JPS62242517A - ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法 - Google Patents

ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62242517A
JPS62242517A JP61085762A JP8576286A JPS62242517A JP S62242517 A JPS62242517 A JP S62242517A JP 61085762 A JP61085762 A JP 61085762A JP 8576286 A JP8576286 A JP 8576286A JP S62242517 A JPS62242517 A JP S62242517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sheet
sulfide
average
dielectric loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61085762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582808B2 (ja
Inventor
Akinari Mizuno
斌也 水野
Hideyuki Yasumi
八角 英幸
Satoru Matsunaga
悟 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP61085762A priority Critical patent/JPS62242517A/ja
Priority to US07/033,613 priority patent/US4775571A/en
Priority to CA 534214 priority patent/CA1285733C/en
Priority to DE8787303218T priority patent/DE3772089D1/de
Priority to EP19870303218 priority patent/EP0242165B1/en
Publication of JPS62242517A publication Critical patent/JPS62242517A/ja
Priority to US07/215,544 priority patent/US4839129A/en
Publication of JPH0582808B2 publication Critical patent/JPH0582808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • C08G75/0213Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring containing elements other than carbon, hydrogen or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0245Block or graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/025Preparatory processes
    • C08G75/0254Preparatory processes using metal sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/14Polysulfides
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/04Polysulfides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31533Of polythioether

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LL1匹皿1ユ1 本発明は、滑り性及び油含浸性に優れたポリパラフェニ
レンスルフィドの2軸延伸フィルムに関する。更に訂し
くは、凸起底部の平均直1¥が5へ・404*、平均高
さが0.3〜2−の凸起を102個/mm2以上有する
ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム、及び
ポリパラフェニレンスルフィドをシート又はフィルム状
に溶融成形し、急冷した侵得られた′J1品性未延伸シ
ート又はフィルムを150〜300℃で 0.5へ・2
0秒l超然処理し室温まで冷却した後得られたシート又
はフィルムを80〜120℃の湿度下で2軸延伸するこ
とからなるボリバラフ1ニレンスルフィド2輪延伸フィ
ルムに圓する。
【米立韮I 産業用フィルム木材としてポリエチレンテレフタシー1
−フィルム、ポリブ[1ピレンフィルム及びポリイミド
フィルム等が使用されているが、溶融vJ膜が可能で且
つ耐熱性及び種々の特性tiれ、製造コストが安1jl
iであるフィルムとしては充分なしのではない。
ポリパラフェニレンスルフィド(以下、r’psと略称
)t、1耐熱性、耐薬品ヤ1に優れ■つ難燃性フィルム
として種々の用途に使用されている。
PPSフィルムをコンデンサーフィルム又は磁気アープ
用ベースフィルム等に用いる場合には、無機フィラー例
えば、シリカ、炭素、ガラス、力Aリン、炭酸カルシウ
ム及びリン酸カルシウム等をPPSに添加することによ
ってフィルムの油含浸11が改善され■つアープの走行
性が改苫されたPPSフィルムが¥iJ?aされる。
しかしながら、これらの無機フィラーをPPSに添加し
て油含浸性及びテープの走行性の改善8れたフィルムを
工業的に製造しようとすると種々の技術的な問題が生ず
る。
例えば、添加された無機フィラーは、フィルム表面に凸
