JPS62202478A - プラグ - Google Patents

プラグ

Info

Publication number
JPS62202478A
JPS62202478A JP61147016A JP14701686A JPS62202478A JP S62202478 A JPS62202478 A JP S62202478A JP 61147016 A JP61147016 A JP 61147016A JP 14701686 A JP14701686 A JP 14701686A JP S62202478 A JPS62202478 A JP S62202478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
plug
parallel
terminal portions
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61147016A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 道夫
松田 英治
哲也 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MG Co Ltd
Original Assignee
MG Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MG Co Ltd filed Critical MG Co Ltd
Publication of JPS62202478A publication Critical patent/JPS62202478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数個のメスコネクターを備えた、プリント
基板上に設置されるプラグに関する。
従来の技術 従来電気的コネクターとしては、大きく分けて2つめ型
があり、その1つはオスコンタクトを有するヘッダーで
あり、他の1つはメスコンタクトを有するプラグである
従来、プラグとして、メスコンタクトを構成する一方の
端とプリント基板に設けられた孔を介して延びプリント
基板上の導体にはんだ付けされる端子部を構成する他方
の端とを有するプラグが知られている。
また、この種のプラグにおいては、プリント基板に設置
した場合、メスコンタクトがプリント基板の平面に垂直
な方向に延びる型と、メスコンタクトがこの平面に平行
にのびる型の2つの型があった。
本発明が解決しようとする問題点 上記した従来のプラグにおいては、端子部がプリント基
板の孔を介して延びるので、比較的大きな空間的スペー
スを必要とし、且つプリント基板の孔の加工寸法に限界
があり、孔のピッチをあまり小さくできず、このため、
プラグの形状が左右されて、プラグの大きさを十分小さ
くできず、−最的な装置をコンパクトにしようとする要
求に合致しない。また、その設置は比較的面倒であると
いう問題点もある。
更に、従来のプラグにおいては、上記2つの型があるた
め、部品の共通化乃至は共用化という要求にも合致しな
い。
問題を解決するための手段 本発明に従うと、上記した問題点が、プラスチックで形
成された本体と複数個の導体部材とを具備し、該導体部
材が、ヘッダーに接続するためのメスコンタクトと、プ
リント基板上の導体部に接続するための端子部とを有し
、該端子部の各々の一部が、略同一平面上にあることを
特徴とするプラグを提供することによって解決される。
実施例 まず、第1図乃至第3図を参照して、第1の実施例に従
うプラグ10を説明する。
プラグ10は、プラスチック材料で形成された本体12
と、典型的には金属で形成された複数個の導体部材14
とを具備する。
本体12は、複数個の導体部材14のメスコンタクト1
6をそれぞれ収容する凹部18を有する前面20、前面
に対抗している後面22、上面24、底面26、及び2
つの側面28によって規定されている。
前面20の四部18は、上方列及び下方列の2列で第2
図に示した如く整列した位置に配置されている。
導体部分14の各々の一端には、上記した如くメスコン
タクト16が形成されており、他端はプリント基板(図
示せず)上の導体被膜にはんだ付けされる導体材料の端
子部30が形成されている。
上方列の端子部30は上方に曲げられており、下方列の
端子部30は下方に曲げられている。
このプラグ10は例えば次の通りに製造される。
まず、プラスチック材料で本体12が図示した形状に形
成される。
次いで、上記した如くメスコンタクト16及び端子部3
0を有する導体部材14が、例えば端子部30側から本
体12に打ぢ込まれ、メスコンタクト16が上記凹部1
8に収容され、端子部30が本体12の後面22から直
立した状態にする。
しかる後、上方列の端子部30が上方に曲げられ、下方
列の端子部30が下方に曲げられる。
このようにして製造されたプラグ10は、プリント基板
(図示せず)上に、例えばリフローはんだ付は方式によ
って表面実装される。
即ち、まず、プリント基板はその表面上にプラグ10の
端子部30の配置形態に合致した形態の導体の線状被膜
を有する。この線状被膜上にはんだを含んだ液を塗布し
、プラグ10を適切に位置決めし、これらを加熱するこ
とによって、プラグ10の端子部30とプリント基板上
の線状被膜とをはんだ付けする。
第4図乃至第6図は、第2の実施例に従うプラグ110
を示している。
このプラグ110は、第1の実施例に従うプラグ10と
は凹部118の配置形態が異なっている。
即ち、第2の実施例に従うプラグ110においては、本
体112の前面120に設けられた凹部118が千鳥状
に、即ち、上方の列の凹部118と下方の列の凹部11
