JPS6233692Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233692Y2
JPS6233692Y2 JP1981147868U JP14786881U JPS6233692Y2 JP S6233692 Y2 JPS6233692 Y2 JP S6233692Y2 JP 1981147868 U JP1981147868 U JP 1981147868U JP 14786881 U JP14786881 U JP 14786881U JP S6233692 Y2 JPS6233692 Y2 JP S6233692Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin sheet
plate
window
film
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981147868U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853022U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14786881U priority Critical patent/JPS5853022U/ja
Publication of JPS5853022U publication Critical patent/JPS5853022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233692Y2 publication Critical patent/JPS6233692Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は包装容器に関し、全体を合成樹脂の
発泡シートにて形成する容器を簡単且つ確実に外
観体裁よく組立て得るようになし、外観的にも非
常に体裁良好に透視窓を形成したものである。
従来より合成樹脂シート又はこれと薄い合成樹
脂シート或はフイルムとの複合によるシートにて
形成されてなる容器にあつては、蓋自体が透明体
でない場合、内容物を透視し得ず、特に発泡樹脂
シートから形成されたものの場合、内容物を外部
から確認し難いもので、内容物を見たい場合には
いちいち蓋の着脱をなさねばならず不便であつ
た。
そこで、この考案にあつては、上記従来品の欠
点および不便を解消できるような包装容器を提供
しようとしており、その構成としては、発泡樹脂
シート又はこれと非発泡樹脂シート或はフイルム
との複合によるシートにて全体を一体に形成して
なり、底板の周囲に周側板を連設して起上自在に
なし、周側板の端部間には一方の周側板に連設し
て他方の周側板とは切離されてなる折込用の補助
板を付設した組立式の容器であつて、上記折込用
の補助板を周側板の厚みより薄く形成しておくと
共に組立時に容器上端から露出しない先細り形状
等に形成し、周側板のうち上記折込用の補助板が
周側板上端より下方で折り重ねられる形状分が薄
く形成され、該肉薄部分に折込用の補助板を折り
重ねて嵌め得るようになし、組立時に、容器上端
からこの折込用の補助板が見えない状態で接合さ
れるようにし、さらに周側板には貫通した窓が形
成され、該窓を覆うように透明の合成樹脂シート
或はフイルムが積層され、周側板に透視窓が形成
されてなることを特徴としている。
次いで、この考案の実施態様について図を参照
しながら以下に例示する。
第1図〜第4図に示す実施態様において、1は
この考案の容器を形成するために全体を発泡ポリ
スチレンシート等にて一体に形成した合成樹脂の
発泡シートであり、10は底板、20,30は底
板10の周囲に略V形等の折込案内凹部11,1
2を介して起上自在に連設している周側板であ
る。
40は各周側板20,30の中央に貫通形成さ
れた窓であり、2は上記窓40を覆うように発泡
シート1に熱ラミネート手段等にて積層された透
明のハイインパクトポリスチレン等による非発泡
樹脂シート或はフイルムであり、第1図〜第4図
の実施例においては、周側板20,30を起上し
て容器Aを形成したときに内側となる面の発泡シ
ート1に積層されている(第4図参照)。
次に50は各周側板20,30の端部21,3
1間にて一方の周側板30に連設して他方の周側
板20とは切離されている状態で付設した先細り
形状の折込用補助板であり、容器隅角部に折込め
るようにしてある。そして上記折込用補助板50
は周側板20,30の厚みより薄く(約1/2程度
の厚み)形成しておくと共に、周側板20,30
のうち一方20は上記折込用補助板50が折り重
ねられる形状分22が他部分より薄く形成されて
いて(約1/2程度の厚み)、周側板20の一部22
に上記折込用補助板50が折り重ねられ、組立時
に容器上端からこの折込補助板50が見えない状
態(途中の第2図から完成の第3図の状態へと)
に接合されて、容器Aが隅角部での嵩ぶくれなく
組立てられるもので、折り重ね部分での接合は、
接着あるいは熱融着等の手段を自由に選択して実
施される。
上記した容器Aを組立形成するための折込案内
凹部11,12および他部分より薄く形成される
折込用の補助板50ならびにこれらが折り重ねら
