JPS6220377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220377B2
JPS6220377B2 JP52152019A JP15201977A JPS6220377B2 JP S6220377 B2 JPS6220377 B2 JP S6220377B2 JP 52152019 A JP52152019 A JP 52152019A JP 15201977 A JP15201977 A JP 15201977A JP S6220377 B2 JPS6220377 B2 JP S6220377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
port
signal
chamber
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52152019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5484621A (en
Inventor
Kan Tamura
Tadashi Akaha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP15201977A priority Critical patent/JPS5484621A/ja
Publication of JPS5484621A publication Critical patent/JPS5484621A/ja
Publication of JPS6220377B2 publication Critical patent/JPS6220377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイヤフラムを利用した負圧制御弁装
置、特に二つの信号負圧により作動する負圧制御
弁装置に関するものである。
従来この種装置においては一般に、それぞれの
信号負圧により作動する弁装置を別個に設けてい
たが、これ等をシステムに取付ける場合に収容ス
ペースが広くなるとともにシステム自体を複雑に
し、また別個の弁装置であるため相互の応答性が
良好でなく関連作動において精度を欠く欠点があ
つた。
本発明は上記欠点を解消するために提供するも
ので、単一の装置内に入力ポート、出力ポートお
よび二つの信号ポートを設けるとともに入力ポー
トおよび出力ポートを通路にて連通せしめ、該通
路に一方の信号ポートよりの信号負圧にて変位す
るダイヤフラムの作動により通路を開閉するバル
ブおよび他の信号ポートよりの信号負圧にて変位
するダイヤフラムの作動により通路を開閉するバ
ルブを設け、両信号負圧がそれぞれの所定値に達
したときに通路を開き、入力信号に対応した出力
信号を得るようになしたものである。
更に詳しくは、一方の信号ポートを車両のイン
テークマニホールドに、他方の信号ポートをキヤ
ブレータのベンチユリー部にそれぞれ連通せし
め、また入力ポートを大気に、出力ポートを排気
ガス還流路を開閉するバルブのダイヤフラム室に
それぞれ連通せしめ、インテークマニホールド負
圧およびベンチユリー負圧がそれぞれ所定値に達
したときに排気ガス環流路のEGRバルブを閉じ
るように作動せしめるようになしたものである。
本発明装置は、極めてコンパクトであり、両信
号に対して極めて応答性よくかつ高精度に作動す
るもので、自動車の排ガス浄化システム等に組込
んで極めてすぐれた効果を発揮するものである。
以下図示の実施例により本発明装置の詳細を説
明する。
図において負圧制御弁装置は、第1信号ポート
10を有する第1ボデー1、入力ポート20と出
力ポート21を有する第2ボデー2、および第2
信号ポート30を有する第3ボデー3を一体的か
つ気密的に結合して外形を形成している。
11は第1ダイヤフラムでその外周部は第1ボ
デー1および第2ボデー2との間に挾着され、そ
の内周部はダイヤフラムホルダー12に固着され
ている。該ダイヤフラム11を境として第1ボデ
ー1内には第1信号室13が、第2ボデー2内に
は第1室22がそれぞれ形成されている。上記ダ
イヤフラムホルダー12の中央部には第1バルブ
24のシヤフト24aが摺動可能に挿置されてい
る。第1信号室13には、スラストワツシヤ13
aに一端が係止されたスプリング14が配置さ
れ、該スプリング14の他端により第1バルブ2
4が図示下方に付勢され、第2ボデー2の中心部
の通路23の一端に形成されたバルブシート23
aと係合可能とされている。第1ボデー1に螺合
された調整装置15aによつてスラストワツシヤ
13aを介してスプリング14は取付荷重が所定
の範囲に調整可能となつている。
25は第3ダイヤフラムであつて、その内周部
は前記第1バルブ24のシヤフト24aに固着さ
れるとともに外周部が第2室22内の壁部2a,
2b間に挾着され、これを境として壁部2a,2
b内を第2室26および第3室27とに区画して
いる。該第2室26は第1室22に、第3室27
は前記出力ポート21にそれぞれ連通する。第3
室27には第1バルブ24に一端が、他端が前記
壁部2a面に係止されたスプリング28が配設さ
れ、第1バルブ24を図示上方に付勢している。
上記第3ダイヤフラム25は大気に連通する第
1室22および第2室26と第3室27とを分割
するシール部材であり、出力ポート21を大気と
隔絶するものである。そして、上記第1室22が
圧力変動のない大気に連通していることにより、
上記第1ダイヤフラム11は第1信号室13の負
圧力に応じて作動する。
31は第2ダイヤフラムであつて、外周部が第
2ボデー2および第3ボデー3の間に挾着される
とともに内周部がプレツシヤプレート33に固着
され、該第2ダイヤフラム31は第2ボデー2側
に位置し前記入力ポート20と連通する第4室2
9と第3ボデー側3に位置し第2信号ポート30
と連通する第2信号室32とを区画する。前記通
路23の一端はプレツシヤプレート33内に進入
し、進入部外周壁とプレツシヤプレート33との
間に隙間34を形成し、該隙間34は第4室29
と連通する。またプレツシヤプレート33の内部
には、該プレート33に固着されたスプリングホ
ルダー36に一端を係止したスプリング37の付
勢力を受けた第2バルブ35が、前記通路23の
一端即ち前記バルブシート23aの他端側に形成
したバルブシート38に当接可能に装着されてい
る。
第2信号室32にはスラストワツシヤ13bに
一端が係止され第2バルブ35を第2ダイヤフラ
ム31の変位に応じて作動なすべくスプリング3
9が配設されている。第3ボデー3に螺合された
調整装置15bは、スラストワツシヤ13bを介
してスプリング39の取付荷重、即ち図示上方付
勢力を所定範囲に調整可能とする。
本発明装置は上記構造であつて、以下その作用
について説明する。
第1信号ポート10に信号圧なるバキユームが
伝達されず、第1信号室13と第2室22との間