8とが長手方向く第5図の左右方向)に半ピツチずつず
れて配置されている。
この第2の実施例のプラグ110は、第1の実施例のプ
ラグ10と同様に製造され、同様にプリント基板上に設
置される。
第7図は、第3の実施例に従うプラグ210を示してい
る。
第3の実施例に従うプラグ210は、第2の実施例とは
端子部230の形態が異なっている。
即ち、第3の実施例に従うプラグ210は、第2の実施
例に従うプラグ110と同様に本体212の前面220
に設けられた凹部が千鳥状になっている。しかし、第3
の実施例に従うプラグ210においては、上方の列の端
子部230も下方の列の端子部230も下方に延び、且
つ本体の底面226と平行に若干延びている。端子部2
30の本体212の底面226と平行な部分232の底
面は、本体212の底面226と同一平面にある。
この第3の実施例に従うプラグ210は、第1の実施例
と同様に製造される。
第3の実施例に従うプラグ210は、その端子部230
の、本体212の底面226と平行な部分232の底面
がプリント基板上の導体波11iに対接するように、プ
リント基板上に配置されて、この部分232とプリント
基板上の導体被膜とがはんだ付けされる。
第8図乃至第10図は、第4の実施例に従うプラグ31
0を示している。
このプラグ310は、第2及び第3の実施例のプラグ1
10,210とは、その端子部330の形態が異なる。
即ち、このプラグ310においては、端子部330の上
方列及び下方列の双方が後面320から突出して、後面
320に平行に下方に延びた部分334から、直角に曲
がって、底面326に平行に延びてた部分336で終端
している。
このプラグ310は、上記実施例のプラグ10゜110
.210と同様に製造される。
このプラグ310は、2つの配置形態でプリント基盤上
に配置できる。上記した通り、このプラグ310の端子
部330は、後面320に平行に下方に延びた部分33
4と、直角に曲がって、底面326に平行に延びてた部
分336とを備えている。従って、このプラグ310は
、プリント基盤の導体被膜に、部分334でも部分33
6でもはんだ付けすることができる。部分334ではん
だ付けした場合には、プラグ310のメスコンタクト3
16が、プリント基盤の面と垂直に延びるように配置さ
れ、部分336ではんだ付けした場合には、プラグ31
0のメスコンタクト316が、プリント基盤の面と平行
に延びるように配置されることになる。
上記第2乃至第4の実施例においては、メスコンタクト
116,216,316が千鳥状に配置されている。こ
のため、2列の端子部130,230.330を、単純
な曲げによって同一方向例えば下方に曲げても、端子部
は相互に接触しない。
しかし、慣用のヘッダーのオスコンタクトは整列した状
態で配置されているので、これらの実施例に従うプラグ
に連結するヘッダーは、特に製造しなければならない。
第1の実施例に従うプラグ10は、メスコンタクトが整
列した状態で配置されているので、慣用のヘッダーをこ
れに連結することができる。しかし、第1の実施例にお
いては、メスコンタクト16が整列した状態で配置され
ているので、2列の端子部30を同一方向に且つ接触し
ないように曲げるには、例えば、下方の列の端子部30
をそのまま下方に曲げ、上方の列の端子部30を本体1
2の長手方向(第2図の左右方向)に若干曲げ、下方の
列の端子部30の間を下方に延ばすようにすることが必
要である。このような曲げ加工は比較的複雑である。
下記の実施例は上記の通りの状況を考慮してなされたも
のである。
第11図乃至第13図は、第5の実施例に従うプラグ4
10を示している。
プラグ410は、プラスチック材料で形成された本体4
12と、複数個の導体部分414とを具備する。
本体412は、複数個の導体部材414のメスコンタク
ト416をそれぞれ収容する四部418を有する前面4
20、前面に対抗している後面422、上面424、底
面426、及び2つの側面428によって規定されてい
る。
前面420の凹部418は、上方列及び下方列の2列で
図示した如く整列した位置に配置されている。
導体部分414の各々の一端には、上記した如くメスコ
ンタクト416が形成されており、他端はプリント基板
(図示せず)上の導体被膜にはんだ付けされる導体材料
の端子部430が形成されている。導体部分414は、
第11図及び第13図に示した如く、本体414内の、
メスコンタクト416と端子部430との間において曲
がっており、端子部430が本体412の後面422が
ら出る突出位置は一列になっている。
このプラグ410は、例えば、本体412と中間部分が
曲げられている導体部分414とをインサート成形し、
しかる後、導体部分414を後面422に沿うように曲
げ、そして底面426に沿うように曲げることによって
、製造できる。
プラグ410は、第4の実施例に従うプラグ310と同
様に、メスコンタクト416がプリント基盤の面に垂直
に延びる形態、及び平行に延びる形態の2つの形態で、
プリント基盤上に配置することができる。
第14図は、第6の実施例に従うプラグ510を示して
いる。
このプラグ510は、第5の実施例に従うプラグ410
とは端子部530の端末を収容する溝538を有してい
る点が異なる。
即ち、このプラグ510の本体512は、その底面52
6に導体部分514の端子部530の端末のそれぞれを
収容する講538を有する。このiR538を設けるこ
とによって、端子部530に外力が加わっても相互に接
触することがない。
第15図を9照して、本発明の他の実施例に従うプラグ
610を説明する。
このプラグ610においては、導体部分614の一方の
端であるメスコンタクト638が、本体612の前面6
