JPS6233913Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233913Y2
JPS6233913Y2 JP1981146145U JP14614581U JPS6233913Y2 JP S6233913 Y2 JPS6233913 Y2 JP S6233913Y2 JP 1981146145 U JP1981146145 U JP 1981146145U JP 14614581 U JP14614581 U JP 14614581U JP S6233913 Y2 JPS6233913 Y2 JP S6233913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
frame
plate
door
outdoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981146145U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848880U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14614581U priority Critical patent/JPS5848880U/ja
Publication of JPS5848880U publication Critical patent/JPS5848880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233913Y2 publication Critical patent/JPS6233913Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はアルミ等金属製の戸袋における鏡板の
取付装置に関する。
(従来技術及びその問題点) 鏡板を戸袋本体に取付ける場合、鏡板の上端部
に係止片を設けると共に、戸袋本体の上枠側に係
止片受け部を設けておいて、鏡板の取付けにあた
り係止片を係止片受けに係止させて鏡板全体の荷
重を戸袋の上枠にあずけるようにし、それによつ
て取付け作業を容易にすると共に、鏡板の荷重と
雨戸の荷重とを戸袋の上枠と下枠とに分散させる
ことで戸袋本体の下枠のたわみを防止するように
した取付装置は知られている。実開昭53−126343
号公報はこのような装置を開示したものである。
すなわち、この従来装置は、外装パネル(鏡板)
の上枠に掛け吊り突条を設けると共に、戸袋枠
(戸袋本体)の上枠に係止受けを設け、そして外
装パネルの下枠側には係止金具をビスにより着脱
自在に取付けるようにし、しかして外装パネルの
取付けにあたつては、外装パネル上枠の掛け吊り
突条を戸袋上枠の係止受けに係止させたあと、係
止金具の係止アームを、戸袋下枠の下面に開設し
た係止受孔に挿入すると共に、ビスを外装パネル
下枠の前面に穿設した孔から挿入して係止金具に
螺入し、このビスを締め回すことにより外装パネ
ルを戸袋枠に引き寄せて取付けるようにしてなる
ものである。
ところが、この取付装置によれば、ビス挿入用
の孔を外装パネル下枠の前面に開設しなければな
らないため、外観上の体裁が悪い上に、雨水がこ
の孔より浸入して外装パネル下枠の内部を腐蝕し
易く、また戸袋下枠の下面に設けられる係止受孔
は係止アームが室内外方向に移動可能なようにそ
れ相当の開口幅を要することから、この係止受孔
には係止アームが挿入された状態でも可成りの隙
間ができ、したがつて強風時にあつてはこの隙間
から風が吹き込んでその風圧で雨戸をガタつかせ
るといつた不都合がある。更にこの取付装置で
は、外装パネルの左右両側端部が戸袋枠に対し止
め付けられていないため、この外装パネルの下端
部を締付けて戸袋下枠に引き寄せたときに外装パ
ネル両側端部の中間部が室外側へたわんで戸袋枠
との間に隙間が生じ易いという不都合もあつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上述したような不都合を解消するもの
で、そのための技術的手段は、戸袋本体における
上枠の室外側側縁部が下枠及び妻板のそれよりも
室内側へ所要長さ引つ込んで位置するようにし、
この上枠の室外側側縁部に凹溝を全長に亘り一体
形成し、下枠の室外側端部には立上片とこれの下
端部から室外側に突出する突出片とを全体に亘り
一体形成し、一方、鏡板にはその室内側上端部に
下向き係止片を、また室外側下端部に断面略L字
状のカバー片をそれぞれ全長に亘つて一体突設
し、前記鏡板の下向き係止片を戸袋本体における
上枠の凹溝に係嵌し、且つこの鏡板の室内側下端
部を前記下枠の立上片に室外側から当接させると
共にこの下枠の突出片を前記カバー片の内側に係
入させ、更に戸先側及び戸尻側妻板よりこれらと
対面する鏡板の左右両側端面にビスを螺入してな
ることである。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面にもとづいて説明
する。
第1図、第2図において1は戸袋本体で、それ
ぞれアルミ押出し型材からなる上枠2と下枠3と
戸先側の妻板4と戸尻側の妻板5とによつて構成
され、上枠2はその室外側側縁部が図面で明らか
なように下枠2及び両妻板3,4の室外側側縁部
よりも室内側へ所要長さ(後記鏡板7の厚みにほ
ぼ相当する)引つ込んで位置している。7は鏡板
で、夫々アルミ押出し型材よりなる上框8、下框
9及び左右の竪框10,11で形成された周枠1
2と、この周枠12内に配装された断面波形状の
アルミ板よりなる鏡板本体13とから構成されて
いる。
上枠2にはその室内側側縁部に、凹溝6が上枠
2の全長に亘つて一体形成されており、下枠3の
室外側端部には、立上片17とこの立上片17の
下端縁から室外側へ突出する突出片18とが下枠
3の全長に亘り一体形成されている。また、鏡板
7には周枠12を形成している上框8の室内側上
端部に、下向きに突出する係止片14が上框8の
全長に亘つて該上框8と一体的に形成され、更に
下框9の室外側下端部には断面略L字状のカバー
片19が下框9の全長に亘り一体形成されてい
る。
しかして、戸袋の組立てにあたつては、施工現
場において先ず上枠2及び下枠3に対し戸尻側の
妻板5及び戸先側の妻板4を図外ビスにより連結
固定して戸袋本体1を形成し、この戸袋本体1を
建物躯体側に釘15等にて取付け固定する。それ
から予め一体構成した鏡板7を第3図に示すよう
に戸袋本体1の正面側に持ち来して、この鏡板7
を戸袋本体1に対しやや前傾姿勢となした状態か
ら、上框8の係止片14を戸袋本体1における上
枠2の室外側側縁部の凹溝6に係嵌させて鏡板7
の荷重を上枠2にあずけた状態とし、そしてこの
状態で鏡板7を係止片14を枢軸として上記前傾
姿勢から下向きに枢動させながら、この鏡板7の
下框9の室内側側面の下端部を、第1図に示すよ
うに、戸袋本体1における下枠3の立上片17に
室外側から当接させると共に、この立上片17下
端縁から突出している突出片18を、鏡板7の下
