JPS6240630A - 光学式ピツクアツプ - Google Patents

光学式ピツクアツプ

Info

Publication number
JPS6240630A
JPS6240630A JP18082685A JP18082685A JPS6240630A JP S6240630 A JPS6240630 A JP S6240630A JP 18082685 A JP18082685 A JP 18082685A JP 18082685 A JP18082685 A JP 18082685A JP S6240630 A JPS6240630 A JP S6240630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
light
light source
face
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18082685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Fujisawa
藤沢 修二
Haruo Maeda
前田 春雄
Tadao Karasawa
忠夫 唐沢
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP18082685A priority Critical patent/JPS6240630A/ja
Publication of JPS6240630A publication Critical patent/JPS6240630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンパクトディスクなどの記録媒体の記録面
に記録された情報を読取り、あるいはこの記録面に情報
を書込む光学式ピックアップに関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点]従来か
ら、コンパクトディスク、ビデオディスク、あるいはデ
ータディスクなどの光ディスクのような記録媒体に記録
されている情報を読取りあるいは、この記録媒体に情報
を書込む光学式ピックアップが種々提案されている。
第8図はこの種の光学式ピックアップの動作原理を示す
模式図である。
発光ダイオードなどの光源1から出射された散乱光はコ
リメータレンズ2によって平行光束にされた後、回折格
子3を透過して三分割され、ビームスプリッタ4を経て
反射プリズム5に至る。イして、反射プリズム5によっ
て90°方向へ反射された平行光束は174波長板6を
通り、対物レンズ7を透過してコンパクトディスクなど
の記録媒体8の記録面8aに形成されたビットPに直径
約1μmの光スポットを結像する。
そして、上記記録面8aにから反射された光束は逆の光
路を経てビームスプリッタ4に到達する。
このとき、この反射光は174波長板6を往復2度通過
したので、偏光方向が往路の偏光方向に直交されており
偏光1jJ4aによって90”方向へ全反射される。そ
して、この全反射された記録面8aからの戻り光はシリ
ンドリカルレンズ9を経て光検出器10に入射される。
この光検出器10は上記記録媒体8の記録面8aのラジ
アル方向およびタンジェンシVル方向に各々二分割した
受光領域を有しており、これらの受光領域の受光出力お
よび出力電圧差によってデータ信号、フォーカスエラー
信号およびトラッキングエラー信号が検出され°る。
そして、上記フォーカスエラー信号およびトラッキング
エラー信号に応じて前記対物レンズ7にN設されたアク
チュエータ11のフォーカスサーボ機構およびトラッキ
ングサーボ機構が駆動し、対物レンズ7を微動させ、そ
の焦点を記録媒体8の記録面8aに合せ、且つ光スポッ
トがトラックに設けられたビットPを正確に追従するよ
うに補正V」作する。
ところで、第9図(要部断面側面図)に丞すように、上
記対物レンズ7を保持する鏡枠12の下端が、保持筒1
3に立設された一対の平行なトラッキング用板ばね14
に支持され、さらに上記保持筒13の上下面が水平方向
に配設された一対の平行なフォーカス用板ばね15に支
持されており、この両平行板ばね14.15によって上
記補正動作時の対物レンズ7の二次元方向への微動が許
容されるようになっている。
また、アクチュエータ11のフォーカスサ−ボ機構ある
いはドラッギングサーボ機構は、通常の記録再生動作時
にのみフォーカスエラー信号あるいはトラッキングエラ
ー信号がフィードバックされるようになっている。よっ
て、例えば高速アクセス時のフォーカスサーボ機構ある
いはトラッキングサーボ機構の回路はOFF状態にある
そのため、高速アクセス時のキャリッジの急激な加減速
によって上記平行板ばね14,15などが振動し対物レ
ンズ7に不要振動が発生する。
その結果、ピックアップの位置決め精度が低下し、ある
いは各ナーボ機構の制御が不能になり、アクセス時間が
遅れてしまうなどの問題が生じる。
