JPS6229198A - チツプ状電子部品の装着方法 - Google Patents

チツプ状電子部品の装着方法

Info

Publication number
JPS6229198A
JPS6229198A JP60166822A JP16682285A JPS6229198A JP S6229198 A JPS6229198 A JP S6229198A JP 60166822 A JP60166822 A JP 60166822A JP 16682285 A JP16682285 A JP 16682285A JP S6229198 A JPS6229198 A JP S6229198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
lead
chip
mounting hole
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60166822A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 増島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP60166822A priority Critical patent/JPS6229198A/ja
Publication of JPS6229198A publication Critical patent/JPS6229198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、チップコンデンサなどのチップ状電子部品に
リードを設けてプリント基板に装着するだめのチップ状
電子部品の装着方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、チップ状電子部品をプリント基板のプリント回路
に固定するには、チップ状電子部品をプリント回路にi
S!置し接触させた状態でエポキシ樹゛脂などの接着剤
で仮固定した後浸漬はんだ付は或いは炉中はんだ付けな
どによりはんだ付けすることにより行われている。
しかし、樹脂で仮固定すると樹脂のポットライフに基づ
く作業時間の制約、電極に樹脂が付着することによる接
続不良、樹脂の乾燥時間などの問題点があり、この問題
点を解決するために例えば特開昭57−42191号公
報に示される技術等が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような構造のものにおいては、製造工程が簡単では
あるが、キャップ部と電子部品の電極部との接触が不十
分となるおそれがあった。
本発明は、このような従来のものの改良にかかわるもの
であり、チップ状電子部品とキャップ状端子との接触を
完全なものとなし、信頼性の高い装着を行うことができ
るチップ状電子部品の装着方法を提供することを目的と
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は問題点を解決するための手段として、チップ状
電子部品の電極部に、リード部を溶着せしめてリード付
き電子部品を形成し、次に、該リード付き電子部品の、
前記電極部又は前記リード部と前記基板のパターン部と
の間をクリームはんだを介して接続せしめながら、前記
基板の取付穴に前記リード部を差し込んで固定し、その
後前記パターン部におけるクリームはんだによる接続部
を加熱してはんだ付けを行うことを特徴とするチップ状
電子部品の装着方法、 及び 基板の取付穴に差し込まれるリード部を連続せしめた帯
状の端子素材を2本平行に保持し、該2本の端子素材の
間に、チップ状電子部品を、前記端子素材に溶着固定せ
しめて電子部品連を形成し、該電子部品連より、一対の
リード部の間に一つのチップ状電子部品を挟持して形成
されたリード付き電子部品を一つづつ切り離し、該リー
ド付き電子部品の、前記電極部又はリード部と前記基板
のパターン部との間をクリームはんだを介して接続せし
めながら、前記基板の取付穴に前記リード部を差し込ん
で固定し、その後前記パターン部におけるクリームはん
だによる接続部を加熱してはんだ付けを行うことを特徴
とするチップ状電子部品の装着方法を提供せんとするも
のである。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図、第2図、第3図、第4図において、チップ状電
子部品1は本体2とその両端に設けられた電極部3とよ
り成る。6はリード部である。
このような電子部品を製造し、プリント基板7に装着す
る工程を説明すれば、先ず、本体2の両端に電極部3を
設けたチップ状電子部品lを製作し、その両側にリード
部6をスポット溶接などにより溶着部8において溶着せ
しめる。溶着は、スポット溶接のほか、レーザー加熱溶
着、超音波溶着などを用いてもよい。
このようにして形成されたリード付き電子部品9をプリ
ント基板7に装着するには、プリント基板7に設けられ
た取付穴10の周囲のパターン部11の上にクリームは
んだ12を載せ、リード部6を取付穴10に押し込んで