16の方に2列をなして直立しており、他方の端640
は、後面618から底面622に延びており、その端末
が後面622に設けられた満628に収容されている。
本体612は、メスコンタクト638を収容する四部6
02を有し、これによって、外部部材によって、このメ
スコンタクト638が変形するのを効果的に防止するこ
とができる。
導体部分614の他方の端640は、図示した如く本体
612の後面618がら一列で出て、後面618に沿っ
て下方に、そして、湾曲部642を経て、底面622に
沿って延びる。
メスコンタクト638がプリント基板に対して直角にな
るように配置する場合、本体612の後面618の接触
面644かプリント基板に接触し、湾曲部642の一部
646のみが、プリント基板上の導体に接触し、この一
部646が導体にはんだ付される。同様に、メスコンタ
クト638がプリント基板に対して平行になるように配
置する場合、本体612の底面622がプリント基板に
接触し、湾曲部642の他の一部648のみが、ブリン
ト基板上の導体に接触し、はんだ付される。
このような湾曲部642を設けると、はんだ付後、適切
にはんだ付されているかを、目でチェックすることがで
きる。
効果 上記した通りであるので、本発明に従うプラグは、プリ
ント基板上に孔を設ける必要なしに適切に設置できる6 好ましい態様においては、プリント基板の面に垂直にメ
スコンタクトが延びるプラグとしても、プリント基板の
面に平行にメスコンタクトが延びるプラグとしても用い
ることができる。このなめ、使用者側にて、部品の共用
化乃至は共通化が可能となる。
更に、好ましい態様においては、端子部が本体から1列
で突出しているため、曲げ加工が容易となり、製造が容
易である。
更に、他の好ましい態様においては、端子部の端末が本
体に設けられた溝によって位置決めされており、これに
よって、導体部材間の短絡、及びプリント基板上の導体
の線状被膜とこれにはんだ付けずべき部分との間のピッ
チズレを効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例に従うプラグの要部斜
視図。 第2図は、第1図に示したプラグの部分正面図。 第3図は、第2図の線■−■に沿った断面図。 第4図は、本発明の第2の実施例に従うプラグの要部斜
視図。 第5図は、第4図のプラグの部分正面図。 第6図は、第5図の線■−Wに沿った断面図。 第7図は、本発明の第3の実施例に従うプラグの要部斜
視図。 第8図は、本発明の第4の実施例に従うプラグの要部斜
視図。 第9図は、第8図のプラグの部分正面図。 第10図は、第8図の線X−Xに沿った断面図。 第11図は、本発明の第5の実施例に従うプラグの要部
斜視図。 第12図は、第11図のプラグの部分正面図。 第13図は、第8図の線xm−xmに沿った断面図。 第14図は、本発明の第6の実施例に従うプラグの要部
斜視図。 第15図は、本発明の他の実施例に従うプラグの断面図
。 10.110,210,310,410,510・・・
プラグ 12.112,212・・・本体 14・・・導体部材 16・・・メスコンタクト 18.118・・・凹部 30.230・・・端子部 筈1図 俸3図       %2図 ”8LVI 第1○図      4196   310築12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラスチックで形成された本体と複数個の導体部材
    とを具備し、 該導体部材が、ヘッダーに接続するためのメスコンタク
    トと、プリント基板上の導体部に接続するための端子部
    とを有し、 該端子部の各々の一部が、略同一平面上にあることを特
    徴とするプラグ。 2、該本体が該メスコンタクトをそれぞれ収容する複数
    個の凹部を有し、該凹部が複数列で整列して配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のプラグ。 3、該本体が該メスコンタクトをそれぞれ収容する複数
    個の凹部を有し、該凹部が複数列で千鳥状に配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のプラグ。 4、該端子部の各々が、該本体の該複数個の凹部を有す
    る面に対抗する面に平行な部分を有し、この平行な部分
    の外側面が略同一平面上にある特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載のプラグ。 5、該端子部が2列に配置されており、第1の列の端子
    部と第2の列の端子部とが反対側に曲げられている特許
    請求の範囲第4項記載のプラグ。 6、該端子部が複数列に配置されており、これらの端子
    部が同じ側に曲げられている特許請求の範囲第4項記載
    のプラグ。 7、該本体が、該複数個の凹部を有する前面とこれに対
    抗する後面と上面と底面と2つの側面とによって規定さ
    れており、該端子部が該本体から該後面にて突出して、
    下方に曲げられており、且つ該端子部が該底面に平行な
    部分を有し、この平行な部分の底面が該本体の底面と略
    同一平面にある特許請求の範囲第2項記載のプラグ。 8、該本体が、該複数個の凹部を有する前面とこれに対
    抗する後面と上面と底面と2つの側面とによって規定さ
    れており、該端子部が該本体から該後面にて突出して、
    下方に曲げられた該後面に平行な部分から、直角に曲が
    って、該底面に平行に延びた部分にて終端しており、該
    本体の後面に平行な部分の外側面が略同一平面にあり、
    且つ該本体の該底面に平行な部分の底面が略同一平面に
