JPS62266440A - ガス検出装置 - Google Patents

ガス検出装置

Info

Publication number
JPS62266440A
JPS62266440A JP11170486A JP11170486A JPS62266440A JP S62266440 A JPS62266440 A JP S62266440A JP 11170486 A JP11170486 A JP 11170486A JP 11170486 A JP11170486 A JP 11170486A JP S62266440 A JPS62266440 A JP S62266440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
measured
absorption spectrum
cell
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11170486A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sawada
亮 澤田
Shoji Doi
土肥 正二
Iwao Sugiyama
巌 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11170486A priority Critical patent/JPS62266440A/ja
Publication of JPS62266440A publication Critical patent/JPS62266440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔4既要〕 本発明は赤外半導体レーザを用いた二酸化窒素ガス(N
O□)センサにおいて、前記レーザの発振波長を検出す
るだめの基準ガスセルの内壁に二酸化窒素ガス(No□
)が吸着する欠点を解決するために、該二酸化窒素ガス
(No□)に近似波長の吸収スペクトルを有し、かつ化
学的に安定なアンモニアガス(N1)3)を用いて測定
を行うものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はガス検出装置に係り、特に赤外レーザ方式のガ
スセンサに関する。
公害ガスセンサとしては、小型、高速、高精度なものが
要求される。赤外レーザ方式のガスセンサは可搬型であ
り、望ましい特徴を備えているが、ぞれゆえに対環境性
能もまた高いことが要求される。
〔従来の技術〕
第4図は従来の赤外レーザ方式のガス検出装置の原理図
を示す。図において、半導体レーザ1の出射光は、レン
ズ2により平行光線にされ、ハーフミラ−3を透過して
大気中の被測定ガス4〔例えば二酸化窒素ガス(NO2
) 〕を透過した光は、レンズ5により赤外線センサ6
に集光され、ここで光電変換される。この変換信号は信
号処理回路7に入力される。
一方、ハーフミラ−3にて反射されたレーザ光は、ミラ
ー8を介して)fE準ガスセル(予め既知濃度の測定対
象ガスを封入したもの)9を透過し、レンズ10を介し
て赤外線センサ1)に集光され、光電変換後に信号処理
回路7に人力される。
半導体レーザ1からの赤外線センサ6.1)に対する入
射光は電流を変化させることにより連続的に波長を掃引
できるので、第5図に示すような測定ガスの吸収スペク
トルを測定できる。なお、基準ガスセル9を透過した信
号に基づき信号処理回路7は半導体レーザ1の温度制御
も行う。
第5図は測定ガスの吸収スペクトルを示す。以ド第5図
を参照しながら第4図の説明を行う。第5図は被測定ガ
スに二酸化窒素ガス(NO2)を選んだ場合の特性曲線
であって1、縦軸に透過率、横軸に波長をとっている。
図中、実線で示す特性は基〈1(ガスセル9の吸収スペ
クトル、破線で示す特性は大気中の被測定ガス4である
二酸化窒素ガス(No□)による吸収スペクトルを示す
大気中の二酸化窒素ガス(NO2)は通常301ρbと
少ないため、レーザ発振波長の同調には、既知濃度の大
きい基準ガスセル9(測定対象ガスと同じガス体を封入
したもの)を用いる。この基準ガスセルの吸収スペクト
ル特性には、波長λlとゐにおいてそれぞれピークがあ
り、波長kにおいて最小点がある。
信号処理回路7では、実線と破線のそれぞれの特性に対
応して上記二つのピーク点を結ぶ線と波長にの最小点か
ら立てた垂直線との交点Pから前記最小点までの間の透
過率の差りを求める。この透過率の差りは濃度に比例す
る値であり、基準ガスセル9の濃度は既知であるから画
濃度の比を21算して大気中の被測定ガス4である二酸
化窒素ガス(N(h)の濃度を求めることができる。こ
の算出濃度を表示器12にて表示を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の二酸化窒素ガス(No□)を封入した基準ガスセ
