JPS6229868A - ヒ−トポンプ式空調機 - Google Patents

ヒ−トポンプ式空調機

Info

Publication number
JPS6229868A
JPS6229868A JP16790685A JP16790685A JPS6229868A JP S6229868 A JPS6229868 A JP S6229868A JP 16790685 A JP16790685 A JP 16790685A JP 16790685 A JP16790685 A JP 16790685A JP S6229868 A JPS6229868 A JP S6229868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
valve
compressor
defrosting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16790685A
Other languages
English (en)
Inventor
宏治 室園
寿夫 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16790685A priority Critical patent/JPS6229868A/ja
Publication of JPS6229868A publication Critical patent/JPS6229868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気を熱源とするヒートポンプ式空調機に関
するもので、詳しくは低外気温時に室外熱交換器に付着
する霜を融解する除霜制御に関するものである。
従来の技術 従来空気熱源ヒートポンプ式空調機の室外熱交換器の除
霜方式は、大半が四方弁を切り換えて冷房サイクルとし
、室外熱交換器を凝縮器、室内熱交換器を蒸発器とする
逆サイクル除霜方式で、この時コールドドラフト防止の
ために室内ファンを停止していた。この方式では基本的
に冷媒循環が少なく圧縮機入力の増大がそれほど期待で
きないので、除霜時間が長くなること、並びに除霜運転
中の数分間は室内ファンが停止するので暖房感が欠如し
快適性が損なわれること、さらには除霜運転終了後の四
方弁が切り換わって暖房運転に復帰してからも室内熱交
換器の温度が上昇するまでに時間を要するなど使用者か
らすれば満足できるものではなかった。
近年このような欠点を有する逆サイクル除霜方式に代わ
って、除霜運転時にも四方弁は暖房運転時のままとし、
圧縮機からの吐出ガスの一部を室内熱交換器に流して若
干の暖房能力を維持しながら、吐出ガスの残シを室外熱
交換器の入口に導き除霜を行なうホットガスバイパス除
霜方式が提案されている(例えば「日本冷凍協会講演論
文集」。
959−11.  P、53 )。
以下図面を参照しながら上述の従来のヒートポンプ式空
調機の一例について説明する。
第4図は従来のヒートポンプ式空調機の冷凍サイクル図
を示すものである。
同図において1は容量制御可能な周波数可変圧縮機、2
は四方弁、3は室内熱交換器、4は弁開度を可変できる
電動膨張弁、5は室外熱交換器、6はホットガスバイパ
ス回路、7は二方弁である。
ホットガスバイパス回路6は、周波数可変圧縮機1の吐
出側と室外熱交換器5の暖房運転時に入口側となる配管
とを連結し、途中に二方弁7を備えて構成されている。
通常の暖房運転時には二方弁7は閉の状態で暖房サイク
ルを形成するが、低外気温時に室外熱交換器5に着霜が
生じ、暖房能力が低下して除霜運転が必要になると、二
方弁7を開いて高温の吐出ガスの大部分をホットガスバ
イパス回路6を経て室外熱交換器5の入口側へ導く。
同時に高温の吐出ガスの残シを暖房運転時と同様に四方
弁2、室内熱交換器3、電動膨張弁4と流し、若干の暖
房運転を継続して行ない、室外熱交換器5の入口側であ
る点Cにて高圧側で分岐した大部分の冷媒と合流させる
。この合流後の冷媒は自身の持つ凝縮熱で室外熱交換器
を除霜した後、四方弁2を経て周波数可変圧縮機1に戻
