JPS62282440A - 樹脂封止形半導体の製造方法 - Google Patents

樹脂封止形半導体の製造方法

Info

Publication number
JPS62282440A
JPS62282440A JP12618586A JP12618586A JPS62282440A JP S62282440 A JPS62282440 A JP S62282440A JP 12618586 A JP12618586 A JP 12618586A JP 12618586 A JP12618586 A JP 12618586A JP S62282440 A JPS62282440 A JP S62282440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molding resin
pot
molding
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12618586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihito Sakai
酒井 国人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12618586A priority Critical patent/JPS62282440A/ja
Publication of JPS62282440A publication Critical patent/JPS62282440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体集積回路(以下ICと示す。)を外的
環境から保護する1こめに全体を樹脂で封止する樹脂封
止形半導体の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は例えば特匪昭60−132716号公報に記載
される従来の半導体封止用トランスファ成形の金型を示
す断面図であり、図において(1)は油圧プレス(図示
せず)に取付けられ、taOoCに加熱できる2分割金
型のと型、(2)は同職の下型、(3)はポット(4)
内の成形樹脂(7)をキャビティ(5)まで圧送するプ
ランジャであり、キャビティ(5)は腹敗のIC(6)
7)外形を形成るように金型円に裏敢設うブらnでいる
(8)は成形樹脂(7)をキャビティ(5)まで送るラ
ンナー、(9)はポット(4)及びキャビティ(5)内
を真空にする場合の排気口である。
次1こ従来の樹脂封止形半導体の製造方法であるトラン
スファ成形法について、@5図をもとに説明する。
まず上型(1)と下型(2)を油圧プレスに取付け。
170 ’C−111tOQcに加熱する。型開状態で
下型(2)に複数のI C+6)を配置遺し、を型(1
)と下型(2)を型締めする。プランジャ(3)を上型
(1)から抜けるまで丘に移動させ、あらかじめ80°
C−100°Cに予熱した成形樹脂(7)を上型(1)
のプランジャ(3)が通る穴即ちポット(4)に入れ、
直ちにプランジャ(3)を下に動かし。
成形樹脂(7)を圧縮する。成形樹脂(7)は金型の熱
を受は取り、さらGこ粘度が低くなることから、ランナ
ー(8)を通り、各キャビティ(5)に圧送され、IC
(6)の全体を包み込む。
成形樹脂(7)は90秒〜120秒で硬化するため後は
金型を開いて成形物を取り出し、後加工を行って製品完
成となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の樹脂封止形半導体の製造方法はと記のようにして
行われるので、成形樹脂(7)中に含まれる空気や、水
分、あるいはエポキシ樹脂、フェノールノボラック樹脂
、反応促進剤、シランカップリング剤、難燃化剤%離型
剤等の有機物から低分子量物即ち、低沸点物が同時に成
形され、成形物内に混入して、例えば、成形物内部に多
量の独立した内部空気が混入したり、成形物の表面にも
凹状の気泡痕跡が残り、外観不良、断線不良及び耐湿性
不良になる等のICの信頼性に問題があった。
ま1こ、例えばICを耐湿環境1こ置くと、成形物内を
透過する水分が成形物内Cζ混入した低沸点有機物を溶
解し、透過水自体が酸性やアルカリ性に変化し、■(0
)チップ上に配線したアルミニウム等を腐食するという
問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消する1こめになさ
れたもので成形樹脂中に含まれる空気や水分、あるいは
低沸点物を除去し、断線不良等がなく、また耐湿性や耐
熱性等の信頼性に優れr、:Icを得ることができる樹
脂封止形半導体の製造方法を提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
こめ発明に係る樹脂封止形半導体の製造方法は。