に圧力差が生ぜず第1ダイヤフラム11およびプ
レツシヤプレート12はスプリング14に付勢力
により図示下方に押圧され休止位置に確保され
る。この位置では第1バルブ24はバルブシート
23aに当接しているところから第3室27と通
路23間は遮断される。一方、第2信号ポート3
0に信号圧なるバキユームが伝達されず、第2信
号室32と第4室29との間に圧力差が生ぜず第
2ダイヤフラム31およびプレツシヤプレート3
3はスプリング39の付勢力により図示上方に押
圧され休止位置に確保される。この位置では第2
バルブ35はバルブシート38に当接していると
ころから通路23と第4室29とを遮断する。そ
して第1バルブ24および第2バルブ35の閉作
動により入力ポート20と出力ポート21とは遮
断される。
第1信号ポート10に信号圧が伝達され、その
バキユームが真空方向に変化するとともに第1信
号室13と第1室22との間に圧力差が生じて、
これにより第1ダイヤフラム11およびプレツシ
ヤプレート12はスプリング14の付勢力に抗し
て図示上方へと変位する。第1信号ポート10の
バキユームが予め設定された値に達したときには
スプリング28の付勢力も加つて第1バルブ24
はバルブシート23aより離脱し開となつて第3
室27と通路23とは連通する。
一方、第2信号ポート30に信号圧が伝達され
そのバキユームが真空方向へ変化するとこれに伴
ない第2信号室32と第4室29との間に圧力差
が生じて第2ダイヤフラム31、プレツシヤプレ
ート33およびホルダー36はスプリング39の
付勢力に抗して図示下方へ変位する。更に第2信
号ポート30のバキユーム圧が予め設定した値に
達すると第2バルブ35はバルブシート38より
離脱し開となつて通路23と第4室29とは隙間
34を介して連通される。
かくして、第1バルブ24および第2バルブ3
5がいずれも開になると、入力ポート20と出力
ポート21とは第4室29、隙間34、第2バル
ブ35、通路23、第1バルブ24、第3室27
を介して連通せしめられる。即ち、二つの信号圧
力が所定条件となつたときに入力ポート20と出
力ポート21が連通せしめるのである。
本装置は、排気ガスの一部を排気系から取り出
し適当な温度、時期、流量などの制御をして吸気
系へ再循環させることによりNOXの低減をはかる
いわゆるEGRシステムに好適に用いられ得るも
ので、例を図面により説明すれば、50はEGR
バルブであつてその内部に設けたダイヤフラム5
1を境としてダイヤフラム室52を形成し、ダイ
ヤフラム51と連動するバルブ53の作用によつ
てエギゾーストマニホールド(図示略)からイン
テークマニホールド61への排気ガス還流路54
を開閉するように構成されている。上記ダイヤフ
ラム室52は出力ポート21およびキヤブレータ
60のEGRポート65に連通され、第1信号ポ
ート10はインテークマニホールド61に、第2
信号ポート30はベンチユリー部62に、入力ポ
ート20はエアクリーナ63にそれぞれ連通され
る。
いま、自動車のアイドリング時にはスロツトル
バルブ64は全閉状態であつて、第2信号ポート
30には大気圧が作用して第2バルブ35は閉、
従つて入力ポート20と出力ポート21は遮断さ
れており、一方EGRポート65にも負圧は発生
しないためダイヤフラム室52は大気圧となりバ
ルブ53はスプリング56の付勢力により閉じら
れてEGRしない。
自動車の通常運転時、即ち低中速運転時におい
てインテークマニホールド61の負圧により第1
バルブ24は開となるがベンチユリー部62の負
圧は小さいため第2バルブ35は閉となつて出力
ポート21と入力ポート20は連通せず、一方ス
ロツトルバルブ64が開くことによるEGRポー
ト65からの負圧にてダイヤフラム室52のダイ
ヤフラム51はスプリング56に抗して変位しバ
ルブ53が開いてEGRされる。
高速運転時においてスロツトル開度が大となる
と、EGRポート65からの負圧はダイヤフラム
室52に僅かに作用するが、インテークマニホー
ルド61およびベンチユリー部62よりの負圧信
号にて第1バルブ24および第2バルブ35がと
もに開となり、エアクリーナ63、入力ポート2
0、出力ポート21を経て大気圧がダイヤフラム
室52に導入されてバルブ53が閉じられEGR
は停止されるのである。
以上の如く、本発明は単一装置内の通路にベン
チユリー負圧およびインテークマニホールド負圧
の二つの入力信号負圧にてそれぞれ作動するバル
ブを設け、両入力信号負圧がそれぞれ所定値に達
したときに通路を開いてEGRバルブを閉じるよ
うに作動せしめるようになしたもので、装置は極
めてコンパクトになるとともに二つの入力信号に
対して応答性よくかつ高精度に作動する。そして
本発明装置は自動車の排気ガス浄化システム等に
組入れて極めてすぐれた効果を発揮するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の負圧制御弁装置の実施例断面図
である。 1……第1ボデー、10……第1信号ポート、
11……第1ダイヤフラム、13……第1信号
室、20……入力ポート、21……出力ポート、
22……第1室、23……通路、24……第1バ
ルブ、25……第3ダイヤフラム、26……第2
室、27……第3室、29……第4室、3……第
3ボデー、30……第2信号ポート、31……第
2ダイヤフラム、32……第2信号室、35……
第2バルブ、50……EGRバルブ、60……キ
ヤブレータ、61……インテークマニホールド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単一の装置内に車両のインテークマニホール
    ドに連通する第1信号ポート、キヤブレータのベ
    ンチユリー部に連通する第2信号ポート、大気に
    連通する入力ポート、排気ガス還流路を開閉する
    EGRバルブのダイヤフラム室に連通する出力ポ
    ート、これ等入力ポートおよび出力ポートを連通
    する通路、上記第1信号ポートよりのインテーク
    マニホールド負圧と上記入力ポートよりの大気圧
    との差圧で作動する第1ダイヤフラムにより上記
    通路を開閉する第1バルブ、上記第2信号ポート
    よりのベンチユリー負圧と上記入力ポートよりの
    大気圧との差圧で作動する第2ダイヤフラムによ
    り上記通路を開閉する第2バルブを備え、上記第
    1信号ポートおよび第2信号ポートよりの負圧が
    それぞれ所定値に達したときに上記第1バルブお
    よび第2バルブが上記通路を開いて上記入力ポー
    トと出力ポートを連通し、上記排気ガス還流路を
    閉じるようにEGRパルブを作動せしめるように
    なしたことを特徴とする負圧制御弁装置。
