JPS62290760A - 2−ニトロ−4−スルフアミル−ジフエニルアミン−染料の製法 - Google Patents

2−ニトロ−4−スルフアミル−ジフエニルアミン−染料の製法

Info

Publication number
JPS62290760A
JPS62290760A JP62130041A JP13004187A JPS62290760A JP S62290760 A JPS62290760 A JP S62290760A JP 62130041 A JP62130041 A JP 62130041A JP 13004187 A JP13004187 A JP 13004187A JP S62290760 A JPS62290760 A JP S62290760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
chloro
sulfochloride
nitrobenzole
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62130041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116372B2 (ja
Inventor
ウエルネル・ブロツト
テオドール・パペンフース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS62290760A publication Critical patent/JPS62290760A/ja
Publication of JPH07116372B2 publication Critical patent/JPH07116372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/32Preparation of azo dyes from other azo compounds by reacting carboxylic or sulfonic groups, or derivatives thereof, with amines; by reacting keto-groups with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B51/00Nitro or nitroso dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2−ニトロー4−スルファミル−ジフェニルア
ミン−染料の改良された製法及びこの染料の生成の際中
間化合物として使用される4−クロル−5−ニトロ−ベ
ンゾールスルホクロリドの改良された製法に関する。
4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリドから
の2−ニトロ−4−スル7アミルー・ジフェニルアミン
−染料の良貨にそれ目坏及矧である。例えばSO−’!
?a’Fオ855956号明細書中に汀4−クロルー5
−ニトロベンゾールスルホクロリドを過剰のアニリン(
6X)と縮合注薬A11(炭酸カルシウム又は炭酸マグ
ネシウム)及び界面活性剤(す7タリシー2−スルホン
酸とホルムアルデヒドとの一合生成物)の存在下20〜
1o o co潟度に於て反応させ、引I!!続いて目
的生成物をvc輸させて染料2−ニトロ−1、1’ −
シyエニルアiンー4−スルホアニリドを#!遺するこ
とが記載されている。上記特tf明細嘗中で汀中和剤と
してのアルカリ金稿の塩の使用は副生成物の生成に4き
、その際特にソーダの使用の際4−クロル−5−二トロ
ベンソールスルホクロリドのスルホン酸への部分的加水
分解に導き、このことに方法の非再現性及び低い染料収
率を住ぜしめることが独調されている。
更VCCBSR−%f17191522号tJAm書中
には上記のB10−1階、ff明細督の方決に類似した
製法が記載され、その際塩基性縮合剤としてのアルカリ
會属の炭埴塩の使用が開゛示されている。併Li2−エ
トロー4−スル7アミルージ7エ二ルアミンー染料の取
得には、70〜100Cに於て再結晶(ナトリウム塩へ
の移行及び塩化アンモニウム又は硫散ナトリウムによる
中和による女定なQ−変態の沈殿)させて上記染料を精
製することが必要である。この精良工程は撥水の高い塩
汚染を米たしそして高いエネルギーを必要とし、これに
よりこの訟゛団方法は生態学的及び経済学的な点で欠点
