JPS62296292A - 紙幣判別装置 - Google Patents

紙幣判別装置

Info

Publication number
JPS62296292A
JPS62296292A JP61140879A JP14087986A JPS62296292A JP S62296292 A JPS62296292 A JP S62296292A JP 61140879 A JP61140879 A JP 61140879A JP 14087986 A JP14087986 A JP 14087986A JP S62296292 A JPS62296292 A JP S62296292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denomination
banknote
detection
light
color components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140879A
Other languages
English (en)
Inventor
信也 内田
神津 和家
清 藤井
川上 守厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP61140879A priority Critical patent/JPS62296292A/ja
Priority to US07/056,716 priority patent/US4881268A/en
Priority to DE19873719373 priority patent/DE3719373A1/de
Priority to KR1019870006098A priority patent/KR900006579B1/ko
Priority to GB8714039A priority patent/GB2192275B/en
Priority to FR878708464A priority patent/FR2600191B1/fr
Publication of JPS62296292A publication Critical patent/JPS62296292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紙幣に光を照射して、その反射光または透過
光により紙幣の金種判別を行う紙幣判別装置に関する。
(従来の技術) 従来、特開昭51−6597号公報に示されるように、
紙幣に光を照射してi;Jられる反射光または透過光か
ら、紙幣の模球の濃淡のパターンを検出してその金種を
判別するものがある。
また、特開昭51・−84695号公報に示されるよう
に、紙幣に光を照射して得られる反Q=1光または透過
光を、二種類の波長の光(赤色光と赤外光)に分けて検
出し、その検出出力の比または差に基づいて紙幣の真偽
の判別を行うようになした紙幣判別装置がある。
そして、これら光学パターン、色判別のほか、外形寸法
または磁気パターンなどを組み合わせて紙幣の金種J>
よびまだ(よ真偽の判別がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来例に示ず前どのものは、いわゆる単色′Q度に
よる判別であるため、紙幣と単なるコピー券(白黒コピ
ー券)との差さえも識別することができない欠点を有す
る。
また後者のものは、紙幣とカラー」ピー券・カラー印刷
巻との区別ができるが、金種を判別するものではなく、
ざらに金種判別のための切手段を必要としていた。
本発明は、色パターンを検出して、その金種を判別する
とともに、乃う−コビー券・カラー印刷巻をも識別する
J:うになしたものである。
〔問題点を解決するための手段) 本発明は、搬送される紙幣からの反射光または透過光を
二種類の色成分に分けて検出するものであって、前記搬
送される紙幣の幅方向の複数位置に設けられる検出部と
、 これら複数の検出部ごとに設けられ、各検出部ごとにI
FIられる二種類の色成分に応じた検出信号の比を時系
列に従って求める演σ部と、これら複数の演n部ごとに
設けられ、各演算部ごとに求められた二社類の色成分に
基づく時系列化された演算結束パターン信号とあらかじ
め記憶された各金種ごとの時系列化された基準パターン
信号とを順次比較してその差の合計が所定範囲内にある
金種を求める金種判別部と、 これら複数の金種判別部がずへて一致した金種に判別し
たとき、前記搬送される紙幣の金種をボ1記判別した金
種に決定する金種決定部とから構成されるものであって
、 前記搬送される紙幣の幅方向の複数位置に設けられる検
出部の少なくとも一つが、前記m送される紙幣の透かし
部を検出し1qる位置に設けられることを特徴とするも
のである。
(作用) 上記の構成にJ:す、検出部、不10部および金種判別
部からなる各判別系において番よ、紙幣からの反射光ま
たは透過光を二種類の色成分に分けた検出するとともに
その比を求め、その求めた演惇結果パターン信3を基準
パターン信号と比較して金種を判別または偽券と711
 IjrIする。
また一つの判別系においては、必ず紙幣の透かし部を検
出ηるものがあり、この透かし部においては紙幣とカラ
ーコピー券・カラー印刷巻との紙質の違いが良く表れる
ため、真紙幣の場合のみ金種が判別(特定)される。
そして、づべての判別系において判別された金種が−・
致したときのみ、紙幣の金種が決定される。
(実施例) 次に、図面に示づ゛実施例についてd2明づる。
第1図(よ、本発明の紙幣判別表;aの仝体し’j成を
示すブロック図である。
図中符号1A〜1C1よ、搬送される紙幣Sからの反(
JJ光または透過光を二種類の色成分、たとえば赤色(
波長610nm)および青色(波長45Q nrT+ 
)に分けて検出信号R−8を出力する検出部である。
これら複数の検出部1Δ〜1Cは、搬送される紙幣Sと
各検出部1A〜1Cとの位置関係を示す第2図から明ら
かなように、矢印で示す方向に搬送される紙幣Sの幅方
向のlIl数位首を検出できる位置に設けられるもので
、さらにこれら複数の検出部1A〜1Cの少なくとも一
つが、面記腋送さ。
れる紙幣Sの透かし部S′を検出しIFIる位置に設け
られるものである。
なお、第2図に示J紙幣Sのうち符号S1〜S3で示ず
らのは、それぞれ−万円券、五千円券および千円券を示
している。
また、第3図に、これら複数の検出部1△〜1Cの反射
光検出型の具体例を承り。
この具体例は、紙幣搬送部に対して検出素子などの取っ
付【ノを容易にするために光ファイバーを利用する巳の
であり、搬送される紙幣Sをガイドするガイド板11・
11の一方に支持ブロック12を取り付け、この支持ブ
ロック12に投光用光フアイバーケーブル13と受光用
ファイバーケーブル14とを挿入支持させている。
透光用光フアイバーケーブル13の基端部側端面には、
透光用ランプ15(たとえばハロゲンランプなど)が設
けられている。
受光用ファイバーケーブル14は2本の光ファイバー1
4a・14bからなり、これら2本の光ファイバー14
8・1.llbの引き出し側端面には、前記した特定波
長(R=610nm、B=450nm)の光のみを通過
さゼる光学フィルタ15R・15B(カラーフィルタ)
を介しで、受光素子16a・16 b b<設【プられ
ている。
なお、光学フィルタ15R・158%よ、2本の光ファ
イバー14a・14bの前記支持ブロック12内の受光
側端面に配置してもよい。
また、受光素子168・16bによって検出される信号
により比較判別する際、周囲温麿の変動などによる受光
レベルの変動に基づく誤判別を避けるため、非判別時の
受光レベルを検出するための補正板17(たとえば白色
などの単色板)を、前記支持ブロック12と対向する側
のガイド板11側に設けることができる。
但し、この補正板17は、本具体例である反射光検出型
でのみ使用されるものであり、透過光検出型の検出装置
(図示しない)においては、投光が直接受光されるよう
に構成することにより、非判別時の受光レベルを検出し
て補正するものである。
次に、第1図中符号2A〜2Cは、首記検出部1△〜1
Cごとに得られる二種類の色成分に応じた検出信号R−
8の比X (X=R/B)を時系列に従って求める演算
部で、時系列化された演算結果パターン化@X i  
(X i=Ri/B i )が作り出されるものである
なお、この演p部2△〜2Cにおいて、前記したように
検出信号R−Bを補正した演算結果パター218号Xi
を求めるには、紙幣の非判別時の信号、TJJなわらオ
フレッ]へ信号Ro s −B o sを検出して記憶
し、 X i= (Ri/RoS)/ <B i/3os)=
  (R1x130s)/ (B 1xRos)なる演
算を行なえば良い。
また符号3△〜3Cは、前記演算部2A〜2Cごとに求
められる二種類の色成分に基づく時系列化された演算結
果パターン信号X1と、あらかじめ記憶される各金種ご
との時系列化された基準パターン信号K 1−n(n=
1〜12 :3金種×4方向=12パターン)とを順次
比較してその差の合計Yが所定範囲内にある金種を求め
る金種判別部である。
すなわら、Y=Σ(X 1−Ki−n)なる演算を行い
、 Y<Con5t、なる条件を満だづ基準パターン信号)
(i−nを求める。
なお、上記から明白なように、金種と同時に−し下表央
の方向をも判別できることがわかるであろう。また、金
種判別部3A〜3Cは、前記した基準パターン信号)<
i−nを記憶する記憶部(図示Uず)を含むものである
が、別途にまとめることも可能である。
そして符号4は、前記金種判別部3A〜3Cがすべて一
致した金種および方向に判別したとき、前記搬送される
紙幣Sの金種を前記判別した金種に決定する金種決定部
である。
当然のことながら、前記金種判別部3A〜3Cの一つが
胃なる金種または方向あるいは判別不能(偽券はずべて
判別不能となる)と判断した場合に(ま、金種決定部4
は偽券信号を出力するものである。
次にその動作を説明づる。
紙幣Sが前記ガイド板11・11間を搬送せしめられる
と、検出部1A〜10において紙幣Sからの反OJ光ま
たは透過光が二種類の色成分R−13に分けて検出され
るとともに、演算部2△・〜2CにJ−5いてその比X
=R/Bが求められる。
そしてこの演p部2A〜2Cで求められた演粋結果パタ
ーン信号Xiを、金種判別部3A〜3Cにおいて基準パ
ターン信号)(i−nと比すして金種(おにび方向)を
判別または偽券と判断する。
ここで、一つの検出部IA〜1CにJ3いては、必ず紙
幣Sの透かし部S′を検出するものがあり、この透かし
部S′においては紙幣Sとカラーコピー券・カラー印刷
巻との紙質の違いが良く表れるため、真紙幣の場合のみ
金種が判別(特定)される。
すなわら、この透かし部S′にJ3いては、第4図に示
すように波長別の出力信号の差、ずなわら本物の紙幣S
の場合には、波長が長くなるに従い出力信号が大ぎくな
る傾向を示すのに対し、カラーコピー券・カラー印刷巻
の偽券Isの場合には、波長の長さにかかわらず平均化
する傾向を示している。
従って、カラーコピー券・カラー印刷巻の場合には、紙