状彫物を形成するが無機フィラーの樹脂との4【じみが
悪かったり、樹脂中で烈曙フィラー自身が凝集したりし
て表面に大きな凸起を形成し、凸起の大きさに大きなバ
ラツキを生じ実用上好ましくない。またフィルム製造工
程の走行中及び磁気テープどしての使用中またコンデン
サーの製造時に無機フィラーがフィルムから剥れ落ち、
白粉となるので工業的な製造工程において穫めで不都合
な状況が生ずる。
更に、磁気アープ用ベースフィルムはPPSに対し無機
フィラーの含イI4)が比較的少ない1ノれども、無機
フィラーによって形成される凹凸が余りに大ぎいど磁気
テープとしての性能が低下づることは良く知られている
ので、走行性などの特性を持たせた」−でフィルムの表
面をいかに平滑にするかという課題の解決が要求されて
いる。
無機フィラーを混入すると、フィルムの電気的特U、す
なわら耐電圧が低下する傾向がある。また混入された無
機フィラーの吸水により誘電損失(tan  δ)が増
加するIJA合がある。比較的多用の無機フィラーを使
用すると誘電損失が増加するので、コンデンサーフィル
ムの自己発熱を引き起し]ンデンリーの破11.につな
がるとして、誘mIQ失の増加を抑制づるという課題の
解決がまた要求されている。
−・方、無機フィラーを添加しないP P S Ill
独フィルムは、フィルムの走行性能が低下し且つ油含浸
性が劣るという欠点を有している。
従って、フィルムの走行性能が優れ、また油の含浸性が
優れた、無機フィラーを含有しないr’Ps2軸延伸フ
ィルムの提供が切望されている。
発明が解決しようとする間 J′7 本発明は、無機フィラー等を加えることなくPP82軸
延伸フィルムの走行性及び油含浸性の問題を解決して、
フィルムの平坦性を有し旧つ滑り性及び油含浸性をも兼
ね備え、更にコンデンサーの発熱の原因であるWc誘電
損失より小さいPP52軸延伸フィルムを提供すること
をその目的としている。
本願発明者等の鋭意1tll究の結果、PPSをシート
又はフィルム状に溶融成形した後急冷した非晶性未延伸
シート又はフィルムを150〜300℃に0.5〜20
秒間加熱処理し、次いで室温に冷7JI t、た後80
・〜120℃で2軸延伸することによって得られたポリ
パラフェニレンスルフィドlk延伸フィルムが帰れた滑
り性及び油含浸性を有し、平担性にも優れるとともに誘
電損失も小さいことを見出し、この知見に基づいて本発
明を成すに至った。
免肚立旦」 本発明のPPSとしては、パラフェニレンスルフィド、
パラフエニレンスルフイドホモボリマー及びバラフェニ
レン基を主成分とするコポリマーが用いられる。バラフ
ェニレン基以外の塁としては、メタフェニレン’、P、
P’−’ジフェニレンスルフAンL P、 P’ −シ
フ1ニレン基。
P、P’ −ジフェニレン]−−テル塁などがその構成
成分どして例示される。バラフェニレン基とメタフェニ
レンLLを構成成分とするバラフェニレンスルフィドブ
ロックコポリマーが特に好ましい。
バラフェニレンスルフィドホモポリマーは、いかなる方
法で製造されたものでもよいが線状で高分子f71のも
のが好ましく、例えば次の方法で製造される。
(i)  有機アミド溶媒中、アルカリ金属硫化物1モ
、ル当り0.5〜2.4モルの水が存在する状態で、ア
ルカリ金属硫化物とジハロ芳香族化合物とを180へ・
235℃の温度で反応させて溶融粘度5〜300ボイズ
のポリアリーレンスルフィドにジハロ芳香族化合物の転
化率5Gへ・98モルで生成さけ1次いでアルカリ金l
i!硫化物1モル当り2.5へ・7.OTl−ルの水が
存在する状態どなるように水を加えると共に245へ・
290℃の温度下で更に反応さUることによる高分子量
のポリアリーレンスルフィドの製造方法(Ir I)1
1昭6l−7332)。
(ii)  少なくとも1種類のイオウ供給源、少なく
とも1種類のP−ジハロゲンベンビン、少なくとも1種
類の有機アミド、少なくとも1種類の塩基及びRCOO
M (Rはヒト[lカルビル基、Mはアルカリ金属)で
示される少なくとも1種類のアルカリ金属カルボン酸塩
を接触させて組成物を形成させ、次いで系の温度を23
5〜450℃に約10分からr2n:、間維持して重合
さ吐ることによるポリパラフェニレンスルフィドの製造
方法(特公昭52−1224G)。
また、バラフェニレン基どメタフェニレン基を構成成分
とするバラフェニレンスルフィドブロックコポリマーと
しては、例えば、繰返し単位位(Δ)が平均20〜50
00個結合したブロックとして分子鎖中に存在するとこ
ろのブロックコポリマーであって、繰返し単位(Δ)の
モル分率がO,SOへ−0,98のt!四にあると共に
310℃/剪断速度200(秒)−1の条件で測定した
溶融粘度(η0)が50〜100.000ボイスであり
、且つガラス転移点が20へ・80℃で、結晶融点が2
50〜285℃の物性を有するものであり、且つ (1)バラジハロベンゼンおよびアルカリ金属硫化物を
含む非プロトン極性6機溶媒を加熱して、甲均20〜s
 、 ooo個のバラフェニレンスルフィドポリマーを
含むFi応涛(C)を生EにUる第一の工程と、この反
応液(C)に実質的にメタジハロベンゼンからなるジハ
ロ芳香族化合物を添加してアルカリ金属硫化物43 J
:び非プロl〜ン極性有Il1wj媒の存在下に加熱し
て、上記繰返し単位(八)からなるブロックと繰返し単
位(B):のモル分率が0.50−0.98の範囲の3
10℃で!y)lIFi速度200(秒)−1の条件で
測定した溶融粘度(η*)が50〜10G、Gooポイ
ズであると共に(イ)ガラス転移温度(T(It)が2
0〜80℃で、(ロ)結晶融点(Tm)が250〜28
5℃であるバラフェニレンスルフィドブ[1ツクコポリ
マーが得られるようにブロック重合する方法、または(
If)メタジハロベンゼンからなるシバ[Iyg香族化
合物J3よびアルカリ金属硫化物を含む非プロトン極性
有機溶媒を加熱して、繰返し単位(8)Y 4.k !
