JPS6235033Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235033Y2
JPS6235033Y2 JP4891384U JP4891384U JPS6235033Y2 JP S6235033 Y2 JPS6235033 Y2 JP S6235033Y2 JP 4891384 U JP4891384 U JP 4891384U JP 4891384 U JP4891384 U JP 4891384U JP S6235033 Y2 JPS6235033 Y2 JP S6235033Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
sliver
spinning chamber
fiber
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4891384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60161177U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4891384U priority Critical patent/JPS60161177U/ja
Publication of JPS60161177U publication Critical patent/JPS60161177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235033Y2 publication Critical patent/JPS6235033Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスライバを多数の繊維に開繊した後、
該繊維を撚り継いで紡績糸を製造するオープンエ
ンド紡績機に関する。
オープンエンド紡績機はスライバの繊維を紡糸
室の周壁に付着させ、該繊維を紡糸室の回転によ
つて撚り継ぐものであるが、高速紡績を行うため
にはスライバを充分に開繊すること、および開繊
された繊維を上記周壁に均一に付着させることが
特に重要となる。開繊が不充分であつたり、周壁
への付着が不均一であつたりすると製造された糸
の太さにバラツキが生じ、このバラツキは高速紡
績の場合に著しいものとなる。
本考案は上記問題を解決することを目的とし、
以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、本紡績機はドラフト装置、紡
糸室を形成するハウジング、該ハウジング内に設
けられたロータ、ハウジングの周壁を形成するリ
ング、紡糸室から糸を引出す糸導出装置、ロータ
およびリングを回転させるための機構、その他の
諸装置から構成されている。
上記ドラフト装置1はスライバSの走行路上に
設けられたバツクローラ2およびフロントローラ
3の2つのローラ対と、両ローラ間に設けられた
スライバガイド4と、バツクローラ後方に設けら
れたトランペツト5とからなり、スライバガイド
4およびトランペツト5はスライバSを集束させ
るためのガイド孔4a,5aをそれぞれ有してい
る。上記ローラ2,3は上位のトツプローラ2
a,3aと下位のボトムローラ2b,3bとから
成り、ボトムローラ2b,3bは図外の駆動源に
よつて右回り方向に回転駆動され、トツプローラ
2a,3aは各ボトムローラ2b,3b上に回転
自在に圧接される。
上記ハウジングは中心にスライバ導入孔6を貫
通形成したスライバ導入ブロツク7。一端に鍔8
を有し他端に中空の筒部9を有するロータ支持筒
10、およびリング11から構成される。鍔8と
上記ブロツク7の鍔8に対向する部分とは互に同
心の円形に形成され、両者の間に前記紡糸室12
が形成される。リング11は上記ブロツク7およ
び鍔8の外周面に対し摺動自在に密接しており、
該リング11によつて紡糸室12の周壁(繊維の
集積部)が形成される。スライバ導入孔6の側壁
はその入口および出口が共に広くなるような断面
円弧状に形成され、従つて紡糸室12は上記導入
孔6に向けて中心が突出した略円錘形状をなして
いる。13,14,15は上記ブロツク7におい
てその外壁と上記導入孔6とを連通させる空気孔
であり、16はリング11に多数設けられた小孔
である。
ロータ17は紡糸室12内に設けられ、その中
心がスライバ導入孔6内に突出しており、紡糸室
12とほぼ同形同大の略円錘形状をなしている。
ロータ17に固着の中心軸18はベアリング19
