippon Steel Corp 焼結鉱の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529123A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ 複合フック/ループ固締具、その製造方法、およびそれを含む製品
JP2014176739A (ja) * 2010-10-26 2014-09-25 Taiwan Paiho Ltd 面ファスナー用ループ片の製造方法、製造装置及びループ片

Also Published As

Publication number Publication date
DE3577521D1 (de) 1990-06-13
KR870700299A (ko) 1987-12-28
IE852901L (en) 1986-05-20
WO1986003164A1 (en) 1986-06-05
EP0205489A4 (en) 1987-04-15
EP0205489A1 (en) 1986-12-30
ES557432A0 (es) 1987-12-16
EP0205489B1 (en) 1990-05-09
ES8706912A1 (es) 1987-07-01
AU5197386A (en) 1986-06-18
JP2529667B2 (ja) 1996-08-28
NZ214244A (en) 1988-11-29
ES8801164A1 (es) 1987-12-16
ES549054A0 (es) 1987-07-01
IE57148B1 (en) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62500842A (ja) 他の物に取り付けるための分離可能ファスナを適用するための方法および装置
US4933224A (en) Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
CA1285122C (en) Separable fasteners for attachment to other objects
US4881997A (en) Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
US4784890A (en) Fastener assembly with peripheral temporary attachment layer
CA2108550C (en) Laminated hook fastener and method of making same
KR100469562B1 (ko) 분리형 파스너 구성부분 및 성형품에의 분리형 파스너 구성부분의 매립 방법
KR100492856B1 (ko) 둘레에밀봉부가마련된파스너조립체
JP3100632B2 (ja) ループ材料を有するシートおよび該ループ材料を有する衣料品
WO1997020690A1 (en) Separable fastener having die-cut protective cover with pull tab and method of making same
CA1300854C (en) Fastener assembly with peripheral temporary attachment layer
CA2283983C (en) Adhesive body
US7090739B2 (en) Method of manufacturing a seat
JPH0637712Y2 (ja) 留め部材
US20030224137A1 (en) Fastener and method of manufacturing the same
JPH04112013A (ja) 面ファスナー付き発泡成形体
JPH04109904A (ja) モールド成形用面ファスナー部材
JP4207068B2 (ja) 防水シート構造及びその施工方法
JPS6135596Y2 (ja)
US20060237116A1 (en) Method for the application of reusable fasteners on diapers
FR2341687A1 (fr) Perfectionnement aux procedes de soudage tissu contre tissu des tissus enduits notamment pour articles chaussants
JPS6059859B2 (ja) 天井表装材及びその製造方法
JPH05141084A (ja) コンクリート養生用布材
JPS62251107A (ja) 係合部材つき成形体の製造方法
ITVE980007A1 (it) Procedimento di realizzazione di supporti imbottiti e supporto ottenu to con il procedimento

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term