llジブロックコポリマー繰返し単位(Δ)のしル分率
であって、0.50〜0,98の値である)であるメタ
フェニレンスルフィドポリマーを含む反応液(rE )
を生成さUる第一の工程と、この反応液([)にバラジ
ハロベンゼンを添加したアルカリ全屈硫化物およびJ+
プロトン極性右vsm媒の存イ1]・に加熱して、上記
繰返し単位(B)と繰返し位(△)のモル分率(Y)が
0.50へ、 0.98の範囲で、310℃で剪断速度
200(秒)−1の条f1で測定した溶融粘度(η*)
が50〜100,000ボイズであるとと乙に、 (イ)ガラス転移温度(To)が20へ・80℃で、(
【1)結晶融点(T m)が250〜285℃であるパ
ラフェニレンスルフィドブロックコポリマーが得られる
ようにブロック重合する方法によってVJ)Δされる(
特開昭6l−14228)。
上述に例示したような方法で製造されるPPSを、従来
技術では、T−ダイからシート又はフィルム状に溶融成
形した後、急冷して得られた非晶性未延伸シート又はフ
ィルムをガラス転移点近傍の温度で逐次又は同時2軸延
伸し■つ熱固定して実用に供するフィルムとしている。
本発明では、PPSを非晶性の状態からのみ延伸すると
いう考えに反し、特殊な条件下で、あらかじめ熱処理し
て結晶化させたものは、部分的に結晶化しているにもか
かわらず延伸することが出来、しかもそのものの表面は
粗面化しており1つその表面の凸起は極めて均一である
本発明においては、一旦急冷して得られた非晶性PPS
シート又はフィルムを15(1−・300℃、好ましく
は200へ・280℃で0.5〜20秒間、好ましくは
1へ・5秒間熱地y″!lることにより部分的に結晶化
させた後、2軸延伸りることによって、フィルムの表面
の粗面化をおこなっている。
すなわち、上述に例示したような方法で製造さ゛れたp
 l) Sから溶FIA製膜法によりフィルム、シー 
、]・等を形成づ゛る。溶融製膜法としては、プレス法
、押出機によりT−ダイ、サーキュラ−ダイ等を用いて
フィルム化り′る方法が例示し得る。
溶融製膜されたフィルム又はシートは空気、水、冷JJ
I D−ル等で急冷される。急冷は少なくとも10℃/
秒以上の冷却速度で冷却することが好ましい。
急冷により41品状態にすることが必要であり、徐冷さ
れるどフィルム全体が結晶化するので延伸が困難どなる
。次いで、急冷して得られた非晶性未延伸ノイルム又は
シートを 150〜300℃、好ましく(よ200〜2
80℃で、0.5〜20秒間、好ましくは1・〜5秒間
熱処理する。この熱処理によりフィルム又はシートの表
面のみを結晶化せしめた後、2軸に延伸し、粗表面を形
成せしめる。
上述の熱処理は短時間の為、フィルム又はシー1−の内
部は非晶状態を保持するので容易に延伸りることが可能
であり、■つ表面が結晶化しているので延伸により微細
な粗面を形成せしめることが可能どなる。
150℃以下の熱処理温度では、結晶化速度が遅く、フ
ィルム又はシー[・の表面で1ら結晶化が起り難い。ま
た、300℃以上の熱処理温度では、フィルム又はシー
トが溶融し、変形が生ずるので好ましくない。0.5秒
以下の熱処理部間では、結晶化が進み難く、また20秒
以上ではフィルム全体が結晶化し始め、その結果、延伸
が困難となるので好ましくない。