クリームはんだ12を介してパターン部11と電極部3
とを接続する。
クリームはんだ12は電極部3Hに塗っておいてもよい
、上記の接続は最終的には電極部3とパターン部11と
が電気的に導通ずればよいので、電極部3と導通してい
る部分(電極部3自体も含めてこれを導通部と称す)と
パターン部11との間をクリームはんだ12を介して接
続するようにしてもよい、導通部としては電極部3自体
、リード部6のいづれの部分でもよい。
リード部6の先端は第3図に示す如くテーパー状になっ
ている。取付穴10の直径りに対して、リード部6のテ
ーパ一部の先端の幅B、と終端の幅B、とは B、<D Bg>D となっている、従ってリード部6を取付穴10に挿入す
るに当たり、最初は先端部が取付穴10に触れずに自由
に入るが、テーパ一部の終端部は取付穴IOに触れ、な
おも押し込むと取付穴10の縁の一部を変形せしめてリ
ード部6がくい込み、取付穴10の縁により強固に固定
され、リード付き電子部品9はプリント基板7に固定さ
れる。
リード部6が薄い場合は、取付穴10にくい込ませずに
第5図の如くリード部6自体を弾性変形せしめてその弾
性力により取付穴10に固定するようにしてもよい。
このようにして、リード付き電子部品9をプリント基板
に仮に固定した後に、はんだ付は炉、熱風吹き付け、赤
外線、レーザ、光ビームなどにより全体或いはクリーム
はんだ12の部品を加熱して電極部3とパターン部11
との間のクリームはんだ12を強固にはんだ付けし、電
気的及び機械的に十分に接続する。
このようにしてリード部が確実に取付いているチップ状
電子部品1を、確実にプリント基板に取付け、電気的に
も機械的にも信頼性の高い装着を行うことができる。
なお、リード部6をプリント基板7の取付穴1゜に固定
するのに、従来の如くプリント基板7の裏側に出たリー
ド部6を折り曲げる方法を用いてもよい。
第6〜8図は別の実施例を示し、チップ状電子部品10
面に直角方向にリード部6を突出せしめたものである。
第1〜3図に示した実施例では完成したリード付き電子
部品9の幅が狭く、プリント基板7の狭い範囲に多数の
リード付き電子部品9を配備することができるが高さは
高くなる。この第6〜8図の実施例のものにおいては幅
は広くなるが、高さを低くすることができる。
次に、第6〜8図に示す如きチップ状電子部品1の製造
及びプリント基板7への装着の工程の例につき説明する
。先ず製造工程につき説明する。
第9図、第1O図において、リード部G用の素材である
細長い端子素材13が2本、平行に、かつ扁平な面が向
き合うように並べて矢印14の向きに連続的に送られる
。端子素材13の材料は、鋼材前は鋼材にはんだメッキ
或いは錫メッキしたものが用いられる。
次にチップ状電子部品溶着ステーション(E)において
、(D)の如きチップ状電子部品lを、端子素材13の
間に挟んで、電極18を当てスポットウェルドにより第
8図8の如き溶着を行い固定する。
このようにして(F)の如く、端子素材13に固定され
て、多数のチップ状電子部品lが等間隔に平行に保持さ
れている電子部品連が形成される。
電子部品連製造機械と、電子部品挿入機とが分かれてい
て、製造工程と挿入工程とが連続しない場合には製造さ
れた電子部品連は適当な長さに切断されて保管される。
製造装置と挿入装置とが一体になっている場合など、製
造工程と挿入工程とが連続する場合はここでは切断せず
に次の工程に入る。
次に切断・挿入工程につき説明する。
第9図、第10図において、(G)の如く、チップ状電
子部品1を保持した電子部品連が、前の製造工程から引
続き、或いは保管場所から運ばれて供給され石。
切断ステージ町ン(H)では内側に、平型カッター22
、山型カッター23が固定されて備えられ、外側には平
型カッター22と山型カッター23との間にはいる形状
をした谷型カッター24が端子素材13に対し直角の方
向に往復移動するように保持されている。
次に谷型カッター24が(1)の如く内方に移動し、平
型カッター22、山型カッター23との間で端子素材1
3を切断し、カッタ一部を過ぎた部分についてはチップ
状電子部品lより上方に出た端子素材13を直角に切断
し、カッタ一部に来る前の部分については端子素材13
の先端をテーパー状に切断し、(J)に示す如きリード
付き電子部品9が得られる。これは第6〜7図に示され
たものと同じ形状のものである。
切断ステーション(H)においては、リード部6を挟持
する固定片25及び可動片26が備えられており、切断
作業の前に(I)に示す如く可動片26が動いてリード
部6を挟持する。このようにリード部6が挟持された後
切断を行い、リード付き電子部品9は、リード部6を挟
持された状態で下方に移動する。
挿入ステーション(K)においては、リード部6の先端
がプリント基板7の取付穴IOに挿入されるまで固定片
25及び可動片26により挟持して降下せしめ、その後
、リード付き電子部品9を上方から押し下げるブツシャ
−27を当て、固定片25、可動片26を外し、プッシ
ャー27にてリード付き電子部品9を押し下げる。この