これに対処するに、例えば特開昭58−26331号公
報では、対物レンズの位置を静電容砒型非接触式微少変
位検出プローブを用いて検出し、トラッキングの追従制
御を常にクローズトループで行えるように構成した光ヘ
ッドに関する従来の技術が開示されている。
しかし、この従来の技術では静電容量式検出センサを用
いているため、出力(ffi号を線形にするためのリニ
アアナライザが必要になり、さらにセンサ径が大きいた
め光学式ピックアップの小型軽a化に適さない。また、
外部からの電磁気的なノイズの影響を受けるおそれもあ
る。
また、例えば特開昭57−94942号公報に開示され
ているような、光源からの光束を対物レンズの方向へ反
射させるミラーをアクチュエータにて所定角回動させる
ことでトラッキング制御を行うタイプの光学式ピックア
ップでは、高速アクレス時のミラーに発生する不要振動
を除くため、角度位置検出装置を用いて、アクセス時の
ミラーの傾斜角度を補正動作させるようになっている。
しかし、この従来技術の位置検出装置に設けられた位置
検出用光源と、上記ミラーとの間にはある程度の距離を
開けておく必要がある。さらに、この光源からの光束に
よってミラーの傾斜角度を検出すためには、このミラー
に比較的大きな光スポットを照射する必要があり、この
光スポットが大きくなると、その反射光を受ける受光素
子の受光領域も大きくしなければならなくなる。その結
果、装置が全体的に大型化し、構造も複雑になる。
なお、出願人は同一出願人に係る先の出願(特願昭60
−      号)において、第9図に示すように鏡枠
12の側方に、L字状に曲げ形成された位置検出部16
を設け、また、この位n検出部16を挟んで光源17と
、二分割された受光部材18とを対設させておき、この
受光部材18の二分割された受光面からの出力電圧差を
検出することで、アクセス時のフィードバック制御を可
能にして、高速アクセス時の不要振動を対物レンズ7が
受けても直ちに補正動作される発明を開示した。
しかし、鏡枠12に位置検出部16などが設けられてい
ることで、この鏡枠12全体のff1Nlが増し、その
結果、読取りあるいは重込み時のトラッキング方向およ
びフォーカシング方向へ補正動作を行わせるに多くの制
御電流を通電する必要があり電源消費四が増加してしま
う。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、小型
軽凹化が図れるとともに、外部からの電磁気的なノイズ
の影響を受けることがなく、n単な構造で高速アクセス
時などに生ずる対物レンズの変位を検出して適正に補正
動作さけることができ、しかも制御電流の消費量を節減
することのできる光学式ピックアップを提供することを
目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明による光学式ピックアップは、記録媒体の記録面
に、光源からの光束をこの記録面に収束する対物レンズ
が対設されているとともに、この対物レンズが7クチユ
エータに連設されて上記記録面に対し少なくとも二次元
的に補正動作されるものにおいて、前記対物レンズを少
なくとも二次元方向へ移動可能に支持する支持部材に反
射面が設けられ、この反射面に、位置検出用光源と上記
反射面にて反射された位置検出用光源からの光束を受光
する受光部材とが対設されているものであり、高速アク
セス時などの際の上記支持部材の撓み苗を、この支持部
材に設けられた反射面に照射される位置検出用光源から
の光束の反射角によって変化する受光素子の光岳分布を
検出し、上記対物レンズを適正位置に補正動作させるよ
うにしたものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第5図は本発明の第一実施例に係り、第1図は
光学式ピックアップの対物レンズアクチュエータの要部
概略断面図、第2図、第3図は対物レンズの変位を状態
別に示す断面図、第4図は光学式ピックアップの対物レ
ンズアクチュエータの断面側面図、第5図は対物レンズ
アクチュエータのヨーク保持枠を除いた平面図である。
これらの図において符号21は光学式ピックアップの対
物レンズアクチュエータ21である。このアクチュエー
タ21の外枠22は両端を開口した円筒形状に形成され
ており、この外枠22の内側のほぼ中央部に断面形状が
矩形で全体が環状に形成された永久磁石23が固設され
ている。
また、上記永久磁石23の両極側には、断面形状が矩形
および1字状で仝休が環状に形成されたヨーク24a、
24bが固設されており、このヨーク24a、24bと
永久磁石23とにより磁気回路が形成されている。さら
に、このヨーク24a、24bの間には間隙が形成され
ている。
また、上記外枠22内には、保持筒25が配設されてい
る。この保持筒25は両端を間口したほぼ筒状の中筒部
25aと、この中筒1g25aの外側に同芯筒状に一体
形成され、一端側(上端側)を開口したコイル保持筒部
25bとから形成されている。このコイル保持筒部25
