JPS62258714A - 懸濁液の沈降浄化装置 - Google Patents

懸濁液の沈降浄化装置

Info

Publication number
JPS62258714A
JPS62258714A JP10161686A JP10161686A JPS62258714A JP S62258714 A JPS62258714 A JP S62258714A JP 10161686 A JP10161686 A JP 10161686A JP 10161686 A JP10161686 A JP 10161686A JP S62258714 A JPS62258714 A JP S62258714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
raw water
spiral
suspended
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10161686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeda
武田 正博
Kenjiro Takeda
武田 憲治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O H L KK
Original Assignee
O H L KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O H L KK filed Critical O H L KK
Priority to JP10161686A priority Critical patent/JPS62258714A/ja
Publication of JPS62258714A publication Critical patent/JPS62258714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は一般工場等より排出される懸濁水を濃縮懸濁成
分と清澄水に連続的に分離して取出すす沈降浄化装置の
改良に関する。
〔背景技術〕
工場排水等の懸濁原水を沈澱させて′#4.濁成分と清
澄水に分^■する装置として、沈澱槽上部の清澄室に渦
巻き状の水路仕切板を設け。渦巻°き中心部から導入し
た原水を該渦巻水路に沿って流動させながら原水中の懸
濁物質を下方の濃縮室に沈降させるようにした装置が知
られている。
従来のこの種装置は渦巻き水路仕切板の外側端縁を槽内
壁に接続させているため水路の巾が不均等になり、且つ
水路先端が閉塞されるため滞留及び逆流等が生ずる。そ
の結果一旦沈降した懸濁物が巻き上げられて再び)脈濁
をおこし、゛清澄水のまま取出すことができないという
致命的な問題があった。また、槽内に導入した原水を水
平方向に押し出す方向性付与手段が考慮されていないた
め、バランスの良い流動が得られず、沈澱作用の効率を
低下させていた。
本発明の目的は清澄室の原水に安定した流動エネルギー
を与えるとともに、よどみや逆流による再)g濁を解消
した沈降浄化装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明は、円筒状の清澄室
の下方にスラッジ取出部を有するコーン状の濃縮室を一
体に連設した沈澱槽の清澄室内に、一連の渦巻き状水路
仕切板を、その外側端縁と清澄室内壁との間に水路を形
成するように離隔させて垂直に配設するとともに、水路
仕切板の渦巻き中心部に懸濁原水の導入管を垂直に挿入
し、さらに、水路仕切板の渦巻き中心部に、清澄室内の
導入原水を水平方向に向けて押し出すための水流偏向手
段を設けたものである。
水流偏向手段は、例えば、水路仕切板の渦巻き中心部の
下部に設けた適当な長さの螺旋状、底板で構成してもよ
く、また、清澄室の原水の重心レヘルにおいて原水導入
管の導入口を水平方向に向けて設けた構成でもよい。
〔発明の実施例〕
以下に、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図において、1は円筒状の清澄室1aの下方にテー
パー状に下降傾斜した内壁を有する濃縮室ibを一体に
連通させた沈澱槽である。この沈澱槽1は下端にスラッ
ジ排出口2を存するとともに、清澄室1aの上端周縁に
清澄水を溢水させて取出すジグザグ堰3を設けてあり、
さらに、清澄室1aの外周には集水桶4が取付けられて
いる。
沈澱槽1の清澄室1aは、処理する懸濁水(原水)の量
に応じた水面積と水深を有し、その内部には渦巻き状に
形成した一連の水路仕切板5が垂直に配設されている。
水路仕切板5は清澄室1aの下部から上部のジグザグ堰
3のやや上方まで延在する高さを存し、且つ清澄室1a
の直径をほぼ均等の水路11に区画する一連の渦巻き板
で構成されており、その外側端縁5′と清澄室1aの間
に水路6を形成するように間隔して清澄室la内に独立
に懸架されている。図の実施例では集水桶4に固定した
十字形ブラケット7に仕切板5の上部を結合して懸架し
ている。
本発明の第一の特徴は渦巻き状水路仕切板5の外側端縁
5′を清澄室1aの内壁面の間を開放して水路6を形成
したことにあり、かくして、沈澱槽1の清澄室la内に
は渦巻き状水路仕切板5によって該仕切板5の渦巻き中
心部から清澄室1aの内周壁に至り、且つ清澄室1a内
周壁との間が完全に開放された一連の長い水路が形成さ
れている。
清澄室1aの渦巻き仕切板5の中心部には槽1内にQ’
(Q原水を導入する導入管8が上方から挿入されている
この種の装置は槽内に導入した懸濁水を清澄室la内に
