JPS62500653A - 密封包装、その製造利用方法 - Google Patents

密封包装、その製造利用方法

Info

Publication number
JPS62500653A
JPS62500653A JP60504319A JP50431985A JPS62500653A JP S62500653 A JPS62500653 A JP S62500653A JP 60504319 A JP60504319 A JP 60504319A JP 50431985 A JP50431985 A JP 50431985A JP S62500653 A JPS62500653 A JP S62500653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sealed
lid
package according
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60504319A
Other languages
English (en)
Inventor
オルバーツ,ラツゾロ
Original Assignee
コド インタ− テクニク エス.エ−.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コド インタ− テクニク エス.エ−. filed Critical コド インタ− テクニク エス.エ−.
Publication of JPS62500653A publication Critical patent/JPS62500653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2068Means for reclosing the cover after its first opening
    • B65D77/2072Mechanical means
    • B65D77/2076Mechanical means provided by the cover itself
    • B65D77/208Mechanical means provided by the cover itself the cover having a cap-like or plug-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4278Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/266Auxiliary operations after the thermoforming operation
    • B29C51/268Cutting, rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/65General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
    • B29C66/652General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool moving the welding tool around the fixed article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7373Joining soiled or oxidised materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • B29C66/8362Rollers, cylinders or drums moving relative to and tangentially to the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • B65B7/2864Securing closures on containers by adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/402Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in the side wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • B65D55/06Deformable or tearable wires, strings, or strips; Use of seals, e.g. destructible locking pins
    • B65D55/08Annular elements encircling container necks
    • B65D55/0818Destructible or permanently removable bands, e.g. adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5092Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the tape handling mechanisms, e.g. using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 密封包装、その製造利用方法 この発明は開口を具えた容器と成形、ブローまたは熟成型された剛性材料からな る蓋体とを有した密封包装に関するものであり、これら容器と蓋体の外面は熱可 塑性材料から形成されかつ互いに面一な円筒面を有しており、可撓性の帯体がこ の円筒面に着脱自在に密封されて蓋体を容器上に保持している。
またこの発明はそのような密封包装の製造利用方法に関するものである。
フランス特許出願第2267946号には、粘着帯体によって容器に組付られる 着脱自在な蓋体を具えた金属箱が記載されている。ここで得られる密封は非常に 限られたものであり、食品すなわち即席野菜や皿等の傷み易い製品の長期保存に は適していない、特に長期保存の場合には要求に厳しいものがある。蓋体を容器 と結合するのに粘着帯体を用いるとこれらの要求に応えることができないのであ る。
フランス特許t52944060号には、着脱自在な蓋体と可撓性の帯体とを具 えた合成材料製の包装が記載されており、この帯体が蓋体と容器の間にあるスリ ットを閉塞している。上記のように通常の粘着帯体では長期に亙る保存に伴なう 諸要求には応えることができないのである。
従来公知の密封包装間にあって、最も最近に開発されたものは合成多層熟成型材 料からなる剛性の容器がある。この材料は酸素と蒸気に対して拡散バリアーを構 成し、容器の平な端部には蓋体が溶接されている。蓋体は一般に可撓性アルミニ ウム箔から形成されており、これもまたそのようなバリアーを有していいる。こ のバリアーは熱密封可能な材料のフィルムを囲んでおり、これが容器の端部に溶 接されている。このタイプの包装はしばしば食品、特に予2fi備された皿を収 容するのに使われる。
そのような包装の欠点のひとつは、容器から引はがした後で蓋体を再使用できな い、すなわち包装を一旦開けたら閉じることができないということである。
その他の欠点としては、開けた後で容器内にどうしてもカスが残り、このため包 装に収容された要素を直接に消費するために容器を皿として使用できないという ことである。
更に蓋体を容器に固定するための環状の溶接シールの信頼性の低さが欠点である 0例えば食物の繊維などがこの溶接区域に入って少しでも不完全になると、そこ が弱点となって、包装中に収容された製品の汚染の危険がでてくる。
また4体はどちらかというと弱くて貯蔵や取扱い中に破損する危険があり、これ はa′&封可能な材料のフィルムを含むriT jA性アルミニウム箔からなる 容器の場合特に重要なことである。
しかしこの最後の欠点は、熱密封可trtなアルミニウムに代えて剛性多層熱発 泡性材料からなる蓋体を用いることにより回避できる。これは#I撃やかなりの 圧力に酎えうる程度に厚くかつ剛性である。しかしこのタイプの蓋体は容器の平 な端部に溶接する必要がないので、これを開けるとなると特殊な道具を使わない と難しい。
いずれにしても可撓性箔タイプの蓋体は皿として使用することも再使用すること もできず、しかもその溶接区域は上記したようにあらゆる種類の汚染に対して包 装の内容物を保護できる程の信頼性に欠けるのである。
この発明はそれらの欠点を全て除こうとするもので、経済的に大量生産可能でし かも開けたあとで他の目的のために再使用できるような密封包装を提供するもの である。
この目的を達成するためにこの発明の包装は、可撓性帯体を多層に重ねてその内 面を合成材料に密封できる熱可塑性材料で構成し、その内の少なくとも1層をガ スと蒸気を通さない材料で構成し、該層を前記熱可塑性材料に密封できない材料 で構成し1円筒形表面上の2木の平行な閉環状密封域に沿って可撓性帯体を容器 と蓋体とに密封してやることを特徴とするものである。
好ましき実施態様によれば、容器と蓋体とは並置された分離要素からなるもので ある。
他の好ましき実施7g様によれば、前記の円筒形表面はその一部に外側にくちば し状に突出した突起を有しており、その縁部が可撓性帯体の軸に対して直交して 面一になっており、この縁部の端部に裏対裏で可撓性帯体の2個の端部が密封さ れている。
蓋体は少なくとも1個の局部会合面において容器とつながっていてもよく、この 会合面は上記円形表面をその周面に沿って連結するようになっている。
この場合4体はその面のq状会合により容器に付設されており、その会合域は円 筒形表面を分離する環状溝により画定され、この環状溝が局部会合によって中断 されている。
この場合局部会合には、容器と蓋体の外面を被覆する熱可塑性材料に密封できる 材料によって被覆された2個の面を有した方形要素を、有している。この方形要 素は容器と蓋体の円筒形表面に密封されている。
この方形要素は並設された支持体に密封されており、これら支持体は円筒形表面 内に含まれて蓋体の容器への会合の中断域を構成している。
蓋体と容器とは好ましくは上記円筒形表面を分離する長孔または溝を有した成形 、ブローまたは熱成形された同じ要素から形成されている。
他の実施態様によれば、蓋体はこれに密封されたガスおよび広気を通さない閉塞 要素により閉塞された開口を有している。
更に他の実施態様によれば、容器はその蓋体とは反対側の下部に容器に密封され た閉塞要素によって閉塞された開口を有している。
帯体の自由端の一方には2個の対称な凹部が形成されており、他の端部はこれら 凹部を介して局部会合表面に密封されている。
帯体の一方の端部は局部会合の面に密封されており、他方の端部は少なくとも密 封された端部に重複する自由な長さを有している。
好ましき実施態様によれば、熱可塑性材料から形成された多層可撓性帯体の内層 は中央孔を有している。
包装が開けられたときに可撓性帯体を取り出し易いようにこの帯体には外面と一 体の狭い帯体を引き出せるように設けである。
蓋体がその中心部において中空な構造を有しておりかつこの部分の周りに容器の 側壁の内面に合致する外面を有した側壁を有していて、蓋体が容器の上部に収容 されるときには、容器の上端から測った蓋体の中空の深さは円筒形表面に密封さ れた可撓性帯体の中央線の深さよりも大であり、該深さは容器の上端から測った ものである。
食品衛生の高い要求に応えるため、包装には互いに接触しかつ可撓性帯体が円筒 形表面に密封されたときに蓋体と容器の面間に含まれる自由な環状部を円筒形表 面間に設ける。
この環状部は、蓋体の側壁と容器の上端間の連結域に設けられた環状凹部によっ て画定される。
蓋体および/または容器を構成している合成材料は少なくとも1個のガスおよび 蒸気を通さないバリアーを含んだ多層材料である。
更に他の実施態様によれば、容器は2mの適合要素を有しおり、2個の分離した 仕切りを画定するために蓋体は上側の要素に適合するようになっており、第1の 要素が第1の円筒形表面を有しており、第2の要素が第2の円筒形表面を有して おり、第3の要素が第3の円筒形表面を有しており、これらの円筒形表面が包装 を取り巻く同一の可撓性帯体によって同時に密封されている。
更に他の実施態様によれば、蓋体または容器は着体と容器の円筒形表面に可撓性 密封された帯体を溶接した後で容器を充j1するための開口を有している。充填 後に包装をしっかりと閉塞するために、蓋体と容器の開口にそれぞれ閉塞要素を 溶接する。
第1の実施態様と同様に、可撓性帯体を引っ張ることにより包装は簡単に開くこ とができ、上記の閉塞要素は溶接された蓋体に残る。この包装の場合製造時に可 撓性帯体を容器と蓋体とに前もって溶接することができ、これには包装を充填す るラインとは別の中央ユニットで安価に行うことができる。この発明の製造方法 においては、容器を充填して、蓋体の中空部に係合するスタンプと容器を保持す る支持体とにより蓋体を容器に抑圧して蓋体を閉塞し、可撓性帯体の密封可能な 熱可塑性材料を円筒形表面の熱可塑性の密封可能材料に連結するに充分な温度に 保たれた道具で表面に力を掛けることにより可撓性帯体を円筒形表面の周りに密 封する。
食品衛生の高い要求に応える好ましき実施態様によれば、4体と容器とが閉塞さ れた後でしかも円筒形表面に可撓性帯体を密封する前に、環状部を水および/ま たは上記で清掃する。
容器が開口とその充填後に密封できる閉塞要素とを有しているときには、容器の 上側周面の少なくとも一部に充填前に低抵抗域が笑えられ、この低抵抗域が容器 の側壁に溶接された可撓性帯体によって閉塞され、充填後に閉塞要素が容器に溶 接される。
この低抵抗域は合成材料の成形、射出またはブロー成形で容器を製造または成形 する際に形成される。
この低抵抗域は製造または成形後に熟成形によっても形成できる。この場合には 周面の少なくとも一部にスリットが形成される。このスリットは切削、切り込み 、ミリング、流体ジェットおよびレーザーなどにより形成する。
応用範囲としては飲料、予製造または予料理皿、消毒物質などが挙げられる。
以下添付の図面により更に詳細に発明を説明する。
第1図はこの発明の第1の実施態様の斜視図を含み、第2図は第1図の包装の製 造中の一部断面図を示し、第3図は可撓性帯体を受ける支持体を特に示す一部平 面図、i4図は第3図中線A−Aに沿って取った断面を示し、第5図は第4図中 線B−Hに沿って取った断面を示し、第6図は可撓性帯体の2個の端部を固定す る方法を示す一部斜視図1wS7図は可撓性帯体を締結する他の方法を示す一部 断面図、第8図は第7図に対応する側視図、第9図は他の実施態様を示す斜視図 、第10図は第9図に対応する一部断面図、p511図は第1.2図の実施態様 の変形を示す一部断面図、第12図は第9.10図の変形を示す断面図、′N5 13図は互いに分離された2個の房室を有した他の実施態様を示す、第14図は この発明の包装を熱成形する第1の製造フェーズを示す一部断面図、第15図は この包装の容器内に低抵抗域が形成される第2の製造フェーズを示す、第16図 は低抵抗域を形成した後の包装の容器の前面図、第17図は可撓性帯体を適合し た後の包装の前面図、第18図は閉塞要素を適合させて蒸気による7、′i掃フ ェーズ中の包装の前面図、第19図は他の実施態様の一部断面図、第20図は閉 塞要素と容器の縁部を加熱するフェーズを示す一部断面図、第21図はこれらの 連結縁部の溶接フェーズを示す、第22図は包装の実施態様の一部断面図、第2 3図は可撓性帯体の断面図、第24図は取外した後の帯体の断面図、第25図は 帯体の端部の蜜月域の細部を示す、第26図は包装の実施態様を示す線図である 。
第1.2図に示す包装は容器1とその上部開口に嵌合する蓋体2とから構成され ている。蓋体2は環状クッション4を具えた上縁3を有しており、その形状と寸 法は蓋体2の上縁6の下面に配ごされた環状四部5のそれに対応している。この クッションと凹部とは互いに係合して、これら2個の構成要素の機械的な組合せ を可能にしている。
蓋体2は中空状であって、収容部を画定する直状または円錐状の側壁を有してお り、その外面の形状は容器1の側壁7の内面の上側域のそれに対応する。かくし て、蓋体2は容器l内に収容されるのである。クッション4と四部5と蓋体2の 円錐状側壁と容器1の側壁の内面とは上記した連結カラーを構成し、これにより 蓋体2は着脱自在性を帯び、包装から取除いた後でいつでも所望のときに容器l に押戻すことができるのである。このような連結カラーのヘビ状の横断面の故に 、密封前であっても包装を効果的に閉塞でさるのである。
蓋体2と容器12の上縁6.3と連続する密封ボード8と密封ボード9よる密封 カラーによって完全な密封が行われる。これらの密封ボードは互いに面一な外側 円筒面10.11を有している。ここで円筒面とは閉じたガイド曲線に沿って直 線がそれ自身に平行に移動することによって形成される全ての面を意味するもの である。これらの円筒面は包装の少なくとも主要部において自由環状空間12に よって互いに分離されている。その基本的な目的はそれまで充填されていた包装 を2個の構成要素が一緒に保持された状態で例えば蒸気のビームで圧力清掃する ことにある。
これらの円筒面10.11はあらかじめ熱密封された可撓性帯体13によって連 結されており、この多層構造の公知の可撓性帯体13はガスと蒸気に対する分散 バリアーを有しており、このバリアーは例えばフィルム15で被覆されたアルミ ニウム箔14によって構成されており、包装を構成している材料と両立できるポ リプロピレンなどの熱密封可能な材料から構成されている。上記した様に蓋体2 と容器1とはガスと蒸気に対する分散バリアーを有しており、これが酸素と蒸気 と容器内の収容物を悪化させたり汚染する全ての物質に抵抗する。
