JPS62250770A - 画像符号化方法及び復調方法及びこれらの方法を実施するための装置 - Google Patents

画像符号化方法及び復調方法及びこれらの方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPS62250770A
JPS62250770A JP62091826A JP9182687A JPS62250770A JP S62250770 A JPS62250770 A JP S62250770A JP 62091826 A JP62091826 A JP 62091826A JP 9182687 A JP9182687 A JP 9182687A JP S62250770 A JPS62250770 A JP S62250770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
matrix
pixel
component values
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62091826A
Other languages
English (en)
Inventor
ノーマン・デニス・リチャーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS62250770A publication Critical patent/JPS62250770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像表示、特に画像の画素情報を適当な記憶媒
体に記憶することができるディジタルデータに符号化す
る画像符号化方法に関するものである。本発明はこのよ
うなディジタルデータを復調してオリジナル画素情報に
戻す復調方法に関するものである。更に、本発明はこれ
らの符号化方法及び復調方法を実施するための装置及び
この復調装置を用いるデータ表示装置に関するものであ
る。
典型的な電子式画像表示装置では、CRT (陰極線管
)スクリーン又は他の表示装置上に表示される画像は複
数の離散的な画素で構成され、各画素は色及び輝度画素
成分値について画素を規定する各ディジタルコードによ
ってそれぞれ表わされる。
これらディジタルコードの各々は、表示メモリの表示画
像中に表わされる画素位置に対応する位置に記憶される
。この表示メモリは表示装置の動作と同期して周期的に
アドレスされ表示装置を駆動するビデオ信号を発生する
ために用いられるディジタルコードを読み出す。上記型
式の電子画像表示装置による画像表示はビットマツプ画
像表示として称せられ、例えば360 X280画素の
解像度を有している。この画像表示装置は多数の画像に
関する画素情報が記憶されている背景メモリを含むこと
ができる。表示されている画像を新しい画像で置き換え
る場合、新しい画像に関する画素情報は新しい画像に関
する離散画素値を表わす各ディジタルコードとしてメモ
リ中において有効なものとされる必要がある。この画素
情報は離散画素値を表わす実際の各ディジタルコードと
して背景メモリ中に記憶されることができるので、新し
い画像に関するディジタルコードは背景メモリから読み
出される前に表示されている画像のディジタルコードの
代りに表示メモリ中に直接書き込まれることができる。
新しい画像のディジタルコードの読出/書込作業に必要
な時間は背景メモリの操作速度(すなわちデータアクセ
ス速度)に依存する。背景メモリがリードオンリメモリ
として機能する光学式記録媒体すなわちコンパクトディ
ス(CD  ROM)のような大容量メモリの場合、あ
る目的についてはその動作速度が遅くなりすぎるおそれ
がある。
特に、前の画像を新しい画像で置換する場合使用者は約
1秒程度の遅れに対してだけがまんできることが経験的
に見い出されている。この遅れが著しく長い場合、この
装置を用いることができなくなってしまう。この結果、
表示画像を変えるために背景メモリから表示メモリに移
転され得る画素情報の量は制限されてしまう。
このような制限は、大量の画素情報を必要とする高解像
度画像表示装置において大きな問題点となっている。C
D  ROMは必要な記憶容量を容易に供給することが
できるが、画素情報を十分に高速度でアクセスすること
は困難である。−例として上述した360 X280の
画素マトリックスを用いる通常の解像度の画像表示を行
なう場合、離散画素値を表わすディジタルコードをCD
  ROMから表示メモリに伝達するのに必要な時間は
使用者が受は入れられる限界にあると考えられている。
しかしながら、720 X560画素のマトリックスを
用いる高解像度画像表示(すなわち、4倍の数の画素を
有している)が将来的に期待されているが、離散画素値
を表わすディジタルコードをアクセスする時間は4倍も
長くなってしまい、受入れることができない。
本発明の目的は、複数の画素の少なくとも1種類の画素
成分値を効率よく符号化し、高解像度画像表示を行なう
に際し記憶されるべきディジタルデータの量を低減した
符号化形態を捉供するものである。
本発明による画像符号化方法は、画像を形成する複数の
画素のための少くとも1種類の画素成分値の画素情報を
、適当な記憶媒体に記録され得るディジタルデータに符
号化するに当たり、(a) m及びnを整数とした場合
に、前記画素情報をm×n個の画素成分値から成る第1
マトリックスとして得る段階と、 (b)第1マトリックスの画素成分値を低域濾波し、第
1マトリックスの画素成分値に比べて低解像度画像とな
るm×n個の画素成分値の第2マトリックスを発生させ
る段階と、 (c)第1マトリックスから第2マトリックスを画素対
画素で減算し、第1マトリックスの画素成分値に比べて
減少した画素対画素の相関を有するm×n個の差分値の
第3マトリックスを発生させる段階と、 (d)前記差分値から成る第3マトリックスを、記憶媒
体に記憶するための1組の第1のディジタルデータに符
号化する段階と、 (e)  a及びbをそれぞれm及びnの因子とした場
合に、前記画素成分値の第2マトリックスを低減された
画素密度のm / a X n / bの画素成分値の
第4マトリックスを発生する段階と、(f)前記画素成
分値の第4マトリックスを順次符号化し又は順次符号化
することなく記憶媒体に記憶するための第2のディジタ
ルデータとする段階とを具えることを特徴とする。
本発明による復調方法は、特許請求の範囲第1項記載の
符号化方法によって得たディジタルデータを復調してオ
リジナル画素情報を復調するに当たり、 (g)前記差分値を表わす第1のディジタルデータを復
調して差分値の第3マトリックスを再構成する段階と、 (h)必要な場合には、低密度の画素成分値を表わす1
組の第2のディジタルデータを復調して画素成分値の第
4マトリックスを再構成する段階と、 (i)前記画素成分値の第4マトリックスを補間濾波し
て前記画素成分値の第2マトリックスを再生する段階と
、 (j)前記再構成した第3マトリックスと再生した第2
マトリックスとを結合してオリジナル画素情報を表わす
画素情報である第1マトリックスを再生する段階とを具
えることを特徴とする。
上記段階(a)〜(f)による符号化方法は、段階(d
)〜(f)によって発生したディジタルデータを記憶媒
体に記憶する別の段階(k)を含むことができる。上記
段階(g)〜(i)による復調方法は、段階軸)及び(
h)で必要なディジタルデータを記憶媒体から読み出す
別の段階<i>を含むことができる。
この符号化方法を実施するに際し、段階(b)の第17
1− IJフックス画素成分値の低域濾波及び段階(e
)における第2マトリックスの画素成分値のデシメイシ
ョン濾波(dicimation filtering
)は、水平方向及び垂直方向の両方向について1個の因
子で共に行なうことができる。これにより、復調方法の
段階(h)で発生した画素成分値から成る再生第4マト
リックスを通常解像度の画像表示に直接用いることがで
きる。
まず、本発明を理解するに当たり、本符号化方法はデー
タ圧縮の利点を有していない(つまり、記憶容量の低減
とならず、読出時間の短縮にならない)。けだし、段階
(c)で発生した差分値データが段階(a)で処理され
るオリジナルの未処理データよりも低密度にならないか
らである。しかしながら、実際にはそうではなく、この
解釈は実際の画像の統計的性質や人間の肉眼の特性を無
視したものであり、本発明のような特殊なケースにおけ
る予測符号化において画像の統計学的特性や肉眼の特性
を用いることが有利である。すなわち、画素情報を作成
すべき画像のうちディーチルが精細でない全ての部分に