bの外周には、フォーカシング用ボイスコイル26が巻
装されている。このフォーカシング用ボイスコイル26
が巻装されたコイル保持筒部25bは、ボイスコイル2
6を上記永久磁石23に対峙するようその一端(上側)
間口側を前記ヨーク24a、24bで形成する間隙に出
入自在に嵌入されている。
また、上記保持筒25は、その中筒部25aの上端部に
おいて、ヨーク24aの上部に配設されたスペーサ27
に周辺を保持された弾性材よりなるフォーカシング用渦
巻ばね28aにより外枠22に取付けられている。さら
に、この保持筒25は、その中筒部25aの下端側にお
いて、外枠22の下端側に配設されたスペーサ29に周
辺を保持された前記同様のフォーカシング用渦巻ばね2
8aにより該外枠22に取付けられている。1なわち、
保持n25はフォーカシング用渦巻ばね28a、28b
によりその軸方向(光軸方向F)へ移動自在に外枠22
に支持されている。
また、上記フォーカシング用渦巻ばね28aの上方の外
枠22内側には、ヨーク保持枠30が装着されてJ3す
、このヨーク保持枠30に、棒状に形成され且つトラッ
キング方向Tに平行に配置された一対の第1および第2
固定ヨーク31a、31bと、この第1 J3よび第2
固定ヨーク31a。
31bの両端部に連結された一対の第1および第2永久
磁石32a、32bとが設けられている。
前記第1および第2固定ヨーク31a、31bのほぼ中
央部にはトラッキング用コイル33a、33bが巻装さ
れている。前記トラッキング用コイル33a、33bが
巻装された第1および第2固定ヨーク31a、31bの
間には対物レンズ34が配設されている。この対物レン
ズ34は、ぞの光軸方向を外枠22の中心軸方向に向け
、鏡枠35に取付けられている。この鏡枠35の外側に
は、前記トラッキング用コイル33a、33bに対峙す
るよう形成された磁性部材36が嵌着されている。また
、この鏡枠35と磁性部材36との間には、間隙が形成
されており、この間隙に対物レンズ34の光軸に交差づ
る方向くトラッキング方向T)への移動を許容する弾性
部材よりなる一対のトラッ゛1−ング用平行板ばね37
.37の一端部が挿入固定されている。ざらに、この1
−ラッキング用板ばね37.37の他端部側は保持筒2
5内に挿通され、この保持筒25の下端部内側に固定さ
れている。
一方、上記保持n25に設番ノられた中筒部25の上記
トラッキング用平行板ばね37に平行に対向する内周面
25cに、位置検出用光源の一例である発光素子41が
固設され、さらにこの発光索子41を挟む上下方向に受
光部Hの一例である受光素子39a、39bが等間隔を
聞けて固定されている。また、上記発光素子41は上記
平行板ばね37の長手方向のほぼ中央部分に指向した状
態に配設されており、この発光素子41が指向する上記
平行板ばね37の部分に反射面44が形成されている。
この反射面44は、平行板ばね37にメッキ処理を施し
たり、この平行板ばね37の側面に7s膜を貼布したり
、あるいは平行板ばね37の側面自体を鏡面状仕上げす
るなどの手段によって形成されたものである。
また、図示しないが上記各受光素子398.39bに増
幅器が各々接続さ゛れ、この両地幅器に差動増幅器が接
続され、この差動増幅器で検出される受光ωの出力電圧
差に比例したトラッキング層流が上記トラッキング用コ
イル33a、33bに通電される。
なお、上記平行板ばね37が第1図に示すように変形を
受けていない状態での上記発光素子41から出射される
光束は反射面44にて上下方向へ均笠に反射されるよう
になっている。
次に、上記構成による光学式ピックアップの動作につい
て説明する。
第1図に示すように、静止時の対物レンズ34を支持す
るドラッギング用平行ばね37.37は保持筒25に垂
立されており、したがって、この平行ばね37,37と
、この平行板ばね37の側面に対向する中筒部25aの
内周面25cとは互いに平行になっている。この状態で
発光素子41から出射される光束は、上記平行板ばね3
7の側面に形成されlC反剣面44から等しい角度で上
下方向へ反射される。したがって上記発光素子41の上
下に等間隔で配設された受光素子39a、39bには等
しい光量が入射され、この両受光素子39a、39bに
て検出される出力電力差はOになる。
一方、高速アクセス動作等のために対物レンズ34がト
ラッキング方向Tへ移動した場合、上記平行板ばね37
が弾性変形し、この平行板ばね37の側面に形成された
反射面44が傾斜し、各受光素子39a、39bにて受
光される光量分布が変化する。
例えば第2図に示すように対物レンズ34が発光素子4
1に近づく方向へ変位した場合、平行板ばね37の中途
は反時計回り方向へ傾斜する。その結果、発光素子41
から出射され、反射面44にて反射される光束の上方へ
の反射量は少なくなり、よって受光素子39bにて検出
される光量が受光素子39aの検出値よりも多くなる。
一方、第3図に示づように対物レンズ34が発光素子4
1から離れる方向へ変位した場合、上記平行板ばね37
