JPS62243624A - アミノシラン結合剤で繊維状基板を被覆する方法 - Google Patents

アミノシラン結合剤で繊維状基板を被覆する方法

Info

Publication number
JPS62243624A
JPS62243624A JP62035953A JP3595387A JPS62243624A JP S62243624 A JPS62243624 A JP S62243624A JP 62035953 A JP62035953 A JP 62035953A JP 3595387 A JP3595387 A JP 3595387A JP S62243624 A JPS62243624 A JP S62243624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
weight
fibrous substrate
silane
aminosilane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62035953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426613B2 (ja
Inventor
ジヨージ・ルイス・アンドリユース
アニルクマール・チヌプラサド・バツト
ドナルド・エドワード・ドラン
レオ・エドウイン・ハンシンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS62243624A publication Critical patent/JPS62243624A/ja
Publication of JPH0426613B2 publication Critical patent/JPH0426613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/40Organo-silicon compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0239Coupling agent for particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31525Next to glass or quartz
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2344Coating or impregnation is anti-slip or friction-increasing other than specified as an abrasive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3504Woven fabric layers comprise chemically different strand material
    • Y10T442/3512Three or more fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • Y10T442/3667Composite consisting of at least two woven fabrics bonded by an interposed adhesive layer [but not two woven fabrics bonded together by an impregnation which penetrates through the thickness of at least one of the woven fabric layers]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は繊維(fiber)に被覆する方法および被覆
された繊維に関するものである。さらに、本発明は繊維
で補強したポリエポキシド重合体生成物の製造およびそ
れによって得られる生成物に関するものである。とくに
重要なのは、いわゆるプリプレグ・ボッエポキシド基板
の製造方法である。
B、従来技術 多数の繊維で補強されたプラスチックが、商業上様々な
目的に使われている。繊維にエポキシ樹脂などの樹脂を
含浸させた、シート、テープ、織布などの製品は、「プ
リプレグ基板」と呼ばれている。プリプレグ基板の1つ
の重要な用途は1回路板または回路カードを得るために
その上に電気導体のパターンを設けることのできる表面
を提供することである。プリント回路板またはプリント
回路カードは、エポキシ樹脂で含浸した繊維組成物の複
数の層の積層物から作成される。これらの積層物は、処
理用の溶媒とその蒸気に何度もさらされるため、様々な
溶媒に対して抵抗性をもつ必要がある。たとえば、多く
の場合、様々な材料を浸出および軟化させることのでき
る溶媒にフォトレジストをさらすことにより、積層物の
表面に付着された金属の表面からフォトレジストを剥が
す。
さらに、積層物が自己消炎性(self−exting
ujshing)であり、かつ使用されるエポキシが防
火剤(fire retardant)として働くこと