ついては、低域濾波によって発生した画素成分値から成
る第2マトリックスは良好な予測作用を果すことになる
。従って、画像の大部分の区域について差分値は視覚的
誤差が生ずることなく零に近似できる程度に小さくなる
精密な区域において差分値は一層大きくなるが、この精
密な区域では縁部又は精密部の近傍において肉眼はほと
んど感応しないことを利用することができ、この結果こ
れより大きな差分値を粗に、場合によって3値に量子化
することができる。
従って、本発明による符号化方法は、段階(d)で処理
したように差分値を第1のディジタルデータに符号化す
る別の段階(m)を含むことができ、この段階(m)は
差分値を零を含む一層小さな量子化値数への量子化及び
この量子化値を各マルチビートコードを用いて又は零差
分値に対するランレングスコードとしての統計学的な符
号化で構成される。
別のデータ圧縮は、段階(f)で処理されるように、第
2マトリックスの画素成分値を記憶用の第2のディジタ
ルデータに符号化する別の圧縮段階を利用することによ
り実現することができる。この別の圧縮段階は、自然の
画像が高い空間的相関性及び典型的で良好な境界遷移を
有していることに基づいている。すなわち、有限の帯域
幅についての絶対符号化よりもデルタ符号化の方が、画
像品質を維持したままでデータ圧縮を顕著に改善するこ
とができる。
従って、本発明による符号化方法は、第4マトリックス
の第2のディジタルデータへの符号化がこれらの画素成
分値のデルタ符号化を含む別の段階(n)を含むことが
できる。
符号化方法がこれら別の段階(m)及び/又は(n)を
用いる場合復調方法も統計学的復調及び/又はデルタ復
調を含むことは勿論明らかである。
本発明による別の符号化方法は、 −m及びnを整数とした場合に、画像を構成する複数の
画素の少なくとも1種類の画素成分値をm×nの画素成
分値の第1マトリックスとして得る手段と、 −第1マトリックスの画素成分値を低域濾波し、第17
1− IJフックス画素成分値に比べて低解像度画像と
なるもの第2マトリックスを発生する手段と、 −第1マトリックスから第2マトリックスを画素対画素
で減算し、第1マトリックスの画素成分値に比べて画素
対画素で低い相関を有するm×n個の差分値の第3マト
リックスを発生する手段と、 −前記差分値の第2マトリックスを、記憶媒体に記憶す
るための第1のディジタルデータに符号化する手段と、 −a及び をそれぞれm及びnの因子とする場合に、前
記画素成分値の第2マトリックスをデシメイション濾波
(deimation filtering)低密度の
m / a X n / bの画素成分値の第4マトリ
ックスを発生する手段と、 −順次の符号化を用い又は順次の符号化を用いることな
く前記画素成分値の第4マトリックスを第2のディジタ
ルデータにして記憶媒体に記憶する手段を具える。
本発明による復調装置は、 −前記符号化装置によりて発生した差分値を表わす第1
のディジタルデータを復調し、差分値の第3マトリック
スを再構成する手段と、−必要な場合に、前記符号化装
置によって発生した低密度の画素成分を表わす第2のデ
ィジタルデータを復調し、画素成分値の第4マトリック
スを再構成する手段と、 −前記画素成分値の第4マトリックスを補間濾波して前
記画素成分値の第2マトリックスを再生する手段と、 −再構成した第3マトリックスと再生した第2マトリッ
クスとを結合し、オリジナル画素情報を表わす画素成分
値である第1マトリックスを再生する手段とを具える。
この符号化装置は合成ディジタルデータを記憶媒体に記
録する別の手段を含むことができる。この復調装置は記
憶媒体から前記ディジタルデータを読み出す別の手段を
含むことができる。
この符号化装置において、第1マトリックスの画素成分
値を低域濾波する手段及び第2マトリックスの画素成分
値とデシメイション濾波する手段は共に水平方向及び垂
直方向について1個の因子で濾波を行なうことができる
この符号化装置は、差分値をディジタルデータに符号化
する工程がこれら差分値を零を含むより少数の量子化値
に量子化する工程とこの量子化値を各マルチビートコー
ドにより又は零差分値に対するランレングスコードとし
て統計的に符号化する工程とから構成される別の手段を
含むことができる。
この符号化装置は、第4マトリックスの画素成分値のデ
ィジタルデータへの符号化がこれら画素成分値のデルタ
コード化を含む別の手段を含むことができる。
この復調装置は、統計学的復調及び/又はデルタ復調を
行なう相補的な復調手段を含むことができる。
以下図面に基いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による符号化法を示す線図であり、ロー
パスフィルタ段1、デシメイションフィルタ段(dec
imation filter) 2、差分段3、第1
符号化段4及び随意的な第2符号化段5を示す。
画像を表示する複数の画素のための少なくとも1種類の
信号成分値に対する画素情報をローパスフィルタ段1及
び差分段3に供給する。この画素情報は、図示の例によ
り720X560個の画素成分値から成る第1マトリッ
クスM1を有するものと仮定する。この画素情報は、標
準の625本のスレビカメラ解像度及びスタジオ品質よ
りも一層高品質であると共にこの解像度の画像を表示す
るための高解像力テレビジョンスクリーンを必要とする
高解像度画像表示を行なうものである。
ローパスフィルタ段1は低域濾波を行ない、第1マトリ
ックスの画素の信号成分値に比べて低い解像度画像に関
する720X560個の画素の信号成分値から成る第2
マトリックスM2を作成する。差分段3は第1マトリッ
クスM、から第2マトリックスM2を画素対画素で減算
して720×560個の差分値CDI)から成る第3マ
トリックスを発生し、この差分値(D、I)を第1符号
化段4により量子化及び統計的コード化して、1組の第
1のデジタルデータRDD1とする。デシメイションフ
ィルタ段2は第2マトリックスM、の各第2画素信号成
分値を水平方向及び垂直方向について取り込んで低画素
密度の360X280個の画素成分値(NO)の第4マ
トリックスM4を発生する。この第4マトリックスM4
によって表わされる画素情報は通常の解像度の画像表示
に係るものである。第2符号化段5を用いる場合、この
第2符号化段5は第4マトリックスM4の画素信号成分
値を第2合成デジタルデータRDD2に符号化する。こ
の第2符号化段を用いない場合には第4マトリックスM
4の画素信号成分値が第2の合成デジタルデータRDD
2を直接形成する。
これら第4マトリックスの画素成分値、マトリックスM
、およびM2の画素成分値及びマトリックスM、の差分
値は通常のパルスコード変調(PCM)データとするこ
とができる。従って、2組のデジタルデータRDD 1
およびRDD2は適当な記憶媒体SMに記憶されること
ができる。
第2図は本発明による復調方法を示す線図であり、第1
復調段6(第1図の符号化段5に含まれている)、第2
復調段7、補間フルタ段8及び結合又は加算段9を示す
記憶媒体SMから読み出された第1のデジタルデータR
DD Lを第2復調段7に供給して720×560個の
画素成分値(DI)の再生マトリックスを発生させる。
記憶媒体SMから読み出した第2のデジタルデータRD
D2を補間フィルタ段8に360X280個の画素成分
値から成る再生第4マトリックスM4′ として供給す
る(直接又は復調段6を介して)。補間フィルタ段8は
720X560個の画素成分値(LO)の再生マトリッ
クスM2′を発生する。これら2個の再生マトリックス
M z ”及びM、′を結合及び加算段9に供給し、こ
の結合及び加算段9によって720×560個の画素成
分値から成る再生筒171− IJックスMI′を発生
する。この再生第1マトリックスM + ’ は、原画
像の高解像度表示に用いることができる合成画素情報を
構成する。再生第4マトリックスM4′ は通常解像度
の原画像表示に用いることができる。
第1図に示す符号化方法において、第1符号化段4は前
述した規準に基いて量子化及び統計的符号化を行なう。
マトリックスM3の差分値についてわずかな量子化値(
例えば3)を用いる場合、画像を精密に再生する必要が
ある場合には第2図に示される復調方法における相補的
復調段7は急峻な遷移に対する符号化値とゆるやかな遷
移に対する符号化値とを区別する必要がある。この区別
の近似は急峻な遷移における差分値に対して一定の重み
付け因子をコード中に選択的に含ませることによって行
なうことができ、この重み付け因子により同一コードか
ら得た復調値に比べて“ストレッチ”されている復調値
が生ずる。しかし量子化値に重み付け因子を用いなくて