を有する。更に、このべ知方法に於ては気体アンモニア
が生じ、これに工聚的に経賛のかかる環気洗浄を必要と
しセして澄水に関して毒物学的問題を提出する。
壇くべきことに本発明者は、高純度の4−クロI%−−
5−ニトロベンゾールスルホクロリドの使用の際アルカ
リ金属の塩基反応性塩の使用は上記8U−待肝明細瞥に
記載の刷反応及びこれと結ひ付いた欠点例えFi菖い染
料収率及び方法の非再現性に4かないことを見出した。
むしろ高純度の4−クロル−5−ニトロベンゾールスル
ホクロリドの使用(本号法による〕の際2−二トロー4
−スルアアミルージフエニルアミンー染料が良好乃至非
輩に良好な敗軍及び非虜に艮好な純度(apr、、c(
−高性能液体クロマトクラフイー)により@定して〉9
9に〕に於てi定なα−変態で得られ、これにより上記
assu−特許明細督に記載されている如き再結晶工程
による染料のN製が省ける。このことは、8U−待粁オ
855956号明細嘗又HCBSR−%f(71915
22号明細Vから舅かとなっている如き技術水準(比較
して生態学的及び経済学的な点で著しい長所を生じさせ
る1例えは本発明による方法の場合空時ta*を著しく
改良することができる。
このことから上記染料の台底に便用されるべき4+クロ
ル−5−ニトロベンゾールスルホクロリドt−高純度で
製造し得ることが明かである。
高純此の4−クロル−3−3トロベンゾールスルホクロ
リドの製造は本発明による方法の特公である。
C11Lsrn、 Bar、 24,3185(189
1)から公Ee、o−ニトロクロルベンゾールのスルホ
ンfeKよる4−クロル−6−ニトロベンゾールスルホ
クロリドの製法及び英国特IFF第585940号明細
賽から尽知な、遊離スルホン酸又はそのナトリウム塩と
五項化燐との反応による上記スルホクロリドの製法は必
要な高純度の生成物(4かない、英lAd/!fffオ
625757号明細瞥及び米国特粁第2511547号
男細瞥中にはなるt’zどo−ニトロクロルベンゾール
と4〜5七ル麓のクロルスルホン酸との反応による4−
りoルー3−ニトロベンゾールスルホ90リドの改良さ
れた製法が記載されているが、併しこれら方法の欠点は
着量の撥硫酸の生成及び使用されるべき高−反厄渇度に
あり、これにより&全技術的問題が生ずる。
不発明者は、O−ニトロクロルベンゾールをクロルスル
ホン酸で100〜110Cの湿度ニ於てスルホン1こし
そして得られるスルホン酸を塩化チnニルで40〜80
C’好ましくは65〜78GK於て対応するスルホクロ
リドに変えるエトによって4−クロル−5−ニトロペン
ソールスルホクロリドを高純度でM造し得ることを見出
した。この場合クロルスルホン酸2.0乃至45モル好
ましくは2−5乃至i0モルtl″〇−二トロクロルベ
ンゾール1モルに作用させることが有利である。クロル
スルホン酸の大過剰になるほど有利でないが、併し方法
の経済件をそこなう2 スルホン酸をスルホクロリドに
変えるために有利には塩化チーニルをローニトロクロル
ベンゾールに対し禮々モルにで使用する。一般IC1:
CL5乃至1: 1.oの電比を使用することで十分で
ある。1:α7〜1:α9の重比が好ましい、何となれ
ばこの場合反応は十分に急速にそして非虜に良好なI4
¥率で進行するからである。得うれる4−クロル−5−
二トロベンソールスルホクロリドニ虜法で氷上で結晶さ
せそして工業的湿潤状態で刻え1j90%湿詞ペースト
の杉で単線する。
4−クロル+5−ニトロベンゾールスルホクロリド(ス
ルホン散不含)の収率は純度>99.5%に於て塩1!
埴の94〜97%である(融点59〜60G)、それ故
生成遭の収率及び純度は英国脣1fF7625757号
明細嘗中に記載され友万iR(粗収率88%、融点50
C)の場合より著しく高い。
不発明による方法によr)製造されfc4−クロル−5
−ニトロベンゾールスルホクロリドの高純度により2−
二トロー4−スルファiルージフェニルアiンー染料の
製造の際予期されない長所特に113!率及び純度に関
する該長所が生ずる。
それ数本発明の対象は、下記手段により一般式+11 (式中 B及びR2は夫々水系−1塩素−又は:ti&素原子又
ニアルキル(0,−1,)  −又i!アルコーシ(C
−C)−基又にフェノ牟シ基−これ一 にベンゾール核に於て塩素−又にA票原子又ハアル牟ル
(0,−C,)−、74コdP/(0−03−又1j)
 17フルオルメチル基により1侠されてpることがで
きる一又σす7チルオキシ基を意味し、その際B、及び