の中途は峙計回り方向へ傾斜する。
その結果、反射面44にて反射される光束の下方への反
射量は少なくなり、受光素子39aにて検出される光量
が受光素子39bの検出値よりも多くなる。
このJ:うに、対物レンズ34がトラッキング方向Tへ
変位した場合には、反射面44での光束の反則角が変化
し、受光素子39a、39bの出力電圧差が対物レンズ
34の位置の変位に比例する。
この出力電圧差に比例した電流がトラッキング用コイル
33a、33bに流れるようフィードバックしてリーボ
系クローズトループを形成し、対物レンズ34のトラッ
キング方向丁の変位0の位置に保持制御される。したが
って、高速アクセス時等に対物レンズが不要振動の影響
を受けたとしても、直ちに補正動作され、読取りあるい
は書込みが素〒く開始される。
なお、通常の記録再生時にはフォーカスエラー信号電流
をボイスコイル26に流すと保持筒25に力が作用しフ
ォーカシング用渦巻ばね28a。
28bのたわみ変形により、対物レンズ34はl−ラッ
キング方向Fへ変位する。また、トラッキングエラー信
号電流をトラッキング用コイル33a。
33bに流すとトラツー1:ング用平行板ばね37゜3
7のたわみ変形により、対物レンズ34はトラッキング
方向Tへ変位する。
また、第6図(平面図)は本発明の第二実施例を示すも
のである。
この実施例における対物レンズアクヂュエータ51のベ
ース52にブラケット53が立設され、このブラケット
53に一対のトラッキング用板ばね54の一端が固設さ
れている。また、への字状に収束された状態で側方へ突
出されたトラッキング用板ばね54の他端に中継部材5
5が固設されている。さらにこの中継部材55に上下方
向に面して互いに平行な一対のフォーカシング用板ばね
56の一端が固設され、このフォーカシング用板ばね5
6の他端に、対物レンズ34を保持する支持部材57が
固設されている。この対物レンズ34は上記板ばね54
.56によってトラッキング方向°Fおよびフォーカシ
ング方向F(第7図参照)への移動が許容されている。
なお、符号58はフォーカシング用コイル、59はトラ
ッキング用コイル、60は永久磁石である。
また、上記1〜ラツキング用板ばね54の側面のほぼ中
央に反射面44が前記第1実施例と同様の手段にて形成
されている。さらに、この反射面44に対向する受光素
子41と、この受光素子41を挟んでフォーカシング用
板ばね54の延出方向に等間隔で配設された受光素子3
9a、39bが上記ベース52に立設された固定部4A
61に固設されている。
高速アクセス動作時などに対物レンズ34が1へランキ
ング方向Tへ移動すると、このλ・1物レンズ34を支
持するトラッキング用板ばね54が変形し、このトラッ
キング用板ばね54の側面に形成された反射面44に照
射される発光素子41からの光束の反射角が変化する。
したがって、受光素子39aと39bに入射される光量
が変化し、出/J電圧に差が生じる。そして、この出力
電圧差に応じた電流をトラッキング用コイル5つに通電
し、対物レンズ34の変位量がOになるように制御動作
する。
また、第7図(側面図)は本発明の第三実流例を示すも
のである。
この実施例における対物レンズアクチュエータ51では
、対物レンズ34のフォーカシング方向Fの変位量を検
出して補正動作さけるものである。
すなわち、フォーカシング用板ばね56のベース52に
対向する側面の中央部分に反射面44が形成され、この
反射面44に、発光素子41とこの発光素子41とを挟
んでフォーカシング用板ばね56の長手方向に等間隔で
配設された受光素子39a、39bが対向されており、
この発光素子41と受光素子39a、39bが上記ベー
ス52に立設された固定部材61に固設されているもの
である。
高速アクセス動作時などに対物レンズ34がフォーカシ
ング方向Fへ移動した場合、この対物レンズを支持する
フォーカシング用板ばね56が変形し、この板ばね56
の側面に形成された反射面44に照射される発光素子4
1からの光束の反射角が変化する。したがって受光素子
39aと39bに入射される光量が変化し、出力電圧に
差が生じ、その結果、この出力電圧差に応じた電流をフ
ォーカシング用コイル58に通電し対物レンズ34の変
位量かOになるように補正動作する。
なお、本発明は上記各実施例に限るものではなく、例え
ば、第一実施例においてフォーカシング用板ばね28a
あるいは28bに反射面を形成し、この反射面に発光素
子と受光素子を対向させて、フォーカス方向の変位を制
御するようにしてもよく、また、第6図と第7図に示す
対物レンズアクチュエータ51に併用してもよく、ざら
に図の各実施例では受光素子が2つずつ設けられている
が、受光素子の出力の絶対値の大小によりトラッキング
方向あるいはフォーカシング方向の変位量を検出するよ
うにすれば受光素子を1つにすることも可能である。
し発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、記録媒体 −の記