も量子化近似によってより小さい差分値についても用い
られる。
本発明の副次的な構成に基けば、符号化方法の第2符号
化段5の存在及び復調方法の補間フィルタ段8の存在に
よって差分値が一層正確に再生される利点が達成される
。符号化段5はデジタル符号化を行ない、従ってマトリ
ックスM4の画素信号成分値の変化速度に関する情報を
発生する。第1図の破線Rc/Cで示されるように、こ
の情報変化速度は符号化段4で発生し、情報変化速度で
決定されるように重み付け因子値の範囲を差分値の符号
化を用いて含ますことができる。復調方法において、補
間フィルタ段8は補間プロセスについて処理されている
各画素信号成分値に近似した情報変化の等価速度を有し
ており、第2図の破線Rc/Dによって示されるように
この情報変化の等価速度は復調段7において有効にされ
変化可能な重み付け因子が与えられる。
第3図に示される符号化装置は、シーン11の画像サン
プルを発生するビデオカメラ10を有している。このカ
メラ10は画像サンプルを720×560個の画素成分
値から成るマトリックスM。
を発生する。これら画素値の各々はYUV符号化を用い
る3×8ビットPCMコードによって表わされる3成分
値であり、ここでYは画素の輝度成分であり、Uおよび
Vは2個の色成分である。従ってマトリックスM、(第
3図及び第4図の装置における他のマトリックスの各々
も同様に)は、画素信号成分値Y、  U、及びVの各
々に関する3個の離散的なサブマトリックスで構成され
る。この符号化によって256個の色について8ビツト
の深さで圧縮されていない自然の画像が形成されるので
、全画面が非インターリーブ画像の場合画素当り3×8
ビツト用いて約325にビットの記憶容量が必要となる
であろう(インターレース画像の場合650にビットの
記憶容量が必要になる)。
この符号化装置は画像品質を損ねることなく相当量の記
憶容量を節約することができるデータ圧縮を達成するこ
とになる。
YUV信号コードを、これらの信号コードを濾波するロ
ーパスフィルタ12に供給する。この結果720X56
0個の離散画素値から成るマl−IJックスM2の低解
像度画素情報が生じ、この画素情報はYUV符号化を用
いて3×8ビツトのPCMコードによって依然として表
わされる。
フィルタ12からのY” U′V”信号コードを差分回
路13に供給する。この差分回路13にはカメラ10か
らのYUV信号も供給され、マトリックスM、の画素値
からマトリックスM2の画素値を画素対画素の関係で減
算する。この結果、YUV符号化によって3×8ビット
PCMコードで依然として表わされる720X560個
の差分値のマトリックスM3が生ずる。この差分回路1
3から出力されるY〜U″V−信号コードを量子化及び
統計化コード器14に供給する。本明細書の前段部で示
す理由のため、マトリックスM、の画素差分値を零を含
む少数の量子化値に量子化し、これによって生じた量子
化値を各マルチビットコード又は零差分値に対するラン
レングスコードのいずれかによって統計的符号化を行な
う。これによって生じた信号コードY4.U4.V、、
は第1のデジタルデータを構成し記憶媒体15に記憶さ
れる。
フィルタ12からのY’ U′V’信号コードをマトリ
ックスM2の各第2画素値を水平方向及び垂直方向に濾
波して360X280個の画素値から成るマl−IJッ
クスM4の低解像度画素情報を発生するデシメイション
フィルタ16に供給する。
このマトリックスM4の画素値はYUV符号化を用いて
3×8ビツトのPCMコードによって依然として表わさ
れる。このフィルタ16からのY″U−V″信号コード
をデルタPcM (DPCM)符号器17に供給する。
デルタPCM符号器17からの信号コードYr。
U、、V、は記憶媒体15に記憶される第2のデジタル
データを構成する。記憶媒体15はリードオンリメモリ
として作用しデジタルデータを永久に記憶する適当な光
学式記憶媒体(すなわち、コンパクトディスク)とする
。このデジタルデータは記憶される前に再編成され(図
示しない適切な再編成手段により)コンパクトディスク
の記憶条件に整合される。この再編成は当該技術分野に
おいて既知であり、ブロック型及び/又はコンポルージ
ョン型符号化を含む例えばり一ド/ソロモン符号を用い
て記憶したデジタルデータのエラー検出及び訂正を実行
する。このような符号化技術は英国特許出願第8507
248号に開示されている。
第4図に示される復調装置は、表示される画像について
記憶媒体15から2組のデジタルデータの一方のデジタ
ルデータをそれぞれ受信(このデジタルデータの逆再生
編成した後)する2個の復調器18及び19を有してい
る。復調器18はDCPM復調器であり符号化装置の符
号器17で発生したY、U、V、信号コードを表わす1
組のデジタルデータを受信する。復調器1日の出力は、
Y1″″ U、″ ■、″′によって表わされるような
再構成された360X280の画素値から成るマトリッ
クスM4゛である。これらの信号コードを補間フィルタ
20に供給し、Y+’ U+’ V+’信号コードとし
て表わされる720X560の画素値から成る再生マト
リックスMt’ を発生する。
これらの信号コードを加算回路21に供給する。
復調器19は逆量子化および統計化復調器であり、符号
化装置の符号器14によって発生した差分コードを表わ
す1組のデジタルデータY、、U、。
v4を受信する。復調器19の出力は信号コードY、”
 、U、−、V、“で表わされる再生画素差分値のマト
リックスM 3 ’ となる。これらの信号コードも同
様に加算回路21に供給され、その出力は信号コードY
l、U+ 、V+ として表わされる720X560の
画素値から成る再生マトリックスM + ’ となる。
第4図には、復調装置が実施されるデータ表示装置の表
示メモリ22も示されている。この表示メモリ22は表
示される画像の画素をDCPM形態で表わすデジタルコ
ードが必要である。従って、加算回路21の出力端にお
ける信号コードY1゜U、、V、は符号器23でDCP
M符号化され、発生したDCPMコードは720X56
0画素の高解像度表示用の画素情報として表示メモリ2
2に書込まれる。360X280画素の通常解像度の画
像を表示するためのDPCMコードはY、U。
■、、信号コードを表わす1組のデジタルデータとして
記憶媒体15から表示メモリ22に直接書込まれる。
1982年4月発行のアイイイ トランザクションズ 
オン コミュニケーション(IEEETramsac 
tions on Comunications) 、
 COM −31巻、No、4に記載されている文献“
ザラブラシアン ピラミッド アズ ア コンパクト 
イメージ コード(The Laplacian Py
ramid as a ComparctImage 
Cord)“は本発明による符号化/復調化方法の理論
的前景を提示している。
出版物“フィリップス テクニカル レビュー(Phi
lips Technical Review)”第4
0巻、No、6第1982発行には、コンパクト ディ
スクに関する4個の文献が開示されている。
第3図の符号化装置及び第4図の復調装置において、画
素成分値Y、U及び■は符号化されると共に同一に復調
されるものと仮定した。しかしながら、色成分U及び■
は画像内容を規定する場合に輝度成分Yよりも一層関連
性がないので、実際にはこれら色成分Uおよび■は輝度
成分Yの標本化速度の半分の速度で標本化され得る。こ
の結果、色成分U及び■のマトリックスは輝度成分Yに
対するマトリックスに比べて半分の水平解像度を有する
であろう。また、更に色成分U及び■は必要な場合のデ
ルタ符号化だけで記憶媒体に直接(再編成の後に)記憶
されることができ、輝度成分Yだけが信号Y値と低解像
度Y値との差を表わすマトリックス値と低解像度のY値
のマトリックスとの結合として符号化される。
第5図に示される画像表示装置は表示装置42、表示信
号発生器24、処理装置25、マスメモリ装置26、プ
ログラムメモリ27、表示メモリ28、使用者インタフ
−イス装置29及び30及び第4図に示す形態の復調装
置を含む復調装置31を有している。表示袋242は表
示信号発生器24からのR,C,、Bビデオ信号に接続
されているカラーテレビジョンモニタとする。
これらのR,G、Bビデオ信号は表示信号発生器240
3個のデジタル/アナログ変換器32゜33及び34に
よりそれぞれ発生する。表示信号発生器24はYUV−
RC;Bマトリックス変換器35を含み、このマトリッ
クス変換器35はYUV値を表わす復調されたデジタル
データに応答すると共にパスライン36を経て表示メモ
リ28からの信号を受信して変換器32.33及び34
を駆動するROB値を表わすデジタル信号を発生する。
表示信号発生器24の表示タイマ37は、接続部38を
経てテレビジョンモニタ23用のライイン及びフィール
ド同期信号LS及びFSを供給する。このタイマ37は
表示メモリ28からのデジタルデータの読出しを制御す
るためのタイミング信号Tを接続部39を経て供給する
表示メモリ28は、少なくとも1個の表示画像について
デジタルデータをDPCMの形態で記憶できる容量を有
するランダムアクセスメモリとする。DPCM復調器4
0は、デジタルデータを表示信号発生器24に供給する
前に表示メモリ28から読出したデジタルデータを復調
する。結合されているアドレス/データバスライン41
は表示信号発生器24と表示メモリ28を処理装置25
を用いて相互接続する。少なくとも部分的にランダムア
クセスメモリとされているプログラムメモIJ27もア
ドレス/データバスライン41に接続する。このプログ
ラムメモリ27は処理装置25の“ハウスキーピング操
作を制御する永久プログラムデータを含んでいる。使用
者インターフェイス装置はキーボードデータ入力装置2
9及びグラフィックテーブル30を有している。処理装
置25は商品化されているマイクロプロセッサ、例えば
商品名「シダネテック 368000MPJとすること
ができる。
大容量メモリ装置26はコンパクトディスク装置とされ
、同様にアドス/データバスライン41に接続される。
処理装置!25の制御のもとでメモリ装置26から読出
されたデジタルデータは、復調装置31により逆再編成
及び復調されてDPCM形態で記録され、次に表示メモ
リ28に書込まれる。
本発明による符号化方法はl又はそれ以上の特別なレベ
ルのデータ圧縮を繰り返すことができ、これにより1個
の画像について記憶されるべきデータ盟が減少すると共
に、記憶媒体からデータを読出し及び表示メモリに書込
むのに必要な負荷時間が減少する。
本発明は上述した実施例だけに限定されず種々の変形が
可能であり、公知の技術を含む変形を行なうことができ
、本明細書で説明に代えて又は本明細書の構成に加えて
公知の技術を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による符号化方法を示す線図、第2図は
本発明による復調方法を示す線図、第3図は第1図の符
号化方法を用いる符号化装置を示す線図、 第4図は第2図の復調方法を用いる復調装置を示す線図
、 第5図は第4図の復調装置を実施化した画像表示装置を
示す線図である。 1・・・ローパスフィルタ段 2・・・デシメイションフィルタ段 3・・・差分段 4・・・第1符号化段   5・・・第2符号化段SM
、15・・・記憶媒体 6・・・第1復調段7・・・第
2復調段    8・・・補間フィルタ段9・・・結合
加算段    10・・・カメラ12・・・フィルタ 
   13・・・差分回路14・・・量子化コーグ 16・・・デシメイションフィルタ 17・・・デルタPCMニーダ 18・・・復調器     19・・・復調器20・・
・補間フィルタ  21・・・加算回路22・・・表示
メモリ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像を形成する複数の画素のための少くとも1種類
    の画素成分値の画素情報を、適当な記憶媒体に記録され
    得るディジタルデータに符号化するに当たり、 (a)m及びnを整数とした場合に、前記画素情報をm
    ×n個の画素成分値から成る 第1マトリックスとして得る段階と、 (b)第1マトリックスの画素成分値を低域濾波し、第
    1マトリックスの画素成分値 に比べて低解像度画像となるm×n個の 画素成分値の第2マトリックスを発生さ せる段階と、 (c)第1マトリックスから第2マトリックスを画素対
    画素で減算し、第1マトリッ クスの画素成分値に比べて減少した画素 対画素の相関を有するm×n個の差分値 の第3マトリックスを発生させる段階と、 (d)前記差分値から成る第3マトリックスを、記憶媒
    体に記憶するための1組の第 1のディジタルデータに符号化する段階 と、 (e)a及びbをそれぞれm及びnの因子とした場合に
    、前記画素成分値の第2マト リックスを低減された画素密度のm/a ×n/bの画素成分値の第4マトリック スを発生する段階と、 (f)前記画素成分値の第4マトリックスを順次符号化
    し又は順次符号化することな く記憶媒体に記憶するための第2のディ ジタルデータとする段階とを具えること を特徴とする画像符号化方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の符号化方法によって得
    たディジタルデータを復調してオリジナル画素情報を復
    調するに当たり、 (g)前記差分値を表わす第1のディジタルデータを復
    調して差分値の第3マトリッ クスを再構成する段階と、 (h)必要な場合には、低密度の画素成分値を表わす1
    組の第2のディジタルデータ を復調して画素成分値の第4マトリック スを再構成する段階と、 (i)前記画素成分値の第4マトリックスを補間濾波し
    て前記画素成分値の第2マト リックスを再生する段階と、 (j)前記再構成した第3マトリックスと再生した第2
    マトリックスとを結合してオ リジナル画素情報を表わす画素情報であ る第1マトリックスを再生する段階とを 具えることを特徴とする復調方法。 3、段階(d)及び(f)で発生したディジタデータを
    記憶媒体に記憶する段階(k)を具えることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1 項記載の画像符号化方法。 4、段階(g)及び(h)で必要なディジタルデータを
    記憶媒体から読出す段階(l)を具 えることを特徴とする特許請求の範囲第2 項記載の復調方法。 5、段階(b)における第1マトリックスの画素成分値
    の低域濾波及び段階(e)における第2マトリックスの
    濾波を共に水平方向及 び垂直方向について1個の因子によって行 なうことを特徴とする特許請求の範囲第1 項又は第3項記載の画像符号化方法。 6、段階(d)で行なわれる前記差分値の第1ディジタ
    ルデータへの符号化が、これらの 差分値を零を含む少数の量子化値に量子化 する工程、及び量子化された値を各マルチ ビットコードにより又は零差分値に対する ランレングスコードとして統計的に符号化 する工程とから構成される別の段階(m)を具えること
    を特徴とする特許請求の範囲第 1項、第3項又は第5項記載の画像符号化 方法。 7、前記第4マトリックスの画素成分値の第2のディジ
    タルデータへの符号化が、これ らの画素成分値をデルタコード化すること を含む段階(m)を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第3項、第5項又は 第6項記載の画像符号化方法。 8、特許請求の範囲第5項、第6項又は第7項記載の符
    号化方法によって得たディジタ ルデータを復調するに当たり、これらの段 階で用いられている濾波、統計的符号化及 び/又はデルタ符号化に対する補足的な復 調工程を含むことを特徴とする特許請求の 範囲第2項又は第4項記載の復調方法。 9、画像を形成する複数の画素のための少なくとも1種
    類の画素成分値を、適当な記憶 媒体に記憶され得るディジタルデータに符 号化する符号化装置であって、 m及びnを整数とした場合に、前記画素 情報をm×n個の画素成分値から成る第1 マトリックスとして得る手段と、 第1マトリックスの画素成分値を低域濾 波し、第1マトリックスの画素成分値に比 べて低解像度画像となるm×n個の画素成 分値の第2マトリックスを発生する手段と、第1マトリ
    ックスから第2マトリックス を画素対画素で減算し、第1マトリックス の画素成分値に比べて画素対画素で低い相 関を有するm×n個の差分値の第3マトリ ックスを発生する手段と、 前記差分値の第3マトリックスを、記憶 媒体に記憶するための第1のディジタルデ ータに符号化する手段と、 a及びbをそれぞれm及びnの因子とす る場合に、前記画素成分値の第2マトリッ クスをデシメイション濾波し(deimation f
    iltering)低密度のm/a×n/bの画素成分
    値の第4マトリックスを発生する手段 と、 順次の符号化を用い又は順次の符号化を 用いることなく前記画素成分値の第4マト リックスを第2のディジタルデータにして 記憶媒体に記憶する手段を具えることを特 徴とする符号化装置。 10、特許請求の範囲第9項記載の符号化装置によって