ポットの容積を、加熱された成形樹脂が真空で膨脹する
最大体積より大きな容積とし、ポット内に成形樹脂を配
してポット内を真空排気した後、ICの外形を形成する
ようにするものである。
〔作用〕
こめ発明における樹脂封止形半導体の製造方法は、成形
樹脂を加熱状態で真空引きすることにより、低沸点物の
沸点温度が下がることから、水分w7沸点有機物が気体
となり成形樹脂中から除去されるようにしたものであり
、また、真空引きGこより、これらの気体や空気等の気
泡が膨脹するに伴って成形樹脂も膨脹するが、この時成
形樹脂の膨脹量よりポットの容積が大きいため、気泡は
破壊して外に排出され、成形時には低沸点物や気泡のな
い状−で成形できるようにしたものである。
゛〔実施例〕 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図、第2図及び第3図は各々この発明の一実施例【
こよる樹脂封止形半導体の製造方法を工程順Gこ示す金
型の断面図であり1図において、(4)は成形樹脂(7
)が真空で膨脹する最大体積より大きな容積を有するポ
ットで、この場合、成形樹脂(7)の2倍以上の体積を
有する。αQはポット(4)内を真空にしたり、成形樹
脂(7)が排気口(9)へ流れないようにする排気弁、
αυは排気弁QOを開閉する動力を発生するエアシリン
ダ、(6)はプランジャ(3)をと下に動かす動力を発
生する油圧シリンダ%□はプツト(4)内を真空にする
真空ポンプ、l1K4はポット(4)内を真空に保持す
る弁リング、(至)は同様な弁座リング、a・も同様な
金型リング、側も同様なプランジャリングである。
次にこの発明の方法について説明する。
まず、油圧プレスに取付けられ180’C1?−加熱さ
れにを型(1)と下型(2)を開き、下型(2)にI 
C(6)を配置する。プランジャ(3)を下げ、ポット
(4)内Gζブリヒータで80’C−100°Cに加熱
した成形樹脂(7)を入れ、直ら昏こと型(1)と下型
(2)を型締めする。第1図に示すように、真空ポット
ロを回し、排気弁αOを下に移動してポット(4)内の
空気を排気口(9)を通じて排気し、ポット(4)内を
真空にする。(例えば8Torr、)このようにすると
、第2因のごとく成形樹脂(7)は元の体積の2倍程度
に膨脹する。これは成形樹脂(7)内の低沸点物が真空
引きにより沸点温度が下がることにより気体となり、こ
れら気体や成形樹脂内の空気が圧力差により膨脹し、そ
れに伴って成形樹脂自体も元の体積の2倍程度に膨脹す
る。ここでプツトの容積と成形樹脂(7)の体積比が2
倍以下と小さい場合は膨脹した成形樹脂がポットの空間
を埋めつ<シ、それ以を成形樹脂は膨脹できなくなる。
樹脂中に含まれる気泡を真空で脱泡する機構は、内部に
含まれる気体が圧力差Eこより膨脹し、結果として樹脂
全体の体積が大きくなる。この度合は内部昏ζ含まれる
気泡の量及び#J脂自体の−粘度と表面張力により変わ
る。
真空で脱泡するには必らず樹脂が膨脹する以との自由容
積がなくてはならない。
半導体封止用樹脂も同様で、真空によって膨脹する気泡
を破壊するtごけD十分な容積を必要とする。
発明者はこのような基本原理を基に、成形樹脂の膨脹性
について研究調査した結果、100°CD後fこ加熱し
た成形樹脂を真空にすると約2倍膨脹することを見出し
、ポット内で脱泡する方法として。
成形樹脂の膨脹率以上の容積を持つポットを用いるよう
にしたものである。
このようにしてポット(4)内を真空GCL、十分膨脹
して成形樹脂(7)に含まれる低沸点物や空気が除去さ
れると成形樹脂(7)は逆に収縮をはじめる。この時点
から第3図に示すようfこ弁αQを七に動かし弁リング
(至)を上型(1)の下部に密着して閉じる。次にプラ
ンジャ(3)を上に動かし、成形樹脂(7)を圧縮する
。成形樹脂はその圧力でランナーt8+ ’)通り。
各キャビティ(5)1こ流れ、I Ct6)を封止する
成形樹脂(7)は90秒〜120秒で硬化する1こめ型
開きを行い、必要な後加工を行って製品完成となる。
次に実験例を用いてこの発明の詳細な説明する。
実験例1 第1図及び第5図12−示す金型を用いてそれぞれ成形
し、成形物の内部に含まれる気泡の鰍を調量した。
試料を製作する条件を表11こホす。
表1.試料裂乍条件 評価方法は成形物の1下から0.5mmを切断し、顕微
鏡で気泡の数を目視した。結果を表21こホす。
表2から明らかなごとく、従来のように単に金型を真空
にしたのみでは(従来法l)、金型を真空にしない場合
(従来法2)と大差なく、成形物中に多量の気泡がある
ことがわかる。これiζ対し、この発明のようにポット
の容積を成形樹脂自体の2倍程度にすると全く気泡のな
いものが得られることが判る。
表2. 調査結果 実験例2 成形樹脂を真空にするとどのような低沸点物がどのくら
い蒸発するかについて調査した。調査方法は第4図に示
す装置を用い1こ。第4図において(至)は真空容器■
の真空度を測定する真空計、四は真空度を測定するピラ
ンゲージ、ゆは成形樹脂(7)から蒸発する一低沸点物
を捕集するトラップ、■はトラップ同を冷却し、低沸点
物を捕集しやすくするための液体チッ素である。測定は
、まず、成形樹脂(7)としてEME5G00 (住友
ベークライト社製品)1kgをプリヒータで80〜10
0℃Cζ加熱し、直ちに真空容器■に入れ、10分間で
1Torrの真空度にし、その間にトラップ四に捕集し
た低沸点物の量と成分を分析した。量については重量法
、成分については水酸化濃度、赤外分光分析、ガスクロ
マトグラフィを用いた。
その結果を表3Iζ示す。
表3.捕果物の分析結果 表8より、成形樹脂組成原料中の有機物のほとんどの種
類が捕集されていることが判った。
実験例8 次に成形する前に真空にする場合(第1図のもの)と真
空にしない場合(第5図のもの)のIcの耐湿性テスト
、及び高温保存テストを行った。成形条件は成形温度1
80℃、成形時間90秒、成形圧力100kg/cm’
、アフターキュア1701:: 16時間、成形個数各
100個、成形材料EME5000 、用いたテストI
Cは三菱電機社製のものを採用した。耐湿性テストは1
21℃、2気圧、高温保存テストは1701:で行った
。結果を表4に示す。
表4.#J湿性と高温保存テスト結果 表4からポット内で10秒間真空にして成形したICは
いずれも従来の封止方法と比較して不良率が少なく、こ
の発明の方法による効果が明らかである。
〔発明の効果〕
以とのように、9の発明によれば、加熱された゛   
成形m岬が真空で膨脹する最寄体積より大きな容積を有
するポット内に、成形樹脂を配し、ポット内を真空排気
して加熱されy、=成形樹脂より発生する気体を排気す
るようにしたので、内部に気泡がなく;、耐湿性や耐熱
性の優れた信頼性の高い樹脂封止形半導体を一造するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び銅8図は各々この発明の一実施例に
よる樹脂封止形半導体の製造方法を工程順に示す金型の
断面図、第4図はこの発明の一実施例に係る成形樹脂中
の低沸点物捕集装置を示す構成図、並びに第6図は従来
の樹脂封止形半導体の製造に用いられる金型を示す断面
図である。 (1)・・・を型、(2)・・・下型、(3)・・・プ
ランジャ、(4)・・・ポ゛ソト、(5)・・・キャビ
ティ、(6)・・・IC,(7)・・・成形樹l旨、(
9)・・・排気口、03・・・真空ポンプなお、図中、
同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱された成形樹脂が真空で膨脹する最大体積よ
    り大きな容積を有するポット内に、上記成形樹脂を配す
    る工程、上記ポット内を真空排気すると共に、加熱され
    た上記成形樹脂から発生する気体を排気する工程、及び
    上記ポット内の上記成形樹脂を押圧して半導体集積回路
    の配設されたキャビティ内へ圧送し、上記半導体集積回
    路の外形を形成する工程を施す樹脂封止形半導体の製造
    方法。
  2. (2)ポットの容積は成形樹脂の体積の2倍以上である
    特許請求の範囲第1項記載の樹脂封止形半導体の製造方
    法。
  3. (3)成形樹脂から発生する気体は空気である特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の樹脂封止形半導体の製造
    方法。
  4. (4)成形樹脂から発生する気体は水蒸気である特許請
    求の範囲第1項ないし第8項のいづれかに記載の樹脂封
    止形半導体の製造方法。
  5. (5)成形樹脂から発生する気体は低沸点有機物である
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のいづれかに記載の
    樹脂封止形半導体の製造方法。
JP12618586A 1986-05-30 1986-05-30 樹脂封止形半導体の製造方法 Pending JPS62282440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12618586A JPS62282440A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 樹脂封止形半導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12618586A JPS62282440A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 樹脂封止形半導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62282440A true JPS62282440A (ja) 1987-12-08