Rは同一であるか又は異なりて−ることができそしてR
2は更に又−M(アルキル(01−〇)−1−MH(ア
ルキル(o、−1,))−1一冊−フルヤロイル(a、
−o、)−又は−冊一ベンゾイル基であることができ、 !、及びB、は水素原子又はアルキル(C,−a、 )
−、アルコ−シ(0−C)−アルキル(o、−c、) 
−又txシクロアル牟ル(0−0)−!ll意味シ、そ
の際B及びR,は同一であるか又は異なりていることが
できそしてB、は更に7エ二ル基であることができ、こ
れは塩素−又は集票原子又はアルキル(C+−Ca) 
−、アルコヤシ(Cシ)−、−11(アルキル(o、−
a、)2−1−MH(アルキル(0,−0,) )−1
−冊−アル中口イル(O−a )−冊一ベンゾイルー、
7エツキシー又はナフチル域キシによりtIIIc侠さ
れていることができ、その際フェノキシ基はベンゾール
核に於て塩素−又は臭素原子又はアル伊ル(c、 c、
)−、アルコぐシ(C7−〇)−文はトリフルすルメチ
ル基により置換されていることができる) テ示すれる2−ニトロ−4−スルファミル−ジフェニル
アミン−染料を製造する改良され食方法である。Jal
C:)o−ニトロクロルベンゾールをクロルスルホンば
て約100〜110Cの温度に於てスルホン化して式(
2) テ示すれる4−クロル−5−二トロベンゾールスルホン
醒とし、これを塩化チAニルで約7O−80Cに於て高
純度の4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリ
ドに変え、反応混合q!nを氷上にのせて後者を結晶析
出させそして得られる4−クロル−3−ニトロベンゾー
ルスルホクロリドを先づ塩基性−合助剤の水性#液中で
II/l又は俗解した一般式 (式中へ、R2、R3及びRは前記の意味を有する)で
示される脂肪族又は芳香族アミンでイーン又は非イオン
界面活性剤の存伍下約5乃至50Cの温度に於て7.5
乃至12.5のpH−債で、次に塩基性縮合助剤の水性
m液中で!B濁又は俗解した上記一般式(4)の芳香族
アミンで約8DC乃至100Cの温度に於て上記pH−
軸回内で上記種類の界面活性剤の存在下上記一般式+1
1の染料にf118させるのである。
[FQJfD4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホ
クロリドと上記式(3)又は4のアミンとの反応の場合
の塩基性縮合助剤として塩基反応性アルカリ金V4塩例
えば炭鍍す) IJウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カ
リ9ム、炭酸水素カリウム又は水H1j、リチウム、−
ナトリI7A又は−カリウムの稀釈水性浴液が使用され
る。
4−9oルー3−ニトロベンゾールスルホクロリドの反
応の除光づ即らオ一段階で塩素原子又にスルホクロリド
基汀式(3)の脂肪族アミン又は式(4)の芳香族アミ
ンと反応し、引き続いてオニ段階で芳香族的に結甘し念
塩素原子が式(4)の芳香族アミンと反応する。
又オ一段階で芳香族アミンと反応させれば、オー及びオ
ニ段階で使用される一般式(4)の芳香族アミンは同一
であるか又は異なっていてもよい、この方法の長!fr
は、簡単なワンポット反応の間でスルホンアミド基の窒
素原子に於て脂肪族又は脂壌式又F′X場合により1侠
された7エ二ル残基により1良されていることができる
一般式(1)の2−二)o−4−スルファミル−ジフェ
ニルアミン−染料が中間段階物を単離することなしに高
収率及び非常に高い純度で得られることKある。この種
類の染料は従来多数の反応工程に於て声jえは4−クロ
ル−5−ニトロベーy−ルスルホン5Iを反応させ、生
成したジフェニルアミンスルホン醗を中間単離させそし
てスルホクロリドに変え、次いで脂肪族又は場合により
1侠された芳香族アミンと反応させて工業的に不利に製
造されなばならなかつ几。
4−クロル−6−ニトロ−ベンゾールスルホクロリドと
上記(3)及び/又は(4)のアミンと縮ビさぜる場合
有利には詳細に次の様に行われる:アミンを塩基性−合
助剤の水性浴液中で懸濁するか又は浴解しそして町名化
性界面活性剤を少麓有利には酸クロリドに対し約1乃至
10菖盆%の貨で添加する。引1!続いて湿潤した4−
クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリドを塩基性
縮合助剤の徨類次オで約5乃至45Gに於て分けて又は