包装の閉塞は実際には以下の如くして行われる。容器lは特定の収容物で充填さ れ、蓋体2が閉じられる。蓋体2を容器l上に保持するために容器1を保持する 支持体16と蓋体2の縁部に所定の圧力を掛けるスタンプ17とが用いられてい る。環状空間12は蒸気のビームによって清掃され、包装中に含まれて充分注意 したにも拘らず上記の連結カラーを横切る収容物の粒子や繊維を取除く、蓋体は まだ容器に押圧されており、適当な温度に保たれロール18を力を掛けて包装の 岡りに進めることにより密封ボード8と密封ボード9に可撓性帯体13を同時に 密封する。この間密封ボード8と密封ボード9は支持体16とスタンプ17の側 面により保持される。この可撓性帯体13の熱密封のためには公知のあらゆるク イズの圧力装置を用いるこおとができる。ロール18は中央四部】8°を有して おり、これが11r撓性帯体13の中央部への熱伝導を回避して溶接によって中 央四部29(第6図参照)が閉塞されるのを防いでいる。可撓性帯体13を円筒 面10.11に溶接するときには!jJボード8と密封ボード9を保持して、ロ ール18によって横方向の力を掛けたときにそれらが曲がったり変形したりする のを防止しなければならない。この例の場合には容器lの側壁と支持体16との 間に自由環状空間を設けて支持体16を挿入している。密封ボードの後の対応す る自由環状空間に適宜な形状のスタンプ17を挿入する。かくしてロール18か ら可撓性帯体13に掛けられる横圧力が要素16.17により吸収され、これら が蓋体2を容器l上に閉塞した後で密封ボード8と密封ボード9を正しい位置に 保つのである。第2図に示すように、密封ボード8と密封ボード9はそれぞれ突 出縁19.20を有している。この目的は可撓性帯体13を確実に保護して、か つ包装の貯蔵または取扱中の外層による損傷を避けることにある。このイ;)体 はガスと蒸気に対する分散バリアーを有しており、これが帯体の2個の端部の連 結域を除いて全円周に亙って包装を完全に密封するのである。包装の全円周にV つで得られた密封を完全なものとするために、蓋体と容器とはそれぞれ支持体2 1と支持体22とを有している。これらの支持体は蓋体と容器の対応する密封ボ ードの円筒面内に含まれており、自由空間12が満たされる包装の小さな部分内 に沿っている。第3.4図に示すように、線23で示される支持体21と支持体 22との間の接触面は連結カラーによって包装の内側に対して画定される平面に 相当し、特に対応する四部5に係合するクッション4の外側域に相当する。蓋体 が容器上に保持されるとき支持体21と支持体22は一線上にあり、可撓性帯体 13が密封ボード8と密封ボード9の円筒面1O211に固定されたときその2 個の端部に対する当たりとして作用する。
可撓性帯体13が分散層14(例えばアルミニウム箔とポリプロピレンなどの熱 密封に可能な層15)を構成する外層を有しているときには、他方の端部の多方 の層に重複する一方の端部の一方の層は溶接されない、この場合第3.4.5図 に示すように支持体21、支持体22に方形体24を掛けて線23を完全に被覆 しないと密封は完結しない、この方形体はガスと蒸気にたいする分散バリアー2 5を有しており、その2面は熱密封可能な材料の層26.27により被覆される 。帯体の両端の密封はその後行う。
ロールは帯体をその全高に亙ってv:Mできる他の装置で置換えてもよい。
密封された可撓性帯体を開くのを容易とするために、帯体の一端は他端に重複し ているが、その内側の熱密封可能な面は他端の外面に貼着していない、この密封 されない延長部は828を構成し、これが可撓性帯体を包装から離すのを助けて いる。
包装を開くに8たって、もし可撓性帯体13の密封層が密封ボードに強く貼着し ていると、可撓性帯体をはがそうとしたときに包装の多層材料の外層の裂目が緩 んだり可撓性帯体13がす分散バリアーの緩みが起きる。このようなことは次の 理由から好ましいものである。密封ボード8.密封ボード9の円筒面上の熱密封 されたフィルムがアルミニウムなどの分散層を取ったあとで包装を閉じてしまう のを避けるために、第6図に示すように軸29に沿って熱密封可能な材料がない 、かくして分散バリアーが緩んだ後、熱密封フィルムの2つの部分が互いに分離 する。可撓性帯体13のい中心線に沿って熱密封可能な材料がないことは方形体 に密封された帯体端部によって自然と補償されるのである。
取除く操作は次の手順で行われる。帯体端部30には2個の対称な横孔31.3 1°が形成されている。他端32が下側のものに溶接されると、孔31.31’ に対応する外側部分のみが支持体21.支持体22に溶接されている2個の熱密 封面を有した方形体24の熱密封層に接着する。帯体端部32の熱密封層の中央 部はNM端部の外層を形成するバリアーには接着しない、かくして、帯体端部3 2の取除きにあたって方形体の外面から可撓性帯体がはがされないときに、端部 32の外面にある分散バリアーははがされて包装が確実に開口する。支持体21 .支持体22上には方形体24のみが載っている。これは構造が弱いので切るこ とが容易であり、蓋体を再位置付けするときの蝶番としても利用できる。
このために支持体の長さを増して揺動蓋体を有した包装を得ることもできるし、 互いに分離した2個の支持体を用いて2個の方形の蝶番を包装の同じ側に与えて やることもできる。
第7,8図に示す実施態様にあっては、容器1と蓋体2が成形法により製造され るときの帯体端部の重複を不必要とするものである。支持体21と支持体22と はクチバシ状の突起33を形成するような形状を有しており、その縁部が可撓性 帯体の勾配と直交している。これらの突起は円筒面10.11から離れて帯体端 部34.35に連なっており、可撓性帯体13が包装を完全に取り巻いたときに 可撓性帯体13の端部34.35を裏体裏接触させる。これにより互いに対面す る帯体端部の熱密封層が城38に沿って互いに密封される。この域は突起33の 縁部36.37を含む線から発して可撓性帯体13の全幅を横断する。2個のロ ールなど適宜な道具により2個の端部に同時に横断力を掛けて突起の高さで溶接 を行う、第9.10図に更に他の実施態様を示す0図示のものでは回転面がある が、これに限定されるものではなく、使用の実体に合わせて適宜な形状であって もよい、この包装は容器1とその上に嵌合された蓋体2とを有している。