ルでは、二酸化窒素ガス(No□)が化学的に不安定で
あるためにガスセルの内面に反のして吸着する。これに
よりセル内の二酸化窒素ガス(NO,)の濃度が徐々に
低下する。従って基準濃度を維持するためには当該ガス
の充填がえを頻繁に行う必要があり保守の手間が煩わし
いという欠点がある。
本発明は上記従来の欠点に鑑みて創作されたもので、大
気中における二酸化窒素ガス(No□)の濃度を測定す
るために、保守の容易な基準ガスセルを用いる判定手段
の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のガス検出装置は第1図°に示すように、大気中
の吸収スペクトルを測定して、大気中に含まれる被測定
ガス4の濃度を検出する赤外レーザ方式のガス検出装置
において、前記被測定ガス4に近似の波長に吸収スペク
トルを有し、かつ化学的に安定なガス体を前記基準ガス
セル13に封入したごとを特徴とするものである。
その具体例としては、大気中の二酸化窒素ガス(Not
)の濃度を検出するに際し、該二酸化窒素ガス(NOZ
)に近似波長の吸収スペクトルを存し、かつ化学的に安
定で基準ガスセル13の容器内壁に吸着現象を起こし難
いアンモニアガス(Nl+1)を、前記基準ガスセル1
3に封入したことを特徴とする。
〔作用〕
第2図に示すように本発明においては、λ+、h。
石の各波長を大気中の二酸化窒素ガス(NO2)による
吸収スペクトルから求めることをせず、アンモニアガス
(Ni1.)による吸収スペクトルから求める。
アンモニアガス(Nlh)の吸収スペクトルの中心波長
のムと、前記二酸化窒素ガス(NO2)の吸収スペクト
ルのλ1. 712. Asとの差は既知であるので、
アンモニアガス(Nlh)を封入した基準ガスセル13
を用いてレーザ発振波長の同調が可能となり、これによ
り大気中の二酸化窒素ガス(No□)の濃度を算出でき
る。
〔実施例] 以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、F1)4成、動作の説明を理解し易くするために
全図を通じて同一部分には同一符号を付してその重複説
明を省略する。
第2図は本発明の測定ガスの吸収スペクトルを示す。図
において、実線で示す基準ガスセル13に封入されたア
ンモニアガス(Ni13)の吸収スペクトルは波長4に
おいて透過率が最小となる特性を有し、かつ被測定ガス
4の二酸化窒素ガス(NOりの吸収スペクトルに現れる
二つの透過率のピーク点メ1.A3と一つの最小点にと
は前記波長ムと近イ以した既知の関係にある。
従って、被測定ガスの存在の有無は波長4を基r1こと
して同調をとることにより判定可能となる。
その存在が判定できるときには第5図にて説明したよう
に、各波長での透過率の差りから大気中の被測定ガス濃
度を求めることができる。
第3図は本発明実施例のブロック図を示す。図において
、半導体レーザ1はlie循環式冷凍n、14にて冷却
される。半導体レーザ1の出射光はレンズ2を介して平
行光にされ、ハーフミラ−3によって2方向に分りられ
る。その1方向はミラー8a。
8bを介して基準ガスセル13を通過し、レンズ10を
介して赤外センサ1)に受光される。基準ガスセル13
には既知濃度(CPPMとする)のアンモニアガス(N
 I+ 3 )を封入する。
アンモニアガス(N1)3)は化学的に安定したガス体
であるから基準ガスセル13に封入してもその内壁に対
して反応せず、ガス濃度を安定に推持できろ。
ハーフミラ−3によって分けられた他の1方向の測定側
の光学系は、152〜15eのミラー、16a〜16c
の球面ミラーおよび5a、 5bのレンズからなる長光
路セルを構成し、赤外センサ6に入射される。この長光
路を通過する際に大気中の被測定ガス4により吸収を受
けた光を赤外センサ6で受光する。
本発明による測定手段を基準ガスセル13に適用するこ
とにより、セル内面への吸着のないアンモニアガス(N
i13’)をレーザ発振波長同調用に用いるので、セル
に対する再充填の手間のかからない二酸化窒素ガス検出
装置が実現する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明のガス検出装置によれ
ば、基準ガスセル13は長寿命化され、かつ大気中にお
ける被測定ガスの濃度測定も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の測定ガスの吸収スペクトル。 第3図は本発明実施例のブロック図、 第4図は従来のガス検出装置の原理図、第5図は測定ガ
スの吸収スベクI・ルを示す。 図において、4は被測定ガス、13は基準ガスセルをそ
れぞれ示す。 4 冬U淀γズ(No’z) 不発gi(〜1Y2 第1図 羊成≦4.+刃U束Lケiψ気”/Z:zr;B−ル1
)景2b萼しT