れる周側板20のうち他部分より薄く形成した一
部22、さらには詳細に述べなかつたが補助板5
0の折込みのための案内部等の形成については、
平坦な所要厚の発泡シートに対する加熱プレス過
程で一度ないしは数度の成形工程を経て形成され
るものである。
なお、発泡シート1に印刷柄模様を施したり、
窓40の透視を阻害せぬ程度に透明な非発泡樹脂
シート或はフイルム2に印刷柄模様を施す実施も
可能である。
また第5図に示す実施態様においては、発泡シ
ート1として、外面に非発泡樹脂フイルム1bが
ラミネートされた発泡シート1aを用い、窓40
を覆う透明な非発泡樹脂シート2をさらにこの発
泡シート1の外面側から積層したものであり、上
記非発泡樹脂フイルム1bに色彩、模様等が施さ
れたものを用いれば、透明な非発泡樹脂シート2
を透過して色彩、模様等が外部に具現されて美麗
なものとなると共に、使用時における色彩、模様
等の剥げ落ちや汚れを透明なシート2にて保護で
き耐久性にも優れたものとなり好適である。
なお、窓40を覆う透明の非発泡樹脂シート2
としては、発泡シート1の内外何れの面に積層す
る場合も、熱ラミネート等の手段によるものが好
ましく、製造工程としては発泡シート1の窓40
を貫通形成した後に透明シート2とを積層し、次
いで折込案内部11,12等の加熱プレス工程お
よびトリミング加工等を施すのが製造し易く好適
である。
容器Aの形状としては、上記実施例のごとき四
角形の折箱状のもののほか、第6図に示すように
周側板20,30のうち一部あるいは全体を傾斜
状に起上するものでも実施でき、特に第6図のご
とき舟型状の容器Aの場合には外観上も良好なも
のとなる。また容器Aは三角形あるいは六角形
(第7図参照)などの任意の多角形に形成するこ
とが可能である。
さらに容器Aの底板10上面に中仕切り用の突
条13を突出形成したり、周側板20,30に補
強用リブや模様状の凹凸部23,33等を膨出形
成したり、底板10の裏面に容器積重ね時の水平
方向のずれを阻止する脚部14を突出形成するこ
とも可能である(第8図参照)、そのほかシート
成形にて底板10の一部または全体を上げ底にし
たり、逆に底板10全体を下方へ突出させて容器
積重ね時の嵌合部にするなど、容器Aの形状は
種々に変更実施できる(図示せず)。
次に折込用補助板の形状としては前記先細りテ
ーパ状のもののほか、三角形あるいは半円等のも
のでも実施できる。
なお、この考案の容器を形成する発泡樹脂シー
ト1としては、発泡ポリスチレンシートが成形
性、価格等の点で好ましいが、他の既知の発泡シ
ートを用いて実施してもよく、また発泡シートに
ラミネートする非発泡樹脂シート或はフイルム1
bとしても、ポリスチレン、ハイインパクトポリ
スチレン、ポリエチレン等の樹脂からなるものが
使用でき、さらに透明の合成樹脂シート或はフイ
ルム2としては、透明度や強度に優れたハイイン
パクトポリスチレンのほか、上記同様の樹脂から
な種々の透明シート或はフイルムが使用できる。
そして、この考案の容器Aに対しては、図示し
ないが適宜の蓋体を被せて実施することも自由に
行なえる。
上記のごとく構成されたこの考案によれば、閉
蓋したまま或は容器同士が積重ねられた状態にお
いても、容器A内部を透明な合成樹脂シート或は
フイルム2を透して窓40から透視できるもの
で、非常に至便なものとなり、しかも窓40から
の塵埃の侵入を上記透明な合成樹脂シート或はフ
イルム2にて阻止でき好都合である。
また、この考案の容器Aは窓40に覆う合成樹
脂シート或はフイルム2が、予め窓40を貫通形
成した周側材20,30と底板10が連設された
発泡シート1に積層されて一体化したものである
から、剥離等のおそれを解消できるばかりか、ま
た折込用補助板を周側板の上端へ露出しない形状
に形成し、これらの形状と対応する周側板の一部
のみを薄く形成しているので、折込用補助板が周
側板の一部に嵌り込むような態様になり、容器上
端からは補助板が隠れて見えず、仕上り外観も体
裁良好となるものであり、製造上の点でも上記透
明シート或はフイルム2が積層された発泡シート
の周側材20を底板10から起上すると共に周側
板の端部間にある補助板を折込んで組立を行なつ
て必要個所を接合するのみで簡単に堅平な包装容
器を製造でき、食品その他種々の収納容器として
好適品を提供できることになる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施態様を例示するものであ
り、第1図は組立前の展開平面図、第2図は組立
途中の斜視図、第3図は組立状態の斜視図、第4
図は断面図、第5図は変更例の断面図、第6図お
よび第7図は各々別の変更例の斜視図、第8図は
変更例の一部切欠斜視図、第9図は折込用補助板
の要部斜視図である。 1……発泡シート、2……透明なシート或はフ
イルム、10……底板、20,30……周側板、
40……窓、50……折込用補助板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 発泡樹脂シート又はこれと非発泡樹脂シート
    或はフイルムとの複合によるシートにて全体を
    一体に形成してなり、底板の周囲に周側板を連
    設して起上自在になし、周側板の端部間には一
    方の周側板に連設して他方の周側板とは切離さ