容器は射出成形により製造されており、その側壁は適宜な形状および寸法とする 。蓋体2も好ましくは熱成形により形成されている、容′JA1はほぼ平な上縁 3を有しており、その寸法は着体2の上縁6に対応する。この蓋体2は中空状で あって、収容部を画定する直線状または若干円錐状の側壁7°を有している。こ の側壁7°の外面の形状は容器lの側壁7の内面上部に対応する。蓋体2が容器 l中に収容されると、容器lの上縁3と蓋体2の上縁6と側壁7と側壁7′とが 上記の連結カラーを構成する。蓋体2は密封ボード8を有しており、その外面の 一部が上記の円筒面10を構成する。容器lに屈する他の円筒面11はこの例で は容器1の側壁の上縁3に近い部分の円周面の一部によって構成されている。こ れら2個の円筒面10.11が上記の連結カラーを41j成している。可撓性帯 体13は円筒面10.11に同時に密封されて密封カラーを構成する。この帯体 はガスおよび蒸気に対する分散バリアー(例えばアルミニウム箔)である内面1 4と熱密封可能な材料の内面15を有している。
円筒面10.11は自由な環状空間12により分離されている。この空間はこの 例の場合容器1の上縁3の側壁の外面間の連結域に形成された環状凹部l容器l によって与えられている。可撓性帯体を保護するために蓋体2のボードは突出縁 19を有している。容器1の側壁は円周クッションl蓋体2を有しており、その 厚さは蓋体2の密封ボードの突出縁19の深さに対応する。包装を閉塞するに際 して、充填された容器lはその底部においてその底部104に適合した形状の支 持体103によって保持される。この支持体103は第1.2rAの実施態様で 用いられた支持体16に対応する。
スタンプ17が蓋体2を容器lに押圧し、ロールなどの道具18により可撓性帯 体13を印加するときに容器lと蓋体2とを補強する。第1.2図に示したもの と異なるのは、容器と蓋体との保合によって連結カラーが形成されるのではない 点である。この実施態様では容器lの上縁3と蓋体2の底部の外面116とによ って2個の環状の係合面が構成されている。密封ボード、密封ボードは蓋体2お よび容器1と一体であり、可撓性帯体13により密封される。第12図に示すも のはその変形である。この場合射出成形された蓋体2は容器lの底部に曲げられ たボード128を有している。容器1の側壁は帯体のボード128が側壁の本体 内に収容されるような形状を有している。このためにこの側壁は環状i+t 1 21を具えており、これが第10図の環状四部l容器lに相当する。しかしその 高さはボード128を受けかつ可撓性帯体13によって密封される円筒面10. 11間に空間12を設けるに足るものとする。ボード19と円周クッション1蓋 体2が設けられて、包装の取扱中に掛る不測の衝撃に対して可撓性帯体13を保 護している。この実施態様のものには、今まで記載したものとは異なる使用方法 がある。即ち特に汚染を様う食品の貯蔵に適しているのである。特に手料理され た食品にあてはまる。また第9,10図に示したものは特に飲み物に適している 。その他にも消毒された材料の貯蔵などにも適している。i13図に示すものは 特に使用直前に混合される2種の構11t要素からなる品物の貯蔵に適している 0例えば糊、塗料などがその好例である。これらの品物の場合構成要素を2個の 分浮された房室に収容して相互に混合汚染するのを防止する必要があるのである 。
このため第13図に示す包装は容器lと蓋体2と容器1の底部とともに第1の房 室132を画定しかつ蓋体2とともに第2の房室133を画定する仕切131を 有している。この帯体は円筒面を具えた密封ボードを有している。また容器lに も他の円筒面を几えた密封ボードが設けられている。仕切131には第3の密封 ボード134が設けられており、これが第3の円筒面を几えている。3個の円筒 面10.11.135は全て互いに面一であって、可撓性帯体13が同時にこれ らに密封されて密封カラーを構成する。このように容器l内に仕切を設けその中 央部に蓋体2を収容することにより連結カラーが構成される0以上第1−13図 に示した包装にあっては、容器の充填線に適合する特殊な適合装置を必要とし、 また容器を充填した後で溶接の際に可撓性帯体を容器に巻き付ける必要がある。
ff114〜26図に示す実施態様にあっては、包装の充填閉塞前に可撓性帯体 を蓋体に密封するものであり、充填ラインを簡単にするものである。即ち可撓性 帯体は蓋体と容器とにそれら要素の製造中に密封されるもので、適宜蓄積した後 で包装と充填物とは幾つかの充填ラインで使用することができる。この場合着体 または容器に通常の溶接で閉塞される開口を設毛、包装を充填した後で閉塞要素 で閉塞する。
第14図において、包装の容器210は、中央要素211と外側環状要未212 を有した成形ダイ間で多層合成材料のシートを熟成形することにより製造される 。容器210の成形のためにプラグダイ213が成形ダイと協働する。
この成形フェーズの後、成形グイとプラグダイ2】3とを上げて第15図に示す ように鋸の歯、ミリングカッター、ナイフまたは研削ホイール212を入れられ るようにする。
この鋸歯214は少なくとも容器210の岡縁の一部に長孔210形の切れ目を 形成するものである。(第16図参照)この長孔は好ましくは全周に亙って形成 するのが好ましく。
後はど包装を開は易いように低抵抗域を構成するものである。長孔を鋸などで形 成する場合は限られている。包装が射出により製造されるときには、その製造中 に長孔を形成すればよい、この長孔に代えて切れ目を形成して容器を2つの部分 に分割してもよい、また深溝でもってこれにかえて、容器に内側に若干の厚みを 残すようにしてもよい。