ときクリームはんだ供給機28によりクリームはんだ2
9をパターン部11の上に塗布する。
その後、さらにブツシャ−27を下降せしめて電子部品
9を押し下げ、(L)に示す如くクリームはんだ29を
介してキャップ部5とパターン部11とを接続せしめる
このとき、取付穴IOはリード部6のテーパ一部の終端
部の幅より小さいので、リード部6が取付穴10の縁に
くい込み、リード付き電子部品9はプリント基板7に強
固に取付される。
その後プリント基板7をはんだ付は炉に入れ加熱するか
、熱風を吹き付けたり、赤外線を当てるなどにより全体
を加熱するか、レーザ或いは光ビームによりクリームは
んだ部を局部的にクリームはんだ19,21.29を加
熱して強固なはんだ付けを行う。
以上の例は平坦な端子素材13を用いたものを示したが
、電極部3が確実に当たるよう、嵌合する凹部を設けた
端子部材13を用いてもよい。
リード部6をプリント基板に固定するのに裏側から差し
込みリード部6の先端を折り曲げて仮固定してもよい。
リード部6は平板状に限らず、針金状であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明により、リード部とチップ状電子部品との電気的
接続が確実となり、簡単でありかつ信顛性の高いチップ
状電子部品の装着方法を提供することができ、実用上極
めて大なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に関するもので、第1図は正面図
、第2図及び第3図はその平面図及び側面図、第4図は
第3図のI−1線断面平面図、第5図は別の実施例の第
4図相当平面図第6図、第7図、第8図は別の実施例の
それぞれ正面図、平面図、側面図、第9図は製造工程及
び挿入工程を示す正面図((M)のみは(L)を矢印■
から見た背面図)、第1O図は第9図のm−m線断面側
面図(但し、ガイドI6、押型17、クリームはんだ供
給機18は示していない、また()()における谷型カ
ッター24は、第9図(H)のIV−IV線断面側面図
)、である。 ■・・・チップ状電子部品、2・・・本体、3・・・電
極部、6・・・リード部、7・・・プリント基板、8・
・・溶着部、9・・・リード付き電子部品、10・・・
取付穴、11・・・パターン部、12・・・クリームは
んだ、13・・・端子素材、14・・・矢印、15・・
・受型、16・・・ガイド、17・・・押型、18・・
・電極、22・・・平型カッター、23・・・山型カッ
ター、24・・・谷型カッター、25・・・固定片、2
6・・・可動片、27・・・ブツシャ−128・・・ク
リームはんだ供給機、29・・・クリームはんだ、31
・・・電子部品連、(E)チップ状電子部品溶着ステー
シッン、(H)切断ステーション、(K)挿入ステーシ
ョン。 特許 出願人  ティーディーケイ株式会社代理人弁理
士  高  木  正  行代理人弁理士  薬  師
      稔代理人弁理士  依  1) 孝  次
  邦画1図     第3図 第6図 第7図 銅8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、チップ状電子部品の電極部に、リード部を溶着せし
    めてリード付き電子部品を形成し、次に、該リード付き
    電子部品の、前記電極部又は前記リード部と前記基板の
    パターン部との間をクリームはんだを介して接続せしめ
    ながら、前記基板の取付穴に前記リード部を差し込んで
    固定し、 その後前記パターン部におけるクリームはんだによる接
    続部を加熱してはんだ付けを行うことを特徴とするチッ
    プ状電子部品の装着方法。 2、前記基板の取付穴への前記リード部の差し込み固定
    が、該リード部先端を前記基板裏面で折り曲げることに
    より行われる特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記基板の取付穴への前記リード部の差し込み固定
    が、前記取付穴の直径よりやや大きい幅を有する前記リ
    ード部を前記取付穴に無理に挿入した場合の前記リード
    部及び/又は前記取付穴の変形により行われる特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 4、前記リード部の先端がテーパー状に形成されている
    特許請求の範囲第3項の方法。 5、基板の取付穴に差し込まれるリード部を連続せしめ
    た帯状の端子素材を2本平行に保持し、 該2本の端子素材の間に、チップ状電子部品を、前記端
    子素材に溶着固定せしめて電子部品連を形成し、 該電子部品連より、一対のリード部の間に一つのチップ
    状電子部品を挟持して形成されたリード付き電子部品を
    一つづつ切り離し、該リード付き電子部品の、前記電極
    部又はリード部と前記基板のパターン部との間をクリー
    ムはんだを介して接続せしめながら、前記基板の取付穴
    に前記リード部を差し込んで固定し、 その後前記パターン部におけるクリームはんだによる接
    続部を加熱してはんだ付けを行うことを特徴とするチッ