幣Sの透かし部S′を検出したー゛っの判別系(検出部
1Δ〜IC,演り部2Δ〜2Cおよび金種判別部3A〜
3C)においては、この透かし部S′における演咋結果
パターン信号Xiが基準パターン信−号Ki−nと大ぎ
< jF+tなることになり、これにより判別不能(偽
券)と判断される。
そして、すべての金種判別部3A〜3Cにおいて判別さ
れた金種および方向が一致したときのみ、金種決定部4
において金種信号が出力(方向を表わず信号も出力可)
され、前記金種判別部3△〜3Cの一つが異なる金種ま
たは方向あるいは判別不能(偽券)と判断した場合には
、偽券信号が出力されることになる。
〔発明の効果〕
このように本発明は、紙幣からの反射光または透過光を
二種類の色成分に分けて検出するとともにその比を求め
、その求めた演篩結果パターン信号を基準パターン信号
と比較して金種を判別または偽券と判断し、且つ一つの
判別系においては必ず紙幣の透かし部を検出するように
配置し、この透かし部における紙幣とカラーコピー券・
カラー印刷巻との紙質の違いを検出して真舐幣の場合の
み金種が判別(特定)されるようになし、すべての判別
系において判別された金種が一致したときのみ、紙幣の
金種を確定するようになしたので、色パターンを検出し
て、その金種を判別することができるようになるととも
に、カラーコピー券・カラー印♀す券をも識別できるよ
うになったものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は全体節1
成を示ずブロック図、第2図は搬送される紙幣と各検出
部との位置関係を示す配置図、第3図は検出部の反射光
検出型の具体例を示づ”図、第4図は真紙幣と偽券の透
かし部における波長別の出力信号の差を示寸図である。 1A〜1C・・・検出部、2A〜2C・・・演算部、3
A〜3C・・・金種判別部、4・・・金種決定部、S 
(S’ )・・・紙幣(透かし部)、Xi・・・演算結
果パターン信号、K1−ロ・・・基準パターン信号。 第1図 第4図 手続ネrl) J−[E g、+  (方式)昭和61
く「特jl’l願第140879号2、発明の名称 紙幣判別装置 3、補正をりる石 y+trtどの関係   特ム1出願人[1−レルバン
クマシン株式会社 4、代理人 東京都中火1g八千洲2丁目1番5′;′35、補正命
令の[1イ・1 昭和61+1月26日     (発送I])6、補正
の対象 図  面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送される紙幣からの反射光または透過光を二種類の色
    成分に分けて検出するものであって、前記搬送される紙
    幣の幅方向の複数位置に設けられる検出部と、 これら複数の検出部ごとに設けられ、各検出部ごとに得
    られる二種類の色成分に応じた検出信号の比を時系列に
    従って求める演算部と、 これら複数の演算部ごとに設けられ、各演算部ごとに求
    められた二種類の色成分に基づく時系列化された演算結
    果パターン信号とあらかじめ記憶された各金種ごとの時
    系列化された基準パターン信号とを順次比較してその差
    の合計が所定範囲内にある金種を求める金種判別部と、 これら複数の金種判別部がすべて一致した金種に判別し
    たとき、前記搬送される紙幣の金種を前記判別した金種
    に決定する金種決定部とから構成される紙幣判別装置で
    あって、 前記搬送される紙幣の幅方向の複数位置に設けられる検
    出部の少なくとも一つが、前記搬送される紙幣の透かし
    部を検出し得る位置に設けられることを特徴とする紙幣
    判別装置。
JP61140879A 1986-06-17 1986-06-17 紙幣判別装置 Pending JPS62296292A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140879A JPS62296292A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 紙幣判別装置
US07/056,716 US4881268A (en) 1986-06-17 1987-06-02 Paper money discriminator
DE19873719373 DE3719373A1 (de) 1986-06-17 1987-06-10 Pruefeinrichtung fuer papiergeld
KR1019870006098A KR900006579B1 (ko) 1986-06-17 1987-06-16 지폐 식별기
GB8714039A GB2192275B (en) 1986-06-17 1987-06-16 Paper money discriminator
FR878708464A FR2600191B1 (fr) 1986-06-17 1987-06-17 Discriminateur de papier-monnaie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140879A JPS62296292A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 紙幣判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296292A true JPS62296292A (ja) 1987-12-23

Family