が望ましい。また、高い処理温度にさらせたときそりが
起こらないようにするため、材料の加熱ひずみ温度は高
くなければならない。エポキシ組成物に対するもう一つ
の要件は、金属フィルムを積層物の表面に付着するのに
充分な接着力をもつことである。もう一つの関心事は、
繊維状基板とエポキシ組成物の間の粘着力が強いことで
ある。
C0発明が解決しようとする問題点 エポキシ組成物と繊維状基板の間の接着力を高めるため
、基板はシランで被覆されてきた。シラン、とくにアミ
ノシランを使用すると、エポキシ組成物との間で全く充
分な接着力が得られるものの、なおエポキシと繊維状基
板の間の結合力をさらに強める余地がある。具体的にい
うと、繊維とエポキシの間の結合は、プリプレグの多く
の用途には充分であるが、積層過程中に繊維が幾分すべ
る。このすべり(slippage)のために、エポキ
シ−繊維積層物のそりおよび充填の方向における寸法移
動が起こり得る。
D0問題点を解決するための手段 本発明は、繊維状基板をアミノシラン結合剤で被覆する
ことに関するものである。具体的にいうと、本発明の方
法は、アミノシラン結合剤をP Hが3.4〜3.7の
酸性水溶液中で加水分解し。
次に繊維状基板を加水分解された結合剤で被覆すること
からなる。本発明は、また上記の方法で得られる被覆さ
れた繊維状基板にも関係している。
さらに1本発明は繊維で補強した重合体生成物の製造方
法に関係している。この方法は、アミノシラン結合剤を
pHが3.4〜3.7の酸性水溶液で加水分解すること
を含んでいる。次に繊維を加水分解された結合剤で被覆
する。次に被覆された繊維を所期の重合体を含む組成物
で被覆する。本発明は、また上記の方法で得られる繊維
で補強された重合体生成物にも関係している。
E、実施例 本発明にもとづいて使用される繊維状基板は、ガラス繊
維、ポリアミド、グラファイトなどの材料を含んでいる
6良好な繊維状基板は、ガラス繊維またはガラス織布で
ある。使用できるガラス織布の例としては、JfA準名
称1675,116.7628.108.1080など
が含まれる。重合体と繊維の間の接着力を高めるため、
繊維を加水分解されたアミノシラン結合剤で被覆する。
本発明をうま〈実施するには、アミノシランの加水分解
をPH3,4〜3.7で行なうことが不可欠である。さ
らに、シランは、アミノ基または置換アミノ基たとえば
スチリルアミノ基を含んでいなければならない。かかる
シラン結合剤は、当該技術で周知である。適切な有機シ
ランは、次式で表わすことができる。
R’O\ R’0−5iR R′0/ ただし、R′は炭化水素基であり1通常は炭素原子数が
1〜6個、好ましくは1〜2個のアルキル基、Rはアミ
ノ置換アルキル遊離基で、アルキル基の炭素原子数が1
〜6個である。適切なシランの具体例としては、N−(
β−アミノエチル)−γ−アミノプロビルトリメトキシ
シラン(商品名Union Carbide A l 
100で市販)、γ−アミノプロビルトリメトキシシラ
ン(商品名ユニオン・カーバイドAl100)、N−(
ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノプロビルト
リメトキシシラン(商品名Dow Corning Z
 6032で市販)がある。希望する場合、シランの混
合物を使用してもよい。また、希望する場合、他のシラ
ン結合剤をアミノシランと混ぜて使用してもよい。かか
るシランは、ビニル基、エポキシ基、メタクリル基など
の有機官能基を含むものである。かかるシランの例とし
ては、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(
商品名Dow Corning Z 6040およびU
nion Carbide A 187で市販)、ビニ
ルトリメトキシシラン(商品名A172またはZ607
5)、(β−3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル
トリメトキシシラン、およびメタクリルプロピルトリメ
1−キシシラン(商品名A174または26030)が
ある。本発明によれば、アミノシランをpHが3.4〜
3.7の水中で加水分解することが不可欠である。この
加水分解は、通常約172〜1時間で完了する。さらに
、使用前に過度の重合と縮合が起こらないようにするた
め、アミノシラン溶液を通常アミノシランの加水分解後
約12時間以内、好ましくは約8時間以内に使用する。
加水分解は1通常の室温(普通約21°〜24℃)で約
60%の最高相対湿度で行なうことが好ましい。加水分
解の際の水のpIIは。
水溶性の有機カルボン酸、たとえばギ酸、酢酸、または
シュウ酸、好ましくはギ酸を加えて達成することができ
る。一般に約0.5重量%以下の酸で所期のp Hを得
るのに充分である。所期のPHを得るのに無機鉱酸たと
えばHaQや)I2So4を使うのは、水に過剰のイオ
ンを加えて結合剤と繊維の結合に悪影響を与える恐れが
あるので、好ましくない、イオンは繊維に引きつけられ
て、繊維と結合剤の間に入ると考えられる。水溶液は、
一般にアミノシラン結合剤を約0.1〜1.5重量%を
含む。本発明によれば、この加水分解では加水分解中に
アミンにプロトンが付加するのが防止され、したがって
重合体と架橋できる部位が多くなると考えられている。
このために、繊維と重合体の界面での架橋密度が増加し
、積層中のすベリが減ると考えられる。したがって、制
御された寸法安定性が得られる。アミノシランが加水分
解された後、繊維、たとえば厚さ約0.05〜0.25
1mのガラス織布を加水分解したアミノシランの水溶液
に浸すなどして、加水分解したシランで含浸する。最良
の結果を得るには、織布の被覆中、シラン溶液のp H
を約3.4〜4.0にすべきである。ガラス上には受入
時に普通アルカリが存在するので、その中に含まれるア
ルカリが溶けるため、被覆の際にシラン溶液のp Hが
、加水分解中に必要とされるpHよりも増加することが
あり得る。最良の結果を得るには、被覆の間中ずっと7
ミノシラン溶液のp Hを所期の範囲内に保たねばなら
ない。そのことは、特定のシラン溶液を通過する生成物
の量を制限し、または使用中に新鮮な加水分解されたシ
ランあるいはガラス基板を予め洗浄して通常そこに存在
するアルカリを除去することにより、実施できる。浴温
を制御しなければならない。ガラス布をシラン組成液か
ら取り出した後、織布をドクターロールで絞って、ガラ
ス繊維上の過剰の物質を除去することができる。結合剤
は、一般に繊維の重量に対して少くとも約0.1重量%
、好ましくは約0.1〜0.4重量%、とくに約0.2
〜0.3重量%の量を使用する。
最も好ましい結合剤の量に関する考察については、19
85年11月13日出願のバット(13hatt)等の
゛エポキシ生成物の調整方法およびその生成物(Pro
cess for Preparing Epoxy 
Product andProduct) ”と題する
米国特許出願通し番号797555を参照のこと。この
開示をここに引用する。シラン被覆を含むガラス布を、
次にオーブンで約38℃乃至177℃、好ましくは約1
16℃乃至121℃の温度で乾燥して、水分を除去しシ
ランを所期のように重合させる。オーブン内での滞在時
間は、約5秒〜約7分、好ましくは約7〜10秒とする
6アミノシランを含む繊維を、次に所期の重合体組成物
で浸透する6熱硬化性重合体の重合体組成物は1本発明
にもとづいて被覆した繊維で補強することができる。代
表的な熱硬化性重合体材料には、エポキシ、フェノール
樹脂、ポリイミド、ポリアミドなどが含まれる。フェノ
ール樹脂の例としては、フェノールとレゾルシンとクレ
ゾールの共重合体がある。好ましい重合体は熱硬化性重
合体、とくにエポキシ重合体である。
代表的なエポキシ樹脂には、ビスフェノールAとエビク
ロロヒドリンおよび臭素化ビスフェノールAとエビクロ
ロヒドリンから得られるビスフェノールA樹脂、フェノ
ールなどのフェノール類とホルムアルデビドなどのアル
デヒドから作られるノボラック樹脂をエビクロロヒドリ
ンでエポキシ化して得られる樹脂様物質、テトラフェニ
レンおよびテトラグリシジルジアミノジフェニルメタン
のポリグリシジルエーテルなどの多官能基エポキシ樹脂
、アジピン酸ビス−(3,4−エポキシ−6−メチルシ
クロヘキシルメチル)などの脂環式エポキシ樹脂がある
。最も好ましいエポキシ樹脂は、臭素化ビスフェノール
A樹脂である。さらに。
希望する場合、エポキシ樹脂の混合物を使用することも
できる。エポキシ樹脂組成物は、また当技術で周知の硬
化剤および促進剤を含むこともできる。適当な硬化剤の
例には、無水クロレンド酸。
無水ナディン酸、無水メチルトリメリド酸などの酸無水
物、カルボン酸類、ポリアミド類、ポリサルファイド類
、尿素樹脂、ポリアミン類、−級、二級、三級アミン類
がある。本発明で使用される好ましいエポキシ組成物中
の好ましい硬化剤は、ジシアンジアミドである。さらに
、それに三級アミンを混ぜると、硬化速度が速くなる。
かかる三級アミンには、ベンジルジメチルアミン、α−
メチルベンジルジメチルアミン、ジメチルアミノメチル
フェノール、トリス(ジメチルアミノメチルフェノール
)、およびN、N、N’、N′−テトラメチル−1,3
−ブタンジアミンなどがある。さらに、エポキシ樹脂は
一般に適当な有機溶媒に溶かした溶液の形で使用される
。適切な溶媒には、アセトンやメチルエチルケトンなど
のケトン類。
エチレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテル
類、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、お
よびプロピレングリコールモノメチルエーテルなどがあ
る。本発明にもとづいて使用される好ましいエポキシ組
成物は、米国特許第3523037号に開示されている
。この開示をここに引用する。一般に、本発明で使用さ
れる好ましいエポキシ組成物は、官能性が約3.5〜6
と高いエポキシ樹脂と、官能性が約1.7〜2と比較的
低い第2のエポキシ樹脂と、硬化剤および二級アミンな
どの硬化触媒からなる。第2のエポキシ樹脂は、ハロゲ
ン化されたものでもされてないものでもよい。より好ま
しい態様では、かかる組成物は、臭素化エポキシ樹脂を
、組成物中の固形樹脂の重量に対して約70〜92重量
%、好ましくは約88〜91重量%含み、4官能性エポ
キシ樹脂を約8〜30重量%、好ましくは約9〜12重
量%含み、ジシアンジアミンを組成物中の固形物の重量
に対して約3〜4重量%含み、三級アミンを約0.2〜
0.4重量%含み、エチレングリコールモノメチルエー
テルを組成物の総重量に対して約40%含み、メチルエ
チルケトンを組成物の比重を約1.085±0.005
%にするのに必要な量だけ含む。臭素化エポキシ樹脂は
、テトラブロモビスフェノールAのポリグリシジルエー
テルを主成分とし、テトラブロモビスフェノールAとエ
ビクロロヒドリンから調製できる。かかるエポキシ樹脂
は、官能性が約2、エポキシド当量が約455〜500
、臭素含有量が約19〜23重量%である。かかる樹脂
は、チバ・プロダクツ社(CII3A Product
s Cos+pany)  からAraldite 8
01Lの商品名でメチルケトンに対して約75重量%の
エポキシ樹脂を含む溶液の形で市販されている。また、
ダウ・ケミカル社(Dow ChemicalComp
any)からはDER−511の商品名で樹脂の80%
メチルエチルケトン溶液として市販されている。4官能
性エポキシ樹脂は、テトラフエニレンのポリグリシジル
エーテルであり、テトラビス(ヒドロキシフェニル)エ
タンとエビクロロヒドリンから調製される。エポキシ樹
脂は、平均官能性が約4、エポキシド当量が約210〜
240である。かかるエポキシ樹脂は、シェル・ケミカ
ル社(Shell Chemical Corpora
tion)からEpon 1031の商品名で約80重
量%の団体を含むメチルエチルケトン溶液の形で市販さ
れている。またチバ・ガイギー社(CIBA Geig
y Company)からAralditeO163の
商品名で市販されている。他の適切な多官能性エポキシ
ドは、エポキシ化ノボラック、たとえばCIBA12x
xシリーズや00%l4XXシリーズである。使用する
重合体の量は。
ガラス織布に対して重合体固形物約25〜651量%で
ある。ガラス織布は、米国特許第3523037号で開
示されているのと同じ方法でエポキシ組成物などの重合
体組成物で被覆する。この開示をここに引用する。具体
的に言うと、エポキシを使うとき、織布をエポキシ組成
物の入った容器に入れる。織布を含浸した後、一対のド
クターロールの間を通して、織布の表面から過剰のエポ
キシ樹脂溶液を除去する。補強繊維と結合させたエポキ
シ組成物をBステージまで硬化させて、シートなど所期
の形状に成形する。シートを使用する場合、Jグさけ通
常約0.038〜0.30mm、好ましくは0.05〜
0.18m+である。Bステージまで硬化させるには1
通常約93〜177℃の温度を使い、約3〜10分間実
施する。含浸された織布あるいはプリプレグは、積層し
てプリント回路板を作成する準備として、所期の寸法の
シートに切断することができる。積層物中のプリプレグ
・シートの数は、元のガラス布の厚さと単位面積当りの
重量、プリプレグ中の樹脂とガラスの割合、積層圧力、
その他のファクターによって決まる。シート数は、上記
の諸ファクターに応じて1枚から20枚以上まで様々な
値をとる。通常は。
電解鋼ホイル・シートの間に2枚のプリプレグ・シート
を挿入し、2枚の研摩金属板の間に置く。
このプリプレグと金属板と銅ホイルのアセンブリを1次
に積層プレスのプラテンの間に置く。プラテンは、水蒸
気または過熱水用に芯が抜いてあり。
高温に加熱することができる。上記のアセンブリに圧力
をかける。圧力は、樹脂含有量、プリプレグの流動、お
よび積層温度に応じて、約3.5〜140kg/cd(
約50〜2000psi)の範囲の値である。圧力は、
約14〜35kg/cat(約200〜500psi)
−特に、約17.5〜21kg/d(約250〜300
psi)とすることが好ましい。積層温度は、約150
〜200℃とすることが好ましい、加圧操作の時間は、
使用する材料と加える圧力に応じて様々である。上記の
条件下では、約1時間で充分である0本発明を例示する
ため、下記にさらに非限定的な例を示す。
F0発明の効果 肛 N−(ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノプロ
ビルトリメトキシシラン26032を約0.7重量%、
メタクリルプロピルトリメトキシシランA174を約0
.3〜0.4重量%、ギ酸を約0.1重量%含む、pH
が3.4〜3.6のアミノシラン組成物を、室温で約1
時間加水分解する。一般名108のガラス織布のロール
を加水分解した溶液に含浸し、含浸中pHを約3.4〜
4.0に保つ、織布を溶液から取り出し、2つのドクタ
ーロールの間を通して絞って過剰のシラン組成物を除去
する。織布をオーブンに入れて約47℃〜49℃で約5
〜10秒間加熱して、水分を除去しシランを重合させる
。織布はシランを約0゜1〜0.4重量%含む6次に織
布をエポキシ組成物で被覆する。エポキシ組成物は1次
のようにして合成する。エチレングリコールモノメチル
エーテル40重量部をプロペラ型撹拌器を備えたジャケ
ットつき容器に入れる。混合容器のジャケット中に熱湯
を循環させて、この溶媒を撹拌しなから43±8℃(1
10±15°F)に加熱する。溶媒の温度が約43℃(
約110°F)に達すると、それにジシアンジアミン4
部を加える。30〜90分間撹拌を続けて、ジシアンジ