を介して前記ロータ支持筒10内に支持され、ま
た該軸18におけるロータ17と逆側の端部には
歯付の駆動ベルト20と噛合するギア21が固着
されていて、該ベルト20が走行することによつ
てロータ17が紡糸室12内で回転する。ロータ
17の形状は第2図および第3図にも示され、そ
の傾斜面22は前記スライバ導入ブロツク7また
はスライバ導入孔6に対し極めて近接している。
ロータ17にはその中心突出部23から外周方向
に向う断面略半円形の複数の繊維溝24が等間隔
に形成され、該溝24はロータ17の回転方向2
5と逆方向に曲る円弧を描き、溝幅および溝深さ
はロータ17の外周に向けて次第に大となつてい
る。またロータ17は極めて硬質の金属でつくら
れ、繊維溝24の各側縁26は直角に近い角度を
有している。
リング11は前記ロータ支持筒10の周りにベ
アリング27を介して回転自在に支持されたリン
グ支持筒28上に固着され、該リング11の外周
は静止筒29の内周と摺動自在に接触する。30
はフレーム31上に固定された本体カバーであ
り、該カバー30によつて上記静止筒29および
前記スライバ導入ブロツク7が支持固定される。
また32は上記カバー30に固着された底板であ
り、該底板32に固定された筒体33を介して前
記ロータ支持筒10が固定され、更に別の筒体3
4を介して伝達軸35が支持される。伝達軸35
はベアリング36によつて筒体34に対し回転自
在であり、両端にギア37,38を有している。
一方のギア37はリング支持筒28の一端に固着
されたギア39と噛合し、他端のギア38は歯付
の駆動ベルト40と噛合する。従つて上記ベルト
40が走行することにより伝達軸35が回転し、
更にリング11が回転する。また上記静止筒29
には複数の吸気孔41が、本体カバー30には1
つの吸気孔42がそれぞれ設けてあり、紡糸室1
2、リング11の小孔16、吸気孔41および吸
気孔42が互いに連通するようになつており、更
に本体カバー30の吸気孔42には図外のブロア
により吸引気流が作用される吸気パイプ43が連
結されている。
糸導出装置44は前記スライバ導入ブロツク7
の外周に固定されたカバーブロツク45上に固定
され、加撚パイプ46と該パイプ46に対し直角
に固定された空気噴出パイプ47とを有してい
る。スライバ導入ブロツク45の端部には糸導出
孔48が形成され、カバーブロツク45には糸導
出パイプ49が挿着されていて、上記加撚パイプ
46はこれらの糸導出孔48および糸導出パイプ
49を介して紡糸室12の端部と連通する。加撚
パイプ46の側壁には空気噴出パイプ47と連通
する空気噴出孔50が設けられ、空気噴出パイプ
47には図外の圧空源から圧縮空気が供給されて
いて、該圧縮空気は上記空気噴出孔50を介して
加撚パイプ46内に流入し該パイプ46内に旋回
空気流を発生させる。また上記したカバーブロツ
ク45とスライバ導入ブロツク7との間には環状
の空気室51が形成され、スライバ導入ブロツク
7には上記空気室51と糸導出パイプ49内とを
連通させる空気噴射孔52が設けられている。更
にカバーブロツク45には図外の圧空源に連結さ
れた圧縮空気供給パイプ53が上記空気室51と
連通するよう固定され、該空気室51に流入した
圧縮空気は前記した空気孔13,14,15を通
つてスライバ導入孔6または紡糸室12内に噴出
する。
本紡績機の構造は上述の通りであり、空気噴出
パイプ47および圧縮空気供給パイプ53からは
圧縮空気が供給され、吸気パイプ43からは吸引
空気流が作用される。駆動ベルト20,40が図
外のモータにより走行駆動されることによつてロ
ータ17およびリング11が回転し、その回転方
向は互いに逆の方向とされる。
練篠機あがりのスライバSはトランペツト5を
通過しそのガイド孔5aによつて適度に集束され
た後、バツクローラ2、スライバガイド4および
フロントローラ3を順に通過する。スライバSは
両ローラ2,3によつて挾圧されつつ給送され、
またフロントローラ3の周速がバツクローラ2の
周速の数倍となつていることにより所定太さまで
ドラフトされ、フロントローラ3の高速回転によ
つてスライバ導入孔6内へ高速で導入される。
スライバ導入孔6に導入されたスライバSは回
転しているロータ17の中心突出部23に当接し
て上記導入孔6の周壁に沿うよう分散され、分散
された繊維はロータ17の繊維溝24内に入る。
ロータ17の中心突出部23はスライバ導入孔6
の周壁との間にスライバSの導入を許容する空〓
を残しており、また圧縮空気供給パイプ53から
供給される圧縮空気が空気室51および第1の空
気孔13を通つて上記空〓内に噴出するため、各
繊維は繊維溝24の奥方に向けて積極的に送り込
まれる。またロータ17が回転しているため、上
記繊維は全ての繊維溝24内へ順次一定量づつ分
散して導入され、これによりスライバSの開繊が
行われる。繊維溝24内に導入された繊維は空気
室51から第2および第3の空気孔14,15を
通つて繊維溝24内に噴出する圧縮空気により、
またロータ17の遠心力によつて紡糸室12内へ
送られ、リング11の内周面に付着し集積する。
繊維溝24はロータ17の回転方向25と逆方向
に弧を描いていることによつて繊維の送り出しを
円滑に行うことができる。繊維溝24内の各繊維
に働く上記遠心力は、繊維が繊維溝24の出口に
近づくほど大となるので、繊維は該溝24中を通
過する間に更に開繊される。リング11の内周に
集積された繊維に対しては吸気パイプ43から吸
気孔42,41および小孔16を介して吸引空気
流が作用し、該繊維中の細かなちりやほこりがこ
れにより除去される。リング11内周面の繊維は
更に、空気室51から空気噴射孔52を通つて糸
導出パイプ49内に噴出する圧縮空気流により、
紡糸室12から糸導出孔48および糸導出パイプ
49を経て加撚パイプ46内へと引出される。繊
維は紡糸室12から引出される時点でリング11
の回転によつて加撚され、1本の紡績糸Yとな
る。リング11は繊維に対する上記加撚を効果的
に行うためロータ17と逆方向に回転し、また紡
糸室12から糸導出孔48への糸Yの供給を円滑
に行うと共に繊維のリング11内周における集積
密度を高くするため、外方に突出する屈曲部55
を有している。更に糸導出孔48も糸Yの通過に
適するよう、リング11の回転方向に向けて少し
傾斜している。加撚パイプ46内に導入された糸
Yは空気噴出パイプ47から空気噴出孔50を通
つて噴出する旋回空気流を受けることにより、該
糸Yにおける各繊維の絡み付きを促進されてより
強力で完全な糸Yとなり、図外のボビン上にパツ
ケージとして巻取られる。
上述した紡績機によれば、スライバSはドラフ
ト装置1によつて紡糸室12内へ少量づつしかも
高速で供給され、次いで該スライバSはロータの
繊維溝24に沿つて更に少量づつの繊維群に分け
られ開繊されて紡糸室周壁のリング11へと送り
込まれる。上記繊維溝24はロータ17の傾斜面
22上に複数設けられており、またロータ17が
高速で回転するため、スライバSはリング11内
面に均一に分散されて付着する。スライバSはド
ラフト装置1によつて紡糸室12内へ少量づつ供
給されるため、各繊維はロータ17の回転遠心力
によつて容易に開繊される。繊維溝24内に繊維
が少量づつ分散して導入されること、繊維溝24
内の繊維が空気孔13,14,15からの圧縮空
気流とロータ17の回転遠心力によつて紡糸室1
2内へ送り込まれること、繊維は繊維溝24によ
つて櫛けずられるのでなく各溝24への分散と該
溝24内での移動によつて開繊されること、およ
び繊維溝24が繊維の円滑な移動に適した溝形状
となつていることにより、ロータ17およびその
繊維溝24は容易に摩耗せず、長期の使用に耐え
得る。更に、リング11に設けた小孔16から紡
糸室12内の繊維に吸引空気流を作用させるよう
にしたので、該繊維中のゴミ等を除去して糸Yの
質の向上を図ることができ、紡糸室12内に貯溜
する上記ゴミ等の清掃の手間を省くことができ
る。
なお、ロータ17およびリング11の各回転速
度はスライバSまたは糸Yの種類等に応じて適宜
設定され、互いに異なる速度であれば同一方向に
回転させることも可能である。またドラフト装置
1は2線式に限らず、3線式または4線式等であ
つて良い。
以上説明したように本考案によれば、ドラフト
装置によつて一定太さまでドラフトされたスライ
バを紡糸室内に直接導入するものとし、またロー
タの傾斜面に等間隔に形成した複数の繊維溝によ
り上記スライバを紡糸室内で回転力によつて開繊
するものとした。従つてスライバは少量づつ高速
で導入されるため上記ロータによる開繊が充分に
行われ、また開繊された各繊維はロータの回転遠
心力によつて紡糸室周壁(繊維の集積部)に少し
づつ均一に付着され、太さむらのない紡績糸を高
速で製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るオープンエンド紡績機の
縦断側面図、第2図はロータの斜視図、第3図は
ロータの正面図である。 1……ドラフト装置、6……スライバ導入孔、
12……紡糸室、17……ロータ、22……傾斜
面、23……中心突出部、24……繊維溝(繊維