シ除霜サイクルを完結する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記構成では以下のような問題点があった
第5図は第4図に示すヒートポンプ式空調機の従来例の
除霜運転時におけるサイクルをモリエル線図上に示した
ものである。同図に示す記号a〜eは第4図に示したも
のと対応する。
すなわち除霜運転時に圧縮機吐出側の点aで分岐した冷
媒は室外熱交換器5の入口側の点Cで合流し、この点C
は温度の高い過熱域に存在する。
ここで冷媒はicなるエンタルピを持つ。そして凝縮後
、つまシ除霜後の冷媒状態は二相域の液分の多い点dま
で変化して圧力損失後の点eとなシ、この液分の多い乾
き度X。なる冷媒をそのまま周波数可変圧縮機1に吸入
されるので相当の液圧縮を行なっていること憂ζなる。
これは年間のヒートポンプシーズンの除霜回数を考慮す
ると圧縮機信頼性上大きな問題となる。さらに除霜時の
冷媒の利用状況(点C一点d)からすると、冷媒の顕熱
(過熱域)と潜熱(二相域)を利用しており、霜が融解
しドレン水が滴下し始める除霜後期には室外熱交換器5
の表面に温度分布を生じるので、室外熱交換器5の表面
の高温部からは周囲の大気に対流放熱し除霜性能を落と
していることにもなる。
また第6図は前記従来のヒートポンプ式空調機の除霜運
転時の室内熱交換器3内の冷媒圧力と室外熱交換器5内
の冷媒圧力の変化を示す。
同図においてAは室内熱交換器3内の冷媒圧力、Bは室
外熱交換器s内の冷媒圧力を示しておシ、圧力Bは除霜
運転を開始すると約0℃の飽和圧力となシ、時刻t、ま
でほぼその状態を保つ。時刻t1 になるまでには室外
熱交換器5の表面に付着した霜はほとんど融解し、ドレ
ン水が滴下している。したがってそれ以降、圧力Bは徐
々に上昇するが、ドレン水を完全に滴下させ、室外熱交
換器5の表面を乾燥させるために室外熱交換器5が所定
の温度または圧力になるまで除霜運転を続ける。
しかし、この時室内熱交換器aと電動膨張弁4を結ぶ配
管や電動膨張弁4と室外熱交換器5を結ぶ配管等を冷媒
が通る際の圧力損失のために圧力Bは常に圧力Aより小
さく、したがって室外熱交換器5が所定の温度または圧
力になるまでにかなシの時間を要する。このために全体
の除霜時間が長くなシ、また室外熱交換器5の表面から
大気への自然放熱量も大きくなって除霜性能を低下させ
ている。
本発明は上記問題点に鑑み、除霜運転時にも室内熱交換
器に高温の吐出ガスの一部を流して暖房運転継続可能と
して、圧縮機への多量の液戻シや液圧縮を軽減し、室外
熱交換器表面の温度分布を改善して一様温度とする均一
除霜を実現し、除霜運転終了前に室外熱交換器より圧縮
機に至る配管に設けた開閉弁を閉とすることで室外熱交
換器の温度、圧力を急速に上昇させて除霜時間を短縮し
、除霜効率を改善したヒートポンプ式空調機を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のヒートポンプ式空
調機は、圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り量を可変
とした絞り装置、室外熱交換器等を順次環状に配管で連
結して冷凍サイクルを構成し、暖房運転時に低圧となる
前記室外熱交換器より圧縮機に至る配管に第1の開閉弁
を設け、さらに暖房運転時(こ高圧となる前記圧縮機よ
り前記室内熱交換器に至る配管と、同じく暖房運転時〔
こ低圧となる前記室外熱交換器より圧縮機(ζ至る配管
とを結ぶバイパス回路を形成し、前記バイパス回路に第
2の開閉弁を設けて、前記室外熱交換器の除霜運転開始
時には前記絞り装置の絞り量を暖房運転時の絞り凰より
も小さくして前記第2の開閉弁を開とし、除霜運転終了
前に前記第1の開閉弁を閉としたものである。
作  用 本発明は上記構成により、除霜運転時にも高温の吐出ガ
スの一部を室内熱交換器に流して暖房運転継続可能とし
、絞り装置の絞りを小さくして、高温の吐出ガスの残シ
を室外熱交換器出口である圧縮機吸入側へ直接戻すので
、冷媒循環もよく圧縮機入力を維持した状態で、圧縮機
吸入冷媒も二相ではあるが乾き度を大きくでき、液戻シ
や液圧縮を軽減できる。
また室外熱交換器への流入冷媒も二相となシ、除霜初期
、中期はもちろん融解後のドレン水滴下中の後期から乾
燥期まで室外熱交換器表面は温度ムラなく一様に温度上
昇するので、暖房運転に戻る復帰温度までに一部分がど
んどん温度上昇することがなくなシ、それだけ周囲への
対流放熱損失が押さえられて除霜効率も改善できる。
さらに、除霜運転終了前に室外熱交換器より圧縮機に至
る配管に設けた開閉弁を閉とすることで室外熱交換器の
温度、圧力を急速に上昇させ、除霜時間が短縮できるの
で、除霜効率を大巾に改善することができる。
実施例 以下本発明の一実施例のヒートポンプ式空調機について
、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式空調
機の冷凍サイクル図を示すものである。
同図において、11は圧縮機、12は四方弁、13は室
内熱交換器、14は電磁力で弁開度を可変できる電動膨
張弁、15は室外熱交換器、16は第1の開閉弁、17
はバイパス回路、18は第2の開閉弁である。また19
は室外熱交換器ISO温度を検知する室外温度検出素子
であシ、20はこの室外温度検出素子19の温度信号を
受けて電動膨張弁14の弁開度および第1.第2の開閉
弁18.18の開閉を制御する制御回路である。
そして、圧縮機11、四方弁12、室内熱交換器13、
電動膨張弁14、室外熱交換器16を順次環状に連結し
、室外熱交換器15より圧縮機11に至る配管に第1の
開閉弁16を設け、圧縮機11の吐出側と室外熱交換器
15の暖房運転時の出口側とを結び、その途中に第2の
開閉弁18を備えたバイパス回路17を設けたものであ
る。
次に以上のように構成されたヒートポンプ式空調機につ
いてその動作を説明する。
通常の暖房運転時には第1の開閉弁16は開、第2の開
閉弁18は閉となっており、冷媒は圧縮機11、四方弁
12、室内交換器13、電動膨張弁14、室外熱交換器
15、四方弁12と流れて圧縮機11ζこ戻シ暖房サイ
クルを形成し、〕寸イt<’ス回路17には冷媒は流れ
ない。
ところが、低外気温時には室外熱交換器15に着霜が生
じ、室外温度検出素子19が設定値まで下がると制御回
路20が除霜開始指令を発し、四方弁12はそのままの
状態で第2の開閉弁18を開として高温の吐出ガスを点
a′で分岐させ、一部はそのまま室内熱交換器13へ流
し、残シは室外熱交換器15の出口側へ導くとともに、
電動脳張弁14の弁開度を開方向にすることで絞り量を
小さくして除霜を開始する。
第2図は第1図に示すヒートポンプ式空調機の一実施例
の除霜運転時におけるサイクルをモリエル線図に示した
ものである。同図(こ示す記号a′〜e′は第1図に示
したものと対応する。
すなわち除霜運転時に点a′からそのまま室内熱交換器
13へ流した高温の吐出ガスは、電動膨張弁14の弁開
度が全開気味になっているので比較的低い温度(約30
〜40°C)で凝縮放熱し、点b’iこ移り図示しない
室内ファンのONにより暖房運転継続可能となる。途中
の配管や電動膨張弁14の若干の絞りで減圧して点CI
となり室外熱交換器15(こ流入して、さらに霜の融解
温度である約0°Cで凝縮放熱して、除霜し点d′に配
る。この時の除霜に利用する冷媒のエンタルピ差はΔ1
def=1ot−1dlとなり、室外熱交換器15への
流入冷媒状態は点C′に示すように既に二相となってい
る。ちなみに室内暖房に利用する冷媒のエンタルピ差は
途中の熱ロスを無視すればi aI −i b/となる
一方残シの高温の吐出ガスは室外熱交換器15のムロ側
に導かれるのではゾ等エンタルピ変化後、主回路を流れ
てきた液分の多い冷媒と合流し混合して点e′となり、
圧縮機11に吸入される。この点e′は二相状態にある
ものの冷媒乾き度X。Iが大きく液分が少ないので液戻
りや液圧縮を軽減または実質的に回避することができる
。さらにまた除1i運転時に室外熱交換器15へ流入し
ている冷媒は基本的に二相状態であるため冷媒温度つま
り室外熱交換器15の表面温度も一定となシ、同表面温
度にムラがないため均一除霜が実現できる。
さて、除霜運転中は、室外熱交換器15の表面に付着し
た箱がほとんど融解するまで室外熱交換器15内の冷媒
圧力は約0°Cの飽和圧力を保つが、それ以降徐々に上
昇する。したがって室外熱交換器15の温度も上昇し、
この温度上昇を室外温度    ゛検出素子19で検知
