JPS62239868A - 電圧形pwmインバ−タの制御方式 - Google Patents

電圧形pwmインバ−タの制御方式

Info

Publication number
JPS62239868A
JPS62239868A JP61080191A JP8019186A JPS62239868A JP S62239868 A JPS62239868 A JP S62239868A JP 61080191 A JP61080191 A JP 61080191A JP 8019186 A JP8019186 A JP 8019186A JP S62239868 A JPS62239868 A JP S62239868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reference signal
output voltage
pwm inverter
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Osawa
博 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61080191A priority Critical patent/JPS62239868A/ja
Publication of JPS62239868A publication Critical patent/JPS62239868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交流電動機に給電する3相出力の電圧形PW
Mインバータにおいて、特に電動機の発生する特定次数
のトルク脈動を低減するための制御方式に関する。
〔従来の技術〕
、電圧形インバータの出力電圧波形は、一般に高調波成
分の少ない正弦波であることが望ましい。
出力電圧波形を改善する方法としては、例えばパルス幅
変調(以下、PWMとも略記する。)方式が一般的に知
られている。
第5図はトランジスタスイッチ(以下、単にスイッチと
よぶ。)で構成された3相出力電圧形インバータ主回路
金示す回路図である。こ\で、PWM制御を行なうには
、正側電位に接続されたスイッチ’r11 ’= ’r
13と負側電位に接続されたスイッチT21’=T23
の切換え操作を行ない、交流電圧を出力する。例えば、
U相の端子電圧について云えば、中性点電位0点に対し
正側スイッチTllがオンで負側スイッチT21がオフ
のときはV d/2に、スイッチT21がオンでTll
がオフのときは−Vd/2になり、正側スイッチがオン
している期間と負側スイッチがオンしている期間の比率
を変えて交流電圧′t−得る。正側スイッチと負側スイ
ッチのオン、オフ状M’を制御する方法としては、例え
ば三角波の変調信号ecと所望する出力電圧の目標値で
あるe。の大きさとを比較し、co〉ecのときは正側
スイッチをオンし、eo<ecのときは負側スイッチを
オンする方法が知られている。第6図はこの様にして制
御されるPWMインバータの出力電圧波形の例を示す。
第6図では基準信号e。は正弦波であり、正弦波PWM
方式とよばれて特に低い次数の高調波成分の少ない交流
電圧を得ることができる。しかるに、正弦波PWM方式
は直流電圧Vdに対する出力可能な交流電圧の基本波成
分は比較的低く、インバータの利用率が良くないため、
基準信号e。を矩形波とする矩形波PWM方式を適用す
ることがある。第7図に矩形波PWM方式における出力
電圧波形の例を示す。
すなわち、正弦波PWM方式の場合の一相の出力電圧基
本波成分の最大値は0.354Vdであり、矩形波PW
M方式ではこの値は0.45Vdであり、両PWM方式
において直流電圧Vdと出力電流を同じ値とするならば
、矩形波PWM方式は正弦波PWM方式に比較して1.
27 (0,4510,354)倍の出力容ffi?も
つものと云うことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、矩形波PWM方式では基準信号e。に含まれる
高調波成分が出力電圧に現われ、このためPWMインバ
ータの出力端子に接続される負荷に対して好ましくない
影eを与える。例えば、交流電動機に給電する場合では
電動機の発生するトルクが脈動し、回転むらが発生する
ことがある。
以下に、電動機が発生するトルクについて詳しく述べる
ことにする。第8図に誘導電動機のベクトル図を示す。
α軸は固定子の任意の巻線の中心軸上にとられた座標軸
で、空間的に固定された軸である。φ2は有効磁速のベ
クトルを表わし、α軸に対し反時計方向にω1の角・周
波数で回転している。なお、符号に「・」を付してベク
トル量を関連れた位置に発生する。固定子電圧の基本波
成分v11すなわちインバータの出力電圧の基本波成分
は、Elに対し略180度の角度差であり、図示の如き
位置にある。固定子電流の基本波成分11は■1に対し
ψだけ遅れており、ψは基本波力率に相当する。電動機
の発生トルクは7レミングの左手の法則に従い、磁束と
それに直交する電流の損に比例する。すなわち、基本波
電流成分ilに対する発生トルクT1は次の第(1)式
で表わされる。
(ただし、Kは比例定数) 例えば、第7図の出力電圧の場合、トルク脈動に関して
は第5次と第7次高調性成分が特に有害となる。第9図
は電動機の第5次と第7次の高調波電圧、電流成分を示
す誘導電動機のベクトル図である。ところで、高調波成
分のうちnf自然数とするとき、3n+1で表わされる