    ある特許請求の範囲第2項記載のプラグ。 9、該本体内の、該導体部分の中間の部分が湾曲してお
    り、該端子部が該本体から一列で突出している特許請求
    の範囲第8項記載のプラグ。 10、該本体内の、該導体部分の中間の部分が湾曲して
    おり、該本体から千鳥状位置にて突出している特許請求
    の範囲第8項記載のプラグ。
JP61147016A 1985-11-01 1986-06-25 プラグ Pending JPS62202478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-245930 1985-11-01
JP24593085 1985-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62202478A true JPS62202478A (ja) 1987-09-07

Family

ID=17140966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61147016A Pending JPS62202478A (ja) 1985-11-01 1986-06-25 プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202478A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139783U (ja) * 1987-03-04 1988-09-14
JPH01160679U (ja) * 1988-04-27 1989-11-08
JPH04131883U (ja) * 1991-01-18 1992-12-04 株式会社ヨコオ 回路基板用コネクター
JPH05174257A (ja) * 1991-01-09 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 行先管理装置
JP2012128949A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Jst Mfg Co Ltd プリント基板用コネクタ
JP2018041533A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139783U (ja) * 1987-03-04 1988-09-14
JPH046143Y2 (ja) * 1987-03-04 1992-02-20
JPH01160679U (ja) * 1988-04-27 1989-11-08
JPH0512945Y2 (ja) * 1988-04-27 1993-04-05
JPH05174257A (ja) * 1991-01-09 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 行先管理装置
JPH04131883U (ja) * 1991-01-18 1992-12-04 株式会社ヨコオ 回路基板用コネクター
JP2012128949A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Jst Mfg Co Ltd プリント基板用コネクタ
CN102570122A (zh) * 2010-12-13 2012-07-11 日本压着端子制造株式会社 印制基板用连接器
JP2018041533A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745381B2 (ja) 低背コネクタ
JP2617159B2 (ja) 薄型電気コネクタ
JP3746106B2 (ja) 基板用電気コネクタ
JP2724657B2 (ja) 低プロフィルの電気コネクタ
EP0204504A2 (en) Electric connector
JPH04136876U (ja) 表面実装型コネクタ
JP3132985B2 (ja) コンタクトにおける接続端子部構造
US5536179A (en) Electrical connector with ground bus insert
JP2000323215A (ja) 電気コネクタ
US4501464A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
JPH0370350B2 (ja)
JP2567484Y2 (ja) コネクタ装置
US6000950A (en) Connector for flexible printed cards
JPS62202478A (ja) プラグ
JP2004527069A (ja) 小型基板対基板コネクタ
US6083045A (en) Electrical connector
JPS61179080A (ja) プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ
US4577921A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
JPS6010291Y2 (ja) 高密度多極ツ−パ−ツコネクタ
JP3026335B2 (ja) コネクタ
JP3340697B2 (ja) コネクタ及びそのハウジングの製造方法
JPS62150675A (ja) ピンヘツダ−
JPS6210936Y2 (ja)
KR100236434B1 (ko) 둥근 납땜 미부를 갖는 전기 커넥터 단자(electric connector terminal having a round soldering tail)
JPH0735313Y2 (ja) コネクタ