JPS6240803B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240803B2
JPS6240803B2 JP81501151A JP50115180A JPS6240803B2 JP S6240803 B2 JPS6240803 B2 JP S6240803B2 JP 81501151 A JP81501151 A JP 81501151A JP 50115180 A JP50115180 A JP 50115180A JP S6240803 B2 JPS6240803 B2 JP S6240803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold body
manufacturing
mold
flat wiring
paragraph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP81501151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500533A (ja
Inventor
Uikutooru Ioshi Kushanofusukii
Serugei Uradeimiro Gurebenniku
Uikutooru Serugee Teruretsukii
Sutanisurafu Mihair Kupurikofu
Uikutooru Arekusa Apurerusukii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAMENETSUUHODORUSUKOE SP KONSU
Original Assignee
KAMENETSUUHODORUSUKOE SP KONSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAMENETSUUHODORUSUKOE SP KONSU filed Critical KAMENETSUUHODORUSUKOE SP KONSU
Publication of JPS56500533A publication Critical patent/JPS56500533A/ja
Publication of JPS6240803B2 publication Critical patent/JPS6240803B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01254Flat-harness manufacturing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0846Parallel wires, fixed upon a support layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

技術分野 本発明はケーブル技術に関し、更に詳しくいえ
ば平形導体の製造に使用する装置の構造に関す
る。
背景技術 既に知られているように平形配線ハーネスは取
り付けコストが低く、配線の冷却が良好に行わ
れ、またハーネス全体から一本のリード線を分岐
させるのに便利である。これらの特性は同一の電
源から電流供給を受ける複数の電力消費物を有す
る対象物について要求される事項に適合してい
る。
平形配線ハーネスを取り付ける装置の量や種類
は共に増加しており、平形配線ハーネスの製造に
要する空間が著しく増大するという問題が生じて
いる。
広い分類で考えれば、平形配線ハーネスの製造
に現在用いられている装置は2つのタイプに分け
られる。
第1のタイプはハーネス中のリード線を自発的
に位置決めして固定するという原理に従つて動作
する装置を含んでいる。これらの装置の動作過程
においては供給ローラーから供給されたリード線
は作業台(work table全体に張られ、そこで平
面上に配置され更に平形裏打ちと結合させてハー
ネスを形成させる装置へ送られる。
このような装置には作業台(table)を比較的
小さくできるという利点があるが、使用に際しあ
る種の困難を生ずる。リード線はろう付け
(welding)、縫合(stitching)あるいは接着剤に
よる固着(gluing)を利用して例えば持ち上げジ
ヨイント(uplifting joints)を用いて裏打ちに
固着され、またハーネス中での位置決めと固定は
自発的に行われるので、ハーネス中でのリード線
の位置決めが失敗した場合にそれを不良品として
除去するという可能性が排除されてしまう。従つ
て平面配線ハーネス中の欠陥は出来上つた配線ハ
ーネスを検査する時にしか発見できない。
すべてのリード線がまず平形ハーネスを形成す
べき全長にわたつて配置され、次いで裏打ちに固
着される様な装置を第2のタイプの装置と呼ぶ。
この装置においてはリード線が裏打ちに固着され
る前に誤りを直すことができる。
後者のタイプの平形電線ハーネス製造装置(英
国特許第1429652号明細書を参照)はリード線を
分岐させる為の開口を有しその上にリード線を横
たえるよう企図された1つの型体を備えた1つの
基台(bed)と、型体に関して相対的に可動であ