連続的に反応成分の水性懸濁液に導入する1次に反応混
合@を65〜45Cに加温しそしてpH7,5乃至12
.5好ましくdpHa5乃至9.5に於て2乃至5時間
攪拌する。
100Cに加温しそして上記の場合に於て7乃至10時
間攪拌する。引@続いて芳香族アミン−これに使用し之
4−クロル−6−二トロベンソールスルホクロリドに対
し1乃至5X好ましく [2,5%の過剰で便用される
ーの使用の場合アミンを蒸気の導入によOrL応混ぜ物
から完全に除去する。
一般式111の染料は水蒸気留出物に晶出しそしてこれ
は反応混f9Jのび却優ろ過により湿飼生底物として単
離される。過剰九使用された芳香族アミンを水蒸気留出
物から単離しそして収率及び生成物の純度に関し不利に
ならずに次の混8物に便用することができる。
適当な界面活性剤−七の存在下4−クロル−3−ニトロ
ーベンゾールスルホクロリトト上記式(3)又ハ(4)
のアミンとの縮合が実施される−としては例、tば次の
ものが挙けられる:アルキルスルホネート、アルアルキ
ルスルホネート、アルキルナフタリンスルホネート、ポ
リグリコールエーテル、アルキルフェニルポリグリコー
ルエーテル、アルキルナ7チルホ17 ! +7 ) 
−ルエーテル及びナフタリンスルホン酸トホルムアルデ
ヒドとのwit生IN、’JIJ (H,Rath著r
 Ianrbochdlr  τsxtiLchsmL
e J  8prLag@r−V@rlag  B@r
lin/G’6Ctingen /  H@Ldsly
b@rg   (1963)  、 7656〜672
頁参照)。
スルホクロリド生成の段階及びスルホクロリドとアミン
との縮合の撥水げ生物学的に分解可能でめ9、このこと
は生朽字的埋巾から有利である。更に本発明による方法
の場せ塩票化剤としての塩化チ埼ニルの1吏用によって
より少ない撥硫酸が生ずることが有利である。
本号法により得られる2−ニトロ−4−スルフアミル−
ジフェニルアミン−染料は天然又に合ff繊維材料すJ
えは絹、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維又にポリエ
ーテル繊維の染色に遇する。更に本染料に価値の高い染
料混せ物を裂鮨する際の基本成分として便用される。
次のyilにより本発明による方法を詳細に説明するか
′、本号法aこの例に限定されてはならぬ。
例  1(4−クロル−5−二トロベンゾールスルホク
ロリト)丸fJモフラスコ中でクロルヌルホン散17&
5fを窒素ふん囲下100Cに於て仕込tJ、約30分
M”t”ツーニトロクロルベンゾール7aaVを滴加し
た後4時間105〜110Cに於て攪拌する。70Cに
冷却しそして塩化チーニル5五6f′t−1時間の間で
滴加する。
次に2時間75〜80Cに於て攪拌し、その除虫ずる撥
ガスは連続的に接続し次、水又は13%苛性ンーダg、
を装項し7F2個の洗浄びん中に吸収される。
室温に乍却俵反応混ピ物を1時間の間で氷1500f及
び水1000f上に滴下する。晶出した無色の4−クロ
ル−3−二トロペシゾールスルホクロリドをろ別しそし
て水2000Fで洗浄する。含水率約10′X及び純度
〉995%(乾燥慢)を有する、水で湿潤した4−クロ
ル−3−二トロベンゾールスルホクロリ)’138V−
これは理論値の97%の収率罠相当する−が得られる。
M!i!点は59〜60Cである(乾燥*)。
?1J2(4−クロル−3−二トロベンゾールスルホク
ロリト)例1に記載の如〈実施するが、クロルスルホン
a1y 45 tを仕込む代vVc1a5.6fLtr
−仕込まな一点を異にする。含水率約11%’i有する
、水で湿潤した4−クロル−3−ニトロベンゾールスル
ホクロリド136f−こレニ理論値の94.9 Nの収
率に相当する−が得られる。
M   3 (4−クロル−5−ニトロベンゾールスル
ホクロリド)ガ1に記載の如〈実施するが、但し塩化チ
オニル546fO代9に塩化+ 48 & 41.6 
fを使用する点を異にする。含水率約10%を有する、
水で湿潤した4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホ
クロリド137f−これ灯理論値の95,8%の収率に
相当する−が得られる。
?1J4(2−エトロジ7工二ルアミンー4−スルホア
ニリド〕(a、工、ジスパースイエロー42) 水270f中炭酸ナトリtム5a3yの#ji中テアニ
リン97.6 f &びす7タリンスルホン酸及びホル
ムアルデヒドからなる縮合生成物を基剤とする助剤5.