し7て第1の開閉弁16を閉とする。このため、室外熱
交換器15内の冷媒圧力は高圧側の室内熱交換器13内
の冷媒圧力と等しくなるまで急激)こ上昇し、室外熱交
換器15の温度も急激(こ上昇し、設定温度になると室
外温度検出素子19より信号を受けて制御回路は除霜終
了I旨令を発し、前述の通常の暖房運転に復帰する。
第3図は、本実施例の除霜運転中の室外熱交換器15内
および室内熱交換器13内の冷媒圧力変化を示す。
同図において圧力Cは室内熱交換器13内の冷媒圧力を
示し、圧力りは室外熱交換器15内の冷媒圧力を示し、
それぞれ実線が本実施例の場合、破線が従来の技術の項
で説明した実施例の場合を示す。
除霜運転中 室外熱交換器15の温度上昇を室外温度検
出素子19より検知して時刻t2で第1の開閉弁を閉と
する。このため、圧力りは急激に上昇し、室外熱交換器
15の温度も急激に上昇するので、同図に示すように暖
房復帰温度又は圧力に速やかに到達し、従来より短時間
で除霜を終了した後暖房運転に復帰する。したがって室
外熱交換器15の表面から大気への自然放熱量も少なく
除霜効率の改善を計ることができる。
なお、本発明は絞り量を可変とした絞り装置の最良の形
態として電磁力を駆動源として弁開度を可変とした電動
膨張弁14を用いて説明したが、キャピラリ等の絞りを
複数個用いて構成し、適宜切換により制御してもよく、
さらに弁開度を可変する手段としてバイメタル若しくは
形状記憶合金等を用いてもよい。また、室外温度検出素
子19の温度信号により第1の開閉弁16を閉としたが
、本発明はそれに限定されるものではなく、検出する圧
力、温度等の位置およびその手段は任意である。また除
霜開始時期、終了時期の決定についても同様である。
発明の効果 以上のように本発明のヒートポンプ式空調機は、圧縮機
、四方弁、室内熱交換器、絞り量を可変とした絞り装誼
、室外熱交換器等を順次環状に配管で連結して冷凍サイ
クルを構成し、暖房運転時警こ低圧となる前記室外熱交
換器より圧縮機に至る配管に第1の開閉弁を設け、さら
に暖房運転時に高圧となる前記圧縮機より前記室内熱交
換器に至る配管と、同じく暖房運転時に低圧となる前記
室外熱交換器より圧′縮機に至る配管とを結ぶバイパス
回路を形成し、前記バイパス回路に第2の開閉弁を設け
て前記室外熱交換器の徐開運転開始時には前記絞り装置
の絞り量を暖房運転時の絞り量よりも小さくして前記第
2の開閉弁を開とし、除霜運転終了前に前記第1の開閉
弁を開としたもので、除霜運転時にも室内熱交換器に高
温の吐出ガスの一部を流して暖房運転継続可能として、
圧縮機への多量の液戻シや液圧縮を軽減し、室外熱交換
器表面の温度分布を改善して一様温度とする均一除霜を
実現し、さらに除霜運転終了前に室外熱交換器より圧縮
機に至る配管に設けた開閉弁を閉とすることで室外熱交
換器の温度、圧力を急速に上昇させて除霜時間を短縮で
き、除霜効率を改善させる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式空調
機の冷凍サイクル図、第2図は同ヒートポンプ式空調機
の除霜運転時のサイクルをモリエル線図上にあられした
説明図、第3図は同ヒートポンプ式空調機の除霜運転時
の室内熱交換器内冷媒圧力および室外熱交換器内冷媒圧
力の変化を示す説明図、第”4図は従来のヒートポンプ
式空調機の冷凍サイクル図、第5図は第4図に示す従来
のヒートポンプ式空調機の除霜運転時のサイクルをモリ
エル線図上にあられした説明図、第6図は同じ〈従来の
ヒートポンプ式空調機の除霜運転時の室内熱交換器内冷
媒圧力および室外熱交換器内冷媒圧力の変化を示す説明
図である。 11・・・・・・圧縮機、12・・・・・・四方弁、1
3・・・・・室内熱交換器、14・・・・・・電動膨張
弁(絞り装置)、15・・・・・・室外熱交換器、16
・・・・・第1の開閉弁、17・・・・・バイパス回路
、18・・団・第2の開閉弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか12勾 
        〇− 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り量を可変とした絞