    得たディジタルデータを復調して オリジナル画素情報を再生する装置であっ て、 前記符号化装置によって発生した差分値 を表わす第1のディジタルデータを復調し、差分値の第
    3マトリックスを再構成する手 段と、 必要な場合に、前記符号化装置によって 発生した低密度の画素成分値を表わす第2 のディジタルデータを復調し、画素成分値 の第4マトリックスを再構成する手段と、 前記画素成分値の第4マトリックスを補 間濾波して前記画素成分値の第2マトリッ クスを再生する手段と、 再構成した第3マトリックスと再生した 第2マトリックスとを結合し、オリジナル 画素情報を表わす画素成分値の第1マトリ ックスを再生する手段とを具えることを特 徴とする復調装置。 11、前記第1及び第2のディジタルデータが記憶され
    る記憶媒体を含むことを特徴とす る特許請求の範囲第9項記載の符号化装置。 12、前記記憶媒体が、光学式記録担体及び関連する光
    学式読出装置とされていることを 特徴とする特許請求の範囲第11項記載の符号化装置。 13、記憶されている第1及び第2のディジタルデータ
    を有する特許請求の範囲第12項記載の符号化装置に用
    いるための光学式記録 担体。 14、前記低域濾波手段及びデシメイション(deim
    ation)濾波手段が、水平方向及び垂直方向共に1
    個の因子によって濾波するこ とを特徴とする特許請求の範囲第9項、第 11項、第12項又は第13項のいずれか1に記載の符
    号化装置。 15、前記差分値マトリックスを符号化する手段が、こ
    れらの差分値を零を含むより少数 の量子化値に量子化すると共に、量子化値 を各マルチビットにより又は零差分値に対 するランレングスコードとして統計的に符 号化することを特徴とする特許請求の範囲 第9項、第11項、第12項、第13項又は第14項の
    いずれか1に記載の符号化装置。 16、前記第4マトリックスの画素成分値を符号化する
    手段が、これら画素成分値をデル タコード化することを特徴とする特許請求 の範囲第9項、第11項、第12項、第13項、第14
    項又は第15項のいずれか1に記載の符号化装置。 17、前記第1及び第2ディジタルデータが記憶されて
    いる記憶担体を含むことを特徴と する特許請求の範囲第10項記載の復調装置。 18、前記記憶担体が、光学式記録担体及び関連する読
    取装置とされていることを特徴と する特許請求の範囲第17項記載の復調装置。 19、濾波、統計的及び/又はデルタ符号化を行なう補
    間的復調手段を含み、特許請求の 範囲第11項から第16項のいずれか1に記載の符号化
    装置によって符号化されたデータ を復調することを特徴とする特許請求の範 囲第10項、第17項又は第18項記載の復調装置。 20、Yを画素の輝度成分、U及びVを2種類の色成分
    とした場合、YUV符号化を用い て符号化するに当たり、これら3種類の画 素成分値を第1マトリックスの画素情報に ついて有効なものとすると共に個別に符号 化することを特徴とする特許請求の範囲第 1項、第3項、第5項、第6項又は第7項 のいずれか1に記載の画像符号化方法。 21、前記2種類の色成分値の各々の第1マトリックス
    が、輝度成分値の第1マトリック スの水平解像度の半分の水平解像度を有す ることを特徴とする特許請求の範囲第20項記載の画像
    符号化方法。 22、Yを画素の輝度成分、U及びVを2種類の色成分
    とした場合にYUV符号化を用い て符号化するに当たり、輝度成分値だけが 画素情報とされると共に符号化され、2種 類の色成分値は記憶媒体に直接記憶される のに有効なものとされていることを特徴と する特許請求の範囲第1項、第3項、第5 項、第6項又は第7項記載の画像符号化方 法。 23、特許請求の範囲第20項、第21項又は第22項
    記載の符号化方法によって符号化された 輝度/色画素成分値を復調する特許請求の 範囲第2項又は第4項記載の復調方法。 24、Yを画素の輝度成分、U及びVを2種類の色成分
    とした場合にYUV符号化を用い て符号化するに当たり、各第1マトリック スから開始してこれらの画素成分値を個別 に符号化することを特徴とする特許請求の 範囲第9項、第11項、第12項、第13項、第14項
    、第15項又は第16項のいずれか1に記載の画像符号
    化方法。 25、前記2種類の色成分値の各々の第1マトリックス
    が、輝度成分値の第1マトリック スの水平解像度の半分の水平解像度を有す ることを特徴とする特許請求の範囲第24項記載の画像
    符号化方法。 26、Yを画素の輝度成分、U及びVを2種類の色成分
    とした場合にYUV符号化を用い て符号化するに当たり、輝度成分値だけが 画素情報とされて符号化され、2種類の色 成分値が記憶媒体に直接記憶するのに有効 なものとされていることを特徴とする特許 請求の範囲第9項、第11項、第12項、第13項、第
    14項、第15項又は第16項のいずれか1に記載の符
    号化装置。 27、特許請求の範囲第24項、第25項又は第26項
    記載の符号化装置によって符号化された 輝度/色画素成分値を復調することを特徴 とする特許請求の範囲第10項、第17項、第18項又
    は第19項記載の復調装置。 28、デルタ符号化によって生じた画素情報の変化速度
    に関する情報が段階(d)で有効なものとされ、画素情
    報の変化速度によって 決定される重み付因子値を差分値の符号化 に含ませることを特徴とする特許請求の範 囲第6項記載の画像符号化方法。 29、特許請求の範囲第28項記載の符号化方法によっ
    て得たディジタルデータを復調する に当たり、補間段(i)について処理され、各画素成分
    値に近似する等価的な情報変化 速度が復調段(g)において有効なものとされることを
    特徴とする特許請求の範囲第8 項記載の復調方法。 30、前記デルタ符号化手段によって発生した画素情報
    の変化速度に関する情報を前記第 3マトリックスの符号化手段に対して有効 なものとし、この画素情報の変化速度によ って決定される重み付け因子の範囲を差分 値のコード化に含ませるように構成したこ とを特徴とする特許請求の範囲第16項記載の符号化装
    置。 31、特許請求の範囲第30項記載の符号化装置によっ
    て得たディジタルデータを復調する 復調装置であって、前記補間的復調手段に よって処理及び発生した各画素成分値に近 似する等価的情報変化速度が、第1ディジ タルデータ復調手段において有効なものと されることを特徴とする特許請求の範囲第 19項記載の復調装置。 32、色及び輝度の画素成分値によって画素を規定する
    ディジタルコードによってそ れぞれ表わされる複数の離散画素で構成 される画像を表示する表示装置と、 表示されるべき画像のディジタルコー ドを記憶する容量を有する表示メモリと、 表示メモリのディジタルコードから表 示装置を駆動するためのビデオ信号を発 生する表示信号発生器と、 前記大容量メモリのディジタルデータ を表示メモリに伝達する論理手段とを具 えるデータ表示装置において、大容量メ モリに記憶したディジタルデータが特許 請求の範囲第1項記載の符号化方法によ って符号化されていると共に、この表示 装置が特許請求の範囲第10項記載の復調 装置を含むことを特徴とするデータ表示 装置。 33、前記大容量メモリに記憶されているディジタルデ
    ータの符号化が、場合に応じて特 許請求の範囲第19項、第27項又は第31項の復調装
    置と共に特許請求の範囲第5項、第 6項、第7項、第20項、第21項、第22項又は第2
    8項の構成を含むことを特徴とする特許請求の範囲第3
    2項記載のデータ表示装置。 34、前記大容量メモリ装置が、光学式記録媒体及び関
    連する光学式読取装置されている ことを特徴とする特許請求の範囲第32項又は第33項
    記載のデータ表示装置。
JP62091826A 1986-04-14 1987-04-14 画像符号化方法及び復調方法及びこれらの方法を実施するための装置 Pending JPS62250770A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8609078A GB2189106B (en) 1986-04-14 1986-04-14 Image display
GB8609078 1986-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250770A true JPS62250770A (ja) 1987-10-31