OfをM濁させる1次にガ1[j 9 siすした4−
クロル−5−ニトロベンゾールスルホクロリド138t
を50分間20〜25Cに於て外部信却下導入し、引き
続−て4時間40Cに於て攪拌する。引き続いて100
Cに加熱し、約9〜10時間攪拌するe反応の経過をビ
PLOにより追跡する。中間段階物4−クロルー5−ニ
トロベンゾールスルホアニリトが反応混合物中で(13
〜lL5%より少ない含有率で存仕する場合反応を中止
する。その場せは2−ニトロジフェニルアミンー4−ス
ルホアニリドの含有率は約95〜96Nである(夫々H
pr、、c−面積百分率値は較正されない)、室温に冷
却後混合物を水65fで袷釈し、引き続いて過剰の7=
 IJンを水蒸気の導入により排出する。約25CVC
(”6却優晶出し九2−=)ロジフエニ〜アミンー4−
スルホ了二リドを吸引ろ過しそして水10007で抗伊
する。純度995%を肩する(乾燥後)染料2−ニトロ
ジフェニルアミン−4−スルホアニリド(C0工、ジス
パースイエロー42)の7ON湿鈎ペースト250f−
理論値の94%の収率に相当する−が得られる。
融点(乾燥後):154〜155G。
f15(2−ニトロジフェニルアミン−4−スルホアニ
リド)例4に記載の如〈実施するが、但しア= +7ン
9z62の代9にアニリン102.3Fを使用する点を
異にする。水で湿潤した65に2−二トロジフェニルア
ミン−4−スルホアニ’17ト27α52−これは理論
値の9&2Xの収率に相当する−が得られる。
4M6(2−ニトロジフェニルアミン−4−スルホアニ
リド)例4に記載の如〈実施するが、但し炭酸ナトリウ
ム5a3 fの代りに炭酸水素ナトリウム92.4Fを
使用する点を嚢にする。水で湿自し念69.4%2−ニ
トロジフェニルアミン−4−xyb)’It了二リド2
51.5 f−これは理論イ直の94、5 Xの収率に
相当する−が得られる。
?Ij7(2−ニトロジフェニルアミン−4−スルポア
ニIJ)’)水50Ov中炭酸ナトリウム7住6fの溶
液中でアニリン102.3F及びナフタリンスルホン酸
及びホルムアルデヒドからなる縮合生成物を基剤とする
界面活性剤5.0ft−懸濁させる。
次に氷による外部酊却下例1により製造された4−クロ
ル−3−ニトロベンゾールスルホクロリド138fを最
高5〜10Gに於て下導入する。1時間以内に室温に加
温し、次になお3時間45Cで攪拌する。引き続いて1
00Cに加熱しそして914に記載の如く冥施する。水
で湿mし*6q%2−ニトロジフェニルアミン−4−ス
ルホアニリド2372−これは理論値の89%の収率に
相当するーが得られる。
N8(2−ニトロジフェニルティン−4−スルホ−p−
トルイシド)水30Of中炭酸ナトリウム5a3fの浴
液中に4−了ミノトルA−ル27. Of及びす7タリ
ンスルホン酸及びホルムアルデヒドからなる一合生成育
を基剤とする界面活性剤71を懸濁さゼ°る1次に例1
tCより製造し念4−クロルー3−二トロベンゾールス
ルホクロ!J ト138 fを最高2(ICに於て導入
し、その後4〜5時間35GK於て撹拌する1次にアニ
リン24.0fを添加しそして100Cに力0熱する。
反応終結(HPLC!−終点測定)I&、例4に記載の
如く、後処理する。
純度98 X (BPL口)1−有する、65%湿飼ヘ
ーストトシテの2−ニトロジフェニルアミン−4−スル
ホ−p−)ルイジド274v−これは理論値の91Xの
収率に相当する−が得られる。
?1J9(2−ニトロジフェニルアごンー4−(N−ブ
チル−)スルホンアミド〕 (C,Z、 ジスパースイエ0−59)水270f中伏
醒ナトリウム5F15fの浴液中でローブチルアミン1
a5f&びす7タリンスルホン酸及びホルムアルデヒド
からなる蝙d曾生成物を基剤とする界面活性剤5fを懸
濁させる1次に?111により製造した4−クロル−3
−ニトロベンゾールスルホクロリド138f(i−15
〜20Gに於て導入する。引さ吠いて6時間30Cに於
て攪拌し、アニリン24.Ofを添加しそして10時間
100C’VC於て攪拌する。
次VC例4に記載の如く後処理する。2−ニトロジフェ
ニルアミン−4−(N −フチルー)スルホジアミド(
C0工、ジスバースイエロー59)(R5−H1R4−
a−C4H9〕 196f−これは理論値の92.8%
の収率に相当する−が純度9a5%を有する85%湿徊
ペーストの杉で得られる。
融点(乾燥恢):134G。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中 R_1及びR_2は夫々水素−、塩素−又は臭素原子又
    はアルキル(C_1−C_4)−又はアルコキシ(C_
    1−C_4)−基又はフェノキシ基−これはベンゾール
    核に於て塩素−又は臭素原子又はアルキル(C_1−C
    _4)−、アルコキシ(C_1−C_4)−又はトリフ
    ルオルメチル基により置換されていることができる−又
    はナフチルオキシ基を意味し、 その際R_1及びR_2は同一であるか又は異なってい
    ることができそしてR_2は更に又−N[アルキル(C
    _1−C_4)_2−、−NH(アルキル(C_1−C
    _4)]−、−NH−アルキロイル(C_1−C_4)
    −又は−NH−ベンゾイル基であることができ、 R_3及びR_4は水素原子又はアルキル(C_1−C
    _4)−、アルコキシ(C_1−C_2)−アルキル(
    C_1−C_4)−又はシクロアルキル(C_5−C_
    6)−基を意味し、その際R_3及びR_4は同一であ
    るか又は異なっていることができ そしてR_4は更にフェニル基であることができ、これ
    は塩素−又は臭素原子又はアルキル(C_1−C_4)
    −、アルコキシ(C_1−C_4)−、−N[アルキル
    (C_1−C_4)_2]−、−NH[アルキル(C_