熱処理は、フィルム又はシートを熱風のような加熱気体
中に接触ざ氾ることにより行なっても良い。
又、加熱金属[1−ルに1&触あるいは加熱液体に接触
させることにより熱処理を行なうことも出来る。
このような熱地I!r!lよ、フィルム又はシート仝体
を加熱し次いで延伸することによって、両表面を粗面化
することが出来る。また、フィルム又はシー1−の片面
のみを熱処理すると、延伸した侵には片面のみが粗面化
したフィルムを得ることが出来る。無機フィラー等を加
えて粗面化したフィルムは必ず両面が粗面化されるのに
対して、本発明によれば、両表面の粗面化又は片面の粗
面化が容易に選択することが出来る。
このように熱処理された非晶性未延伸フィルム又はシー
1−の2軸延伸は公知の方法で実施し得る。
例えば、非晶性シート又はフィルムは、0−ル又はアン
ター法により80〜120℃の温度下で同時あるいは逐
次2軸延伸する。延伸倍率は縦横共に1.5へ・5倍の
範囲が好ましい。
かJこうにして延伸されたフィルムを、延伸1す緊張下
に好ましくは200〜280℃で熱固定する。熱固定時
間は所望Jる物性によって異なるが3秒以上数10分以
下の熱固定時間、好ましくは3〜600秒の熱固定時間
が好ましい。3秒以上数10分以下の熱固定処理によっ
て主として結晶化が進み熱的に安定したフィルムを得る
ことが出来る。
このようにして得られたPP52軸延伸フィルムは、フ
ィルムが平坦で且つ滑り性を有し、フィルム同志の20
℃に−3ける相対1度70%の動ff ?”係数は0.
6以下、好ましく410.4以下であり、その中心線平
均粗さくRa)は0.02〜0.5Isである。
IJ摩擦係数は、ΔSTM−D−1894に従って測定
し、中心線平均粗さくRa)は表面粗さ計(東京精密(
株)製、す゛−フ:1ム550)を用いてJIS  B
O601に従って測定した。
本発明の2軸延伸フィルムは、平均直径5〜40μs、
平均高さ0.3〜2−のポリパラフェニレンスルフィド
自身からなる凸起を102個/−以上、好ましくは5×
102個/mm2以上有する。
作用効果 本発明のPPSの2軸延伸フィルムは、20℃相り・1
.i磨70%の下で0.6以上、好ましくは0.45以
上の動摩擦係数を右し、その中心線平均粗さくRa)が
0.02へ−0,51JIR1好ましくは0.03〜0
.5−であり[1つ凸起底部の平均直径が5・〜4G1
m、凸起部の平均高さが0.3へ・2−のボリフ1ニレ
ンスルフィドの凸起を10  個/−1好ましくは5×
102個/−以上/1(jiる表面粗度を示すので、フ
ィルムの平ffl性と滑り性及び油含浸性を兼ね備え■
つコンデンサーの発熱の原因である誘電損失のより小さ
いP P 32軸延伸フィルムである。
以下実施例をもって本発明を説明する。
これら実施例はVA丞的なものであって、本発明はこれ
ら実施例に限定されるものではへい。
実施例1 20  リットル耐圧重合缶にNMP (N−メチルピ
ロリドン)80.に9およびNa S・5H2゜21、
O’Eルを仕込み、約204℃までtit 温加熱して
水分を溜出さ吐だ(S分損失賀恐2.7モル%、缶内水
分2G、4モル)。次いt’m−DCB(m−ジク【1
ルベンゼン) 19.8モルおよびNMP 3.12に
9を仕込み(混合液中のNazSa度ui+1.ヒ1.