Family

ID=10596165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091826A Pending JPS62250770A (ja) 1986-04-14 1987-04-14 画像符号化方法及び復調方法及びこれらの方法を実施するための装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4868764A (ja)
EP (1) EP0241989A3 (ja)
JP (1) JPS62250770A (ja)
KR (1) KR870010730A (ja)
CN (1) CN1010735B (ja)
AR (1) AR242690A1 (ja)
AU (1) AU595872B2 (ja)
BR (1) BR8701760A (ja)
DD (1) DD260378A5 (ja)
DK (1) DK186387A (ja)
FI (1) FI871592A (ja)
GB (1) GB2189106B (ja)
SU (1) SU1581230A3 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8630887D0 (en) * 1986-12-24 1987-02-04 Philips Electronic Associated Encoding & displaying pictures
GB2199461B (en) * 1986-12-24 1991-03-13 Philips Electronic Associated Image display apparatus
US4924521A (en) * 1987-12-18 1990-05-08 International Business Machines Corporation Image processing system and method employing combined black and white and gray scale image data
JP2584840B2 (ja) * 1988-08-30 1997-02-26 キヤノン株式会社 画像の階層的符号化装置
GB2226470A (en) * 1988-12-23 1990-06-27 Philips Electronic Associated Encoding,decoding and processing pixel values for storing and reproducing a digitised image in expanded format
JPH0322259A (ja) * 1989-03-22 1991-01-30 Seiko Epson Corp 小型データ表示・再生装置
US5047857A (en) * 1989-04-20 1991-09-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television system with zoom capability for at least one inset picture
DE4025026C2 (de) * 1989-12-07 1997-06-12 Dirr Josef Verfahren zur mehrstufigen Codierung von Information
FR2656129B1 (fr) * 1989-12-20 1992-03-13 Gen Electric Cgr Procede de reconstruction multi-echelle de l'image de la structure d'un corps.
US5020120A (en) * 1989-12-22 1991-05-28 Eastman Kodak Company Methods for reducing quantization error in hierarchical decomposition and reconstruction schemes
US5007001A (en) * 1990-01-24 1991-04-09 Lloyd Williams Andrew Method for reordering the pixel map of a digitized image
GB2243512A (en) * 1990-04-23 1991-10-30 Philips Electronic Associated Bandwidth reduction of picture signals; predictive encoding of edge map signals
GB9015986D0 (en) * 1990-07-20 1990-09-05 Philips Electronic Associated Image display
JP2679423B2 (ja) * 1991-02-05 1997-11-19 日本ビクター株式会社 多次元画像圧縮伸張方式
US5239625A (en) * 1991-03-05 1993-08-24 Rampage Systems, Inc. Apparatus and method to merge images rasterized at different resolutions
US5297219A (en) * 1991-06-27 1994-03-22 Eastman Kodak Company Transforms for digital images in a hierarchical environment
JPH0656546B2 (ja) * 1991-07-22 1994-07-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション イメージバッファ
US5258826A (en) * 1991-10-02 1993-11-02 Tandy Corporation Multiple extended mode supportable multimedia palette and multimedia system incorporating same
US5414469A (en) * 1991-10-31 1995-05-09 International Business Machines Corporation Motion video compression system with multiresolution features
DE69228983T2 (de) * 1991-12-18 1999-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven System zum Übertragen und/oder Speichern von Signalen von texturierten Bildern
JPH05244438A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Canon Inc 圧縮伸長回路
JPH05292331A (ja) * 1992-03-30 1993-11-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ラン・レングス・コードのデコード方法、ビデオ・コントローラ、及びデータ処理システム
JPH05284527A (ja) * 1992-04-02 1993-10-29 Sony Corp クロマ信号処理回路
DE69315038T2 (de) * 1992-06-03 1998-03-05 Aristech Chemical Corp., Pittsburgh, Pa. Hybride ungesättigte polyester-polyurethan-harzschaumstoff zusammensetzungen
US5502807A (en) * 1992-09-21 1996-03-26 Tektronix, Inc. Configurable video sequence viewing and recording system
DE69431294T2 (de) * 1993-03-25 2003-04-17 Mgi Software Corp., Richmond Hill Bildverarbeitungsverfahren und -system
US6181822B1 (en) * 1993-05-12 2001-01-30 The Duck Corporation Data compression apparatus and method