つて細長い固定用裏打ちを横たえられたリード線
上に供給する為の1つの分配器を担持する1つの
担持搬送体(carriage)と、リード線を裏打ちに
対して固着するよう企図された装置とを含んでい
る。
上記特許によれば、平形配線ハーネスの製造装
置の作業台は製造されるハーネスよりも短いもの
であつてはならない。これによつて問題が生ず
る。何故ならばまず第1に設備の収容に広い面積
を要し、第2に操作者が常に作業台に沿つてその
全長にわたつて行き来しなければならないからで
ある。後者の問題は特に配線ハーネスの長さが大
きい場合、例えばトラツクやバス用のものを製造
する際に重大である。
発明の開示 本発明は型体がその形の空間的な変化によつて
長さを減する一方、高い生産性を有することので
きる、平形配線ハーネス製造装置を提供すること
を基本課題としている。
この目的は次の様な装置の提供によつて達成さ
れる。即ち、平形配線ハーネス製造装置はその上
にリード線を横たえるよう企図され且つリード線
端部を分岐させる為の開口を有する1つの型体を
備えた1つの基台と、横たえられたリード線上に
細長い固定用裏打ちを供給するよう企図された1
つの分配器を担持し且つ型体に関して相対的に可
動な1つの担持搬送体(carriage)とを有し、更
に本発明に従つて、前記装置の型体は1つの駆動
体を備え且つ1つのらせん状テープ面を有する1
つの回転体の形を持ち、更に担持搬送体は1つの
案内ロツド上に位置決めされており且つ型体の表
面と結合してそれとの間に1つのねじ対(screw
pair)を形成している。
1つのらせん状テープ面、換言すれば1つのら
せん形を有する1つの回転体の形を型体にとらせ
ることによつて装置の長さは相当程度減ぜられ、
従つて操作者が装置に沿つて動く必要は実質的に
取り除かれる。
例えば、トラツク用の配線ハーネスの長さが25
mであつたとすると、らせん形型体の長さは約2
mとすることができる。
担持搬送体を、型体のらせん状テープ面の両側
からはさみ込むローラーによつて型体と結合させ
ることは望ましいことである。これによつて担持
搬送体を型体に沿つて移動させる際の摩擦損失を
減じ、装置の耐用性と信頼性を改善することがで
きる。
型体は1つのらせん状ストツプ部材を取り付け
た複数スポークを具備した1つの軸体の形を持た
せることができる。
この構造により装置が軽量化される。
また型体の各巻回の間において配線ハーネスの
分岐を置く為の複数のプラツトホームを作ること
も望ましいことである。
これにより平形配線ハーネスに長い分岐を持た
せることが可能になる。
らせん状テープ面を形成する為に、並べ換え可
能に型体本体に取り付けられたストツプ部材から
なる多数のセグメントを用いることも推奨すべき
ことである。
これにより装置の技術的潜在力が向上する。何
故ならばハーネス構造を変更する場合にリード線
の分岐の為の開口の位置を変えることができるよ
うになるからである。
またらせん状型体を各々独立した複数の縦方向
区画から形成することもできる。こうすることに
よつて型体のこの区画の数を変更することによつ
て異なる長さを持つ配線ハーネスを同一の装置で
製造することが可能となる。
次に図面を参照しつつ本発明を詳しく説明す
る。
本発明の最適の実施例 平形配線ハーネスの製造装置は1つの基台
(bed)1を含む。この基台1は1つの基体
(foundation)2と、ハーネス内に配置されるリ
ード線をその上に載置した1つの型体
(pattern)4を担持する複数の柱体(posts)を
含んでいる。
型体4はリード線の端を分岐して取り出せるよ
うにする為の複数の開口5と、型体4に関して相
対的に移動可能な1つの担持搬送体(carriage)
6とを含んでいる。この担持搬送体は型体4上に
置かれたリード線上に細長い固定用裏打ち
(fixing backing)を供給する為のフイーダー7
(第2図及び第3図)を担持している。担体搬送
体6はまたリード線を裏打ち(backing)に対し
て固着するように設計された1つの装置を担持し
ている。
フイーダー7は熱可塑性プラスチツクポリマー
のフイルムロールを伴つた1つの巻枠(spool)
からなる。リード線を裏打ちに対して固着するよ
う設計された装置は熱可塑性プラスチツクフイル
ムをリード線に対して押圧する為の1つの押圧ロ
ーラー8と、このローラー8によつてフイルムが
リード線に対して押圧された場所へ加熱空気を供
給する為の1つのノズルを備えた1つの熱生成器
9とを含んでいる。
本発明に従えば型4(Fig.1)は1つのラセン
状のテープ面11を有する1つの回転体を形を有
している。言い換えればこの型体4は1つの円筒
状らせん体(cylindrical spiral)となつている。
この型体は1つの回転駆動体12を有してい
る。担持搬送体6は揺動運動の為の1つの案内ロ
ツド13上に取り付けられている。第2図に示す
ように担持搬送体6は複数のローラー14を有
し、これらローラーは自ら運動を行うと共にロツ
ド13の表面と接触している。担持搬送体6は型
体4のらせん形表面11と結合し1つのねじ対の
形で結合を形成している。
本発明の1実施例に従えば担持搬送体6と型体
4とを結びつけるねじ対の形の結合は型体4のら
せん形テープ面を両側ではさみ込む複数のローラ
ーによつて形成される。