    1−C_4)]−、−NH−アルキロイル(C_1−C
    _4)−、−NH−ベンゾイル−、フェノキシ−又はナ
    フチルオキシにより置換されていることができ、その際
    フェノキシ基はベンゾール核に於て塩素−又は 臭素原子又はアルキル(C_1−C_4)−、アルコキ
    シ(C_1−C_4)−又はトリフルオルメチル基によ
    り置換されていることができる) で示される2−ニトロ−4−スルファミル−ジフェニル
    アミン−染料を製造する方法に於て、o−ニトロクロル
    ベンゾールをクロルスルホン酸で約100〜110℃の
    温度に於てスルホン化して式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) で示される4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホン
    酸とし、これを塩化チオニルで約70〜80℃に於て高
    純度の4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリ
    ドに変え、反応混合物を氷上にのせて後者を結晶折出さ
    せそして得られる4−クロル−3−ニトロベンゾールス
    ルホクロリドを先づ塩基性縮合助剤の水性浴液中で懸濁
    又は溶解した一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(3)または▲数式
    、化学式、表等があります▼(4) (式中R_1、R_2、R_3及びR_4は前記の意味
    を有する) で示される脂肪族又は芳香族アミンでイオン又は非イオ
    ン界面活性剤の存在下先づ約5乃至50℃の温度に於て
    7.5乃至12.5のpH−値で、次に塩基性縮合助剤
    の水性溶液中で懸濁又は溶解した上記一般式(4)の芳
    香族アミンで約80℃乃至100℃の温度に於て上記p
    H−範囲内で上記種類の界面活性剤の存在下上記一般式
    (1)の染料に縮合させることを特徴とする上記製法。 2、4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリド
    とアミンとの縮合を界面活性剤としてのアルキルスルホ
    ネート、アルアルキルスルホネート、アルキルナフタリ
    ンスルホネート、ポリグリコールエーテル、アルキル−
    フェニルポリグリコールエーテル、アルキルナフチル−
    ポリグリコールエーテル又はナフタリンスルホン酸とホ
    ルムアルデヒドとの縮合生成物の存在下実施する特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3、4−クロル−3−ニトロベンゾールスルホクロリド
    とアミンとの反応の際塩基性縮合助剤として炭酸ナトリ
    ウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カ
    リウム又は水酸化リチウム、−ナトリウム又は−カリウ
    ムの稀釈水性溶液を使用する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP62130041A 1986-05-30 1987-05-28 2−ニトロ−4−スルフアミル−ジフエニルアミン−染料の製法 Expired - Lifetime JPH07116372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3618219.2 1986-05-30
DE19863618219 DE3618219A1 (de) 1986-05-30 1986-05-30 Verfahren zur herstellung von 2-nitro-4-sulfamyl-diphenylamin-farbstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290760A true JPS62290760A (ja) 1987-12-17
JPH07116372B2 JPH07116372B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=6301948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130041A Expired - Lifetime JPH07116372B2 (ja) 1986-05-30 1987-05-28 2−ニトロ−4−スルフアミル−ジフエニルアミン−染料の製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4851575A (ja)
EP (1) EP0248334B1 (ja)
JP (1) JPH07116372B2 (ja)
KR (1) KR950012536B1 (ja)
DE (2) DE3618219A1 (ja)
ES (1) ES2046182T3 (ja)
MX (1) MX169260B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104592064A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 青岛双桃精细化工(集团)有限公司 一种2-氨基苯酚-4-磺酰胺的合成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB585940A (en) * 1944-09-01 1947-02-28 Kodak Ltd Bicyclic compounds containing the diphenylamine grouping, process of making them and their use in the colouration of textile materials other than cellulose
