JPS6248466A - ねじ締め装置 - Google Patents

ねじ締め装置

Info

Publication number
JPS6248466A
JPS6248466A JP19032285A JP19032285A JPS6248466A JP S6248466 A JPS6248466 A JP S6248466A JP 19032285 A JP19032285 A JP 19032285A JP 19032285 A JP19032285 A JP 19032285A JP S6248466 A JPS6248466 A JP S6248466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
driven shaft
shaft
bit
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19032285A
Other languages
English (en)
Inventor
蚊戸 俊一
直行 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19032285A priority Critical patent/JPS6248466A/ja
Publication of JPS6248466A publication Critical patent/JPS6248466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はボルトやナツトなどのねじを自動的に締付け
るためのねじ締め装置に関する。
〔発明の技術的背景とその聞届点〕
たとえば自動組立てラインなどにおいては、部品相互の
結合などのためのねじをねじ締め装置を用いて自動で締
付けることが行われている。
従来、上記ねじ締め装置としては駆動源によって回転駆
動される駆動軸に先端が上記ねじに係合する工具を取付
け、この工具の先端にねじを係合させて回転させること
により行なっていた。しかしながら、このような装置に
よると、ねじを締め込み終わって工具をねじから外すと
き、この工具が上記ねじに食込んでいるために外れすら
いということがあった。このような欠点を除去するため
、ねじへの押し付けを解除した時、バネの力で上記工具
を逆方向に回転させてこの工具とねじとの食い付きを解
除するということが行われている。しかしながら、この
時には工具とねじとの食い付きが完全に解除されないた
めに、解除動作後玉具を引張る力は大きな力を加えない
と工具をねじから離脱できない。この大きな力はねじを
介してねじが螺合されているワークに直接印加されるこ
とになる。ワークにこの様な大きな力が印加されること
は特に小径ねじの締結においてはこのねじに応じてワー
クも小さく、螺合状態を緩める原因にもなるばかりでな
く、小径ねじの精密ねじ締めにおいては精度の劣化を招
くなどの問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、工具を逆方向に回転させてこの工具とねじ
との食い付きを解除した時に、上記ねじの締付は状態が
緩むことがないようにしたねじ締め装置を提供すること
を目的とする。
〔考案の概要〕
この発明は、駆動軸によって回転させられる被駆動軸に
工具を取付けるとともに、上記駆動軸の回転を一方向ク
ラッチを介して被駆動軸に伝達し、駆動軸を逆回転させ
たときに被駆動軸がねじの締付は状態を緩めることのな
いねじ締め装置である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に示すねじ締め装置は第1の被駆動軸1を備えて
いる。この第1の被駆動軸1はたとえばロッポトアーム
のような可動体2に取付けられた軸受ブロック3に軸受
4aを介して回転自在に支持されている。第1の被駆動
軸1の先端には小径軸部4が形成され、後端には大径軸
部5が形成されている。小径軸部4は軸受ブロック3の
先端面から突出し、ここにはカラー6の一端部が連結ビ
ン7によって連結されている。このカラー6の他端部に
は第2の被駆動軸8の一端部がスライド自在に嵌入され
ている。この第2の被駆動軸8の一端部には係合ビン9
が径方向に嵌入され、この両端部は上記カラー6の他端
部に軸方向に沿って穿設された一対の長孔10にスライ
ド自在に挿入されている。この長孔10から突出した第
2の被駆動軸8の両端にはEリング11が嵌着されてい
る。
上記第2の被駆動軸8の他端部にはこの端面に開放した
取付孔12が軸方向に沿って穿設されている。この取付
孔12にはおねじBを締め付けるための工具としてのビ
ット13の狭径部14が形成された後端部がスライド自
在に挿入されている。
上記第2の被駆動軸8の上記狭径部14と対応する部分
には径方向外方に向かって大径となる複数の通孔15が
穿設され、これら通孔15には鋼球16が収容されてい
る。鋼球16が狭径部14に落込んだとき、この鋼球1
6は第2の被駆動軸8の外周面と面一になる。また、第
2の被駆動軸8には筒状のホルダ17がスライド自在に
外嵌され、」二記第2の被駆動軸8の端部に取着された
Eリング18よって抜出するのが阻止されている。この
ホルダ17の一端部の内周面には逃げ溝19が形成され
、この逃げ溝19を上記通孔15に対向させれば、ここ
に収容された鋼球16を逃げ溝19に逃がしてビット1
3の狭径部14から外すこと、つまりビット13を取付
孔12から外すことができるようになっている。上記ホ
ルダ17はこの一方の端面と上記カラー6の端面との間
に介装された第1のばね21によって逃げ溝19が通孔
15と対向しない状態に付勢されいる。したがって、ホ
ルダ17を′WS1のばねの付勢力に抗してスライドさ
せなければ、上記ビット13を第2の被駆動軸8から外
すことができない。また、上記カラー6内には第1の被
駆動軸1と第2の被駆動軸8との間に第2のばね22が
介装され、これによって第2の被駆動軸8を係合ビン9
が長孔10の一端に当接する突出位置まで弾性的に付勢
している。
一方、上記第1の被駆動軸1の大径軸部5には一方向ク
ラッチ23が設けられ、この一方向クラッチ23を介し
て上記第1の被駆動軸1には図示せぬ駆動源によっで回
転駆動される駆動軸24が連結されている。駆動源とし
ては自動組立工程におけるロボットのハンドに把持され
る回転駆動系が例示的に用いられる。つまり、上記一方
向クラッチ23は第3図に示すように連結孔25と、こ
の連結孔25の内周面に形成された周方向に沿って深さ
寸法が次第に変化するくさび溝26と、このくさび溝2
6に収容されたくさび溝26の最大深さ寸法よりもわず
かに小径なりラッチローラ27とから構成され、上記連
結孔25に上記駆動軸24の端部が挿入されている。し
たがって、駆動軸24を矢印aで示す時計方向に方向に
回転すれば、クラッチローラ27が駆動軸24とくさび
溝26との間に食い込むから、第1の被駆動軸1が連動
する。駆動軸24が逆方向に回転すると、上記クラッチ
ローラ27が食い込んだ状態からくさび溝26の深い部
分に透げるから、第1の被駆動軸1は上記クラッチロー
ラ27の食い込みが外れるわずかな角度だけ連動するが
、そのあとは駆動軸24の回転に連動しなようになって
いる。
つぎに、上記構造のねじ締め装置でおねじBを締付ける
ときの作用を説明する。まず、駆動軸24を時計方向に
回転させてこの回転に第1、第2の被駆動軸1.8を介
してとット13を連動させるとともに、可動体2を駆動
してビット13をその先端がおねじBに対向するよう位
置決めする。
つぎに、ビット13を前進させ、第2の被駆動軸8を第
2のばね22の付勢力に抗して変位させながらこのビッ