また本発明の他の1つの実施例に従えば型体4
はそれに固定された複数のスポーク17を備えた
1つの軸16により形成され、これらスポークに
よつて型体のらせん形表面を形成する1つのスリ
ツプ部材11が担持される。
リード線の端部の型体4の開口5への導入によ
り好都合とするためにこの開口はスリツトの形を
している。更に、クランプ18がリード線端部を
固定する為にスリツト5に近接したストリツプ部
材11の内側に配置されている。複数のクランプ
18が第4図に図解的に示されている。しかしな
がら、その構造については図示のものとは違つた
ものとすることも可能なことは明らかである。例
えばリード線の端部を巻線と巻線の間ではさむ1
つのスプリングの形をしたものとすることができ
る。
本発明の別の実施例に従えば(第4図)、ハー
ネスの分岐を収容する複数のプラツトホームが型
体4に挿入配置されている。第4図に示されてい
るようにプラツトホームはストリツプ部材11に
鉛直方向19、或いはらせん状に巻かれて隣あつ
たストリツプ部材11間の水平方向20のいずれ
の向きのものも可能である。リード線端部を固定
する為のクランプ18及びリード線を指定された
走行路に沿つて位置付ける為のピン21はプラツ
トホーム19及び20上に取り付けられる。
本発明の更に別の1つの実施例に従えば(第5
図)、らせん状テープ面11は多数のセグメント
22によつて形成される。これらセグメントはス
トリツプ部材11からなりねじ23によつて型体
4の本体に固定されている。
本発明のもう一つの他の実施例に従えば(第6
図)、型体はみぞ切りされたジヨイント25
(splined joints)によつて相互に結合された複数
の各縦方向区画から形成される。基台1の基体2
はこの場合においては当然2つの主要部26から
構成される。前記各主要部の間には補助区画27
を設け固定することができる。
上述した装置の動作は以下の通りである。
担持搬送体6の初期位置は例えば最左位置であ
り、そのローラー15はらせん形ストリツプ部材
11との係合を解かれた状態である。
操作者はポリマーのさやによつて絶縁され所定
の長さを有する1本のリード線28の一端を最左
のスリツト5中へ導き入れ、クランプ18中に固
定する。
次に操作者は駆動体を付勢し、型体4の回転ラ
セン形テープ面11に負荷をかける。リード線2
8が計算された長さで型体4に巻き付けられた時
点で型体4は停止する。操作者はそのリード線の
他端を各スリツト中へ導き入れ、クランプ18中
で固定する。
形成されるべきハーネスの残りのリード線も同
様にらせん状テープ11上に置かれる。ハーネス
の構造に応じてリード線28はその端部を導き入
れてクランプ18に固定することが可能な位置で
型体4のスリツトのうちのいずれから始まること
も、またいずれにおいて終ることも可能なことは
明らかである。
リード線28の端部29が比較的長く特別の走
路に沿つて配されるべきものである場合には、そ
れらは補助面19及び20上に置かれピン21に
よつて固定される。
結局ハーネスのリード線はすべて型体中に置か
れ固定される。この目的の為に担持搬送体6のロ
ーラー15は型体4の最初の巻回に至まるで右方
に移動することによつて型体4のらせん状の面1
1と係合する。担持搬送体がこのような位置にあ
る時点は押圧ローラー8がハーネスのリード線の
始まりに来る瞬間に対応している。
フイルム30の端部は押圧ローラー8の下に導
かれ、引き続き熱生成器9及び駆動体12と係合
する。型体4が回転するとそのらせん状の面11
は担持搬送体6に沿つて移動する。フイルム30
は巻枠7からはなれリード線28に載り熱生成器
のノズル9から供給される高温空気の作用によつ
て融解する。融解したフイルム30はローラー8
により型体4のらせん状テープ面11上に置かれ
たリード線28の加熱された表面上に押圧され、
リード線にろう付け(weld)される。このよう
にしてリード線はハーネス中に固定されることに
なる。
リード線28がハーネス中に固定された後で、
リード線28の端部はクランプからはずされ、出
来上つた配置ハーネスは型体4から取り出され
る。このハーネスの巻きはずし(reel off)は型
体4の回転中に行われる。
産業上の利用性 本装置はケーブル会社で、あるいは同一電源か
ら電流供給を受ける複数の電力消費物を持つ製品
(item)を生産する企業のいずれにおいて平形配
線ハーネスを製造する場合にも使用して有利なも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は平形配線ハーネスを製造する為の本発
明に従つた装置の概略図。
第2図は担持搬送体の側面を示す為に第1図の
線−に沿つた断面図。
第3図は第1図に示した担持搬送体と同じもの
を示すがカバーを除去した状態を表わす。
第4図は巻回と巻回の間に挿入配置されたプラ
ツトホームを備えた型体を示す図。
第5図はらせん状の面を形成するセグメント群
を示す型体の断面断片図。
第6図は型体の縦方向の一断面断片図。
1:基台(bed)、2:基体(foundation)、
3:柱体、4:型体、5:開口、スリツト、6:
担持搬送体(carriage)、7:フイーダー、8:
押圧ローラー、9:熱生成器、10:ノズル、1