案内溝)、S……スライバ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 突出頂部をスライバ導入側とする略円錘形状の
    紡糸室と、該紡糸室内に設けられたロータと、ス
    ライバを所定太さにまでドラフトすると共に上記
    紡糸室内に導入するドラフト装置とを具え、上記
    ロータは紡糸室とほぼ同形同大の略円錘形状であ
    り、該ロータの傾斜面には円錘の中心突出部から
    外周方向へと向かう複数の繊維案内溝を等間隔に
    形成し、該繊維案内溝の外周側端は紡糸室内周壁
    の繊維集積部へと向けて開放してあることを特徴
    とするオープンエンド紡績機。
JP4891384U 1984-04-02 1984-04-02 オ−プンエンド紡績機 Granted JPS60161177U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4891384U JPS60161177U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 オ−プンエンド紡績機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4891384U JPS60161177U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 オ−プンエンド紡績機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161177U JPS60161177U (ja) 1985-10-26
JPS6235033Y2 true JPS6235033Y2 (ja) 1987-09-05

Family

ID=30565610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4891384U Granted JPS60161177U (ja) 1984-04-02 1984-04-02 オ−プンエンド紡績機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161177U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60161177U (ja) 1985-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315398A (en) Open-end spinning apparatus
JPS6241981Y2 (ja)
US4845932A (en) Method of and apparatus for spinning yarn
US3360917A (en) Fiber feeding device for a rotary spinning chamber
US5211001A (en) Spinning apparatus
JPH11315427A (ja) サクションロ―タを備えている練条機を有する精紡機
JPH0313326B2 (ja)
JPH0748673Y2 (ja) 紡績装置
US4481766A (en) Yarn draw off tube for open-end spinning unit
JPS6235033Y2 (ja)
US4479348A (en) Apparatus for spinning fasciated yarn
US3110150A (en) Yarn spinning machine
US4455819A (en) Method and apparatus for fasciated yarn spinning
JP3295135B2 (ja) ロータ式オープンエンド精紡装置
JPH0224930B2 (ja)
JPH069028Y2 (ja) 紡績装置
JPH069030Y2 (ja) 紡績装置
JPS6236868Y2 (ja)
JPH07113166B2 (ja) 紡績装置
JP2517616Y2 (ja) 紡績装置
USRE32494E (en) Friction spinning frame
CS641386A3 (en) Process and apparatus for open-end friction spinning
JPH0643180Y2 (ja) 紡績装置
US4606185A (en) Friction spinning frame
JPH0554568U (ja) 紡績装置のドラフトローラー