JPS6239185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239185Y2
JPS6239185Y2 JP1981173271U JP17327181U JPS6239185Y2 JP S6239185 Y2 JPS6239185 Y2 JP S6239185Y2 JP 1981173271 U JP1981173271 U JP 1981173271U JP 17327181 U JP17327181 U JP 17327181U JP S6239185 Y2 JPS6239185 Y2 JP S6239185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
auger screw
counterweights
auger
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981173271U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133694U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981173271U priority Critical patent/JPS6239185Y2/ja
Publication of JPS57133694U publication Critical patent/JPS57133694U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239185Y2 publication Critical patent/JPS6239185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアースオーガに係り、特にカウンタウ
エイトを備えたアースオーガに関する。
直立して設置されるリーダマストに沿つて昇降
する駆動部にオーガスクリユーを連結し、これを
回転駆動させながら下降させることにより地中に
竪穴を掘削するアースオーガにおいては、削孔す
る地盤が硬質の場合、オーガスクリユーに駆動部
の重量をかけても足らないため掘進速度が急激に
低下したり、掘削が不能になる場合がある。
このようなことから、従来作業機械から斜め上
方に張り出すブームの途中にオーガスクリユーの
駆動部を吊持し、ブームの先端にウエイトを吊持
して、前記駆動部に接続されたオーガスクリユー
に荷重をかけ、硬い地盤の掘削に対処するように
なされたものが提案されている(特開昭52−
58205号公報)。
しかるに上記従来の構成では、ブームの先端に
ウエイトを吊持するため、ブーム自体を駆動部吊
持位置よりさらに前方に大きく延長させる必要が
あるとともに、ウエイトを吊持するに十分な強度
を持たせる構造としなければならず、またウエイ
トをワイヤロープで吊持するため、その吊持装置
を付帯させる必要があるなど、ブーム自体を含む
構成が著しく複雑となり、特にブームの先端が延
長されるため、掘削作業箇所に制約を受け、しか
もウエイトはワイヤロープで吊持されるので、振
れによりオーガスクリユーに安定した荷重を加え
ることが難かしいなどの実用上種々の欠点があ
る。
また、上記のようにブームの先端に駆動部を吊
持し、この駆動部に連結されるオーガスクリユー
の上方軸部に台秤の重鍾状のウエイトを横から嵌
め込んで複数積み重ね、これらウエイトを上下に
貫通するボルトにより締結した荷重付与手段が提
案されている(実開昭54−144703号公報)。
しかるに上記構成のものでは、オーガスクリユ
ーの軸上に多数のウエイトを積み重ねて装着する
構成であるから、オーガスクリユーの長さ方向に
ウエイトの総高、およびボルトの締代分に相当す
る死代が必然的に生じることになり、そのためオ
ーガスクリユーの吊持高さに影響を及ぼすととも
に、同一高さのリーダマストを用いた場合にはオ
ーガスクリユーの実長がそれだけ短くなつてしま
うというこの種堀削機としては好ましからざる欠
点がある。
本考案はこれに鑑み、オーガスクリユーに荷重
をかけるウエイトをオーガスクリユーを接続する
駆動部の外殻体の両側面に該オーガスクリユーの
軸心に対し左右一対として着脱可能に取付け、こ
れによりアースオーガの構造の変更を要さず、か
つ着脱操作を容易として駆動部の重量を増大さ
せ、硬質地盤などにおける掘削を高能率になさし
め得るようにしたアースオーガを提供することを
目的としてなされたものである。
以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
まず、本考案を適用するアースオーガは、第1
図に示すように、作業機械1の直立支持されるリ
ーダマスト2の前面縦方向に設けられたガイドレ
ール3に沿つて駆動部4の背面のガイド5,5が
装着され、この駆動部4の下部にオーガスクリユ
ー6が連結されてこれに回転を与えるようにし、
かつ駆動部4の上部に取付けたシーブ7に、作業
機械1上のウインチにより巻上げ、巻下しするワ
イヤ8が巻回されて駆動部4を昇降自在に吊持す
る構成となつている。
上記のようなアースオーガの駆動部4にカウン
タウエイト10,10が着脱可能に取付けられ
る。
第2図乃至第5図は本考案の主要部を示すもの
で、カウンタウエイト10,10は左右一対から
なり、これらカウンタウエイト10,10は縦長
矩形状を有し、その四隅部にボルト挿通孔11,
11…を穿設するための凹部12,12…が形成
され、このボルト挿通孔11,11…に挿入する
ボルト13,13…を駆動部4の側面に形成され
たねじ孔に螺合締着することによつて取付けられ
る。
なお、上記カウンタウエイト10,10は、第
6図示のように上端に駆動部4の側部上面に係合
する屈曲部14を形成し、これを前記上面に係合
させるようにすればカウンタウエイト10,10
の重量支持を確実ならしめると同時に重量が増大
