JPS6242149A - 感光発色性組成物 - Google Patents

感光発色性組成物

Info

Publication number
JPS6242149A
JPS6242149A JP18104285A JP18104285A JPS6242149A JP S6242149 A JPS6242149 A JP S6242149A JP 18104285 A JP18104285 A JP 18104285A JP 18104285 A JP18104285 A JP 18104285A JP S6242149 A JPS6242149 A JP S6242149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
compound
org
electron
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18104285A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishii
弘一 石井
Morio Sato
守夫 佐藤
Kazuo Anzai
和夫 安在
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Pen Co Ltd
Priority to JP18104285A priority Critical patent/JPS6242149A/ja
Priority to EP85111294A priority patent/EP0175238A2/en
Priority to DE198585111294T priority patent/DE175238T1/de
Priority to NO853494A priority patent/NO853494L/no
Priority to AU47154/85A priority patent/AU4715485A/en
Priority to CN 85107391 priority patent/CN85107391A/zh
Publication of JPS6242149A publication Critical patent/JPS6242149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/72Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705
    • G03C1/73Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705 containing organic compounds
    • G03C1/732Leuco dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/72Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705
    • G03C1/73Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705 containing organic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は光照射により発色する感光発色性組成物に関す
る。
(従来技術と問題点) 従来、電子供与性呈色性有機化合物と光活性剤を組合せ
た感光発色性組成物としては、電子供与性呈色性有機化
合物に有機ハロゲン化合物(米国特許第3042515
号ないし第3042519号明細書、特公昭40−37
3号公報)、キノンジアジド化合物(特公昭45−30
885号公報)、又はジアゾニウム塩(特公昭49−5
21号公報)を組合せたものが知られているが、光照射
により速やかに発色する発色感度、発色物の高い色濃度
、臭気のないこと、光照射時にガスを発生しないこと、
熱、湿度に対する耐久性、長期保存に耐える安定性、豊
富な色種などの各性能面で十分なものがないため、工業
上多方面に使用できる有効なものがなかった。例えば、
光活性剤として、キノンジアジド化合物、ジアゾニウム
塩を使用すると光照射時にガスを発生ずるために気泡を
生じたり、有機ハロゲン化合物を使用すると蒸気圧が高
いために臭気が強かったり、また有機ハロゲン化合物、
キノンジアジド化合物、ジアゾニウム塩を使用したもの
はいずれも熱、湿度に対して不安定であるため、耐久性
がなく長期保存に不安定である、などの欠点があった。
(発明の目的) 本発明は前記の従来の感光発色性組成物の欠点を改良し
て、必要性能を満足する新規な感光発色性組成物を得る
ことである。
(発明の構成) 本発明は、(1)(A)電子供与性呈色性有機化合物と
、(B)芳香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第V
a族元素の芳香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1
種の光活性剤とを必須成分とする感光発色性組成物、お
よび (2)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の
芳香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性
剤と、(C)アルコール性水酸基を有する化合物とを必
須成分とする感光発色性組成物である。