つぎに第17図の段階となると、切れ口215を着脱自在で可撓性でかつ不通性 の帯体215で閉塞する。この帯体はガスおよび蒸気に対するバリアーを有して おり、容器の外側に溶接される。これは容器を充填する前に行われるので、その 収容物にはなんらの損害を及ぼすことなく自由に容器を取扱うことができる。
ある程度貯蔵した後、容器210は充填されキャップ217により閉塞される。
i18図の例の場合、容器は縁部218を有しており同様にキャップも連結縁部 219を有している。この縁部219は若干上方に曲げられており、容器の縁部 218とともに開ロクチバシを構成し、これにより縁部218,219を蒸気で 清掃したり、ノズル220を用いて適宜な物質で消毒することもできる。
第19図に示す容器210は前の場合と同様に連結縁部218と連結縁部219 ′を具えたキャップ217′とを有している。キャップ217°のキャップ21 7との相違は平でしかも中空状ではないという点である。
第20.21図に連結縁部218,219を溶接する2つのフェーズを示す、少 なくとも2個の横に可動なスライドからなる適宜形状の放熱体221を容器の全 周に亙って縁部218.219により形成されたクチバシに挿入可能に配置する 。縁部219はプラグダイ222によりその傾到状態に保たれる。この放熱体は 縁部の少なくとも表面部分を軟化して、プラグダイ222と保持ダイ224によ りキャップの縁部219が容器の縁部218に対して下されたときにその溶接を 可能とする。
第22図に示す包装はジュース、ミネラルウォーターなどの液体を収容するビン である。このビンのカプセル226は最初その本体から完全に分離されているか 、それとも本体に部分的に連結されている。連結切れ口227はビンの全周に互 って溶接された可撓性帯体228により密封されている。
キャップ226が完全に取除かれたときには、この帯体の2個の端部の連結域に おいて溶接などにより密封が行われる。
L記のカプセル226は環状部229と平なキャップ230とから構成されてい る。環状部229はビンの首部に取付けられ、ビンを充填する前に可撓性帯体2 28により固定される。ビンを充填した後でキャップが環状部229に溶接され る0本体を開口するには可撓性帯体を剥がしてやればよい。
この包装は非常に使い易いという利点がある。ガスと蒸気に対するバリアーを有 し′iJ1常アルミニウム箔の形で与えられる可撓性帯体がその2個の端部が重 複する位置において剥取りタブを有している。この重複域を密封するには、低抵 抗域を構成する切れ目が中断される位置にあるとよい、帯体を引っ張って剥取る と内層は容器の壁に溶接されて残り、これにより包装を開けることができる。キ ャップが中空状の場合でも、その中空部が新しいキャップのために充分なもので あれば包装を閉塞することは可能である。
第23図に可撓性帯体の好適な一例を示す、内層240はポリプロピレンなどの 熱密封回走でかつ容器の外側と合う材料からなり、ガスおよび蒸気に対するバリ アー241は例えばアルミニウム箔などからなりその厚さは10ミクロン位であ る。内層240は中央切れ口242を有しており、これにより帯体を剥ぎ取った 後で包装を2(iの部分に分離する。51?体の剥がす取りを容易にするために 、帯体に機械的抵抗の大きな狭いストリップ243(例えばエポキシファイバー グラス化合物)を上記のアルミニウム箔に設けてやる。この狭いストリップ24 3はバリアーフィルムに強力に接着して、剥ぎ取りの際バリアーが完全に取り除 かれるようになっている。カッターホイールにより横方向の切れ目を形成して剥 ぎ取りをより容易にすることもできる。
第25図に帯体216の詳細を示す、2個の端部216a、216bはpJれ目 215が中断している区域で互いに密f−)されている、この内端M 216  aは瀾ぎ取すタブを構成するもので、もっと端部216bに重複させてもよい。
第26図はブロー成型によりビンを製造するプロセスの一例を示すもので、ブロ ー型250の底部に設けた開口を介してブローニードルを挿入する。かくして得 られた包装またはビンは底部に開口253を有しており、この開口はまず充填に 使われた後溶接により閉塞されて底部254となる。
低抵抗域は型250内に設けたナイフ255により好ましくはブロー成形時に形 成される。
この発明は以上の記載に限定されるものではなく、当業者が考え得る範囲におい て種々の変更が可能である。
FIG、 /8 +m、uemamae、)1aPCT/CH85100147N亜IEX To  THE INTERNATIONAL 5EARCHP、EPORT 0NU S−A−3403810None For more details ab○ut Fhf 11nr+nv 。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.容器が開口とブローまたは熱成形された合成材料からなる蓋体とを有してお り、容器と蓋体の外面が熱可塑性材料からなりかつ互いに面一な円筒面を有して おり、着脱自在な可撓性帯体がこれら円筒面に密封されて蓋体を容器上に保持し ている如き構造であって、 上記の可撓性帯体(13、216)が上記合成材料に密封可能な熱可塑性材料か らなる内面とガスおよび蒸気を通さない材料からなる少なくとも1個の中間層と 熱可塑性材料に密封できない外層とを有した多層構造を有しており、かつ円筒面 上を中断なしに廷在する2個の平行な閉環状密封域に沿って可撓性帯体(13、 216)が容器(1、210)および蓋体(2、217)に密封されていること を特徴とする密封包装。
  2. 2.容器(1)と蓋体(2)とが並設された分離要素により構成されている 如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  3. 3.冬円筒面がその円周の一部に外側に突出するクチバシ状の突起(33)を有 しており、 この突起の縁部(36、37)が可撓性帯体(13)の軸に直交して相互に面一 になっており、かつ可撓性帯体の両端が裏対裏で縁部(36、37)の端部に密 封されている 如き請求範囲第2項に記載の密封包装。