成分(正相成分とよばれる)は相のローテーションが基
本波成分と同じであり、一方3n−1で表わされる成分
(逆相成分とよばれる)は相のローテーションが基本波
成分と逆である。したがって、第9図で第7次高調波電
圧のベクトルv5はα軸に対し5ω1の角周波数で時計
方向に回転し、第7次高調波電圧のベクトル■7はα軸
に対し7ω1の角周波数で反時計方向に回転する。高調
波電圧に対して誘導電動機は近似的にインダクタンスと
して作用することが知られており、従って第5次および
第7次高約90度遅れた角度を持ち、かつ相のローテー
ションは前述した通りである。すなわち、I5はα軸に
対し5ω1の角周波数で時計方向に回転し、エフはα軸
に対し7ω1の角周波数で反時計方向に回転する。I5
.I、による電動機の発生トルクも11の場合と同様に
、7レミングの左手の法則に従に対してはそれぞれ5ω
+ω=6ω 、7ω1−ω1=6ω10角周波数を持ち
、’5およびエフによる発生トルク’rs # T7は
次の第(2)式で表わされる。
ここで、T5 + ”7は基本波周波数に対してともに
6倍のトルク脈動となるが、必ずしもT5とT7は相殺
されないため、電動機は6倍のトルク脈動を発生する。
その他の次数のトルク脈動、例えば12倍、18倍など
のトルク脈動も同じ様な原理で発生し、これらは電動機
の回転むらを発生させる原因となる。
このため、PWMインバータで交流電動機に給電する場
合、電動機の発生するトルク脈動を低減すべく、別の装
置でインバータの発生する高調波電圧あるいは高調波′
[電流を補償したり、あるいはインバータを多重化して
高調波を低減する方法が従来から採用されているが、こ
れらは一般に高価であると云う問題がある。また、正弦
波PWMにより特に低次の高調波成分を少なくし、これ
により回転むらを低減する方法が適用されるが、このよ
うにするとインバータの利用率が低下すると云う問題も
ある。
したがって1本発明は特別な主回路機器を用いることな
く、かつインバータの利用率が良好な状態で、特に交流
電動機を滑らかに運転し得る交流電動機駆動用のPWM
インバータの制御方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
変調信号および基準信号の基本周波Wiをそれぞれfc
、 foとするとき、この基準信号に(3m±1)f。
(mは自然数)で表わされる周波数成分の少なくとも1
つを重畳してPWM制御を行なう。
〔作用〕
高調波電圧 fl流に対するトルク発生の原理に基づき
、nf自然数とするとき3n−1の次数で表される電流
による3n倍のトルク脈動と3n+1の次数で表される
電流による31倍のトルク脈動のいずれか一方、あるい
は両者t”制御することにより、合成した3n倍のトル
ク脈動を相殺してトルク脈動を低減するものであり、特
に基準信号に3n−1あるいは3n+1、あるいは両者
の次数成分を意図的に重畳することにより、特定次数の
トルク脈動を除去あるいは低減するものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す借成図である。
なお、電動機が発生するトルク脈動のうち、高次のトル
ク脈動は電動機の慣性モーメントの作用により回転むら
になり’18F <、また高次の高調波電圧による高次
の高調波電流は電動機のインダクタンスにrリ−雷fj
)I塊fは冑ね、鞘(−1,た値1つてこれによるトル
ク脈動も小さいため、一般には低次のトルク脈動が特に
問題となる。例えば第7図の出力電圧波形の場合、負荷
である交流電動機に対し、最も低次のトルク脈動は基本
波周波数の6倍であり、したがってこの実施例では6倍
調波のトルク脈動を低減する場合について説明すること
とする。
第1図において、θ0はMgする出力電圧の基本波成分
の位相であり、これは読み出し専用メモリ(以下、l(
、OMとよぶ。)11に入力され、矩形波に第5高調波
を含んだ次の第(3)式で与えられるFJoが得られる
・・・・・・ (3) (ただし、Klは定数である。) θ0は更に凡0M12に人力され、その出力は三角波の
変調信号e。である。Eoは出力電圧の大きさの目標値
であるλと掛算器2で乗算され、その出力は基準信号e
。となる。eoとe。の大きさの大小を比較器3で判定
し、その出力Sはe。>e。
のときに′1”、eo<ecのときは′0″となる。
なお、S=1のとき第5図に示される正側スイッチTl
1eオンとし、S=Oのとき負側スイッチT21をオン
とする。他の相のスイッチに関しても同様にして、その
オン、オフが制御される。
第2図に変調信号を矩形波とする一般的な矩形波PWM
における出力電圧、電流および発生トルクをディジタル
シミュレーションで求めた波形例を示す。この場合、発
生トルクの6倍周期の脈動は約8チ発生している。第3
図は本発明による各部の波形を示すが、第5次高調波電
流と第7次高調波電流による6倍のトルク脈動は同図(
ニ)の如く互いに相殺され、6倍のトルク脈動は約2%
に低減しており、滑らかな回転が得られる。第4図は出
力電圧目標値λが更に大きくなった場合の例であり、こ
のときe。とe。の交点の数が少なくなり、スイッチン
グ回数が第2図や第3図の場合より減っているが、やは
り6倍のトルク脈動は同図(ニ)の如く低減している。
またスイッチング回数が減ることはスイッチがオン、オ
フする際ニ発生するスイッチング損失が減少するので、
省エネルギーの明点からも好ましいことである。