アミンを完全に溶解させる。ジシアンジアミンが溶解す
ると、溶液を大体室温にまで冷却する。別に混合槽に、
Araldite8011約90重量%と、Arald
ite ECN L280約10重址%の71%メチル
エチルケトン溶液約141部を、ジシアンジアミン約3
重量部とエチレンクリコールモノメチルエーテル溶液約
50部の混合物と混合し、次に撹拌しながらエポキシ樹
脂溶液に加える。次に、N、 N、N’、N’−テトラ
メチル−1,3−ブタンジアミン約0゜2〜0.4重量
部を撹拌しながら加える。得られた溶液にメチルエチル
ケトンを加えて比重を約1゜090〜1.124に調節
する。エポキシ溶液からシートを取り出した後、織布を
1対のドクターブレードの間を通して、過剰のエポキシ
溶液を除去する。使用するガラス織布に対するエポキシ
固形物の割合は、全混合物の約60±3%である。
次にガラス織布をオーブンに入れて、約93〜121℃
の温度で約1分間加熱し、次に約149℃で約2分間、
さらに約138〜160’Cで約1分間加熱して、部分
的に硬化されたBステージにまで硬化させる。含浸され
たBステージのガラス織布をプリプレグと呼ぶが、これ
を積層して銅被覆プリプレグ基板にするのに適した寸法
の断片に切断する。コアと呼ばれる薄い基板を、まず2
〜5枚のプリプレグ層と積層し、2枚の銅層の間に入れ
る。コアの積層は、温度約149〜188℃、圧力約3
5kg/aJで行なう。コアを通常のフォトリソグラフ
ィー回路作成法で処理し、最終的に積層して多層構造に
する準備をする。コア積層で得られたコアはこのとき完
全に硬化したCステージであるが、その間に所期の数の
プリプレグ層を挿入し、圧力約21kg/c+(、温度
約171℃で積層して銅被覆多層基板にする。多層基板
積層工程の間、Cステージのコアに圧力がかかり、その
ために移動が生じる。X線を使ってこの移動量を測定し
、収縮または成長をρρm単位で表わす。シランの加水
分解の際の結合剤のp Hを制御することにより、移動
量を制御することができる。
テスト結果 加水分解中の シラン付着中の pHの範囲  pHの範囲  収縮(pp−)(3,4
〜3.7)   (3,4〜4.0)信号用コア 長寸
法基板649 短寸法基板742 電源用コア 長寸法基板344 短寸法基板224 (369〜4.1)   (4,0〜4.8)信号用コ
ア 長寸法基板427 短寸法基板431 電源用コア 長寸法基板77 pH範囲が3.4〜3.7の場合の方が3.9〜4.1
の場合よりも収縮レベルが大きいことは、本発明によっ
てすべりが著しく減少することを証明している。
貫I 使用するガラス織布の名称が1675であり、かつエポ
キシの量が最終組成物中の固形物に対して約52±2重
量%である以外は1例1と同様の工程を繰り返す。得ら
れた結果は1例1の場合と類似している。
倒」− 使用するガラス織布の名称が106であり、かつエポキ
シの量がガラス織布とエポキシ固形物の全重量に対して
約60〜68重量%であること以外は、例1と同様の工
程を繰り返す。得られた結果は、例1の場合と類似して
いる。
出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  岡  1) 次  生(外1名)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アミノシラン結合剤をpH3.4乃至3.7の酸
    性水溶液中で加水分解し、加水分解した結合剤で繊維状
    基板を被覆することを特徴とする、アミノシラン結合剤
    で繊維状基板を被覆する方法。
  2. (2)前記の繊維状基板がガラス繊維であることを特徴
    とする、特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  3. (3)前記のシランが、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされ、R’は炭化水素基、Rはアミノ置換アルキ
    ル遊離基でアルキル基の炭素原子数が1乃至6個である
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第(1)項に記載の
    方法。
  4. (4)前記のシランが、N−(ビニルベンジルアミノエ
    チル)−γ−アミノプロビルトリメトキシシランである
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第(1)項に記載の
    方法。
  5. (5)前記の水溶液が、酢酸、ギ酸、シュウ酸のうちの
    ある酸またはそれらの混合物を含むことを特徴とする、
    特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  6. (6)被覆の際の水溶液のpHが、約3.4乃至4.0
    であることを特徴とする、特許請求の範囲第(1)項に
    記載の方法。
  7. (7)加水分解を室温で実施し制御することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。
  8. (8)シランの量が繊維状基板に対して少くとも約0.