GB625757A (en) * 1946-02-15 1949-07-04 British Celanese Improvements in or relating to the production of 4-chloro-3-nitro-benzene-sulphonyl chloride
US2511547A (en) * 1946-02-15 1950-06-13 Celanese Corp Preparation of 4-chloro-3-nitrobenzene sulfonyl chloride
GB794176A (en) * 1954-05-17 1958-04-30 Celanese Corp Dyes of the nitro-diphenylamine series
SU833956A1 (ru) * 1977-12-19 1981-05-30 Предприятие П/Я М-5400 Способ получени 2-нитро-1,1 -дифе-НилАМиН-4-СульфАНилидА

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116372B2 (ja) 1995-12-13
DE3783513D1 (de) 1993-02-25
KR870011204A (ko) 1987-12-21
DE3618219A1 (de) 1987-12-03
EP0248334B1 (de) 1993-01-13
KR950012536B1 (ko) 1995-10-18
MX169260B (es) 1993-06-28
EP0248334A2 (de) 1987-12-09
ES2046182T3 (es) 1994-02-01
US4851575A (en) 1989-07-25
EP0248334A3 (en) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1977627A (en) Process of producing diphenylolpropane
US20030236437A1 (en) Process to prepare sulfonamides
JPH0469628B2 (ja)
CZ286135B6 (cs) Způsob přípravy distyrylbifenylových sloučenin
JPS62290760A (ja) 2−ニトロ−4−スルフアミル−ジフエニルアミン−染料の製法
JP2839653B2 (ja) 芳香族塩化スルホニルの製造方法
US6147248A (en) 4-jod-2[N-(N-alkyl-aminocarbonyl)-aminosulfonyl]-benzoic acid methyl ester and derivatived thereof and method for their production
US4670610A (en) Preparation of 2,5-dichlorophenol
US3931316A (en) Method of preparing O-methyl-isourea hydrogen sulfate and O-methyl-isourea sulfate from cyanamide
CA1230606A (en) 2-ketosulfonamides and process for their preparation
EP0151835B1 (en) Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene
JPS5910747B2 (ja) 3,3−ビス−(4−ジメチルアミノフエニル)−6−ジメチルアミノフタリ−ドの製法
US5248812A (en) Process for the isolation of 2-naphthylamine-1,5-disulphonic acid
US3947512A (en) Process for the manufacture of aromatic sulfonic acid halides
US2374934A (en) Process for preparing capillary active substances
US4454362A (en) Process for producing pentachloronitrobenzene
JPS6033425B2 (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
PL180016B1 (en) Novel method of obtaining 3,4-dihydroxy-5-nitrobenzaldehyde
US4519953A (en) Process for preparing stilbenedicarbonitriles
US5596099A (en) Process for the preparation of N-(2-sulfatoethyl)-piperazine in high purity
JPH04356455A (ja) 固形で、遊離形態で無水形のn−アセチルメタニル酸
JPH08245898A (ja) 水溶性の繊維反応性アントラキノン化合物
JP4479863B2 (ja) N−モノブロモイソシアヌル酸金属塩水和物及びその製造法
IL30640A (en) Process for the preparation of 5-chloro-uracils-3,6-yeasts
JPS6228138B2 (ja)