    り装置、室外熱交換器等を順次環状に配管で連結して冷
    凍サイクルを構成し、暖房運転時に低圧となる前記室外
    熱交換器より圧縮機に至る配管に第1の開閉弁を設け、
    さらに暖房運転時に高圧となる前記圧縮機より前記室内
    熱交換器に至る配管と、同じく暖房運転時に低圧となる
    前記室外熱交換器より圧縮機に至る配管とを結ぶバイパ
    ス回路を形成し、前記バイパス回路に第2の開閉弁を設
    けて、前記室外熱交換器の除霜運転開始時には前記絞り
    装置の絞り量を暖房運転時の絞り量よりも小さくして前
    記第2の開閉弁を開とし、除霜運転終了前に前記第1の
    開閉弁を閉としたヒートポンプ式空調機。
JP16790685A 1985-07-30 1985-07-30 ヒ−トポンプ式空調機 Pending JPS6229868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16790685A JPS6229868A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 ヒ−トポンプ式空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16790685A JPS6229868A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 ヒ−トポンプ式空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229868A true JPS6229868A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15858240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16790685A Pending JPS6229868A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 ヒ−トポンプ式空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901534A (en) Defrosting control of air-conditioning apparatus
JP2002318039A (ja) 空気調和機
JP4622901B2 (ja) 空気調和装置
JP7034325B2 (ja) 空調装置
JPH10205933A (ja) 空気調和機
JP3418891B2 (ja) 冷凍装置
JPS61262560A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPH10205958A (ja) マルチエバポレータ冷蔵庫
JPH0823427B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JP3511161B2 (ja) 空気調和装置
JPS6229868A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPH0752031B2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH0435661B2 (ja)
JPH0431505Y2 (ja)
JPH09318229A (ja) 冷凍装置
JPH04136669A (ja) 多室型空気調和機
JPH0373794B2 (ja)
JPH0579901B2 (ja)
JPS62237260A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御方法
JPH0429345Y2 (ja)
JPH076714B2 (ja) 空気調和機
JPH01127870A (ja) 空気調和装置
JPS6233268A (ja) ヒ−トポンプ式空調機
CN112856717A (zh) 空调器及其控制方法和存储介质
JPS6233266A (ja) ヒ−トポンプ式空調機