ID=15278888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140879A Pending JPS62296292A (ja) 1986-06-17 1986-06-17 紙幣判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296292A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3916298A1 (de) * 1988-05-20 1989-11-30 Laurel Bank Machine Co Banknotenpruefvorrichtung
DE3917419A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Laurel Bank Machine Co Banknotenpruefvorrichtung
US5027415A (en) * 1988-05-31 1991-06-25 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Bill discriminating apparatus
JPH08287313A (ja) * 1996-02-13 1996-11-01 Canon Inc 画像読み取り装置
WO2006095899A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Nippon Conlux Co., Ltd. 紙幣識別装置の紙幣挿入センサ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3916298A1 (de) * 1988-05-20 1989-11-30 Laurel Bank Machine Co Banknotenpruefvorrichtung
US4947441A (en) * 1988-05-20 1990-08-07 Laurel Bank Machine Co., Ltd. Bill discriminating apparatus
DE3917419A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Laurel Bank Machine Co Banknotenpruefvorrichtung
US5027415A (en) * 1988-05-31 1991-06-25 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Bill discriminating apparatus
JPH08287313A (ja) * 1996-02-13 1996-11-01 Canon Inc 画像読み取り装置
WO2006095899A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Nippon Conlux Co., Ltd. 紙幣識別装置の紙幣挿入センサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881268A (en) Paper money discriminator
RU2381560C2 (ru) Способ и устройство для проверки банкнот
KR100661440B1 (ko) 종이류 특징 검출 장치 및 종이류 특징 검출 방법
KR20010112069A (ko) 지폐 처리기
WO2011036748A1 (ja) 紙葉類識別装置および紙葉類識別方法
EP3723054B1 (en) Banknote recognition unit, banknote handling device, and banknote recognition method
JPH08180189A (ja) 紙葉類の真贋判定方法及び装置
KR20010009029A (ko) 지폐 인식 장치 및 그 방법
JPS62296292A (ja) 紙幣判別装置
KR200199843Y1 (ko) 적외선투과 어레이 모듈을 이용한 위폐감지장치
JPH06203244A (ja) 紙幣等の真贋識別装置
CN106340115B (zh) 纸币的冠字号码识别方法及装置
GB2444966A (en) Validating sheet objects with a barcode and money value
JPH06203243A (ja) 紙葉類の真贋判別装置
KR20020045138A (ko) 위조지폐 판별장치 및 그 판별방법
JPH1097663A (ja) 紙葉類識別装置
JP4112266B2 (ja) 紙幣の真贋識別装置
US20090294244A1 (en) Currency Validator with Rejected Bill Image Storage
KR20120069841A (ko) 컨택 이미지 센서 모듈을 이용한 지폐 식별 장치
EP1172773A1 (en) Apparatus for validating security documents
EP0889446A2 (en) Document recognition apparatus
JPH0944633A (ja) 紙葉類鑑別装置
JPS5841550B2 (ja) 紙幣判別装置
JPH1125313A (ja) 紙幣金種判別装置
JP3474397B2 (ja) 紙葉類真偽判別装置