以上の例では、基準信号C8は矩形波に3n±1の次数
の高調波成分をさんだ例で説明したが、上記の矩形波は
矩形波の場合のみに限らず、例えば正弦波やあるいは電
動機に対して無害である3の倍数の晶調波を含んだ正弦
波であっても(必要ならば、例えば電気学会研究会資料
EPA−79−3「サイクロコンバータ給電交流可変速
駆動方式と変茨装置容量」なる論文を参照のこと。)、
本発明は有効である。
また、第(3)式におけるKlを出力電圧の大きさの目
標値λあるいは変:′A比(変調比はe。とe。の基本
波周波数の比を表わす)の関数として求めると、トルク
脈動の低減に対して更に効果的である。
また、出願人は他の出願で、変調信号と基準信号の基本
波周波数がそれぞれf。、foとするとき基準信号にn
fo−1:m fo(n 、 mは自然数)で表される
周波数成分を重畳し、上記nf  ±m f o成分の
出力電圧高z、1波を消去する方法を提案しているが、
本発明によれば特定次数のトルク脈動を消去するのであ
れば、必ずしも上記nfo−t=mf。成分を完全に消
去しなくても良いことが判る。例えば、2f  +5f
  成分あるいは2f+7fo成分を基準COC 信号に重畳することにより、これらの周波数成分は有し
たまま、両者の成分による2fo成分のトルク脈動を消
去あるいは低減することが可能であることは、容易に推
定することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、3相交流機に給電する寛圧形PWMイ
ンバータのスイッチの動作を変調信号と出力電圧の所望
値である基準信号の大きさの比較により決定するものに
おいて、基準信号に少なくとも一つ以上の高調波成分子
を意図的に重畳させることにより、f−f  あるいは
f+foの周波数を持つトルク脈動を消去あるいは低減
することが可能となる利点がもたらされる。
また、本発明の効果を電力の点からみるならば3相PW
Mインバータの出刃物、力の特定高調波成分が消失され
ており、直流電源に与える反作用の低減として本発明は
交流機、駆動用以外の用途に対しても効果があるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す摘成図、第2図は一般的
な矩形波PWMインバータにおける出力電圧、−流およ
び発生トルク波形を示す波形図、第3図は本発明を適用
した場合の第2図と同様の各波形を示す波形図、第4図
は第3図においてさらに出力電圧目標値を大きくした場
合の各波形を示す波形図、第5図は3相出力電圧形PW
Mインバータ主回路の一般的な例を示す回路図、第6図
は正弦波P W M方式の出力電圧波形例を示す波形図
、第7図は矩形波PWM方式の出力電圧波形例を示す波
形図、第8図は誘導電動機における磁束と11流、′〆
区圧の関係を示すベクトル図、第9しIは第8図におい
て高調波zt禿、′−圧に着目した場合を示すベクトル
図である。 符号説明 11.12・・・・・・リードオンリメモリ(ROM)
、2・・・・・・掛算器、3・・・・・・比較器、T1
1 ” T 13 # ’r2□〜T23・・・・・・
トランジスタスイッチ、D11〜D13゜D21ND2
3・・・・・・ダイオード、tpg・・・・・・磁束ペ
クト成分、v5 p ’5・・・・・・第5次高調仮電
圧、電流ベクトル、V7# ’7・・・・・・第7次高
調波電圧、電流ベクトル。 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎    清 、  冨1 図 人 11f5  図 = 2 図 第3 図 π 4 ア fPu) 宵 6 は 丼 7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)直流を交流に変換して多相負荷に給電するとゝもに
    、変調信号と出力電圧指令値を代表する基準信号との大
    きさの大小関係から正電位または負電位側に接続された
    スイッチング素子を切り換えて出力電圧波形を制御する
    電圧形PWMインバータの制御方式であつて、 前記変調信号および基準信号の基本周波数をそれぞれf
    _c、f_0とするとき、該基準信号に対し(3m±1
    )f_0(mは自然数)で表わされる周波数成分の少な
    くとも1つを重畳してPWM制御を行なうことにより、
    3mf_0の周波数をもつ高調波成分の低減を図ること
    を特徴とする電圧形PWMインバータの制御方式。 2)特許請求の範囲第1項に記載の電圧形PWMインバ
    ータの制御方式において、前記基準信号を(3m±1)
    f_0で表わされる周波数成分の他に、さらに nf_c±mf_0(n、mは自然数) で表わされる高調波成分を少なくとも1つ含んだ波形と
    することを特徴とする電圧形PWMインバータの制御方
    式。
JP61080191A 1986-04-09 1986-04-09 電圧形pwmインバ−タの制御方式 Pending JPS62239868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080191A JPS62239868A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電圧形pwmインバ−タの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080191A JPS62239868A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電圧形pwmインバ−タの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239868A true JPS62239868A (ja) 1987-10-20