Family

ID=14928793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12618586A Pending JPS62282440A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 樹脂封止形半導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082615A (en) * 1987-12-18 1992-01-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for packaging semiconductor devices in a resin
NL9200089A (nl) * 1991-01-17 1992-08-17 Towa Corp Werkwijze voor het door middel van gieten met kunsthars insluiten van een halfgeleiderinrichting en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPH0745651A (ja) * 1991-01-17 1995-02-14 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法
US5603879A (en) * 1993-04-22 1997-02-18 Towa Corporation Method of molding resin to seal electronic parts using two evacuation steps

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082615A (en) * 1987-12-18 1992-01-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for packaging semiconductor devices in a resin
NL9200089A (nl) * 1991-01-17 1992-08-17 Towa Corp Werkwijze voor het door middel van gieten met kunsthars insluiten van een halfgeleiderinrichting en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPH0745651A (ja) * 1991-01-17 1995-02-14 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法
US5435953A (en) * 1991-01-17 1995-07-25 Towa Corporation Method of molding resin for sealing an electronic device
US5507633A (en) * 1991-01-17 1996-04-16 Towa Corporation Resin molding apparatus for sealing an electronic device
US5834035A (en) * 1993-04-19 1998-11-10 Towa Corporation Method of and apparatus for molding resin to seal electronic parts
US5603879A (en) * 1993-04-22 1997-02-18 Towa Corporation Method of molding resin to seal electronic parts using two evacuation steps

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5082615A (en) Method for packaging semiconductor devices in a resin
KR20060058108A (ko) 액체 사출 성형법을 사용하여 전자 부품을 제조하는 방법
JPS62282440A (ja) 樹脂封止形半導体の製造方法
TW530355B (en) Resin sealing method for semiconductors and release film used therefor
JP3305842B2 (ja) 半導体部品の樹脂封止方法、半導体封止装置および樹脂封止半導体部品
JP2000021908A (ja) 樹脂封止型電子部品の製造方法
TW507279B (en) Semiconductor device baking method
JPS60132716A (ja) 樹脂モ−ルド方法及び樹脂モ−ルド装置
JP3751325B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法
JPH03116939A (ja) 半導体素子の樹脂封止方法
CN102110505A (zh) 电阻网络的模压塑封方法
Ma et al. Characterization and modeling of moisture absorption of underfill for IC packaging
Sukantharat et al. Effect of Molding Compound Material and Roughness Leadframe to Integrated Circuit Package for Automotive Devices
US4374081A (en) Cure of epoxy systems at reduced pressures
Ma et al. Moisture diffusion characterization and comparison of different packaging materials
Ma et al. Characterization of moisture properties of polymers for IC packaging
TWI343925B (en) Epoxy resin composition for packaging semiconductor device, method of making the same, and semiconductor device using the same
Sun et al. Flip chip CSP assembly with Cu pillar bump and molded underfill
Sukantharat et al. Effect of Epoxy Molding Compound Material and Roughness Leadframe to Integrated Circuit Package for Automotive Devices
Cai et al. Investigation on failures of plastic package devices with unidentifiable defects related to deficient molding process
JPH06209024A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造法
JPH08216171A (ja) 熱硬化性樹脂成形体の製造方法
JPS635908A (ja) 真空タブレツトの製造方法
Gao et al. Characterization and Analysis of Moisture absorption in Embedded System in Packaging
JPH02305454A (ja) 半導体装置