JPS62279795A - 自動ホワイトバランス調整回路 - Google Patents

自動ホワイトバランス調整回路

Info

Publication number
JPS62279795A
JPS62279795A JP61122982A JP12298286A JPS62279795A JP S62279795 A JPS62279795 A JP S62279795A JP 61122982 A JP61122982 A JP 61122982A JP 12298286 A JP12298286 A JP 12298286A JP S62279795 A JPS62279795 A JP S62279795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
amplifiers
color
balance adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61122982A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tsuchiya
聡 土屋
Yasunobu Kuniyoshi
国吉 保伸
Minoru Aoyanagi
青柳 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61122982A priority Critical patent/JPS62279795A/ja
Publication of JPS62279795A publication Critical patent/JPS62279795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラービデオカメラに通用して好適な自動ホ
ワイトバランス調整回路に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、自動ホワイトバランス調整回路において、撮
像出力信号を用いる方式と、外部センサーを用いる方式
とを併用した方式とすることにより、より正確なホワイ
トバランス調整が行なわれるようにしたものである。
〔従来の技術〕
カラービデオカメラでは、白い被写体が白く再現される
ように調整されていれば、色彩は正しく再現される。こ
のようにビデオカメラを調整するのがホワイトバランス
調整であり、この調整を自動的に行なうものが種々提案
されている。
第3図は自動ホワイトバランス調整回路(AWB調整回
路)の−例を示すものであり、外部センサ−を用いる方
式である。
同図において、(1)はレンズブロック、(2)はアイ
リス、(3)はin ha素子であり、レンズブロック
(1)で集光された被写体からの像光はアイリス(2)
で光量制限された後援@、素子(3)の撮像面に供給さ
れ、この撮像面に被写体像が形成される。撮像素子(3
)では光電変換がなされ、この撮像素子(3)からのf
Jii像出力信号は信号処理回路(4)に供給され、ゲ
インコントロール、色分離等の処理がなされる。
また、信号処理回路(4)からの赤、緑及び青の原色信
号R,G及びBは夫々ホワイトバランス調整用のアンプ
(5R) 、  (5G)及び(5B)を介してカラー
エンコーダー(6)に供給される。そして、このカラー
エンコーダー(6)より導出された端子(7)にカラー
映像信号SVが出力される。
また、(8)は外部センサーであり、この外部センサー
(8)からの色信号は制御信号発生回路(9)に供給さ
れる。この制御信号発生回路(9)においては7.外部
センサー(8)からの色信号によって色温度が検出され
、この検出信号に基づいて上述した赤及び青の原色信号
R及びBに対応したアンプ(5R)及び(5B)の利得
を制御する制御信号SCR及びSCaが発生される。
また、制御信号発生回路(9)からの制御信号SCR及
びSCsは夫々アンプ(5R)及び(5B)に供給され
、これらのアンプ(5R)及び(5B)の利得が制御さ
れ、ホワイトバランスの自動調整がなされる。
また、第4図は他の例を示すものであり、描像出力信号
を用いる方式のものである。この第4図において、第3
図と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は
省略する。
同図において、アンプ(5R)の出力側は積分回路を構
成する抵抗器(101?)及びコンデンサ(IIR)の
直列回路を介して接地され、アンプ(5G)の出力側は
積分回路を構成する抵抗器(LOG )及びコンデンサ
(IIG )の直列回路を介して接地され、さらに、ア
ンプ(5B)の出力側は積分回路を構成する抵抗器(1
0B)及びコンデンサ(11B )の直列回路を介して
接地される。
抵抗器(IOR) &びコンデンサ(IIR)の接続点
に得られる信号SRと、抵抗器(LOG)及びコンデン
サCIIG)の接続点に得られる信号SGとは比較器(