本発明者は従来の光活性剤のいずれをとっても実用上の
欠点があるので、この改良を種々検討した結果、光活性
剤として前記の芳香族ハロニウム塩、第Vra族元素又
は第Va族元素の芳香族オニウム塩から選ばれた少なく
とも1種を電子供与性呈色性有機化合物と組合せて用い
ると、所期の目的を達成することを見い出した。この点
が本発明の最大の特長である。
更に、前記感光発色性組成物にアルコール性水酸基を有
する化合物を添加すると、前記性能を損なうことな(発
色感度を更に向上させることを見い出し〆た。この点は
本発明の別の特長である。
即ち、本発明者らは電子供与性呈色性有機化合物に芳香
族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳
香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の塩を組合
せて用いると、光照射を受けてもガス、気泡を発生せず
に前記塩が速やかにブレンステッド酸、ルイス酸などの
発色成分を放出して瞬時に電子供与性呈色性有機化合物
を濃度高く発色させることを見い出し、更に、前記塩は
それ自体臭気がなく、熱、湿度に対する耐久性が高く、
長期保存性がよく、非常にすぐれた光活性剤であること
を見い出し、電子供与性呈色性有機化合物に前記光活性
剤を組合せたものは従来の欠点を完全に解決したすぐれ
た新規な感光発色性組成物となることを見い出した。本
発明は更に、前記感光発色性組成物にアルコール性水酸
基を有する化合物を添加させると前記性能を損なうこと
なく光照射の瞬間から電子供与性呈色性有機化合物を発
色させる発色速度向上作用を有するすぐれた性状を現わ
すことを見い出した。(即ち、光照射すると、光活性剤
とアルコール性水酸基を有する化合物の相互作用によっ
て電子供与性呈色性有機化合物を感度よく発色させるブ
レンステッド酸、ルイス酸などの発色成分が非常に速く
発生するためと考えられ、この結果、電子供与性呈色性
有機化合物が電子供与し瞬間に発色すると考えられる。
)このような光活性剤と電子供与性呈色性有機化合物と
アルコール性水酸基を有する化合物とを組合せた感光発
色性組成物、およびその感光発色性組成物にアルコール
性水酸基を有する化合物を添加した感光発色性組成物は
いずれも新規であって、全ての点で欠点のない満足すべ
き感光発色性組成物となり得た。
本発明で使用する電子供与性呈色性有機化合物は通常、
無色又は淡色で、ブレンステッド酸、ルイス酸などの発
色成分の作用で電子供与し発色する性質を有する。代表
的な化合物としては、トリフェニルメタンフタリド類、
フルオラン類、フェノチアジン類、インドリルフタリド
類、ロイコオーラミン類、ローダミンラクタム類、ロー
ダミンラクトン類、インドリン類、トリフェニルメタン
類、アザフタリド類、クロメノインドール類、トリアゼ
ン類などであり、同種又は異種のものを2つ以上組合せ
て使用できる。次に、具体例を示す。クリスタルバイオ
レットラクトン、マラカイトグリーンラクトン、ミヒラ
ーズヒドローズ、3−ジエチルアミノ−α−ベンゾフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(o−クロロフェニル)−ア
ミノフルオラン、3−N−エチル−N−P−トリルアミ
ノ−7−メチル−N−フェニルアミノフルオラン、3−
ピロリジノ−6−メチル−7−、アニリノフルオラン、
N−(2,3−ジクロロフェニル)−ロイコオーラミン
、N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオーラミ
ン、N−ベンゾイルオーラミン、N−フェニルオーラミ
ン、ローダミンBラクタム、ローダミンBラクトン、2
−(フェニルイミノエタンジリデン)−3,3“ −ジ
メチルインドリン、P−ニトロベンジルロイコメチレン
ブルー、ベンゾイルロイコメチレンブルー、3.7−ビ
ス(ジメチルアミノ)−10−ペンゾイルフヱノチアジ
ン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4°−アミ
ノベンゾイル)フェノチアジン、3.7−ピスジメチル
アミノー1O−(4’  −ピリジノヘンジイル)フェ
ノチアジン、3.7−ピスジメチルアミノー1O−(4
’  −ビス−(4”、4“−ジメチルアミノフェニル
)メチルアミノベンゾイル〕フェノチアジンなどである
本発明で使用する光活性剤は無色又は淡色で光照射され
ると電子供与性呈色性有機化合物を発色させるブレンス
テッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出する性質を有
する化合物で、芳香族ハロニウム塩、第Vla族元素又
は第Va族元素の芳香族オニウム塩である。好ましいも
のは、芳香族ハロニウム塩(芳香族ハロニウムのSb、
Fe、Sn、B15Al、Ga、、In、Ti、Zr、
B、、P、Asの各のハロゲン含有錯イオン塩)元素周
期律表の第VIa族元素(0,S、Se、Te)又は第
Va族元素(N、P、As、Sb、Bi)の芳香族オニ
ウムのsb、Fe、、Sn、F3i、、AI、Ga、I
n、Ti。
Zr、B、P、Asの各のハロゲン含有錯イオン塩、又
は芳香族オニウムの過塩素酸塩である。詳細は次の文献
に記載されている。
Macron+olecules、 10(6) 13
07(1977)J、Org、Chem、 、 43(
15)3055(1978)J、Radiat、Cur
ir+g、、5(1)2(1978)J、 Po ly
、 Sc i、 、 Po ly+n、chem、 E
