JPS62233189A - 合体玩具 - Google Patents

合体玩具

Info

Publication number
JPS62233189A
JPS62233189A JP7735386A JP7735386A JPS62233189A JP S62233189 A JPS62233189 A JP S62233189A JP 7735386 A JP7735386 A JP 7735386A JP 7735386 A JP7735386 A JP 7735386A JP S62233189 A JPS62233189 A JP S62233189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven body
running
combined
toy
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7735386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043233B2 (ja
Inventor
義典 芳賀
西川 芳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP7735386A priority Critical patent/JPS62233189A/ja
Publication of JPS62233189A publication Critical patent/JPS62233189A/ja
Publication of JPH043233B2 publication Critical patent/JPH043233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遠隔制御機能を兵えた走行体と、同走行体にた
いして係合構造をもつ従動体よりなる合体玩具に関し、
とくに走行体と従動体とは任意に切り離しおよび合体が
可能であり、しかもこれらは夫々走行玩具として’if
1.xことができるほか、合体の際に全体を直立動作さ
せてロボット玩具の様に形態変化できる構造を提供する
ものである。
〔従来の技術〕
従来の走行玩具は複数の走行体を連結手段によって着脱
自在に連結可能とした構造を具えてなるものがあるが、
それ等は組合しても走行体としての機能には何ら変りが
なく、連結状態とすることを条件に全体で全く新しい機
能をもつ様にした構造は具えていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであって、走行
体にたいして係合構造をもつ従動体よりなる合体玩具に
関し、とくに走行体と従動体とは任意に切り離しおよび
合体が可能であり、しかも合体の際に全体を直立動作さ
せてロボット玩具の様な形態に変化できる様にした構造
を提供するものである。
〔問題点を解決するtこめの手段〕
本発明は上記の様な問題点を解決するものであって、遠
隔制御機能を具えた走行体と、同走行体の−側に着脱自
在に係合させるための係合構造をもつ従動体よりなり、
同従動体と走行体との係合部には電気的な接触部を形成
し、同従動体には上記接触部を介して形成される電気回
路に連なるモータを兵えた駆動装置を構成するとともに
、同従動体の側部には上記駆動装置に連なる回!alJ
7−ム部材を装設してなるものである。
〔作用〕
走行体は遠隔制御の機能を臭え、これ自体で任意に走行
させることができ、単一の走行玩具としてR1ことがで
きる。また走行体と従動体とは互いに係合させ一体的に
合体させることができ、この組合せ時に走行体と従動体
は全体で一つの走行玩具として遊ぶことができる。
さらに両者の接合部に設けた電気的な接触部を通して電
気回路が形成され、この電気回路を通して従動体側に設
けた駆動装置を働かせ、従動体側に構成した回動アーム
部材を動かすことにより、全体を直立動作させることが
でさ、これによって走行体と従動体の合体状態において
全体を一つのロボット玩具として形態変化させて遊ぶこ
とができる。
〔実施例〕
以下図に示す一実施例について本発明を説明すると、1
は走行体であって、同走行体1前部にはキャスタ構造の
補助車輪11、後部には遠隔操作によって制御される制
御装置12と同制御装置i12に連なる複数の駆動モー
タ13at 13bおよび減速歯車装置を具えた駆動装
置i!14を設け、同駆動装置14には車輪15を設け
である。また前端にはテーパ一部を形成するとともに所
定の位置に夫々電気的な接触片I Ga、16bを配設
し、同接触片I Ga、16bに連なり上記遠隔毘作に
よって制御されるスイッチ素子17および電源用の電池
18等を配設している。
2は従動体であって、同従動体2は上記走行体1の前部
に係合させるために後部に案内用のテーパ一部をもつ四
部21が形成されており、上記走行体1の前端に設けた
接触片16ay16bに対向する位置に夫々接触片22
a、22bを設け、同接触片22a、22bに連なるモ
ータ23および減速歯車装fi24を兵えた駆動装置を
形成し、その出力軸の一側にはカム部材25を設け、同
カム部材25に当接する位置には上記走行体1の保合時
に作動する様に設定した係止爪26を設けている。
また上記減速歯車装置24の出力軸の両側は従動体2の
側部に回動自在に装設した回動アーム部材3に連係して
いる。
なお上記走行体1の前端部には複数の受光素子等からな
るセンサー19を設け、これを上記制御装置12の入力
側に導入することにより、光誘導による繰向制御を行な
うことができる。この場合、上記従動体2には上記セン
サー19に対向する位置にランプ等の所要の発光索子2
7を配設する。
また上記走行体1の後端部には重心を上記車輪15より
もできるだけ後方に位置させて、直立時の安定性を保つ
ための重錘28を設けている。
以上の様な構成により、つぎにその動作を説明すると、
上記遠隔操作により制御装置12を作動してモータ13
a、13bを正回転すると、駆IIIJ装置14を介し
て車輪15を駆動して走行体1を前進させたり、あるい
は上記モータ13m、13bを逆回転することによって
後退させることができる。
また上記モータ13a、13bのいずれか一方を駆動す
ることにより、走行体1を右方向に進行させたり、ある
いは左方向−二進性させたり、さらl二右あるいは左方
向に後退させることができ、この様にして遠隔制御によ
って走行体1を任意の方向に進行させることができる。
つぎにこの走行体1の前方に従動体2を置き、遠隔制御
によって走行体1を挽肉しつつ前進させると、走行体1
の前端が従動体2のテーパ一部に沿って凹部21内に誘
導され代入させることができる。この場合、上記光誘導
による制御装置を構成すれば、従動体2側の発光索子2
7に走行体1のセンサー19を感応させて光誘導による
捏向を行なわせることができる。
この様にして走行体1の前端が従動体2の凹部21内に
代入した状態で上記接触片16a、 16bと接触片2
2a、22L+が犬々接触して両者を連ねる電気回路が
形成され、上記遠隔制御により、スイッチ索子17が閉
成されるとともに電池18の電力がモータ23側に供給
され、同モータ23の回動により減速歯車@ff124
を介してカム部材25が回動して係止爪26を走行体1
の一側に係合させることができる。
これによって両者は一体的に合体して走行させることが
でき、さらに上記遠隔制御によって制御装置12を作動
させて上記モータ23を引続き回動させることにより、
上記減速歯車装fi24の出力軸に連なる回動7一ム部
材3を回動させることができる。この回動7一ム部材3
の回動によって、例えば第2図aの状態から同図すの様
に車輪15を支点として全体を斜めに起こすことができ
、続いて同7−ム部材3の回動により同図Cの様に車輪
15を下にして直立させることができる。この場合、走
行体1の後端に上記重錘28を設けることによって、重
心点をできるだけ車輪15の後方に位置させることがで
き、その重錘28の接地とともに上記直立状態における
安定性を向上させることができる。
〔発明の効果〕
以上の様に走行体を遠隔操作によって揉縦することがで
き、これ自体で走行玩具として遊ぶことができる。また
走行体と従動体は上記の様に任意に合体させたり、切り
離したりすることができ、変化のある組合せ遊びを行な
わせることができ、しかも合体状態においては上記の様
に回動7一ム部材を繰作することによって、任意に全体
を直立させたりすることができ、走行玩具からロボット
玩具等に連続的に形態変化させることができ、これによ
って極めて動的で興味ある全く新しい遊びを展開させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す合体玩具の組合せ状態
の斜視図、tjSQ図は同じ(合体時の動作説明のため
の側面図、tjS3図は同じ(合体玩具の分解時の要部
切欠平面図、第4図は同じ(合体時の要部切欠平面図で
ある。 同図中、1は走行体、2は従動体、3は回動アーム部材
、12は制御装置、13a、13b、23はモータ、1
4は駆動装置、15は車輪、1f3a。 16b、22a、22bは接触片、17はスイッチ素子
、18は電池、26は係止爪である。 特許出願人  株式会社バンダイ (c) 第2図 第3図 第4図 手続補正!F(方式) %式% 1、事件の表示 昭和61年特許Iff第77353号 2、発明の名称 合 体 玩 具 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 東京都台東区駒形2丁目5番4号 株式会社パンダイ 代表者 山 科  誠 4、代理人 〒111(電)862−4977(代)東京都台東区蔵
前3丁目1番4号 昭和61年6月24日(発送日) 6.111Il正の対象  明#It!)′全文7、補
正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠隔制御機能を具えた走行体と、同走行体の一側に着脱
    自在に係合させるための係合構造をもつ従動体よりなり
    、同従動体と走行体との係合部には電気的な接触部を形
    成し、同従動体には上記接触部を介して形成される電気
    回路に連なるモータを具えた駆動装置を構成するととも
    に、同従動体の側部には上記駆動装置に連なる回動アー
    ム部材を装設してなることを特徴とする合体玩具。
JP7735386A 1986-04-03 1986-04-03 合体玩具 Granted JPS62233189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7735386A JPS62233189A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 合体玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7735386A JPS62233189A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 合体玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233189A true JPS62233189A (ja) 1987-10-13
JPH043233B2 JPH043233B2 (ja) 1992-01-22

