JPS62280677A - レ−ザレ−ダシステム - Google Patents

レ−ザレ−ダシステム

Info

Publication number
JPS62280677A
JPS62280677A JP61124074A JP12407486A JPS62280677A JP S62280677 A JPS62280677 A JP S62280677A JP 61124074 A JP61124074 A JP 61124074A JP 12407486 A JP12407486 A JP 12407486A JP S62280677 A JPS62280677 A JP S62280677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
moving
reflected light
moving object
laser radar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124074A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Uchida
誠 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61124074A priority Critical patent/JPS62280677A/ja
Publication of JPS62280677A publication Critical patent/JPS62280677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 λ 発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザレーダシステム、特に、移動体の探知
を行なうためのレーザレーダシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来のレーザレーダシステムは、マスターオシレータ光
ドローカルオシレータ光とを発生するオシレータと、移
動体からの反射光を諌−する1個の検出素子とを含んで
構成される。
第4図は従来の一例を示すシステム構成図である。
第4図に示すレーザレーダシステムは移動体からの反射
光を得るために必要なマスターオシレータとしてのレー
ザ装置1台以上と、ローカルオシレータとしてのレーザ
装置を1台以上とを有するレーザの出力光と反射光との
ビート周波数を検出するためのレーザ光源および検出素
子1個、並びに移動体2の速度を算出するための信号処
理装置などよシ構成され、1つの移動体2につき1カ所
からの反射光12.14を受信するか、あるいは数カ所
からの反射光を順次受信して移動体2の移動方向大およ
び速度を計測するものであった。
第4図に示すレーザレーダシステムを用いて2次元的に
運動する移動体2を観測した場合を第5図(11、(b
)を参照して説明する。
第5図(a) 、 (b)から明白なように、  2回
以上の測定によシ移動体2の速度、加速度を算出し、移
動体の移動方向Aを求めても、移動体2の上の1点から
の反射光のみを測定していたため、移動体自体の向きの
変化は検出できない。
そのため、第6図(a)に示すように進行方向に常に先
頭を向けながら移動する移動体2や、第6図(b)に示
すように、回転しながら移動する移動体2を区別するこ
とは不可能であった。
第7図は従来の他の例を示すシステム構成図で、第4図
に示すローカルオシレータ5の代シに、マスタオシレー
タ4からのマスターオシレータ光の周波数の変換を行な
うための周波数変換器9を設けたものでア夛、この他に
検出素子6全有するもので、%<5は第4図に示すレー
ザレーダシステムと同様である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、上述した従来のレーザレーダシステム移動体
の一カ所からの反射光を用いるものであシ、また、スキ
ャナ等を利用して移動体の数カ所からの反射光を得ても
、検出素子が1個となっているので、リアルタイムで数
カ所からの反射光を処理することはできず、単に個々の
時刻における移動体の光軸方向成分を測定するにとどま
っていたため、たとえ、2回以上の測定によシ移動体の
速度、加速度を算出し、移動体の移動方向を求めても、
移動体自体の向きの変化は検出できないという欠点があ
った。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明のレーザレーダシステムは、信号光すなわち移動
体からの反射光を得るためのマスターオシレータ光トマ
スターオシレータ光とは異なる周波数をもつローカルオ
シレータ光とを得るためのレーザ発振器と、移動体の少
なくとも3力所以上の微小部分からの反射光とローカル
オシレータ光のビート周波数全リアルタイムに検出する
ための少なくとも3@以上の検出素子をMして構成され
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
第1図に示すレーザレーダシステムは、マスタオシレー
タ4とローカルオシレータ5とt−各1台備えかつ3つ
の検出素子6〜8を備えた場合のシステム構成図である
第2図(al 、 (b)は第1図に示す実施例金柑い
て移動体の観測例を示す正面図およびJ −y平面投影
図である。
第2図(blから明らかなように同一の移動体2におい
て、微少部分16.17の速度ベクトルが各各異なる。
また、第1回目の測定から微少時間Δを砂径に第2回目
の測定を行ない、移動体2の上微少部分16.17のそ
れぞれの速度ベクトルを比較すれば移動体2の加速度雀
算出される。
すなわち、第2図(a) 、 (b)から明らかなよう
に、レーザレーダシステム1は、移動体2が移動***置
aから移動***置すに移動方向Aに沿って移動する状態
を示したものである。移動体2の移動***置aにおける
微小部分16.17からの反射光12.13および移動
***置すにおける微小部分16.17からの反射光14
.15金観測することにより、移動体2がどのような姿
勢で移動しているか明らかになる。
すなわち、反射光12.13によシ得られる速度ベクト
ル18.19および反射光14.15によシ得られる速
度ベクトル20.21によυ、移動方向Aの変化のみな
らず、姿勢の変化を探知することもできる。
第3図は本発明の他の実施例を示すシステム構成図であ
り、周波数変換器9でマスターオシレータ4からのマス
ターオシレータ光の周波数を変化させたレーザ光をロー
カルオシレータ光として使用する場合の構成図である。
第3図に示す実施例の観測例は、第1図に示す実施例に
よる観測例と同様である。
以上より第2図(al 、 (b)の場合、+Z軸方向
から見て移動体2が時計まわりに回転しながら曲線運動
をしているのがわかる。
このように、本発明のレーザレーダシステムでは使用す
る検出素子は少なくとも3個以上なので3次元的に移動
体の運動が解析できる。
〔発明の効果〕
本発明のレーザレーダシステムh、3個以上(D検出素
子を使用するごとによプ、移動体の3点以上の微小部分
からの反射光とローカルオシレータ光のビート周波数を
リアルタイムで測定することができるため、移動体自体
の2種類の運動を識別できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図(JL) 、 (b)は第1図に示す実施例を用いた
移動体の一観測例を示す正面図およびx −y平面投影
図、第3図は本発明の他の実施例を示すシステム構成図
、第4図は従来の−Fl k示すシステム構成図、第5
図(a) 、 (b)は第4図に示す従来例を用いた一
例を示す移動体の一観測例を示°した正面図およびx 
−y平面投影図、第6図(a) 、 (b)はそれぞれ
移動時における二つの態様を示す講弐図、第7図は従来
の他の例を示すシステム旗へ図である。 1 、1’、 3 、3’ ・・・・・・レーザレーダ
システム、2・・・・・・移動体、4・・・・・・マス
ターオシレータ、5・・・・・・ローカルオシレータ、
6,7.8・・・・・・検出素子、9・・・・・・周波
数変換器、12,13,14,15・・・・・・反射光
、16.17・・・・・・微少部分、18,19゜20
.21・・・・・・速度ベクトル、A・・・・・・移動
方向、 a、b、c、d、e +”lk”+”+d′l””””
移動***置。 代理人 弁理士  内 原   晋、t”賊、、。 i:、’:’J、。 ゝ゛ノ 箒 ITI!I I し−サ゛L−ダシズラt2ギ夛91#   3Jl