ト13の先端をおねじBに押付ける。
すると、このビット13によって上記おねじBが締め込
まれる。そして、トルクアップするとそのことが検知さ
れてその検知信号で上記駆動軸24が反時計方向に逆回
転する。このとき、ビット13は一方向クラッチ23の
クラッチローラ27の食い込みが第1の被駆動軸1から
外れるまでの一瞬の僅かな角度だけ上記駆動軸24に連
動する。
したがって、おねじBを締め込んだときにこのおねじB
にビット13が食い込んでも、ビット13が僅かに反時
計方向に回転することによつてその食い込みが外れる。
食い込みが外れたのちは、駆動軸24に対してビット1
3は空回転するから、このビット13によって上記おね
じBが緩む方向に回されるということがない。このよう
に−瞬だけ逆回転して食い込みが外れるので、ビット1
3をねじから引張る力は弱いし、しかも引張り力がねじ
やワークに印加されない。
このようにしておねじBの締め付けが終了すると、再び
可動体2が駆動されて上記ビット13が後退し、ねじ締
めの1工程が終了する。
なお、この発明は上記一実施例に限定されず、たとえば
工具はボックススパナで、このボックススパナでナツト
を締め付けるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明は、駆動軸によって回転駆動
させられる被駆動軸に工具を取付けるとともに、上記駆
動軸の回転を一方向クラッチを介して被駆動軸に伝達す
るようにしたから、ねじを締め込んだのち上記駆動軸を
わずかに逆回転させると、上記被駆動軸、つまり工具は
上記駆動軸の逆回転に僅かに連動したのち、空回転する
。したがって、ねじと工具との食い込みが確実に外れる
とともに、締め付けられたねじが上記工具によって緩む
方向に回されるということがない。また、このようなね
じ締め装置は自動組立工程のロボットによる制御系に用
いて特に効果がある。なぜなら、ロボットは引張る力が
特に強いからである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は断面図、第
2図は平面図、第3図は第1図の■−■線に沿う断面図
である。 1・・・第1の被駆動軸、8・・・第2の被駆動軸、1
3・・・ビット(工具)、23・・・一方向クラッチ、
24・・・駆動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動軸の回転に被駆動軸を連動させ、この被駆動軸に取
    付けられた工具でねじを締付ける装置において、上記駆
    動軸と被駆動軸とは一方向クラッチを介して連結されて
    いることを特徴とするねじ締め装置。
JP19032285A 1985-08-29 1985-08-29 ねじ締め装置 Pending JPS6248466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19032285A JPS6248466A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ねじ締め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19032285A JPS6248466A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ねじ締め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248466A true JPS6248466A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16256246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19032285A Pending JPS6248466A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 ねじ締め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248466A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312863U (ja) * 1989-06-23 1991-02-08
JPH0371831U (ja) * 1989-11-13 1991-07-19
JP2009520525A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 補装具用のクラッチ・モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312863U (ja) * 1989-06-23 1991-02-08
JPH0371831U (ja) * 1989-11-13 1991-07-19
JP2009520525A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 補装具用のクラッチ・モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209308A (en) Power driven screwdriver
JPH0283105A (ja) 締め付け具
JP2001088045A (ja) 締付具
JP2010513866A (ja) ネジ端部上に配置されるナットを締め付けるための装置および方法、並びに、そのような装置のための組み付けワッシャおよびナット
US4653358A (en) Tools for use in tightening or removing screw-threaded fasteners
US8220366B1 (en) Self-centering drive socket assembly and method
JP3290383B2 (ja) 工具ホルダ
US4476617A (en) Bearing installation tool
US4787274A (en) Installing tool for wedging-type fasteners
JPS6248466A (ja) ねじ締め装置
EP0195851A2 (en) Installing tool for wedging-type fasteners
US3789706A (en) Nut collecting and retaining socket for power tools
US3545066A (en) Threaded element installation tool
US4729700A (en) Drive unit for rotary tools
JPS5997850A (ja) 電動回転工具のアタツチメント
JP4340085B2 (ja) ねじ締め装置
US6427558B1 (en) Reaction cam
JPH06108531A (ja) ピンと節点部材とから構成される平面形あるいは立体形の骨組構造における節点結合構造
GB2178680A (en) Driving tools for screw-threaded fasteners
AU597662B2 (en) Screwdriving tool
KR20050049324A (ko) 전동드라이버
EP0119007A3 (en) Apparatus for installing rivet nuts
JP3635115B2 (ja) 電動ドライバー
JPS62130108A (ja) 自動締付けドリルチヤツク
GB2173720A (en) Keyless chuck