録面に、光源からの光束をこの記録面に収束する対物レ
ンズが対設されているとともに、この対物レンズがアク
チュエータに連設されて上記記録面に対し少な(とも二
次元的に補正動作されるものにおいて、前記対物レンズ
を少なくとも二次元方向へ移動可能に支持する支持部材
に反射面が設けられ、この反射面に、位置検出用光源と
上記反射面にて反射された位置検出用光源からの光束を
受光する受光部材とが対設されているので、高速アクセ
ス時などの際の上記支持部材の撓み昂を、この支持部材
に設けられた反射面に照射される位置検出用光源からの
光束の反射角によって変位する受光素子の光量分布を検
出し、上記対物レンズを適正位置に補正動作させること
ができる。
また、構造が筒型であるため小型軸沿化が図れる。
ざらに、電磁気的なノイズの影響を受けることがなく、
制御動作を粘度よく行うことができる。
その上、対物レンズには、この対物レンズの変位量を検
出する部材を何ら組み付ける必要がなく、よって支持部
材にかかる負担が軽減され、その分、不要振動の発生が
抑制され、しかも通常動作時のフォーカシング制御およ
びドラッギング制御の感度が、通常の制御電流で正確に
動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第一実施例に係り、第1図は
光学式ピックアップの対物レンズアクチュエータの要部
概略断面図、第2図、第3図は対物レンズの変位を状態
別に示す断面図、第4図は光学式ピックアップの対物レ
ンズアクチュエータの断面側面図、第5図は対物レンズ
アクチュエータのヨーク保持枠を除いた平面図、第6図
は本発明の第二実施例による光学式ピックアップの要部
平面図、第7図は本発明の第三実施例による光学式ピッ
クアップの側面図、第8図は光学式ピックアップの動作
を示す原理図、第9図は従来例による光学式ピックアッ
プの要部断面側面図である。 1・・・光源、8・・・記録媒体、8a・・・記録面、
21゜51・・・アクチュエータ、25・・・保持筒、
34・・・対物レンズ、37.54.56・・・支持部
材、39a。 39b・・・受光部材、41・・・位置検出用光源、4
4・・・反射面。 第1図 25仔楕筒 第2図 懇 第6図 第7図 第8図 手続ネ甫正W!(自発) 昭和61年 1月23日 1、事件の表示    昭和60年特許願第18082
6号2、発明の名称    光学式ピックアップ3、補
正をする者 事件との関係   特許出願人 代表者  下  山  敏  部 4、代理人  〒160 5、補正命令の日付  く自 発) 1、発明の詳細な説明の欄を以下に補正します。 1)第2頁第10行目の「発光ダイオード」を「レーザ
ダイオード」に訂正。 2)第3頁第15行目と、第4頁第10行目の[アクチ
ュエータ11」を「アクチュエータ」に訂正。 3)第4頁第2行目と、第6頁第14行目の「鏡枠12
」を「鏡枠11」に訂正。 4)第6頁第12.13行目の 「(特願昭60−      号)」を「(特願昭60
−175218号)」に訂正。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体の記録面に、光源からの光束をこの記録面に収
    束する対物レンズが対設されているとともに、この対物
    レンズがアクチュエータに連設されて上記記録面に対し
    少なくとも二次元的に補正動作される光学式ピックアッ
    プにおいて、前記対物レンズを少なくとも二次元方向へ
    移動可能に支持する支持部材に反射面が設けられ、この
    反射面に、位置検出用光源と上記反射面にて反射された
    位置検出用光源からの光束を受光する受光部材とが対設
    されていることを特徴とする光学式ピックアップ。
JP18082685A 1985-08-16 1985-08-16 光学式ピツクアツプ Pending JPS6240630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18082685A JPS6240630A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光学式ピツクアツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18082685A JPS6240630A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光学式ピツクアツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240630A true JPS6240630A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16090029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18082685A Pending JPS6240630A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光学式ピツクアツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240630A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4956833A (en) * 1986-03-31 1990-09-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Objective driving device for an optical disk apparatus