    1重量%であることを特徴とする、特許請求の範囲第(
    1)項に記載の方法。
JP62035953A 1986-04-10 1987-02-20 アミノシラン結合剤で繊維状基板を被覆する方法 Granted JPS62243624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/849,976 US4749614A (en) 1986-04-10 1986-04-10 Process for coating fibers, use thereof, and product
US849976 1986-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62243624A true JPS62243624A (ja) 1987-10-24
JPH0426613B2 JPH0426613B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=25306959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035953A Granted JPS62243624A (ja) 1986-04-10 1987-02-20 アミノシラン結合剤で繊維状基板を被覆する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4749614A (ja)
EP (1) EP0240919A3 (ja)
JP (1) JPS62243624A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118599A1 (en) 2004-05-26 2005-12-15 Degussa Ag Stable solutions of n-substituted aminopolysiloxanes, their preparation and use
US11292911B2 (en) 2018-08-17 2022-04-05 Evonik Operations Gmbh Aqueous, storage-stable composition containing N-benzyl-substituted N-(2-aminoethyl)-3-aminopropylsiloxane hydrochlorides, processes for production thereof and use thereof

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1333785C (en) * 1987-04-28 1995-01-03 Yutaka Hashimoto Method of increasing the dynamical strength of glass container
JPH01139628A (ja) * 1987-11-26 1989-06-01 Nitto Boseki Co Ltd フッ素樹脂補強用ガラス繊維製品
US5112658A (en) * 1988-11-16 1992-05-12 Ensign-Bickford Optics Company Coating compositions for glass containers
JPH0818853B2 (ja) * 1989-11-15 1996-02-28 日東紡績株式会社 ガラスクロスの製造方法
US5567235A (en) * 1990-08-30 1996-10-22 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate, silane-based compositions, and a polymerized cross-linked siloxane coated brittle oxide substrate
US6013333A (en) * 1990-08-30 2000-01-11 Elf Atochem North America, Inc. Method for strengthening a brittle oxide substrate
JP2643060B2 (ja) * 1992-07-07 1997-08-20 新神戸電機株式会社 積層板用ガラス繊維及び積層板の製造方法
NL9201294A (nl) * 1992-07-17 1994-02-16 Lapinus Fibres Bv Werkwijze voor het bereiden van een hydrolyse-bestendig produkt, het verkregen produkt, en een voorwerp dat het hydrolyse-bestendige produkt bevat.