    プ状電子部品の装着方法。 6、前記リード付き電子部品を切り離すときに、前記リ
    ード部先端をテーパー状に切断することを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載の方法。 7、前記基板の取付穴への前記リード部の差し込み固定
    が、前記取付穴の直径よりやや大きい幅を有する前記リ
    ード部を前記取付穴に無理に挿入した場合の前記リード
    部及び/又は前記取付穴の変形により行われる特許請求
    の範囲第6項記載の方法。
JP60166822A 1985-07-30 1985-07-30 チツプ状電子部品の装着方法 Pending JPS6229198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166822A JPS6229198A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 チツプ状電子部品の装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166822A JPS6229198A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 チツプ状電子部品の装着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229198A true JPS6229198A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15838306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166822A Pending JPS6229198A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 チツプ状電子部品の装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229198A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827611A (en) Compliant S-leads for chip carriers
US4214120A (en) Electronic device package having solder leads and methods of assembling the package
KR960028730A (ko) 반도체장치 및 그실장방법
EP0217678B1 (en) Chip carrier alignment device and alignment method
US4302067A (en) Edge connectors for circuit cards and methods of assembly
ES551681A0 (es) Perfeccionamientos en la fabricacion de terminales electricos soldables
US5713126A (en) Method of mounting electronic connector on an end of printed circuit board
JPH11510652A (ja) 半導体チップ用の支持部材
US6752310B2 (en) Electrically conductive wire
US5666721A (en) Method of soldering an electronic connector on a printed circuit board
US4433892A (en) Terminal strip with auxiliary support
US4858820A (en) Desoldering aid and method
US5090926A (en) Solderable lead
JPS6229198A (ja) チツプ状電子部品の装着方法
JPS6229197A (ja) チツプ状電子部品の装着方法
JPH06163300A (ja) 電気部品の端子接続構造
JP2000021675A (ja) リードフレームおよびそれを用いた電子部品の製造方法
JPH0635382Y2 (ja) 混成集積回路のリード端子取付構造
JP2526170Y2 (ja) 電子基板回路
JP3052485B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH02126695A (ja) 電子部品のプリント配線板への接続方法
JPS59191360A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS63257296A (ja) 電子部品の接続方法
JPH05291739A (ja) 接続用端子及びこれを用いた装置の接続方法
JPS639732B2 (ja)