343℃ル/にqである)、N21i!i換後、220
℃で2時間屯合させ、ン30℃で8時間反応させて、反
応混合液(Δ液)を:I製し、これを缶から抜出して保
存した。
A液の少量をリンプリングし生成m−7エニレンスルフ
イドプレボリマーの重合度を測定(GPC法)したとこ
ろ重合度は30であった。
20リットル耐圧1合缶にNMP7.0に0およびNF
)S・51120 17.0モルを仕込み約200℃ま
で胃湿加熱して水分を溜出さUだ(S分損失噛=−2,
7−Lル%、fL内水分Fj)1B、3モル)。次いで
、p−DC[3(p−ジクロルベンゼン) 16.87
モル、水651七ルおよびNMP2.38にり及びA液
2.174に0を仕込み、N2置換後210℃で10時
回置応させた後、水を1.24に9を加え、260℃で
5時開反応させた。
反応終了後、反応混合液をP別し、熱水洗J3よび減圧
乾燥して、ブ[lツクコポリマーを回収した。
赤外線分析によりブロックに属”りる繰返し単位0.1
5であり、溶融粘度(η*)は3700ボイズであった
。溶融粘度はn化式フローテスターを用いて310℃で
!yJ…1速度200(秒)−1の条件下で測定した1
直である。
かようにして(;1られたパラフェニレンスルフィドブ
ロックコポリマーを温度300 ’Cに維持された押出
機で約211IlΦの棒状に押出しペレット化した。
得られたベレットをT−ダイをイ1する押出機から、樹
脂温度320℃でシート状に押出し、75℃のキレステ
ィングロール上で冷却し厚み約200tiIRのシート
を作成した。
このシートを15x 15cmに切り出し、金属フレー
ムに全周固定し、260℃のギヤーA“−ジン中で約2
秒間熱処理した。
熱地理侵空冷したシートはその表面が結晶化しており、
この状態での表面の中心線平均粗さくRa)は0.04
5usであった。空冷きれたシートを2軸延伸機(T、
M、Lone社製)により、95℃で3.5X3.5倍
に同時2軸延伸をし、厚さ16/jlのフィルムを得た
得られた2輪延伸フィルムの表面の中心線平均寺≠→爾
補 −−一一−−1 語(東京精密(株)製、リーフコム550)で得られた
フィルムの表面を測定した結果、第1図のような表面粗
さ図形を得た。第1図より凸起底部の直1¥は平均20
Imで、高さは0.8−であり、その凸起の数は600
個/−であった。またこのフィルムの20℃相対温度7
0%の下で八S T M −01g04に二従い、フィ
ルム同志のi1J摩擦係数を東洋精機製作所(株)製T
R型摩擦試験艦で測定したところ〆0.35で、nり性
の良好なフィルムであった。
このフィルムの室温でのコンデンサー含浸油、クミルフ
ェニルエタン【呉羽化学工業(株)製KIS−100]
の滴下2分後の接触角は3°であつ lこ 。
実施例2及び3、比較例1 実施例1と同様にして得られた厚さ 200戸の急冷さ
れたシートを、実施例1と同様に金属フレームに固定し
、1・表のような条件下ギヤーA−ブ中で熱処理を行な
い、熱地PI! 慢、実施例1と同様の条件下で2軸延
伸をして延伸フィルムを得た。冑られたフィルムの表面
を実施例1ど同時に測定した。その結果を下表に示す。
実施例2及び3のフィルム表面パターンは実施例1の第
1図と同様′Cあり、且つ実施例2のフィルムは、凸起
底部の平均直径が1811!R,凸起の高さが0.7μ
sの凸起を900個/−1また実施例3のフィルムt、
l、凸起底部の平均直径が101JIR1凸起の^さが
0.3−の凸起を1500@/−右していた。また、実
施例1ど同様の接触角の測定の結果、実施例2のフィル
ムは3@で、実施例3のフィルムは4゜であった。
実施例4 20リットル耐圧重合ζ■にNMP(N−メチル分を溜
出さUだ(128として!IIIJSされて損失となっ
た8分は仕込みN a 2 S 中51−120の1.
4モル%、;■内の水分1i27tlLz)、次イテp
−DCB(p−ジクロルベンゼン)20.1モルおよび
NMP3.1にgを仕込み、N2酉換俊、210℃で1
0時間膿合させ、さらに水53モルを加えて260℃で
5時間反応させた。反応終了後、反応混合液をP別し、
熱水洗及び減[1乾燥してポリ−p−フェニレンスルフ
ィドを1)Iこ。
かようにして得られたポリ−p−7エニレンスレツトを
T−グイを有Jる押出機から@脂温度ロール上で冷即し
厚み約200−のシートを作成した。
このシートを実施例1と同様の方法で260℃約3秒問
熱処理した。得られたシー1−を2輪延伸機(’r、 
M、 Long III) 4CJ:V)、105℃i
’ 3.5X3.5倍に延伸し、厚さ15.cia+の
フィルムを得た。
冑られたフィルムの表面の中心線平均粗さの (Ra ) G、LO,18tmであり、このフィルム
IJ l?擦係数#=零零は0.38で、滑りの良好な
フィルムであった。
このフィルムの表面パターンは第1図と同様であり、 
 −−2 井#=#はミ0つ該フィルムは、凸起R部の平均−°ム
(¥が151mで、凸起の高さが0.6−の凸起を10
00m/miイ1°していた。
また、実施例1と同様の接触角は3@でありIc 6
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1のフィルムの表面を三次元表面粗さ語
で測定したフィルム表面の三次元表面粗さ図形である。 へ覗人 tr檀士川用 見  戎  1註図面の浄書(
内容に変更なし) 手続ン107 rE用(方式) 1ビ1和61年7月220 2、発明の名称  ポリパラフェニレンスルフィド2軸
延伸フィルム 3.1111正をする考 事f1との関係    特許出願人 名 称   (+10)呉羽化学工業株式会社4、代 
理 人   東京都新宿区新宿1丁目1番14号 山田
ビル(郵便番号160)電話(03)  354−86
236、補正により増加する発明の数 (内容に変更なし) 手続ンIII正書 昭和62年6月23日 特許庁長官 黒 1)明 ## 殿 園 1、事f[の表示   昭和61年特許願第85762
号2、発明の名称   ポリパラフェニレンスルフィド
2軸延伸フィルム 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称    (110)呉羽化学工業株式会社4、代
 理 人   東京都新宿区新宿1丁目1番14号 山
田ビル6、補正により増加する発明の数 8、補正の内容 (1)明細書中、第17頁第6行目の「0.6以上、好
ましくは0.45以上」を「0.6以下、好ましくは0
.45以下」と補正する。 (2)間中、第18頁第4行目の「80. kaJを「
8.0kg」と補正する。 (3)間中、第20頁第16行目の「中心平均」の優に
[粗さくRa )は0.23−であった。二次元表面粗
さ]を追加する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)凸起底部の平均直径が5〜40μm、平均高さが
    0.3〜2μmの凸起を10^2個/mm^2以上有す
    るポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム。
  2. (2)ポリパラフェニレンスルフィドをシート又はフィ
    ルム状に溶融成形し、急冷した後得られた非晶性未延伸
    シート又はフィルムを150〜300℃で0.5〜20
    秒間熱処理し、室温まで冷却した後得られたシート又は
    フィルムを80〜120℃の温度下で2軸延伸すること
    からなるポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィル
    ム。
JP61085762A 1986-04-14 1986-04-14 ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法 Granted JPS62242517A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085762A JPS62242517A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法
US07/033,613 US4775571A (en) 1986-04-14 1987-04-03 Biaxially stretched polyparaphenylene sulfide film and process for producing the same
CA 534214 CA1285733C (en) 1986-04-14 1987-04-08 Biaxially stretched polyparaphenylene sulfide film and process for producing the same
DE8787303218T DE3772089D1 (de) 1986-04-14 1987-04-13 Biaxial verstreckter polyparaphenylensulfidfilm oder -folie und verfahren zur herstellung derselben.
EP19870303218 EP0242165B1 (en) 1986-04-14 1987-04-13 Biaxially stretched polyparaphenylene sulfide film or sheet and process for producing the same
US07/215,544 US4839129A (en) 1986-04-14 1988-07-06 Process for producing biaxially stretched polyparaphenylene sulfide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61085762A JPS62242517A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62242517A true JPS62242517A (ja) 1987-10-23
JPH0582808B2 JPH0582808B2 (ja) 1993-11-22

Family

ID=13867876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61085762A Granted JPS62242517A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4775571A (ja)
EP (1) EP0242165B1 (ja)
JP (1) JPS62242517A (ja)
CA (1) CA1285733C (ja)
DE (1) DE3772089D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810566A (en) * 1987-03-30 1989-03-07 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Highly crystallized molded polyarylene thioether and process for producing it

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747295B2 (ja) * 1986-11-20 1995-05-24 呉羽化学工業株式会社 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
US5223585A (en) * 1987-12-16 1993-06-29 Kureha Kagaku Kogyo K. K. Heat-resistant film and production process thereof
JP2522683B2 (ja) * 1987-12-28 1996-08-07 呉羽化学工業株式会社 ポリアリ―レンスルフィド樹脂シ―トおよびその製造方法
US5294660A (en) * 1988-03-07 1994-03-15 Toray Industries, Inc. Polyphenylene sulfide film and process of manufacturing the same
JPH01232608A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Diafoil Co Ltd コンデンサ用ポリフェニレンスルフィドフィルム
DE4006397A1 (de) * 1989-05-17 1990-11-29 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von mono- und multifilamenten sowie stapelfasern auf basis von polyarylensulfiden, sowie hochfeste polyarylensulfid-fasern
JP2896160B2 (ja) * 1989-05-23 1999-05-31 三井化学株式会社 ポリプロピレンの延伸フイルム
US5167888A (en) * 1989-11-30 1992-12-01 The British Petroleum Company P.L.C. Polymer composites
DE4015658A1 (de) * 1990-05-16 1991-11-21 Hoechst Ag Oberflaechenstrukturierte folie aus thermoplastischem kunststoff und verfahren zu ihrer herstellung
JPH0450242A (ja) * 1990-06-16 1992-02-19 Somar Corp 摺動性と導電性を有するプラスチックフィルム
US5151235A (en) * 1990-07-23 1992-09-29 Phillips Petroleum Company Process of making phenylene sulfide/biphenylene sulfide copolymer pipe
US5314737A (en) * 1991-09-30 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Area thinned thin sheet materials
US5443886A (en) * 1991-09-30 1995-08-22 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonically embedded soft thin film materials
US5269981A (en) * 1991-09-30 1993-12-14 Kimberly-Clark Corporation Process for hydrosonically microaperturing
US5336452A (en) * 1992-09-23 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Process for hydrosonically area embossing thin thermoplastic film materials
US5370830A (en) * 1992-09-23 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonic process for forming electret filter media
GB0818967D0 (en) * 2008-10-16 2008-11-26 Victrex Mfg Ltd Polymeric materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850703A (ja) * 1971-10-27 1973-07-17
JPS5855222A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Nippon Kagaku Seni Kenkyusho 粗面化ポリエステルフイルム
JPS595101A (ja) * 1982-06-09 1984-01-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 植物成長抑制剤

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3562199A (en) * 1969-02-06 1971-02-09 Phillips Petroleum Co Annealing of arylene sulfide polymers
US4286018A (en) * 1978-04-28 1981-08-25 Toray Industries, Incorporated Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide films
JPS595101B2 (ja) * 1978-09-05 1984-02-02 東レ株式会社 易滑性フイルム
JPS595099B2 (ja) * 1978-09-05 1984-02-02 東レ株式会社 ポリp−フエニレンスルフイドフイルムの製造法
JPS55137536A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd Transfer film for electrophotographic copier
DE2942298C2 (de) * 1979-10-19 1985-06-13 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung einer rauhen Polypropylen-Elektroisolierfolie