框9下端部から突出しているカバー片19の内側
に係止させ、更に鏡板7の左右竪框10,11の
外側面を、戸袋本体1における戸先側妻板4及び
戸尻側妻板5の内側面に当接させ、その後、第5
図で示すようにビス16…を、戸先側妻板4から
鏡板7の竪框10に対し、また戸尻側妻板5から
竪框11に対してそれぞれねじ込んで鏡板7を戸
袋本体1に固定するわけである。こうして組立て
られた戸袋によれば、鏡板7の下框9下端部のカ
バー片19が戸袋本体1の下枠3の突出片18を
先端部を下側より被つた状態となり、しかも下框
9の室内側側面の下端部が立上片17に当接して
いるために、鏡板7の下端部側からの雨風の侵入
が阻止され、また鏡板7の左右竪框10,11が
戸袋本体1の妻板4,5に当て付けられていると
共に、これら妻板4,5側から竪框10,11に
対しビス16…が螺入緊締されるため、鏡板7は
戸袋本体1に対し確実に固定されると共に、鏡板
7の左右竪框10,11と戸袋本体1の妻板4,
5との間に隙間ができず、雨風の侵入するおそれ
がない。
(考案の効果) 本考案によれば、鏡板の前面側からビスをねじ
込んでいないため、外部から最も目につきやすい
鏡板前面にビス頭やビス挿入用の孔が露呈せず、
外観上の体裁を損なうことがなく、また鏡板下端
部のカバー片が戸袋本体の下枠に突設した突出片
を下側から被つておりしかも鏡板の室内側下端部
が下枠の立上片に当接しているため、鏡板下端部
からの雨風の侵入を阻止でき、更に鏡板の両側端
面に両妻板が当て付けられてこれら妻板側から鏡
板にビスが螺入されるため、鏡板の両側端面と妻
板との間に隙間ができず、したがつて雨風の侵入
を阻止できると共に、鏡板を戸袋本体に対し確実
に固定させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による鏡板の取付装置の一実施
例を示す縦断面図、第2図は同上の横断面図、第
3図は鏡板の取付状態を示す斜視図である。 1……戸袋本体、2……上枠、3……下枠、4
……戸先妻板、5……戸尻妻板、6……凹溝、7
……鏡板、8……上框、9……下框、10,11
……竪框、13……鏡板本体、14……係止片、
16……ビス、17……立上片、18……突出
片、19……カバー片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戸袋本体における上枠の室外側側縁部が下枠及
    び妻板のそれよりも室内側へ所要長さ引つ込んで
    位置するようにし、この上枠の室外側側縁部に凹
    溝を全長に亘り一体形成し、下枠の室外側端部に
    は立上片とこれの下端部から室外側に突出する突
    出片とを全体に亘り一体形成し、一方、鏡板には
    その室内側上端部に下向き係止片を、また室外側
    下端部に断面略L字状のカバー片をそれぞれ全長
    に亘つて一体突設し、前記鏡板の下向き係止片を
    戸袋本体における上枠の凹溝に係嵌し、且つこの
    鏡板の室内側下端部を前記下枠の立上片に室外側
    から当接させると共にこの下枠の突出片を前記カ
    バー片の内側に係入させ、更に戸先側及び戸尻側
    妻板よりこれらと対面する鏡板の左右両側端面に
    ビスを螺入してなる戸袋における鏡板の取付装
    置。
JP14614581U 1981-09-30 1981-09-30 戸袋における鏡板の取付装置 Granted JPS5848880U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14614581U JPS5848880U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 戸袋における鏡板の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14614581U JPS5848880U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 戸袋における鏡板の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848880U JPS5848880U (ja) 1983-04-02
JPS6233913Y2 true JPS6233913Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=29939059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14614581U Granted JPS5848880U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 戸袋における鏡板の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848880U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142195U (ja) * 1984-08-20 1986-03-18 オンキヨー株式会社 電気音響変換振動素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820775Y2 (ja) * 1977-03-14 1983-04-30 日本軽金属株式会社 戸袋における外装パネル取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848880U (ja) 1983-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233913Y2 (ja)
JPH0113168Y2 (ja)
JPS6345496Y2 (ja)
JP2789511B2 (ja) 化粧額縁の取付構造
JPH0243991Y2 (ja)
JPS6343344Y2 (ja)
CN218623879U (zh) 一种金属面板开启扇
JPH026237Y2 (ja)
JPS601190Y2 (ja) 雨戸戸当り取付装置
JPS6219776Y2 (ja)
JPS60464Y2 (ja) 二重窓上枠の取付構造
JPH0711226Y2 (ja)
JPS5820775Y2 (ja) 戸袋における外装パネル取付装置
JPH0229191Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JP3134216B2 (ja) トップライトの突出し窓の取付構造
JPS6133819Y2 (ja)
JPS5921270Y2 (ja) 金属製戸袋
JPH0520829Y2 (ja)
JPS5838147Y2 (ja) サッシ用額縁材
JPH0351452Y2 (ja)
JPS6041437Y2 (ja) 金属製戸袋
JPS5938623Y2 (ja) 庇付きサツシ窓枠
JPH0619721Y2 (ja) 引手取付部構造
JPS6030393Y2 (ja) 雨戸障子におけるコ−ナ−ピ−ス