d、 、 17.977 、1047 (1979)J
、 Po Iy、 Sci、 、 Po1yn+、ch
em、 Ed、 、 18.2677、2697 (1
980)J、Po1y、Sci、、Polym、che
m、Ed、、22.1789(1984)Adv、Po
lymer、Sci、 、 62.1 (1984)材
料技術、 2 (10) 553 (1984)次に、
光活性剤の具体例を示す。なお、本発明における光活性
剤はこれに限定されない。
芳香族ハロニウム塩 第Vla族元素の芳香族オニウム塩 S b F−6 第Va族元素の芳香族オニウl、基 本発明で使用するアルコール性水酸基を有する化合物は
無色又は淡色の液体又は固体で電子供与性呈色性有機化
合物と光活性剤成分に共存させると・光照射時に発色速
度を向、l:させる性質を有する。好ましいものは、炭
素数6以上で沸点150℃以上の脂肪族アルコール、多
価アルコール、炭素I37以上で沸点150℃以上の芳
香族アルコール、分子量約1万〜30万の高分子アルコ
ールなどである。次に、化合物の具体例を示す。ヘキシ
ルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール
、デシルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチル
アルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール
、アイコシルアルコール、トコシルアルコール、メリシ
ルアルコール、オレイルアルコール、シクロヘキサノー
ル、シクロペンタノール、トリフェニルカーピノールナ
トの脂肪族アルコール、ベンジルアルコール、β−フェ
ニルエチルアルコール、シンナミルアルコールなどの芳
香族アルコール、エチレングリコール、エチレングリコ
ールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノフェ
ニルエーテル、エチレングリコールモノヘンシルエーテ
ル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノ
ブチルエーテル、プロピレングリコールモノアクリレー
ト、プロピレングリコールモノフェニルエーテル、ブチ
レングリコール、ヘキシレングリコール、2−エチル−
1,3−ヘキサンジオール、グリセリン、グリセリンモ
ノラウレート、グリセリンモノパルミテート、グリセリ
ンモノステアレート、グリセリンジラウレート、ペンタ
エリスリトール、マンニット、ソルビタン、ソルビタン
モノラウレート、ソルビタンモノオレート、ソルビタン
トリステアレート、ペンタエリスリトールなどの多価ア
ルコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセクー
ル、ポリビニルブチラール、セルロースアセテート、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、セルロースアセテートブチレート、セルロースア
セテートフタレート、メチルセルロース、エチルセルロ
ース、ポリシロキサンポリカーピノールなどの高分子ア
ルコール。
電子供与性呈色性有機化合物と光活性剤の使用割合は電
子供与性呈色性有機化合物の1重量部に対して光活性剤
0.01〜100重量部の範囲であるが、最適な範囲は
0.1〜10重量部である。
光活性剤とアルコール性水酸基を有する化合物の使用割
合は光活性剤1重量部に対してアルコール性水酸基を有
する化合物0.01〜200重量部の範囲であるが、最
適な範囲は0.1〜100重量部である。
本発明の感光発色性組成物はそのままの状態で使用でき
るし、各種の基材に塗布したり、印刷したり、ねり込ん
で使用できる。このような各種の使用形態に応じて感光
発色性組成物に各種の添加成分を添加して使用できる。
たとえば、天然樹脂、合成樹脂などのバインダー成分、
発色感度を高める増感剤、チタン白、アルミナなどの隠
ぺい剤、シリカ粉末などの増粘剤、酸、アルカリなどの
p H調整剤、染料、顔料などの色調調整剤、可塑剤、
各種の安定剤などを必要に応じて添加して使用する。
本発明の感光発色性組成物は電子供与性呈色性有機化合
物、光活性剤および必要に応じて添加剤を加えてこのま
まか、又は適当な溶媒に溶解分散したり、その後、溶媒
を蒸発させたりして得るか、又は電子供与性呈色性有機
化合物、光活性剤、アルコール性水酸基を有する化合物
、および必要に応じて添加剤を加えて、このままか又は
適当な溶媒に溶解分散したり、その後、溶媒を蒸発させ
たりして得ることができる。
このようにして得られた感光発色性組成物は40Qnm
以下の波長域の紫外線を受ける出発色し、特に250〜
350 n、 mの波長域の紫外線によって有効に発色
する。光源としては、太陽光、水銀灯、プラノクライト
、キセノンランプ、紫外線レーザーなどが適する。さら
に、この材料は適宜な増悪剤、例えば染料を加えると分
光増悪され、400m以上の可視光(太陽光、タングス
テン灯)でも発色可能となる。また、1年以上の長期保
存しても性能劣化がない。
電子供与性呈色性有機化合物の種類を適宜変えることに
より所望の色調を有する濃い濃度の発色物を自由に得る
ことができる。
以上のように、本発明の感光発色性組成物は従来の感光
発色性組成物の欠点を全て改良したすぐれたものであり
、紙、プラスチックシート、金属はく、各種の繊維、ガ
ラス、陶磁器などに塗布したり、印刷したり、含浸させ
たり、2枚の基材に挾み込んだり、プラスチック、ワッ
クスなどの基材にねり込んだりして使用でき、又はイン
キ化して感光発色性能を有するインキ又は塗料として使
用できる。この結果、本発明の感光発色性組成物は種々
の工業材料、装飾材料、印刷広告物、日用品、玩具、そ
の他の広範囲の用途に応用できる。
次に、本発明を実施例により説明するが、これらは本発
明の範囲を限定するものではない。実施例中の部は重量
部である。
実施例 I NC−BK (保土谷化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部エスレソクB
X−L (積木化学(株)製、ブチラール樹脂(アルコ
ール性水酸基を有する化合物))          
 14部メチルエチルケトン       71部全成
分を攪拌し溶解分散した後、ポリエステルシート又は上
質紙に固形分2〜4g/m”となるよう塗布して、感光
発色性組成物を有するシートを得た。このシートに写真
ネガ原稿を重ね太陽光に20秒間露光すると露光部が黒
色に発色した。
このシートは臭気がな(、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 2 ATP (山田化学工業(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)  5部フェノキシエタ
ノール(アルコール性水酸基を有する化合物)    
       4部トリクレジルホスフェート    
 1部MS−300(新日鉄化学(株)製、 スチレンメタクリル酸の共重合体)6部メチルエチルケ
トン       50部トルエン         
   30部実施例1と同様にして感光発色性組成物を
有するシートを得た。このシートに写真ネガ原稿を重ね
太陽光に20秒間露光すると露光部が緑色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 3 NBP−1(山田化学工業(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部エスレソクB
M−3(積木化学(株)製、ブチラール樹脂(アルコー
ル性水酸基を有する化合物))         6部
メチルエチルケトン       30部トルエン  
          20部実施例1と同様にして感光
発色性組成物を有するシートを得た。このシートに写真
ネガ原稿を重ね太陽光に20秒間露光すると露光部が青
色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 4 Pergascript Red I −6B (チバ
・ガイギー社製、電子供与性呈色性有機化合物)   
5部エチルセルロース、N−4(米国、バーキュレス社
製、セルロース樹脂(アルコール性水酸基を有する化合
物))         5部メチルエチルケトン  
     40部実施例1と同様にして感光発色性組成
物を有するシートを得た。このシートに写真ネガ原稿を
重ね太陽光に20秒間露光すると露光部が赤色に発色し
た。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 5 OR−55(山田工業化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)  5部MS−3006
部 メチルエチルケトン       50部トルエン  
          20部実施例1と同様にして感光
発色性組成物を存するシートを得た。このシートに写真
ネガ原稿を重ね太陽光に20秒間露光すると露光部が橙
色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、ン農度の高いものであった。
実施例 6 PSD−HR(新日曹化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部エスレソクB
M−S (積木化学(株)製、ブチラール樹脂(アルコ
ール性水酸基を有する化合物))10部 メチルエチルケトン       40部実施例1と同
様にして感光発色性能を有する白色のシートを得た。こ
のシートに写真ネガ原稿を重ね太陽光に15秒間露光す
ると露光部が赤色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 7 S−205(山田化学工業(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)  5部OCR3 ク トリフェニルホスフェート      1部トルエン 
           30部メチルエチルケトン  
     50部全成分を攪拌し溶解した後、このイン
キを繊維ペンに充填して筆記具を得た。この筆記具を用
いて≦低、プラスチックシートに筆記すると、筆跡は目
で判読できなかったが、太陽光に20秒間露光すると筆
跡部分が黒色に発色し、隠しインキとして有用で2bる
ことが判明した。
(発明の効果) 本発明の怒光発色性組成物は発色種が豊富で、しかも熱
、湿気に対する耐久性、保存性にず(れた性能を有し、
広い分野にわたって有用な材料として使用できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
    香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳
    香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤
    とを必須成分とする感光発色性組成物。
  2. (2)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
    香族ハロニウム塩、第VIa族元素又は第Va族元素の芳
    香族オニウム塩から選ばれた少なくとも1種の光活性剤
    と、(C)アルコール性水酸基を有する化合物とを必須
    成分とする感光発色性組成物。
JP18104285A 1984-09-07 1985-08-20 感光発色性組成物 Pending JPS6242149A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18104285A JPS6242149A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 感光発色性組成物
EP85111294A EP0175238A2 (en) 1984-09-07 1985-09-06 Photosensitive composition
DE198585111294T DE175238T1 (de) 1984-09-07 1985-09-06 Lichtempfindliche zusammensetzung.
NO853494A NO853494L (no) 1984-09-07 1985-09-06 Fotosensiv blanding
AU47154/85A AU4715485A (en) 1984-09-07 1985-09-06 Photosensitive composition
CN 85107391 CN85107391A (zh) 1985-01-09 1985-09-07 感光组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18104285A JPS6242149A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 感光発色性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242149A true JPS6242149A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16093746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18104285A Pending JPS6242149A (ja) 1984-09-07 1985-08-20 感光発色性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658543A (en) Dual response photosensitive composition containing acyl ester of triethanolamine
US5955224A (en) Thermally imageable monochrome digital proofing product with improved near IR-absorbing dye(s)
EP0272298B1 (en) Irreversible photochromic markings
JPH0423255B2 (ja)
JPH0151823B2 (ja)
WO2007063339A2 (en) Laser-imageable marking compositions
US4386154A (en) Visible light sensitive, thermally developable imaging systems
US3598592A (en) Storage-stable photosensitive aminotriarylmethane/selected organic photooxidant compositions
US3579342A (en) Leuco triarylmethane/hexaarylbiimidazole color forming system containing a deactivator
JPS62161860A (ja) 感光発色性組成物
US3630736A (en) Leuco dye/hexaarylbiimidazole compositions and processes
JPS6242149A (ja) 感光発色性組成物
EP0175238A2 (en) Photosensitive composition
JPS6250382A (ja) フオトクロミツク材料
JPS61207482A (ja) 感光発色性組成物
JPS61160740A (ja) 感光発色性組成物
JPS6167848A (ja) 記録材料
US3658542A (en) Dual response photosensitive composition containing alkyl benzenesulfonic acid and arene sulfonamide
JPS6244733A (ja) フオトクロミツク材料
JPS62161880A (ja) フオトクロミツク材料
JPS59164549A (ja) 輻射−感光性エレメント
JPS6167034A (ja) 感光発色性組成物
WO2022209858A1 (ja) 紫外線感知部材、紫外線感知キット
JP3787381B2 (ja) 紫外線量検知インキ
JPS62207374A (ja) 塗料