JPS5662127A (en) * 1979-10-26 1981-05-27 Toray Ind Inc Poly-p-phenylene sulfide film
JPS5662128A (en) * 1979-10-26 1981-05-27 Toray Ind Inc Preparation of poly-p-phenylene sulfide film
JPS5662126A (en) * 1979-10-26 1981-05-27 Toray Ind Inc Manufacture of polyphenylene sulfide film
US4370469A (en) * 1981-03-10 1983-01-25 Toray Industries, Inc. Polyphenylenesulfide sheet-like material
JPS57205445A (en) * 1981-06-12 1982-12-16 Toray Ind Inc Poly-p-phenylene sulfide resin composition
JPS57205118A (en) * 1981-06-12 1982-12-16 Toray Ind Inc Manufacture of poly-p-phenylenesulfide
US4407879A (en) * 1981-08-07 1983-10-04 Northern Petrochemical Company Method of producing a textured film
US4629778A (en) * 1982-05-20 1986-12-16 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Poly(p-phenylene sulfide) film and process for production thereof
JPS58208019A (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 Dainippon Ink & Chem Inc ポリp−フエニレンスルフイドフイルムの熱処理方法
US4501713A (en) * 1983-06-15 1985-02-26 Phillips Petroleum Company Stabilizing melt crystallization temperature in arylene sulfide polymer heat treatment
JPS6096439A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Sumitomo Chem Co Ltd 垂直磁化用ポリp−フエニレンスルフイドフイルム
JPS60240731A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規樹脂材料、その製造法およびその用途
JPH066338B2 (ja) * 1985-12-27 1994-01-26 呉羽化学工業株式会社 パラフエニレンスルフイドブロツクコポリマ−2軸延伸フイルムの製造法
JPH066339B2 (ja) * 1985-12-27 1994-01-26 呉羽化学工業株式会社 パラフエニレンスルフイドブロツクコポリマ−2軸延伸フイルム及びその製造法
US4665156A (en) * 1984-08-07 1987-05-12 Bayer Aktiengesellschaft Mono- and biaxially drawable film of polyphenylene sulphide
JPS62251121A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Diafoil Co Ltd ポリフエニレンスルフイド未延伸フイルムの製造法
JPH06192829A (ja) * 1992-04-15 1994-07-12 Asahi Glass Co Ltd 薄膜作製装置
JPH0696439A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850703A (ja) * 1971-10-27 1973-07-17
JPS5855222A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Nippon Kagaku Seni Kenkyusho 粗面化ポリエステルフイルム
JPS595101A (ja) * 1982-06-09 1984-01-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 植物成長抑制剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810566A (en) * 1987-03-30 1989-03-07 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Highly crystallized molded polyarylene thioether and process for producing it

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582808B2 (ja) 1993-11-22
US4839129A (en) 1989-06-13
EP0242165A2 (en) 1987-10-21
CA1285733C (en) 1991-07-09
DE3772089D1 (de) 1991-09-19
EP0242165B1 (en) 1991-08-14
US4775571A (en) 1988-10-04
EP0242165A3 (en) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242517A (ja) ポリパラフェニレンスルフィド2軸延伸フィルム及びその製造方法
JP2730197B2 (ja) 易ヒートシール性積層ポリエステルフィルム
JPH0464628B2 (ja)
JP2007326362A (ja) 積層ポリフェニレンスルフィドフィルムおよび積層ポリフェニレンスルフィドフィルムの製造方法。
US4629778A (en) Poly(p-phenylene sulfide) film and process for production thereof
US4731390A (en) Biaxially stretched polyparaphenylene sulfide film
JPH01158049A (ja) 耐熱性フィルムおよびその製造方法
US4777228A (en) Biaxially oriented paraphenylene sulfide block copolymer film and process for producing the same
CA1281873C (en) Biaxially oriented paraphenylene sulfide block copolymer film and process for producing the same
JP5365055B2 (ja) 成形体および成形方法
JPH066338B2 (ja) パラフエニレンスルフイドブロツクコポリマ−2軸延伸フイルムの製造法
JP4983163B2 (ja) 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法
GB2190919A (en) Oriented p-phenylene sulfide copolymer film
JPH01266177A (ja) 耐熱粘着テープ用フィルム
JPS63130333A (ja) 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
JP2550746B2 (ja) ポリエステル系樹脂フィルム
US5286814A (en) Heat-resistant stretched film and production process thereof
JPH0270728A (ja) 耐熱性延伸フィルムおよびその製造方法
JPH0523939B2 (ja)
JPS63260426A (ja) ポリフエニレンスルフイドフイルムの製造方法
CA1272534A (en) Para-phenylene sulfide block copolymers, process for the production of the same and use thereof
JPH0420536A (ja) 樹脂組成物フィルム
JPH0448678A (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPH0443019A (ja) 耐熱性フィルムの製造方法
JPS58201617A (ja) ポリp−フエニレンスルフイドフイルム