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大気中の吸収スペクトルの測定を行うことにより
    、大気中に含まれる被測定ガス(4)の濃度を測定する
    赤外レーザ方式のガス検出装置において、前記被測定ガ
    ス(4)の吸収スペクトルに近似した波長のスペクトル
    を有し、かつ化学的に安定なガスを封入した基準ガスセ
    ル(13)の吸収スペクトルを用いて前記レーザ発振波
    長の同調を行うことを特徴とするガス検出装置。
  2. (2)大気中の二酸化窒素ガス(NO_2)の濃度を検
    出するに際し、該二酸化窒素ガス(NO_2)に近似波
    長の吸収スペクトルを有し、かつ化学的に安定なアンモ
    ニアガス(NH_3)を、前記基準ガスセル(13)に
    封入したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載のガス検出装置。
JP11170486A 1986-05-14 1986-05-14 ガス検出装置 Pending JPS62266440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170486A JPS62266440A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ガス検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170486A JPS62266440A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ガス検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62266440A true JPS62266440A (ja) 1987-11-19

Family

ID=14568039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170486A Pending JPS62266440A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ガス検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522541A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 媒体中で化学化合物の相同性及び非相同性ならびに濃度を決定する方法
JPWO2021182279A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522541A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 媒体中で化学化合物の相同性及び非相同性ならびに濃度を決定する方法
JPWO2021182279A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100600126B1 (ko) 프리즘 역행반사기가 장착된 공동 링다운 분광용 광학공진기
US9671332B2 (en) Miniature tunable laser spectrometer for detection of a trace gas
Auble et al. An open path, fast response infrared absorption gas analyzer for H 2 O and CO 2
US3805074A (en) Spectral scan air monitor
US5544186A (en) Gas laser for emitting light modulated at two different wavelengths and an arrangement incorporating the gas laser to detect a gaseous substance
CN105651703B (zh) 一种基于腔长改变的光腔衰荡气体消光系数测量方法
JP3059262B2 (ja) ガス中の微量水分分析装置
US5202570A (en) Gas detection device
US6172823B1 (en) Mode matching for cavity ring-down spectroscopy based upon Brewster's angle prism retroreflectors
JPH01280272A (ja) レーザレーダ
US4794255A (en) Absorption analyzer
US6172824B1 (en) Low loss prism retroreflectors for relative index of refraction less than the square root of 2
JPS62266440A (ja) ガス検出装置
JPS60140141A (ja) 光ガスセンサ
US3756726A (en) Spectral analysis utilizing a beam-switching optical system
JPS639843A (ja) ガス検出装置
JP3059661B2 (ja) ガス濃度測定装置
JPS62261032A (ja) ガス検出装置
JP2001188037A (ja) ガス分析装置
JPH01254841A (ja) ガスセンサの信号処理方法
JPS6189527A (ja) 波長検出装置
JPS62265553A (ja) ガス検出装置
JPS639844A (ja) ガス検出装置
JPS63113346A (ja) ガスセンサ
JPS63290947A (ja) 大気汚染測定装置