12R)に供給される。また、抵抗器(IOB)及びコ
ンデンサ(IIB )の接続点に得られる信号SBと、
抵抗器(IOC)及びコンデンサ(11,G)の接続点
に得られる信号SGとは比較器(12B)に供給される
。そして、比較器(12R)からの比較誤差信号SPR
は抵抗器(13R)を介してアンプ(5R)に制御信号
として供給され、信号SRが信号SGと等しくなるよう
にアンプ(511)の利得が制御され、一方、比較器(
12B>からの比較誤差信号SPBは抵抗器(138)
を介してアンプ(5B)に制御信号として供給され、信
号SBが信号SGと等しくなるようにアンプ(5B)の
利得が制御され、ホワイトバランスの自動調整がなされ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、第3図例の回路においては、外部センサー(
8)として異なった分光感度、例えば赤と青に感度を有
する2つの受光素子を用いる2センサ一方式と、異なっ
た分光感度、例えば赤、緑、青に感度を有する3つの受
光素子を用いる3センサ一方式とが提案されている。
2センサ一方式の場合、照明光が白色光あるいは太陽光
等(分光特性が各色で平均している)であるときには有
効であるが、螢光燈等(分光特性が各色で平均していな
い)であるときには、正確なホワイトバランス調整が行
なわれなくなる不都合がある。
一方、3センサ一方式の場合、2センサ一方式より情報
量が多いため、螢光燈等の特殊光源下でも有効なホワイ
トバランス調整が行なわれる。また、ビデオカメラの撮
像素子と全く同じ分光感度を有する受光素子を使用すれ
ば、どのような光源下でも正確なホワイトバランスを維
持することができる(現実には不可能)。しかしながら
、この3セン号一方式の場合には、2センサ一方式に比
べてコスト高となる不都合があった。
また、2センサ一方式、3センサ一方式の外部センサー
を用いる方式のものによれば、本質的にフィードバック
ループを組むごとができないので、常に誤差を発生する
可能性を持っている。
また、第4図例の回路は、「自然画はある程度以上の範
囲での色成分を積分すると灰色(無彩色)となる。」と
いう考えを利用したものであるが、この考えが常に正し
い訳ではない。例えば、色のついた壁を背景にして撮像
したとき、あるいは色のついた被写体をアンプで撮像し
たとき等には、それらの色が白となるように調整され、
ホワイトバランス調整が正しく行なわれなくなる不都合
があった。
本発明は斯る点に鑑み、より正確なホワイトバランスy
4Nが行なわれるようにしたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、撮像出力信号R,G、Bを用いる方式におけ
る一制御信号SPR及びSF3と、外部センサー(8)
を用いる方式における制御信号SCR及びSCaとを所
定比で混合し、この混合信号によって赤及び青の原色信
号R及び已に対応するホワイトバランス調整用のアンプ
(5R)及び(5B)の利得が制御されるものである。
〔作用〕
上述構成において、アンプ(5R)及び(5B)の利得
は制御信号SPR及びSPBと制御信号SCR及びSC
,との混合信号で制御される。そのため、外部センサー
(8)を用いる方式で本質的に発生する可能性のある誤
差は、撮像出力信号R,G、Bを用いる方式により除去
される。また、色のついた壁を背景にして撮像したとき
等、特殊な被写体を撮像したときの、ホワイトバランス
の大幅なずれは、外部センサー(8)を用いる方式によ
り謹和される。したがって、全体としてより正確なホワ
イトバランス調整が行なわれる。
〔実施例〕
以下、第1図を参照しながら本発明の一実施例について
説明しよう。この第1図において、第3図及び第4図と
対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略
する。本例は、撮像出力信号を用いる方式と、外部セン
サーを用いる方式とを併用するものである。
同図において、制御信号発注回路(9)の制御信号SC
Rの出力端子は、互いに逆極性で接続されたダイオード
(14R)及び(15R)の並列回路を介して抵抗器(
13R)及びアンプ(5R)の接続点に接続される。ま
た、制御信号発生回路(9)の制御信号SCaの出力端
子は、互いに逆極性で接続されたダイオード(14B)
及び(15B)の並列回路を介して抵抗器(13B )
及びアンプ(5B)の接続点に接続される。
また、この場合、制御信号発生回路(9)より発生され
る制御信号SCR及びSCBのレベルば、例えば、太陽
光(白色光)の下で広角で景色を撮像したときに、比較
器(12R)及び(12B)より出力される比較誤差信
号SPR及びSPBのレベルと略等しくなるように設定
される。
その他は、第3図例及び第4図ff1fと同様に構成さ
れる。
本例において、例えば被写体が色のついた壁を背景にし
たもの等の特殊なものでないときには、比較器(12R