US6137922A (en) * 1994-03-02 2000-10-24 Raytheon Company Method and apparatus for compressing and expanding digital data
US5900861A (en) * 1995-09-28 1999-05-04 Intel Corporation Table-driven color conversion using interleaved indices
AU710431B2 (en) 1996-03-26 1999-09-23 Fourie, Inc. Display device
US6865291B1 (en) * 1996-06-24 2005-03-08 Andrew Michael Zador Method apparatus and system for compressing data that wavelet decomposes by color plane and then divides by magnitude range non-dc terms between a scalar quantizer and a vector quantizer
KR100257613B1 (ko) 1996-10-15 2000-06-01 모리시타 요이찌 영상 및 음성 부호화 방법, 부호화 장치 및 부호화 프로그램 기록 매체
WO1998037558A2 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and arrangement for recording and reproducing video images
US6937659B1 (en) 1997-11-14 2005-08-30 Ac Capital Management, Inc. Apparatus and method for compressing video information
US7089331B1 (en) * 1998-05-29 2006-08-08 Oracle International Corporation Method and mechanism for reducing client-side memory footprint of transmitted data
US6804733B1 (en) * 2001-12-06 2004-10-12 Emc Corporation Optimizer improved data compression
US7610351B1 (en) 2002-05-10 2009-10-27 Oracle International Corporation Method and mechanism for pipelined prefetching
US7660487B2 (en) * 2003-12-10 2010-02-09 Sony Corporation Image processing method and apparatus with image resolution conversion related to relative movement detection
CN103188492B (zh) 2006-10-10 2016-07-20 日本电信电话株式会社 影像编码方法和解码方法及其装置
US8326075B2 (en) 2008-09-11 2012-12-04 Google Inc. System and method for video encoding using adaptive loop filter
US8325796B2 (en) 2008-09-11 2012-12-04 Google Inc. System and method for video coding using adaptive segmentation
US8311111B2 (en) 2008-09-11 2012-11-13 Google Inc. System and method for decoding using parallel processing
US8780996B2 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method for encoding and decoding video data
US8781004B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google Inc. System and method for encoding video using variable loop filter
US9154799B2 (en) 2011-04-07 2015-10-06 Google Inc. Encoding and decoding motion via image segmentation
US8780971B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method of encoding using selectable loop filters
US8885706B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Google Inc. Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability
US9100657B1 (en) 2011-12-07 2015-08-04 Google Inc. Encoding time management in parallel real-time video encoding
US9262670B2 (en) 2012-02-10 2016-02-16 Google Inc. Adaptive region of interest
US9131073B1 (en) 2012-03-02 2015-09-08 Google Inc. Motion estimation aided noise reduction
US9344729B1 (en) 2012-07-11 2016-05-17 Google Inc. Selective prediction signal filtering
US11425395B2 (en) 2013-08-20 2022-08-23 Google Llc Encoding and decoding using tiling
US9392272B1 (en) 2014-06-02 2016-07-12 Google Inc. Video coding using adaptive source variance based partitioning
US9578324B1 (en) 2014-06-27 2017-02-21 Google Inc. Video coding using statistical-based spatially differentiated partitioning
US10102613B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Frequency-domain denoising
US9794574B2 (en) 2016-01-11 2017-10-17 Google Inc. Adaptive tile data size coding for video and image compression
US10542258B2 (en) 2016-01-25 2020-01-21 Google Llc Tile copying for video compression
CN113284472B (zh) * 2021-05-13 2022-11-18 深圳乐播科技有限公司 投屏分辨率转换方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3035121A (en) * 1959-09-29 1962-05-15 Technicolor Corp Video bandwidth-saving system
US4158837A (en) * 1977-05-17 1979-06-19 International Business Machines Corporation Information display apparatus
