JPS6229081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229081Y2
JPS6229081Y2 JP1980168720U JP16872080U JPS6229081Y2 JP S6229081 Y2 JPS6229081 Y2 JP S6229081Y2 JP 1980168720 U JP1980168720 U JP 1980168720U JP 16872080 U JP16872080 U JP 16872080U JP S6229081 Y2 JPS6229081 Y2 JP S6229081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
liquid
nozzle
shaped
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980168720U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790762U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980168720U priority Critical patent/JPS6229081Y2/ja
Publication of JPS5790762U publication Critical patent/JPS5790762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229081Y2 publication Critical patent/JPS6229081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば塗料等の液体を噴霧するのに
用いられる液体噴霧装置に関する。
従来、唇状のオリフイス型噴液口から液体を噴
霧しつつ、その周囲または後方から噴霧液体を包
み込んだまま前方へ誘導する状態のもとに空気流
を供給するようにした液体噴霧装置は種々開発さ
れている。しかし、この種の装置においては、噴
霧を乱さないようにするため、概ね空気流を噴液
口より後方に設けた噴気口から噴霧に沿うように
供給している関係上、噴射液膜流と空気流との衝
突が緩慢であるためか、霧化効率が低く、また霧
化効率を高めるべく供給空気圧を増加すると噴霧
形状が乱れる等の欠点がある。
本考案は、上記従来技術の欠点に鑑みなされた
もので、唇状のオリフイス型噴液口から比較的高
圧のもとに液体を噴霧するようにすると共に、該
噴液口の前方に位置する唇状のオリフイス型噴気
口から比較的低圧の空気を扇形状に噴出し、この
空気流により噴霧液体を包み込んでその噴霧形状
が乱れないように保つたままテールの発生を防止
し、霧化の促進を実現するようにした液体噴霧装
置を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本考案は、圧力液
体供給路を介して供給される比較的高圧の液体を
扇形状のパターンで噴霧させるために、唇状のオ
リフイス型噴液口4を形成した噴霧ノズル1と、
圧力空気供給路を介して供給される比較的低圧の
圧力空気により、該噴霧ノズルからの噴霧液体を
扇形状に包み込んでパターン成形するため、凹窩
9と溝10との交叉により唇状のオリフイス型噴
気口11を形成した噴気ノズル8とを有し、前記
噴霧ノズル1は噴気ノズル8の凹窩9で包被され
る状態に設け、かつ前記オリフイス型噴気口11
をオリフイス型噴液口4よりも前方に位置させる
ように構成したことにある。
このように構成される液体噴霧装置にあつて
は、比較的低圧の圧力空気を噴気ノズルに供給す
ることにより、凹窩内面に沿つた空気流となつて
そのオリフイス型噴気口から扇形状の空気流とし
て噴気させ、一方比較的高圧の液体を噴霧ノズル
に供給することにより、当該液体はそのオリフイ
ス型噴液口から液圧によつて扇形状のパターンと
なつて噴射霧化される。この際、噴霧ノズルから
の噴霧液体は、扇形状の空気流を衝き破りながら
包み込まれるように進むことになり、この間噴霧
パターンはパターン成形されて、テールの発生を
防止し、かつ確実な霧化が促進される。
以下、本考案について図面に示す実施例に基づ
いて詳述する。
まず、第1図ないし第3図において、1は先端
が半球形となつた噴霧ノズルで、該噴霧ノズル1
の先端側にはドーム状の凹窩2とV字状の溝3と
の交叉により唇状のオリフイス型噴液口4が形成
されている。5は噴霧ノズル1を保持するための
ホルダで、該ホルダ5の中心位置には突出部5A
が形成されて軸線方向に段付穴6が穿設されると
共に、周辺部には通気路7が円形列に多数穿設さ
れている。そして、前記噴霧ノズル1はその先端
が前記ホルダ5の突出部5Aから若干突出する如
く段付穴6内に圧入保持される。
8は一側が大径のフランジ部8Aとなり他側が
小径の突出部8Bとなつた噴気ノズルで、該噴気
ノズル8にはフランジ部8A側から突出部8B側
に向けてドーム状ないしは椀形の凹窩9が穿設さ
れ、また突出部8BにはV字状の溝10が刻設さ
れ、該凹窩9と溝10との交叉により唇状のオリ
フイス型噴気口11が形成されている。
また、12は圧力液体供給路13および圧力空
気供給路14が形成された吹付けガンで、前記噴
霧ノズル1はホルダ5と共に該吹付けガン12の
先端側にシール15を介して液密的に配設され
る。
一方、噴気ノズル8はそのフランジ部8Aがホ
ルダ5の前面と当接する如く噴霧ノズル1の前方
に配設され、この結果噴霧ノズル1はホルダ5の
突出部5Aと共に噴気ノズル8の凹窩9で包被さ
れる状態に配設される。そして、ホルダ5と噴気
ノズル8とは外縁部がナツト16で挾持されるよ
うに吹付けガン12の先端側に確固に締着され
る。
かくして、噴気ノズル8の凹窩9と噴霧ノズル
1およびホルダ5の突出部5Aとの間に全周にわ
たつて半円球状の空所17が形成され、当該空所
17はホルダ5の前面と噴気ノズル8のフランジ
部8Aとの間に形成される円環状通気路18を介
して通気路7と連通している。
なお、この際噴霧ノズル1を噴気ノズル8の後
方に凹窩9で包被される如く配設することが重要
であつて、第1図に示す如く噴霧ノズル1におけ
る溝3の底部が噴気ノズル8における溝10の底
部と一致するか、あるいは僅かに後方に位置する
のがよいが、少なくとも噴霧ノズル1の先端が噴
気ノズル8の凹窩11先端内面よりも後方に位置
させることが望ましい。
本考案は前述のように構成されるが、圧力空気
供給路14から2Kg/cm2程度の比較的低い圧力空
気を供給することにより、通気路7から円環状通
気路18、空所17を介してオリフイス型噴気口
11から扇形状の空気流を形成しつつ噴気され
る。
一方、圧力液体供給路13から例えば塗料を2
0Kg/cm2程度の比較的高い圧力のものに供給し、
段付穴6を介してオリフイス型噴液口4から扇形
状の噴霧を前記空気流に衝触させた後、当該空気
流の衝き破りながら包み込まれるように推進さ