DE4233021A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Huels Chemische Werke Ag Organosilanpolykondensate
US5582872A (en) * 1994-03-28 1996-12-10 Current Inc. Electrostatic dissipative laminate and method for making
US5698479A (en) * 1995-01-19 1997-12-16 Shin-Kobe Electric Machinery Co., Ltd. Glass fiber for non-woven fabric and a method of producing a laminate
US5910360A (en) * 1996-06-11 1999-06-08 Elf Atochem Vlissingen B.V. Glass article carrying a transparent protective layer which is resistant to abrasion and can be labeled and process for obtaining it
BR9709605A (pt) * 1996-06-11 2000-01-11 Elfa Atochem Vlissingen B V Artigo de vidro contendo uma camada de protecao transparente a qual e' resistente 'a abrasao podendo ser etiquetada e processo para obtencao do mesmo
JP3524015B2 (ja) * 1999-05-14 2004-04-26 Nskワーナー株式会社 湿式摩擦材
US6993876B1 (en) 2000-01-18 2006-02-07 Building Materials Investment Corporation Asphalt roofing composite including adhesion modifier-treated glass fiber mat
US6436476B1 (en) * 2000-02-14 2002-08-20 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Polyolefin fiber-reinforced composites using a fiber coating composition compatible with romp catalysts
ATE317870T1 (de) * 2002-03-08 2006-03-15 Owens Corning Fiberglass Corp Bindemittel für endlos-vliesbahnen
US6818306B2 (en) * 2002-09-27 2004-11-16 The Boeing Company Optically clear structural laminate
US20050208861A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Invista North America S.A R.L. Asphalt coated polyester glass mats
WO2010149729A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Vestas Wind Systems A/S Surface activation method
SG11201405220WA (en) 2012-02-28 2014-09-26 Corning Inc Glass articles with low-friction coatings
US11497681B2 (en) 2012-02-28 2022-11-15 Corning Incorporated Glass articles with low-friction coatings
US10737973B2 (en) 2012-02-28 2020-08-11 Corning Incorporated Pharmaceutical glass coating for achieving particle reduction
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
US9034442B2 (en) 2012-11-30 2015-05-19 Corning Incorporated Strengthened borosilicate glass containers with improved damage tolerance
US10117806B2 (en) 2012-11-30 2018-11-06 Corning Incorporated Strengthened glass containers resistant to delamination and damage
CA2959666C (en) 2014-09-05 2021-03-16 Corning Incorporated Glass articles and methods for improving the reliability of glass articles
EP3206998B1 (en) 2014-11-26 2021-09-08 Corning Incorporated Methods for producing strengthened and durable glass containers
EP3150564B1 (en) 2015-09-30 2018-12-05 Corning Incorporated Halogenated polyimide siloxane chemical compositions and glass articles with halogenated polylmide siloxane low-friction coatings
EP3359588B1 (en) * 2015-10-07 2022-07-20 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive articles having surface-modified abrasive particles with epoxy-functional silane coupling agents
BR112018008744B1 (pt) 2015-10-30 2022-09-06 Corning Incorporated Artigos de vidro com revestimento de óxido metálico e polímero misto

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750735A (en) * 1980-09-10 1982-03-25 Mitsubishi Electric Corp Multipolar circuit breaker
JPS6039477A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 旭シユエ−ベル株式会社 ガラス繊維織物の表面処理方法
JPS61118439A (ja) * 1984-09-27 1986-06-05 ダウ コ−ニング コ−ポレ−シヨン シランカツプリング剤組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2700010A (en) * 1951-07-05 1955-01-18 Glass Fibers Inc Acid treatment of glass fabric, prior to lamination
US2931739A (en) * 1956-10-08 1960-04-05 Owens Corning Fiberglass Corp Plastics and laminates formed of glass fibers and epoxy resins
US3252825A (en) * 1959-09-14 1966-05-24 Owens Corning Fiberglass Corp Process of coating glass fibers with hydrolyzed condensation product of amino silane and copolymerizable monomer
FR1267532A (fr) * 1959-09-25 1961-07-21 Owens Corning Fiberglass Corp Composition d'apprêt
US3027274A (en) * 1959-10-01 1962-03-27 Union Carbide Corp Compositions for treating fibrous materials
US3391054A (en) * 1964-07-07 1968-07-02 American Cyanamid Co Polyurethane based adhesive systems and laminates prepared therewith
US3523037A (en) * 1967-06-12 1970-08-04 Ibm Epoxy resin composition containing brominated polyglycidyl ether of bisphenol a and a polyglycidyl ether of tetrakis(hydroxyphenyl) ethane