おいて上記渦巻き水路5を介して流動させる過程での)
U濁物質を下方の濃縮室1bに沈澱させ、清澄水と懸濁
物に分離するものであるが、懸濁成分を効率良く沈澱さ
せるには清澄室la内の原水に安定した流動エネルギー
を与える必要がある。このために、本発明では渦巻き水
路の中心部すなわち、原水導入部に、原水の流入エネル
ギーを横方向に変える水流偏向手段9が設けられている
この水流偏向手段9は、例えば第3図、第4図に示すよ
うに、渦巻き仕切板5の中心付近の下部に適当な旋回長
さく好ましくは1〜1.5廻わり)の螺旋状底板9aを
設けた構成でもよく、また、第5図のように原水導入管
8の導入口9bを清澄室1aの原水の重心位置(レヘル
)において横方向に向けて設けた構成でもよい。この場
合、清澄室の水の重心は通常、水面から水深の3分の2
の位置にあるので導入管8の先端をこの深さまで延ばし
、導入口9bを水平方向に向けて配設する。
沈澱槽1は堆積した懸濁物質がその自重により濃縮され
、且つ排出されるように、濃縮室の内壁を排出口2に向
けてコーン状に下向1頃斜させである。
次に本発明の詳細な説明する。
懸濁原水は渦巻き仕切板5の中心部にセントされた尋人
管8から槽内に流入し、清澄室1aに満たされるがその
際、原水の流入エネルギーは水流偏向手段9 (9a、
9b等)により、水平方向に向けられ、渦巻き水路内の
原水全体を安定した状態で外周方向へ押し出す。その結
果、清澄室la内の原水は、渦巻き水路に沿って外周に
向かう連続した押し出し流れとなって′a縮空室1b上
面をすべるようにして水平に流動する。そして、長い流
路に仕切られた渦巻き水路を流動する過程で、)懸濁物
は水路を斜め直線的に下降して濃縮室に沈−降、濃縮さ
れ、底部の排出口からバルブ操作あるいはスラッジポン
プなどにより外部に取出される。
他方、懸濁物質の除去された原水中の清澄水は後流の押
し出し力により清澄室la内を上昇し、清澄室1aの外
周に形成したジグザグ堰3を溢水して集水桶4に集めら
れ、導出口10から取出される。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の装置は渦巻き水路の中心部に、導
入原水を水平方向に方向づけろ水流偏向手段を設けであ
るので清澄室の原水に安定した流動エネルギーを付与す
ることができる。従って、原水中の懸濁成分を効率良く
沈澱、濃縮できる。
また、渦巻き水路仕切板の外側端縁は清澄室の内壁から
離し、その間に流路を形成しであるので清澄室内の原水
は緩やかに旋回し続け、滞留や逆流の生ずるおそれがな
い。従って、従来のように清澄水が下方の濃縮室の沈澱
物を巻き上げて再懸濁するおそれがなく、処理水は常に
所定の清澄度を保持して取出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の側面図、第2図はその
平面図、第3図は第1図の縦断面図、第4図は第3図の
IV−[1/線断面図、第5図は別の実施例による第3
図相当図である。 1・−・沈澱槽、la・・・清澄室、1b・・・濃縮室
、2・・・スラッジ取出口、3・・・ジグザグ堰、4・
・・集水桶、5・・・禍巻き水路仕切板、7・・・支持
ブラケット、8・・・導入管、9・・・水流偏向手段、
9a・・・螺旋状底板、9b・・・導入口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)円筒条清澄室1aの下方に濃縮室1bを一体に連
    通させてなる沈澱槽1と、この沈澱槽1の清澄室1aに
    垂直に配置された一連の渦巻き状水路仕切板5と、水路
    仕切板5の渦巻き中心部に挿入された懸濁原水導入管8
    とを有する懸濁水の沈降浄化装置において、 渦巻き状水路仕切板5を、その外側端縁5′と清澄室1
    a内壁の間に水路6を形成するように離隔させて配置す
    るとともに、該仕切板5の渦巻き中心部に、清澄室1a
    の導入原水を渦巻き状水路仕切板5に沿って押出すため
    の水流偏向手段9を設けたことを特徴とする懸濁水沈降
    浄化装置(2)水流偏向手段9が、渦巻き状水路仕切板
    5の渦巻き中心部の水路下部に沿って配設した螺旋状の
    底板9aからなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の懸濁水沈降浄化装置 (3)水流偏向手段9が、清澄室1a内の原水の重心レ
    ベルにおいて原水導入管8の横方向に向けて設けた導入
    口9bからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の懸濁水沈降浄化装置
JP10161686A 1986-05-01 1986-05-01 懸濁液の沈降浄化装置 Pending JPS62258714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161686A JPS62258714A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 懸濁液の沈降浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10161686A JPS62258714A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 懸濁液の沈降浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258714A true JPS62258714A (ja) 1987-11-11