a;:旬4、マス7−/rシし一ダ  50−カルλシ
し一ダ 6オ剣水査孕7蕨A七3、枝、4.1壬 茅2m 6番) グ 3 剥 A /′ビシ−L−ダシステム   Z、千チ嘴〃亦3.干
チ動力面4、マス外オシレダ  乙1種忙旋◆子   
Z獲ポ査壬B、液氷査壬 タ、岨i城捩器 茅 4I¥lI 2舒動林    3しfし一グシステムブマス/−λシ
L−’j’  5.ローカッL/オシし−ダ乙4才打止
膚[争 井 5 図 (迭) 第   乙    凹 」≧ぐ− e′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動体の移動速度を計測するためのマスターオシレータ
    光およびローカルオシレータの2種類の発振周波数の異
    なるレーザ光を発生するためのオシレータと、前記移動
    体の3ヵ所以上の微小部分からの反射光を受光し、前記
    移動体の瞬時の3次元的な移動方向および速度回転方向
    を計測するための3個以上の検出素子とを含むことを特
    徴とするレーザレーダシステム。
JP61124074A 1986-05-28 1986-05-28 レ−ザレ−ダシステム Pending JPS62280677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124074A JPS62280677A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 レ−ザレ−ダシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124074A JPS62280677A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 レ−ザレ−ダシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280677A true JPS62280677A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14876290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124074A Pending JPS62280677A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 レ−ザレ−ダシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280677A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001172A1 (en) * 1988-07-25 1990-02-08 Otsuka Electronics Co., Ltd. Light scattering measuring apparatus
JP2012518793A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 デジタル・シグナル・コーポレーション ライダーとビデオ測定を使用する3次元画像の生成システム及び方法
JP2017516110A (ja) * 2014-05-21 2017-06-15 ディーエスシージー ソルーションズ,インコーポレイテッド 物体をリアルタイムで追跡するためのデバイス、システム、および方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001172A1 (en) * 1988-07-25 1990-02-08 Otsuka Electronics Co., Ltd. Light scattering measuring apparatus
GB2229599A (en) * 1988-07-25 1990-09-26 Otsuka Denshi Kk Light scattering measuring apparatus
GB2229599B (en) * 1988-07-25 1992-09-09 Otsuka Denshi Kk Light scattering measuring apparatus
JP2012518793A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 デジタル・シグナル・コーポレーション ライダーとビデオ測定を使用する3次元画像の生成システム及び方法
JP2016138878A (ja) * 2009-02-20 2016-08-04 デジタル・シグナル・コーポレーション ライダーとビデオ測定を使用する3次元画像の生成システム及び方法
JP2017516110A (ja) * 2014-05-21 2017-06-15 ディーエスシージー ソルーションズ,インコーポレイテッド 物体をリアルタイムで追跡するためのデバイス、システム、および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1794620B1 (en) Absolute distance meter that measures a moving retroreflector
US10698094B2 (en) 3D-position determination method and device
US5504569A (en) Distance-velocity predicting system
US20220178680A1 (en) Shape Measuring System and Shape Measuring Method
US4696574A (en) Precision remote location of a movable point employing light interference fringes
JPS62280677A (ja) レ−ザレ−ダシステム
JPS5999308A (ja) 測距センサ
GB2033691A (en) Improvements in or relating to the detection of a projectile
US3928840A (en) Tracking system for underwater objects
Nagaoka et al. Radar estimation of the height of a cruising aircraft
JP3959271B2 (ja) 超音波探査装置
Albrecht et al. Influence of the measurement volume on the phase error in phase Doppler anemometry. Part 1: Reflective mode operation
SU140249A1 (ru) Устройство дл измерени и регистрации средней скорости и направлени ветра
Ohtsuki et al. A method of deducing flow vector from Doppler information
US3914056A (en) Apparatus for evaluating holographically reconstructed wave fields with two frequencies
CA1092215A (en) Multi-axis position determining system
RU2124220C1 (ru) Устройство для определения параметров движения цели
JPH02311705A (ja) 走査式3次元形状測定装置
JPH03202052A (ja) 超音波ドプラ診断装置
RU2104486C1 (ru) Способ определения расстояния до объекта с подвижного наблюдателя
SU785767A1 (ru) Акселерометр
JP3795899B2 (ja) 超音波診断装置
US3442144A (en) Control apparatus
JPS63195506A (ja) 物体等の形状計測方法
RU1803714C (ru) Способ измерени поверхности детали