US3562081A (en) * 1968-02-15 1971-02-09 Owens Corning Fiberglass Corp Binder composition comprising an aqueous epoxy emulsion and process of making glass fiber products
US3702783A (en) * 1970-09-04 1972-11-14 Robert C Hartlein Epoxy silane coupling agents
IT951490B (it) * 1971-11-29 1973-06-30 Owens Corning Fiberglass Corp Composizione apprettante e fibre di vetro con essa apprettate
JPS5517508B2 (ja) * 1973-03-05 1980-05-12
US3997306A (en) * 1975-03-31 1976-12-14 Ppg Industries, Inc. Glass fiber sizing composition for the reinforcement of resin matrices and method of using same
DE2559259A1 (de) * 1975-12-31 1977-07-14 Dynamit Nobel Ag Silane mit verkappten funktionellen gruppen als haftvermittler
FR2377982A1 (fr) * 1977-01-19 1978-08-18 Saint Gobain Compositions pour le revetement de fibres de verre et fibres ainsi obtenues
US4500600A (en) * 1977-04-25 1985-02-19 Owens-Corning Fiberglas Corporation Size composition for glass fibers
US4218513A (en) * 1977-06-28 1980-08-19 Union Carbide Corporation Polymer composite articles containing amino substituted mercapto organo silicon coupling agents
US4249977A (en) * 1979-07-17 1981-02-10 General Electric Company Method for making close tolerance laminates
US4362783A (en) * 1980-08-26 1982-12-07 Western Electric Company, Incorporated Polymer coatings and methods of applying same
US4455343A (en) * 1980-12-29 1984-06-19 Ppg Industries, Inc. Aqueous treating composition for glass fiber strands used to produce mats for thermoplastics
US4369264A (en) * 1980-12-30 1983-01-18 Ppg Industries, Inc. Aqueous treating composition for glass fiber strands used to produce mats for thermoplastic polymers
US4499145A (en) * 1982-04-19 1985-02-12 Sumitomo Bakelite Company Limited Metal-clad laminate and process for producing the same
US4748197A (en) * 1984-06-27 1988-05-31 Allied Corporation Fiber for reinforcing plastic composites and reinforced plastic composites therefrom
DE3523969A1 (de) * 1985-07-04 1987-01-08 Boehringer Mannheim Gmbh Gerinnungsneutrale, hydrophile glasfasern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750735A (en) * 1980-09-10 1982-03-25 Mitsubishi Electric Corp Multipolar circuit breaker
JPS6039477A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 旭シユエ−ベル株式会社 ガラス繊維織物の表面処理方法
JPS61118439A (ja) * 1984-09-27 1986-06-05 ダウ コ−ニング コ−ポレ−シヨン シランカツプリング剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118599A1 (en) 2004-05-26 2005-12-15 Degussa Ag Stable solutions of n-substituted aminopolysiloxanes, their preparation and use
US11292911B2 (en) 2018-08-17 2022-04-05 Evonik Operations Gmbh Aqueous, storage-stable composition containing N-benzyl-substituted N-(2-aminoethyl)-3-aminopropylsiloxane hydrochlorides, processes for production thereof and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0240919A2 (en) 1987-10-14
JPH0426613B2 (ja) 1992-05-07
EP0240919A3 (en) 1989-04-26
US4749614A (en) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62243624A (ja) アミノシラン結合剤で繊維状基板を被覆する方法
US6645630B1 (en) Epoxy resin composition, prepreg and multilayer printed-wiring board
JP2009516379A (ja) 印刷回路板のための難燃性プリプレグ及びラミネート
JPS62100538A (ja) プリプレグの製造方法
JPS6159330B2 (ja)
CN102257028B (zh) 环氧树脂组合物、预浸料、层压板和多层板
EP0224727A1 (en) Process for preparing reinforced epoxy product and product
JP3141962B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
KR20000028796A (ko) 빌드업 방법용 열경화성 수지 조성물
JPH03249274A (ja) ガラス繊維基材およびこのガラス繊維基材を強化材とするガラス繊維強化樹脂積層板
EP0263895B1 (en) Surface treatment composition for glass fibers, method of coating glass fibers with said composition, and method of preparing glass fiber reinforced polyepoxide products
US4783222A (en) Glass fiber reinforced polyepoxide products and method for producing same
JPH1025462A (ja) 高周波硬化型樹脂組成物及びこれを用いて形成した高周波硬化型接着性シート
JPH09316178A (ja) プリプレグ及びそれを用いた銅張積層板
JPH09316219A (ja) プリプレグおよびその製造方法と積層板
JPH0476018A (ja) 新規な硬化性ポリフェニレンエーテル・エポキシ樹脂組成物
JPH09278882A (ja) 難燃性シアン酸エステル樹脂組成物および銅張り積層板
JP3735911B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた積層板
JPS6119621A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2002294031A (ja) 積層板用樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JPS6346100B2 (ja)
JPS6119640A (ja) 耐熱積層板の製造方法
JPH0226579B2 (ja)
JPS6092844A (ja) 電気用積層板および金属箔張り積層板
JP2953256B2 (ja) 積層板の製造法