Family

ID=13631546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7735386A Granted JPS62233189A (ja) 1986-04-03 1986-04-03 合体玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123589U (ja) * 1988-02-17 1989-08-22
JPH02182604A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Daifuku Co Ltd 入出庫用走行クレーン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123589U (ja) * 1988-02-17 1989-08-22
JPH02182604A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Daifuku Co Ltd 入出庫用走行クレーン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043233B2 (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3675366A (en) Remotely controllable toy transporter for vehicles
US3590524A (en) Toy vehicle accelerator
US4878877A (en) Plug-in module for motorized toy vehicle
US4467557A (en) Shiftable drive self-propelled toy vehicle
CA1099924A (en) Toy vehicle game having battery charging means
CA1083352A (en) Control tower and track toy assembly
US2846813A (en) Remotely controlled toy vehicle
US4553947A (en) Shifting mechanism for motorized toy
US3751851A (en) Toy vehicle
US4333261A (en) Two speed toy car and track assembly
JPS62233189A (ja) 合体玩具
ES484286A1 (es) Perfeccionamientos en vehiculos de juguete
US20200330887A1 (en) Toy Vehicle Booster
US4545776A (en) Steering mechanism for self-powered vehicles and vehicles employing said steering mechanism
JPH0519120Y2 (ja)
EP0119942A1 (fr) Gamme de jouets
EP0124237A1 (en) Toys or models
US4125261A (en) Toy vehicle and toy vehicle game
US3775902A (en) Toy turna-pull
US4208833A (en) Realistic driving toy
JPH0542591Y2 (ja)
US4016675A (en) Push toy
US3940881A (en) Push toy
JPS632070Y2 (ja)
KR100362592B1 (ko) 무선 조종 모형 자동차 세트를 이용한 무선 조종 모형 보트

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term