    れてなる折込用の補助板を付設した組立式の容
    器であつて、上記折込用の補助板を周側板の厚
    みより薄く形成しておくと共に組立時に容器上
    端から露出しない先細り形状等に形成し、周側
    板のうち上記折込用の補助板が周側板上端より
    下方で折り重ねられる形状分が薄く形成され、
    該肉薄部分に折込用の補助板を折り重ねて嵌め
    得るようになし、組立時に、容器上端からこの
    折込用の補助板が見えない状態で接合されるよ
    うにし、さらに周側板には貫通した窓が形成さ
    れ、該窓を覆うように透明の合成樹脂シート或
    はフイルムが積層され、周側板に透視窓が形成
    されてなることを特徴とする包装容器。 2 発泡樹脂シート又はこれと複合される非発泡
    樹脂シート或はフイルムに印刷柄模様が施され
    てなる上記実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の包装容器。 3 透明の合成樹脂シート或はフイルムに印刷柄
    模様が施されてなる上記実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の包装容器。 4 窓を覆う透明の合成樹脂シート或はフイルム
    が窓の外側から積層されてなる上記実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の包装容器。 5 窓を覆う透明の合成樹脂シート或はフイルム
    が窓の内側から積層されてなる上記実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の包装容器。
JP14786881U 1981-10-05 1981-10-05 包装容器 Granted JPS5853022U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14786881U JPS5853022U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14786881U JPS5853022U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853022U JPS5853022U (ja) 1983-04-11
JPS6233692Y2 true JPS6233692Y2 (ja) 1987-08-28

Family

ID=29940707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14786881U Granted JPS5853022U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853022U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117139B2 (ja) * 1972-03-01 1976-05-31
JPS5543775U (ja) * 1978-09-16 1980-03-21

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117139U (ja) * 1974-07-20 1976-02-07
JPS55139015U (ja) * 1979-03-23 1980-10-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117139B2 (ja) * 1972-03-01 1976-05-31
JPS5543775U (ja) * 1978-09-16 1980-03-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5853022U (ja) 1983-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2008896A1 (en) Round container intended for dispatch in the empty state and method of making same
JPS6233692Y2 (ja)
JP3434454B2 (ja) 紙製容器
JPS6240892Y2 (ja)
JPS6226346Y2 (ja)
JPH035553Y2 (ja)
JPH0327458Y2 (ja)
JPS638578Y2 (ja)
JPH0110356Y2 (ja)
JPS6323313Y2 (ja)
JPS636011Y2 (ja)
JPH04109026U (ja) 組合せ式容器
JPS6226347Y2 (ja)
JPS6137631Y2 (ja)
JPH0517100B2 (ja)
JPS633935Y2 (ja)
JPS5938259Y2 (ja) 複合成形品
JPS636012Y2 (ja)
JPS603075Y2 (ja) 食品容器
JPH0126977Y2 (ja)
JPS601051Y2 (ja) 開閉蓋付き組立紙箱
JPS6229389Y2 (ja)
JPH0338722U (ja)
JPS6313156Y2 (ja)
JPS5911888Y2 (ja) 容器