JPS5522708A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method and apparatus for recording of color image
JPS5755635A (en) * 1980-09-20 1982-04-02 Sony Corp Transmitting method for digital picture signal
NL8105196A (nl) * 1981-11-17 1983-06-16 Philips Nv Differentieel pulscode modulatie overdrachtstelsel.
US4554670A (en) * 1982-04-14 1985-11-19 Nec Corporation System and method for ADPCM transmission of speech or like signals
US4628344A (en) * 1982-09-14 1986-12-09 New York Institute Of Technoloy Method and apparatus for encoding and decoding video
NL8203950A (nl) * 1982-10-13 1984-05-01 Philips Nv Differentieel pulscodemodulatie overdrachtstelsel.
US4503454A (en) * 1982-11-26 1985-03-05 Rca Corporation Color television receiver with a digital processing system that develops digital driver signals for a picture tube
FR2551290B1 (fr) * 1983-08-30 1985-10-11 Thomson Csf Procede et dispositif de detection de points en mouvement dans une image de television pour systemes de television numerique a compression de debit a rafraichissement conditionnel
US4742558A (en) * 1984-02-14 1988-05-03 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Image information retrieval/display apparatus
JPS60176365A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像信号の圧縮方法
US4597005A (en) * 1984-04-26 1986-06-24 Canadian Patents And Development Limited Digital color photographic image video display system
US4684923A (en) * 1984-09-17 1987-08-04 Nec Corporation Encoder with selective indication of compression encoding and decoder therefor
NL8402998A (nl) * 1984-10-02 1986-05-01 Oce Nederland Bv Decoder.
JPS61110198A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 株式会社東芝 マトリクス形表示装置
FR2582893B1 (fr) * 1985-06-04 1987-07-17 France Etat Circuit d'elaboration des signaux analogiques de couleurs primaires d'un signal de television a partir de ses composantes numeriques de luminance et de chrominance.
US4665436A (en) * 1985-12-20 1987-05-12 Osborne Joseph A Narrow bandwidth signal transmission
EP0244001B1 (de) * 1986-04-19 1994-01-05 Philips Patentverwaltung GmbH Hybrid-Codierer für Videosignale
US4740832A (en) * 1986-10-14 1988-04-26 Technology, Inc., 64 Image storage using separately scanned luminance and chrominance variables

Also Published As

Publication number Publication date
CN87103561A (zh) 1988-01-13
DD260378A5 (de) 1988-09-21
AR242690A1 (es) 1993-04-30
CN1010735B (zh) 1990-12-05
GB8609078D0 (en) 1986-05-21
AU595872B2 (en) 1990-04-12
EP0241989A2 (en) 1987-10-21
DK186387D0 (da) 1987-04-10
AU7145787A (en) 1987-10-15
GB2189106B (en) 1990-02-14
FI871592A0 (fi) 1987-04-10
GB2189106A (en) 1987-10-14
FI871592A (fi) 1987-10-15
SU1581230A3 (ru) 1990-07-23
BR8701760A (pt) 1988-01-12
DK186387A (da) 1987-10-15
US4868764A (en) 1989-09-19
EP0241989A3 (en) 1990-03-28
KR870010730A (ko) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62250770A (ja) 画像符号化方法及び復調方法及びこれらの方法を実施するための装置
EP0455794B1 (en) A hybrid residual-based hierarchical storage and display method for high resolution digital images in a multiuse environment
US5050230A (en) Hybrid residual-based hierarchical storage and display method for high resolution digital images in a multiuse environment
US4864396A (en) Television transmission system including a pyramidal coding/decoding circuit
JP3130580B2 (ja) 画像符号化方法
JP3037407B2 (ja) デジタル信号処理システム
KR100290983B1 (ko) 데이터를 혼합 및 혼합해제 하는 데이터 재형성 방법과 그 장치
US4858026A (en) Image display
JPS63169893A (ja) データ表示装置
JP2529709B2 (ja) 影像表示方法と装置
JP3237806B2 (ja) 画面分割映像符号化復号化装置
US5652624A (en) Systems for dither-quantizing and reconstruction of digital television signals
JPS6370682A (ja) コンポ−ネント信号の高能率符号化装置
JP2908796B2 (ja) 画像信号の直交変換符号化装置
JP2973731B2 (ja) ディジタルビデオ信号の処理装置
JP2886943B2 (ja) 符号化装置
JP2973530B2 (ja) ディジタル映像信号記録再生装置
JPS5862946A (ja) 符号化装置
JPH03114378A (ja) 撮像装置
JPS6234477A (ja) 静止画像伝送装置
JPH0488793A (ja) 画像処理装置