)及び(12B)からの比較誤差信号SPR及びSPs
のレベルは、制御信号発生回路(9)からの制御信号S
CR及びSCsのレベルと略等しくなるので、ダイオー
ド(14R) 、  (15R)及び(14B) 、 
 (15B)はオンとならない。そのため、このときに
は、比較誤差信号SPR及びSPsが抵抗器(13R)
及び(13B >を介してアンプ(5R)及び(5B)
に制御信号として供給され、その利得が制御される。
一方、被写体が特殊なもので、比較器(12R)及び<
12B)からの比較誤差信号SP8及びSPBのレベル
が誤ったレベルとなり、かつ制御信号発生回路(9)か
らの制御信号SCR及びSCBのレベルとのレベル差が
ダイオードのオンレベル以上となるときには、ダイオー
ド(14R)あるいは(15R)及びダイオード(14
B ”)あるいは(15B)がオンとなる。そのため、
アンプ(5R)には、制御信号SCR及び比較誤差信号
SPRがダイオード(14R)あるいは(15R)のイ
ンピーダンス及び抵抗器(13R)で分圧された信号(
信号5CFIとSPRとの中間レベルを有する)が制御
信号として供給され、その利得が制御される。また、ア
ンプ(5B)には、制御信号SC,及び比較誤差信号S
Pgがダイオード(14B )あるいは(15B)のイ
ンピーダンス及び抵抗器(13B>で分圧された信号(
信号SCaとSPBとの中間レベルを有する)が制御信
号として供給され、その利得が制御される。
このように本例によれば、アンプ(5R)及び(5B)
の利得は、通常比較B(12R)及び(12B >から
の比較誤差信号5PFI及びSPBを主体に制御される
ので、外部センサー(8)を用いる方式で本質的に発生
する可能性のある誤差を生じることはなく、また、照明
光が螢光燈であるときにも、誤ったホワイトバランス調
整が行なわれることはない。また、特殊な被写体を撮像
し比較誤差信号SPR及びSPHのレベルが太き(誤っ
たレベルとなるときには、ダイオード(14R)あるい
は(15R)及び(14B)あるいは(15B)がオン
となり、このレベルが制御信号SCR及びSCBによっ
て緩和されるので、ホワイトバランスの大幅なずれが回
避される。
次に、第2図は本発明の他の実施例を示すものであり、
ダイオード(141?) 、  (151?)及び(1
4B )、  (15B)の代わりに抵抗器(1f3R
)及び(16B )を配したものであり、その他は第1
図例と同様に構成される。
この第2図例においては、アンプ(5R)には、常に制
御信号sc、R及び比較誤差信号SPRが抵抗器(16
R)及び(13R)で分圧された信号が制御信号として
供給され、その利得が制御される。
また、アンプ(5B)には、常に制御信号SC,及び比
較誤差信号SPsが抵抗器(16B)及び(13B )
で分圧された信号が制御信号として供給され、その利得
が制御される。この場合、抵抗器(16R)及び(16
B)の値で、比較誤差信号SPR及びSPBが主となる
か、制御信号SCR及びSCsが主となるかが決まるこ
とになる。
この第2図例の場合も、撮像出力信号を用いる方式と外
部センサーを用いる方式とを併用するので、第1図例と
同様に互いの欠点を補いより正確なホワイトバランス調
整が行なわれる。
〔発明の効果] 以上述べた本発明によれば、描像出力信号を用いる方式
における制御信号と、外部センサーを用いる方式におけ
る制御信号との混合信号によってホワイトバランス調整
用のアンプの利得が制御されるので、両方式の欠点の補
なわれたより正確なホワイトバランス調整が行なわれる
利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の他の実施例を示す構成図、第3図及び第4図は従来
例の構成図である。 (3)は撮像素子、(4)は信号処理回路、(5R)〜
(5B)はホワイトバランス調整用のアンプ、(6)は
カラーエンコーダー、(8)は外部センサー、(9)は
制御信号発生回路、(12R)及び(12B)は比較器
、(13R)及び(13B)は抵抗器、(14R’) 
 (14B )(15R)及び(15B ) は夫々ダ
イオードである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)撮像素子からの赤、緑及び青の原色信号がホワイ
    トバランス調整用の第1、第2及び第3のアンプを介し
    て出力され、 (b)上記第1及び第2のアンプの出力信号が比較器に
    供給されて第1の比較誤差信号が形成され、この第1の
    比較誤差信号によって上記第1のアンプの利得が制御さ
    れると共に、上記第3及び第2のアンプの出力信号が比
    較器に供給されて第2の比較誤差信号が形成され、この
    第2の比較誤差信号によって上記第3のアンプの利得が
    制御され、(c)外部センサーからの色信号によって色
    温度が検出され、この検出信号に基づいて上記第1及び