Family

ID=14305337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10161686A Pending JPS62258714A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 懸濁液の沈降浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826405A1 (en) * 1996-08-30 1998-03-04 Lucas Industries Public Limited Company Sedimenter
JP2002542008A (ja) * 1999-04-15 2002-12-10 ハイドロ インターナショナル ピーエルシー 流体力学的渦流分離機
CN102805956A (zh) * 2011-06-05 2012-12-05 赵峰 一种竖管式泥水分离处理装置
CN105498943A (zh) * 2015-12-16 2016-04-20 通辽矽砂工业公司 稳流多用硅砂泵池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926855A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926855A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826405A1 (en) * 1996-08-30 1998-03-04 Lucas Industries Public Limited Company Sedimenter
US5900149A (en) * 1996-08-30 1999-05-04 Lucas Industries Public Limited Company Sedimenter
JP2002542008A (ja) * 1999-04-15 2002-12-10 ハイドロ インターナショナル ピーエルシー 流体力学的渦流分離機
CN102805956A (zh) * 2011-06-05 2012-12-05 赵峰 一种竖管式泥水分离处理装置
CN105498943A (zh) * 2015-12-16 2016-04-20 通辽矽砂工业公司 稳流多用硅砂泵池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116516A (en) Gravitational separator for separating solid components out of a liquid mixture
US4383922A (en) Waste water clarifier
KR101170572B1 (ko) 침전조
US4199451A (en) Split flow water treatment plant
GB2172216A (en) Water treatment plant
CN219860784U (zh) 一种装配式隧道涌水用深化模块
JPS62258714A (ja) 懸濁液の沈降浄化装置
US4976875A (en) Method of and apparatus for separating a medium in different components by means of gravity
CN208964630U (zh) 一种用于污水处理的三相分离器
CN115710043A (zh) 一种应用于水处理的沉淀装置
US3744643A (en) Suspension clearing treatment device
US3940337A (en) Horizontal flow clarifier
JPS58189008A (ja) 水除濁装置
JPH046404B2 (ja)
AU678020B2 (en) A clarifier for the separation of solids in waste water
CN209740881U (zh) 一种高效沉降的澄清池
CN218025674U (zh) 一种集成式高密度沉淀装置
CN211611729U (zh) 竖流式沉淀池
US4417988A (en) Method for improving solids removal in clarifiers
JP3051500B2 (ja) 沈降濃縮装置
CN209740882U (zh) 一种能够控制固态物上浮的澄清池
JP2001321609A (ja) 沈殿槽
CN210885464U (zh) 叶轮驱动的污泥循环澄清池
RU2793683C1 (ru) Устройство для очистки воды
RU2104079C1 (ru) Тонкослойный отстойник