1:らせん状テープ面、18:クランプ、26:
主要部、27:補助区画、28:リード線、3
0:フイルム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リード線をその上に横たえるよう企図され且
    つリード線の端部分岐される為の開口を有する1
    つの型体を備えた1つの基台と、型体に関して相
    対的に可動で且つ前記横たえられたリード線上に
    細長い固定用裏打ちを供給する為の1つのフイー
    ダーを担持する1つの担持搬送体と、リード線を
    裏打ちに固定するよう企図された1つの装置とを
    含む平形配線ハーネスを製造する為の装置におい
    て;型体4は1つの駆動体を備え且つ1つのらせ
    ん状テープ面11を有する1つの回転体からなつ
    ており、担持搬送体は案内ロツド13に取り付け
    られ且つ型体のらせん状テープ面11と結合しこ
    れとの間に1つのねじ対を形成していることを特
    徴とする平形配線ハーネスを製造する為の装置。 2 型体4と担持搬送体6との間のねじ対の形の
    結合が型体4のらせん状テープ面11を両側から
    はさみ込む複数のローラー15によつて形成され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    平形配線ハーネスを製造する為の装置。 3 型体4は、1つのらせん状テープ面を形成す
    る1つのストリツプ部材、該ストリツプ部材を担
    持する複数のスポークを備えた1つの軸体16か
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは同第2項記載の平形配線ハーネスを製造する
    為の装置。 4 ハーネスの分岐を収容する為のプラツトホー
    ム19,20が型体4に挿入配置されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または同第2
    項、あるいは同第3項記載の平形配線ハーネスを
    製造する為の装置。 5 型体4のらせん状テープ面11は型体4の本
    体に並べ直し可能に取り付けられた、ストリツプ
    部材からなる多数のセグメント22で形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項、同
    第2項、同第3項、同第4項のうちのいずれか1
    つに記載の平形配線ハーネスを製造する為の装
    置。 6 らせん形型体4と基台1とが個別に分かれた
    複数の縦方向区画24から形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、同第2項、同
    第3項、同第4項、同第5項のうちのいずれか1
    つに記載の平形配線ハーネスを製造する為の装
    置。
JP81501151A 1980-12-24 1980-12-24 Expired JPS6240803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1980/000214 WO1982002279A1 (en) 1980-12-24 1980-12-24 Device for making flat cable assemblies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500533A JPS56500533A (ja) 1981-04-23
JPS6240803B2 true JPS6240803B2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=21616701

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP81501151A Pending JPS57502193A (ja) 1980-12-24 1980-12-24
JP81501151A Expired JPS6240803B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP81501151A Pending JPS57502193A (ja) 1980-12-24 1980-12-24

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JPS57502193A (ja)
DE (1) DE3050673A1 (ja)
GB (1) GB2102618B (ja)
WO (1) WO1982002279A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3215021A1 (de) * 1982-04-22 1983-10-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mehrpolige elektrische leitung
DE3915854A1 (de) * 1989-05-16 1990-11-22 Leonische Drahtwerke Ag Vorrichtung zum binden von kabelbaeumen