WO2015162709A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 株式会社日立製作所 光学部品駆動装置、および、光記録装置
WO2015194025A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社日立製作所 光学部品駆動装置及び光学部品駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4956833A (en) * 1986-03-31 1990-09-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Objective driving device for an optical disk apparatus
WO2015162709A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 株式会社日立製作所 光学部品駆動装置、および、光記録装置
WO2015194025A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社日立製作所 光学部品駆動装置及び光学部品駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092529A (en) Detecting head for use in an apparatus for reading optically an information recorded on a record carrier as a track or tracks
US5001694A (en) Tracking and focus actuator for a holographic optical head
JPS6240630A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS5811691B2 (ja) ジヨウホウヨミトリソウチニオケル ジヨウホウケンシユツヘツド
US5412633A (en) Optical disk apparatus with galvanomirror having movable reflecting surfaces cooperating with fixed reflecting surfaces
JPS61105738A (ja) 光学ヘツドアクチユエ−タ
JPS6234337A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6236745A (ja) 光学式ピツクアツプ
JP3510789B2 (ja) ガルバノミラーの保持構造
JPH0526254B2 (ja)
JP2885338B2 (ja) 光学式ピックアップ
JPS6240628A (ja) 光学式ピツクアツプ
JP2700575B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3441517B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0528570Y2 (ja)
JPS61198444A (ja) 情報記録・再生用デイスクの書込・読取装置
JPH0736231B2 (ja) 光学ヘツド
JPS6236746A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6236744A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS62157334A (ja) 光学式ピツクアツプの位置検出装置
JP3477355B2 (ja) ガルバノミラー
JPS6236735A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6236743A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPH0262897B2 (ja)
JPH087303A (ja) トラッキング誤差検出付き対物レンズアクチュエータ