  4. 4.蓋体(2、217)が少なくとも相互の面の局部会合を介して容器(1、2 10)と連続しており、かつこの局部会合が円筒面をその周面に沿って連結して いる如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  5. 5.蓋体(217)が相互の面の環状会合を介して容器(210)に取付けられ ており、 会合域が円筒面を分断する周溝により画定され、かつ周溝が局部会合により中断 されている 如さ請求範囲第4項に記載の密封包装。
  6. 6.容器と蓋体の外面を被覆している熱可塑性材料に密封可能な材料で被覆され た2個の面を具えた方形要素(24)を上記の局部会合が有しており、かつ この方形要素が容器と蓋体の円筒面に密封されている如き請求範囲第4項に記載 の密封包装。
  7. 7.容器(1)と蓋体(2)に対して面一に支持体(21、22)が設けられて おり、かつ 上記方形要素(24)が支持体(21、22)に密封されて蓋体を容器につなぐ 中断域を構成している如き請求範囲第6項に記載の密封包装。
  8. 8.蓋体(217)と容器(210)とがブローまたは熱成形された同一の要素 から構成されており、かつこの要素が円筒面を周面の一部で分断する長孔または 溝(215)を有している 如き請求範囲第4項に記載の密封包装。
  9. 9.蓋体がこれに密封されたがすおよび蒸気を通さない閉塞要素(230)によ って閉塞された開口を有している如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  10. 10.容器(252)が、その蓋体とは反対側の下部に、それ自身に密封された 閉塞要素(254)によって閉塞された開口を有している 如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  11. 11.帯体(13)の自由端(30)が2個の対称な凹部(31、31′)を有 しており、かつ これらの凹部を介して帯体の他端が(32)が局部会合に密封されている 如き請求範囲第4項に記載の密封包装。
  12. 12.帯体(13、216)の一端が局部会合の面に密封され、他端が少なくと も部分的に密封された端部と重複する自由長を有している 如き請求範囲第4項に記載の密封包装。
  13. 13.熱可塑性材料からなる多層可撓性帯体(13、216)の内層が中央溝を 有している 如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  14. 14.多層可撓性帯体(13、216)がその外面につながる剥ぎ取り用の狭い ストリッブを有している如き請求範囲第1項に記載の密封包装。
  15. 15.蓋体がその中央部に中空構造とその周りに側壁を有しており、 この側壁の外面が容器の側壁の内面と合致し、これにより蓋体(2)が容器(1 )の上部に収容され、かつ 容器の上縁から測った中空部の深さが容器の内側縁部から測った可撓性帯体の中 心線の深さよりも大である如き請求範囲第13項に記載の密封包装。
  16. 16.蓋体と容器の面が接触しかつ可撓性帯体が円筒面に密封されたときに蓋体 と容器の面間に含まれるべく、円筒面間に自由な環状部(12)が設けられてい る如き請求範囲第12項に記載の密封包装。
  17. 17.上記の環状部が蓋体の側壁の外面と容器(1)の上縁(3)との間の連結 域に設けられた環状凹部(11)により画定されている 如き請求範囲第16項に記載の密封包装。
  18. 18.蓋体(2)および/または容器(1)の合成材料がガスと蒸気に対するバ リアーを少なくとも1個有している如さ請求範囲第1項に記載の密封包装。
  19. 19.容易(1)が2個の適合要素(1、131)を有していてかつ蓋体(29 )が上側要素(131)と適合して2個の分離された仕切り(132、133) を画定し、第1の要素(1)が第1の円筒面(11)を第2の要素(131)が 第2の円筒面(135)をまた第3の要素(2)が筋3の円筒面(10)をそれ ぞれ有し、かつこれら3個の円筒面(10、135、11)が包装を完全に取り 巻く同一の可撓性帯体(13)により同時に密封される 如き請求範囲第1、3および6項に記載の密封包装。
  20. 20.容器(1)の充填後蓋体(2)の中空部に係合するスタソブ(16)と容 器を保持する支持体(17)とによって蓋体(2)を容器(1)に押し付けて包 装を閉塞する手順を有し、 可撓性帯体(13)の熱可塑性密封可能材料(15)と円筒面の熱可塑性材料と の連結を保つに充分な温度に保たれた道具(18)で円筒面(10、11)に力 を掛けることにより可撓性帯体を円筒面に密封する ことを特徴とする請求範囲第1項記載の包装の製造方法。
  21. 21.容器(1)と蓋体(2)とが閉塞されてしかも可撓性帯体(13)が円筒 面(10、11)に密封される前に水および/または蒸気のジェットにより環状 部(12)が清掃される 如き請求範囲第2020項に記載の方法。
  22. 22.容器が開口と充填後に容器に密封可能な閉塞要素を有しており、 容器の充填前に、容器の上周面の少なくとも一部に低抵抗域が形成され、 容器の側壁に溶接された可撓性帯体(216、228)によってこの低抵抗域が 閉塞され、かつ 充填後に閉塞要素(217、217′、230)が容器(210)に溶接される ことを特徴とする請求範囲第1項記載の包装の製造方法。
  23. 23.容器の製造中に低抵抗域が形成される如き請求範囲第2222項に記載の 方法。
JP60504319A 1984-10-05 1985-10-07 密封包装、その製造利用方法 Pending JPS62500653A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8415439A FR2571338A1 (fr) 1984-10-05 1984-10-05 Emballage etanche, procede de fabrication et utilisation de cet emballage