US5027498A (en) * 1990-12-07 1991-07-02 Amp Incorporated Connector applicator for ribbon cable having cable slitting and cable twisting means
DE10055471C2 (de) * 2000-11-09 2002-10-24 Leoni Bordnetz Sys Gmbh & Co Montagesatz für einen Kabelsatz

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1429652A (en) * 1972-08-12 1976-03-24 Rists Wires & Cables Ltd Apparatus for use in the manufacture of an electrical wiring harness
US4381208A (en) * 1978-08-15 1983-04-26 Lucas Industries Limited Method of making a ribbon cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57502193A (ja) 1982-12-09
GB2102618A (en) 1983-02-02
DE3050673A1 (de) 1982-12-16
JPS56500533A (ja) 1981-04-23
WO1982002279A1 (en) 1982-07-08
GB2102618B (en) 1984-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650924A (en) Ribbon cable, method and apparatus, and electromagnetic device
JPS60245542A (ja) タイヤ製造装置
JP2013149512A (ja) ワイヤハーネスの製造方法、ワイヤハーネスの製造装置
JPS6240803B2 (ja)
CA2036903C (en) Method and apparatus for inserting a wire into a plastic film
US4270963A (en) Wrapping articles of indefinite length
JPS5951098B2 (ja) ワイヤ・ハ−ネス
JP3613075B2 (ja) ワイヤハーネス製造装置および製造方法
JPS5947409B2 (ja) ツイストフラツトケ−ブルの連続製造装置
US4849062A (en) Machine for forming a flat stack of sheets of predetermined format
US3303075A (en) Method and apparatus of strip webbing
US5755912A (en) Apparatus and method for taping multiple electrical cables
US7386927B2 (en) Apparatus to roll, cut, weld, and form tank car outer jackets
US4888071A (en) Method for manufacturing ribbon cable and transposed cable
US3320399A (en) Method and apparatus for making a honeycomb filter
KR100382348B1 (ko) 플렛 케이블 제조장치
FI70336C (fi) Anordning foer framstaellning av plana ledarsatser
US3522651A (en) Method of manufacturing laminated transparent panels incorporating an array of crimped heating wires
US20040140056A1 (en) Method and apparatus for assembling narrow components onto a tire building drum
CN213124144U (zh) 一种多轴绕线机双线传送装置
JPS5920922A (ja) ワイヤストランドの製造方法及び装置
RU2106969C1 (ru) Станок для изготовления изделий из длинномерных материалов
SE433412B (sv) Anordning for framstellning av plana ledningsstrengar
US2349496A (en) Apparatus for producing sheetlike material
US3502278A (en) Arrays of heating wires for incorporation in laminated transparent panels