Family

ID=13711485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080191A Pending JPS62239868A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電圧形pwmインバ−タの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239868A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202397A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Fujitsu General Ltd インバータ制御におけるpwm波形の算出方法
JP2008072773A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Univ Of Tokushima 電力変換制御装置、電力変換制御方法、および電力変換制御用プログラム
JP2011035991A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置
JP2015053824A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社日立製作所 モータ駆動システムおよび該システムを搭載する電気鉄道車両

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202397A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Fujitsu General Ltd インバータ制御におけるpwm波形の算出方法
JP2008072773A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Univ Of Tokushima 電力変換制御装置、電力変換制御方法、および電力変換制御用プログラム
JP2011035991A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置
EP2287032A2 (en) 2009-07-30 2011-02-23 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Power conversion device in a car
US8547041B2 (en) 2009-07-30 2013-10-01 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Power conversion device
JP2015053824A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社日立製作所 モータ駆動システムおよび該システムを搭載する電気鉄道車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI356577B (en) Apparatus for controlling an inverter
JPH05227796A (ja) 電力変換器の制御装置
WO2012008381A1 (ja) 電力変換システム
WO2021145029A1 (ja) 回転電機制御装置
JPH09215398A (ja) インバータの制御装置
JP4893152B2 (ja) 交流−交流直接変換装置の空間ベクトル変調方法
JPS62239868A (ja) 電圧形pwmインバ−タの制御方式
JP3796881B2 (ja) 3レベルインバータの制御方法とその装置
JP2923727B2 (ja) 電力変換装置
JP7269576B2 (ja) 回転電機制御装置
JP2821181B2 (ja) インバータ装置
JP2005295776A (ja) Pwmインバータの制御方法
US6424113B1 (en) Method and apparatus for pulse width modulation
CN112567620B (zh) 逆变装置
JPH0246173A (ja) 周波数変換装置
JP3182322B2 (ja) Npcインバータのpwm制御装置
JPH05308778A (ja) 電気自動車駆動用インバータ
JP4905174B2 (ja) 交流交流直接変換器の制御装置
JP2874220B2 (ja) 多重電流形インバータの制御方法
JP2004032917A (ja) モータ制御装置
JP4277360B2 (ja) 3レベルインバータの制御装置
JP2003180079A (ja) 中性点クランプ式電力変換装置
JP3407492B2 (ja) インバータ制御装置
JP2609229B2 (ja) 循環電流形サイクロコンバータにおける制御装置
JPS62217860A (ja) 電圧形pwmインバ−タの制御方式