    第3のアンプの利得を制御する第1及び第2の制御信号
    が形成され、この第1及び第2の制御信号が上記第1及
    び第2の比較誤差信号に夫々所定比で混合されることを
    特徴とする自動ホワイトバランス調整回路。
JP61122982A 1986-05-28 1986-05-28 自動ホワイトバランス調整回路 Pending JPS62279795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122982A JPS62279795A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 自動ホワイトバランス調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122982A JPS62279795A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 自動ホワイトバランス調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279795A true JPS62279795A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14849374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122982A Pending JPS62279795A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 自動ホワイトバランス調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119280U (ja) * 1988-02-03 1989-08-11
US5019894A (en) * 1988-08-08 1991-05-28 Canon Kabushiki Kaisha White balance adjusting circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119280U (ja) * 1988-02-03 1989-08-11
US5019894A (en) * 1988-08-08 1991-05-28 Canon Kabushiki Kaisha White balance adjusting circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398058A (en) Color image pickup device having color temperature converting filters
US5543836A (en) White balance using combined feedback and external color information for control
JP2751297B2 (ja) オートホワイトバランス回路
JPS62279795A (ja) 自動ホワイトバランス調整回路
US5019894A (en) White balance adjusting circuit
US5329362A (en) Color video camera using common white balance control circuitry in negative and postive image photoimaging modes
JPH0332145Y2 (ja)
JPH0693781B2 (ja) 自動白バランス制御回路
JPH0628479B2 (ja) ホワイトバランス回路
JPS6336767Y2 (ja)
JPS62265885A (ja) オ−トホワイトバランス調整回路
JP2569547B2 (ja) カラ−ビデオカメラの白バランス自動追尾回路
JPH074019B2 (ja) 自動白バランス調整方法及び装置
JPS61214890A (ja) カメラ装置
US5045927A (en) White balance adjusting device
JPH04170888A (ja) ホワイトバランス補正装置
JP2502502B2 (ja) カメラ装置
JPS6126390A (ja) カラ−ビデオカメラ用白バランス調整装置
JPS62284594A (ja) オ−トホワイトバランス回路
JP2964418B2 (ja) 自動白バランス調整装置
JPS6210990A (ja) カラ−カメラ用固体撮像素子
JPS6170887A (ja) カラ−ビデオカメラ
JP2749405B2 (ja) 電子スチルカメラ装置
JPS6126391A (ja) カラ−ビデオカメラ用白バランス調整装置
JPS61184990A (ja) カラ−ビデオカメラ