する利点がある。
本考案は上記構成であるから、掘削作業現場へ
は、カウンタウエイト10,10と駆動部4とを
分離して別々に運搬し、作業現場において取付け
る。この場合、掘削最初は土質が比較的軟かいこ
と、および掘削当初駆動部4の位置が高いときは
リーダマスト2の安定を考慮すること、等を勘案
してカウンタウエイト10,10は取付けずに作
業を進め、駆動部4が低い位置に至つたとき、あ
るいは不測の硬質地盤に出合つたときに取付けて
使用することができる。
したがつて本考案によれば、駆動部の外殻体外
表面に必要によりカウンタウエイト10,10を
取付けて駆動部の全重量を増大させることができ
るので、掘削地盤の土質に合わせて最適な掘削が
でき、しかもカウンタウエイトは側面の広い遊び
面を利用して左右に取付けるので、大重量のもの
を取付けることができ、その取付けも駆動部の側
面であるから、他の機物や構成部材に邪魔になる
ことなく取付けることができ、取付け取外し操作
も容易である。特にカウンタウエイトを左右一対
とし、これらを各別に取付けるようにすることに
より、カウンタウエイト1個当りの重量が半減さ
れるので着脱操作が容易になり、かつ駆動部の左
右のバランスを崩すこともない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用するアースオーガの一例
を示す側面図、第2図は本考案の実施例を示す正
面図、第3図は同側面図、第4図は同平面図、第
5図は同カウンタウエイトの1つを示す斜視図、
第6図は同変形例を示す斜視図である。 1……作業機械、2……リーダマスト、3……
ガイドレール、4……駆動部、5……ガイド、6
……オーガスクリユー、10……カウンタウエイ
ト、11……ボルト挿通孔、12……凹部、13
……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リーダマストと、このリーダマストに沿つて昇
    降され内部にモータ、減速機等の駆動機構を塔載
    し、下部の出力軸にオーガスクリユーを接続して
    これを回転駆動する駆動部とを有するアースオー
    ガにおいて、前記駆動部の外殻体の左右両側面
    に、左右対をなす一対のカウンタウエイトをボル
    ト等の締付け具により着脱可能に取付けたことを
    特徴とするアースオーガ。
JP1981173271U 1981-11-24 1981-11-24 Expired JPS6239185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981173271U JPS6239185Y2 (ja) 1981-11-24 1981-11-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981173271U JPS6239185Y2 (ja) 1981-11-24 1981-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133694U JPS57133694U (ja) 1982-08-20
JPS6239185Y2 true JPS6239185Y2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=29965139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981173271U Expired JPS6239185Y2 (ja) 1981-11-24 1981-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239185Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144703U (ja) * 1978-03-30 1979-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133694U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424616B2 (ja) クローラ走行式の作業機械
JPS6239185Y2 (ja)
HUE033194T2 (en) Process for reducing milling-induced vibrations to a milling suction excavator and milling-suction excavator on which the procedure is applied
JPS6137411B2 (ja)
JP3225677B2 (ja) 掘削機の吊りロープガイド装置
CN210238625U (zh) 一种人工挖孔桩辅助成孔装置
JP3258974B2 (ja) 掘削装置
JPH0426554Y2 (ja)
JPH0434236Y2 (ja)
CN215924246U (zh) 一种中深层地热地埋管测井起下仪器座滑轮装置
CN220078417U (zh) 一种采煤设备维修用起吊装置
JP2832436B2 (ja) 掘削機における泥水等の飛散防止装置
JPH05287975A (ja) ダウンザホールドリルを使用するロータリテーブル型ボーリング機
JPS6129791Y2 (ja)
JPH02279821A (ja) 水上の斜杭打設工法
JP3904588B1 (ja) 掘削土の揚土装置
JPH0240095Y2 (ja)
JPS61266724A (ja) 杭打用穴あけ機
JPH0765447B2 (ja) 削孔機
JPH076184Y2 (ja) アース棒の打込装置
JPH0355598Y2 (ja)
JPS5931797Y2 (ja) 地盤改良機
JPH0547820Y2 (ja)
JP3610567B2 (ja) 地中連続壁用掘削機
JPS6219704Y2 (ja)