せ、被塗物に塗着させる。これにより、噴気ノズ
ル8を欠如した場合の噴霧パターンは第4図Aの
如くテールがあるのに対し、噴気ノズル8を設け
た第1図ないし第3図による本考案のものにおい
ては、噴霧パターンは第4図Bのように、テール
が全くなく、しかも霧化が著るしく良好である。
なお、噴霧ノズル1の溝3については、V字状
のものに限ることなく、U字状もしくはコ字状、
または他の異形であつてもよいが、噴気ノズル8
の溝10は第3図あるいは第5図ないし第8図の
ようにV字状とするが、第9図のようなU字状で
あることが、良好な霧化を得ることにおいて望ま
しい。そして、溝10が第9図のようなU字状で
あると第4図Cのような噴霧パターンが得られ、
またコ字状であると第4図Dのような噴霧パター
ンが得られるが、両端の霧化が不十分となり易
い。
また、噴気ノズル8の凹窩9としては、第3図
に示したようなドーム状ないしは椀形に限ること
なく、第10図および第11図のように、かまぼ
こ状でもよく、効果はほぼ同様である。
本考案は以上詳細に説明したように、噴霧ノズ
ルの前方に噴気ノズルの凹窩で該噴霧ノズルを包
被する状態に設け、オリフイス型噴気口をオリフ
イス型噴液口よりも前方に位置させたから、凹窩
の内面に沿つた空気流となり、また低圧の空気を
使用でき、噴霧の形状を乱すことなく、しかもテ
ールの発生防止と霧化の促進を効果的に実現する
ことができる利点があり、塗装用として好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の液体噴霧装置を示す縦断面
図、第2図は第1図の左側面図、第3図は第1図
中の要部を示す横断面図、第4図は噴霧パターン
を例示する図、第5図ないし第9図はそれぞれ噴
気ノズルの他の実施例を示す要部横断面図、第1
0図は噴気ノズルの更に他の態様を示す要部縦断
面図、第11図は第10図の横断面図である。 1……噴霧ノズル、2……凹窩、3……溝、4
……オリフイス型噴液口、5……ホルダ、8……
噴気ノズル、9……凹窩、10……溝、11……
オリフイス型噴気口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 圧力液体供給路を介して供給される比較的高
    圧の液体を扇形状のパターンで噴霧させるため
    に、唇状のオリフイス型噴液口4を形成した噴
    霧ノズル1と、圧力空気供給路を介して供給さ
    れる比較的低圧の圧力空気により、該噴霧ノズ
    ルからの噴霧液体を扇形状に包み込んでパター
    ン成形するため、凹窩9と溝10との交叉によ
    り唇状のオリフイス型噴気口11を形成した噴
    気ノズル8とを有し、前記噴霧ノズル1は噴気
    ノズル8の凹窩9で包被される状態に設け、か
    つ前記オリフイス型噴気口11をオリフイス型
    噴液口4よりも前方に位置させるように構成し
    てなる液体噴霧装置。 (2) 前記噴気ノズル8の溝10はV字状またはU
    字状である実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の液体噴霧装置。 (3) 前記噴霧ノズル1のオリフイス型噴液口4先
    端が、前記噴気ノズル8の凹窩9先端内面より
    も後方となる位置に、該噴霧ノズル1を設けて
    なる実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項に記載の液体噴霧装置。
JP1980168720U 1980-11-25 1980-11-25 Expired JPS6229081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168720U JPS6229081Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980168720U JPS6229081Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790762U JPS5790762U (ja) 1982-06-04
JPS6229081Y2 true JPS6229081Y2 (ja) 1987-07-25

Family

ID=29527290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980168720U Expired JPS6229081Y2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090059A (ja) * 1983-10-21 1985-05-21 Iwata Tosouki Kogyo Kk 内部混合式スプレ−ノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428142Y1 (ja) * 1964-04-10 1967-04-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120854U (ja) * 1973-02-16 1974-10-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428142Y1 (ja) * 1964-04-10 1967-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790762U (ja) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435491A (en) Air mixed type spray apparatus
JP3908285B2 (ja) 低空気圧作動スプレイノズル
RU2434686C2 (ru) Устройство распыления жидкости и распылительная головка (варианты)
JPS58156548U (ja) 気液混合噴霧用ノズル装置
JPS6229081Y2 (ja)
JPS6229088Y2 (ja)
JPH0177863U (ja)
JPS6338926Y2 (ja)
JPH023826Y2 (ja)
JPH0448823Y2 (ja)
US6293476B1 (en) Spray gun nozzle assembly air cap
JPS646926Y2 (ja)
JPS637321Y2 (ja)
JPS6212439Y2 (ja)
JPS6421762U (ja)
JPH0622447Y2 (ja) 塗装用噴霧ノズル
US3550860A (en) Spray nozzles
JPS634524Y2 (ja)
JPH0646526Y2 (ja) 加圧気液併用型噴霧装置
JPH0156830B2 (ja)
JPS62151966U (ja)
JP2543398B2 (ja) 塗装用スプレ―ノズル
JPS635797Y2 (ja)
JPS635794Y2 (ja)
JPH0448825Y2 (ja)