FR84/15439 1984-10-05
FR85/04078 1985-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62500653A true JPS62500653A (ja) 1987-03-19

Family

ID=9308458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504319A Pending JPS62500653A (ja) 1984-10-05 1985-10-07 密封包装、その製造利用方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62500653A (ja)
FR (1) FR2571338A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112389697A (zh) * 2020-11-20 2021-02-23 长沙易爱餐饮管理有限公司 立边覆膜机、覆膜方法及食品容器
CN112520105A (zh) * 2020-11-20 2021-03-19 长沙易爱餐饮管理有限公司 立边覆膜机及覆膜方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3110149B1 (fr) * 2020-05-15 2022-05-20 Trivium Packaging Group Netherlands B V Boîte de conserve métallique comprenant un corps de boîte métallique et un couvercle métallique, assemblés par une languette pelable
FR3112125B1 (fr) * 2020-07-03 2022-08-12 Trivium Packaging Group Netherlands B V Boîte de conserve métallique comprenant un corps de boîte métallique et un couvercle métallique, assemblés par une languette pelable

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1424292A (fr) * 1965-02-10 1966-01-07 Continental Can Co Joint à recouvrement pour boîtes fermées par ruban
US3403810A (en) * 1967-07-27 1968-10-01 Continental Can Co Tape sealed container
FR2044060A5 (ja) * 1969-05-07 1971-02-19 Bennett Ind Inc
SE7504048L (sv) * 1974-04-18 1975-10-20 Metal Box Co Ltd Behallare.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112389697A (zh) * 2020-11-20 2021-02-23 长沙易爱餐饮管理有限公司 立边覆膜机、覆膜方法及食品容器
CN112520105A (zh) * 2020-11-20 2021-03-19 长沙易爱餐饮管理有限公司 立边覆膜机及覆膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2571338A1 (fr) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775076A (en) Sealed package, method for manufacturing and utilization of said package
JP6406553B2 (ja) 耐熱性、開封性及び気密性に優れた容器密封体
JP5486753B2 (ja) 包装容器の製造法、注出口栓及び包装容器
LT3815B (en) Packaging container and blank thereto
JPS62260639A (ja) 包装容器の開口装置の製造方法及びその装置及び開口装置
BRPI1004727B1 (pt) embalagem de um produto alimentício e processo para realização da mesma
JPS61104931A (ja) 無菌の包装体を製造するための方法
JPS62500653A (ja) 密封包装、その製造利用方法
US5246720A (en) Reclosable package and method of making same
JP4523663B1 (ja) 四面包装体
EP1538105B1 (en) Bag-like container with sealed spout
JP2006021791A (ja) 折り切り部付き密封容器
JPH07315375A (ja) 紙容器
JPH01182263A (ja) 密封壜体
JP2007153431A (ja) スパウト付きパウチ容器
JPS6231422Y2 (ja)
JP2000062848A (ja) 食品包装用易開封容器
JPH0248376Y2 (ja)
JP2006282252A (ja) 開封容易な密封容器
JP3037622B2 (ja) 易横開封型紙容器
JP2004099098A (ja) 樹脂製容器
JPS63110175A (ja) 包装用容器の蓋
JPH10218222A (ja) 筒状容器、包装体、およびその包装体の製造方法
JPH11115970A (ja) 食品包装体
JP6287309B2 (ja) 包装体の製造方法