JP15201977A 1977-12-16 1977-12-16 Negative pressure control valve Granted JPS5484621A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15201977A JPS5484621A (en) 1977-12-16 1977-12-16 Negative pressure control valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15201977A JPS5484621A (en) 1977-12-16 1977-12-16 Negative pressure control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5484621A JPS5484621A (en) 1979-07-05
JPS6220377B2 true JPS6220377B2 (ja) 1987-05-07

Family

ID=15531271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15201977A Granted JPS5484621A (en) 1977-12-16 1977-12-16 Negative pressure control valve

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5484621A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641446A (en) * 1979-09-11 1981-04-18 Aisin Seiki Co Ltd Negative pressure modulator valve and exhaust gas recirculation system using it
JPS5792860U (ja) * 1980-11-28 1982-06-08

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213245A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Tadano Tekkosho:Kk Retractile hydraulic boom for portable crane
JPS5221533A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Nissan Motor Co Ltd Dual valve system exhaust gas reflux controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213245A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Tadano Tekkosho:Kk Retractile hydraulic boom for portable crane
JPS5221533A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Nissan Motor Co Ltd Dual valve system exhaust gas reflux controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5484621A (en) 1979-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3739797A (en) Control apparatus for exhaust gas recirculating system
US3476094A (en) Internal combustion engine ignition spark vacuum advance mechanism delay system
JPS6210455Y2 (ja)
US3866583A (en) Mixture control system for an internal combustion engine with controlled injection fuel
US4111172A (en) System to feed exhaust gas into the induction passage of an internal combustion engine
SU876067A3 (ru) Устройство рециркул ции отработавших газов
US4170971A (en) Pneumatic pressure control valve assembly
GB1442509A (en) Engine exhaust gas recirculating system
JPS6220377B2 (ja)
US4365608A (en) Controlling engine exhaust gas recirculation and vacuum inverter
US4208994A (en) Thermally responsive valve
US4061265A (en) Pressure and temperature responsive valve assembly
US4050423A (en) Ignition timing adjusting device for internal combustion engines
CA1153276A (en) Low-differential pressure delay valve
US4206731A (en) Exhaust gas recirculation for an internal combustion engine
US4261317A (en) Anti-after burn system for internal combustion engine
US4287866A (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
JPS6228697Y2 (ja)
JPS6230347B2 (ja)
JPS5917265B2 (ja) 排気ガス再循環バルブ
JPS5924842Y2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US4222355A (en) Exhaust gas recirculation apparatus for an internal combustion engine
JPS594216Y2 (ja) 流量制御弁装置
JPH0146717B2 (ja)
US4282847A (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine