JPS62197825A - プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置 - Google Patents

プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置

Info

Publication number
JPS62197825A
JPS62197825A JP3994786A JP3994786A JPS62197825A JP S62197825 A JPS62197825 A JP S62197825A JP 3994786 A JP3994786 A JP 3994786A JP 3994786 A JP3994786 A JP 3994786A JP S62197825 A JPS62197825 A JP S62197825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specifications
program
function
software
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3994786A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Narutaki
鳴滝 暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3994786A priority Critical patent/JPS62197825A/ja
Publication of JPS62197825A publication Critical patent/JPS62197825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はソフトウェアのプログラム構築に用いられるプ
ログラムの自動ジェネレーション装置に関する。
(従来の技術) 近年ソフトウェア(以下ソフトという)は作る時代から
使う時代になったと言われている。このような時代を反
映して、プロセスコンピュータを使ったコンピュータシ
ステムでのソフトは、その都度手作りで作成されること
は少なく、標準化された単位プログラムを適当に組合「
たり、ある選択用情報を修正したりして構築することが
多い。
ソフトシステムの構築手順は、メーカーとニーず−との
間でどのようなソフト(機能)を作るかの仕様書作りか
ら始まり、この仕様書を塁に仕様を満足するようなソフ
hの設計が開始される。そしてファイルの設a1、入・
出力の設計、プログラム設J1へと進み、これらの設計
31をL木にプログラマによってプログラムが作成され
る。
このプログラムが作られる作業は前述したようにその都
度プログラムを白紙の状態から作ることは少なく、はと
んど標準化されたプログラムを手直し、修正、追加して
作成される。
この手直し、修正、追加の作業はある程度パターン化さ
れるが、現状では仕様書を見ながらプログラマが判断し
修正を行なっている。
最近ではソフトシステムの構築のスタートとなるメーカ
ーとユーザーとの間で作られる仕様書がワードプロセッ
サ(以下ワープロという)の発達により、ワープロを介
して作られることが多くなってきた。このワープロ化に
着目して、このワープロを利用したプログラムの自動ジ
ェネレーション装置が実現されればソフトシステムの構
築作業を大幅に自動化することができ、作業時間の短縮
を計ることが可能となる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述した事情を考慮してなされたもので、可及
的に自動的にソフトシステムの構築を行なうようにする
プログラムの自動ジェネレーション装置を提供すること
を目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、予め作成された基本ソフトシステムをソース
ファイルとして記憶させておき、また、機能に関する仕
様刀を、プログラムへ展開されるべき情報にキーコード
を付してワードプロセッサにより文章表現してフロッピ
ーディスクを作成し、このフロッピーディスクを入力源
としてその読取結果の中からキーコードを付した情報を
解読し、その解読結果に従ってソースファイルを修正す
ることにより、プログラムのジェネレーションを行なう
ようにしたものである。
(作 用) 本発明によれば、ワープロ化された仕様書の文章表現か
らソフト機能の定数や条件等を解読し、プログラムのソ
ースファイルの情報を自動作成することにより、人手に
よるソフトシステムの構築作業を大幅に削減することが
できる。
(実施例) 以下、本発明を図示する実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第2図は本発明によるプログラムの自動ジェネレーショ
ン装置の処理機能を表わした図である。
メーカー1aとニー’F−1bとの仕様打合せ1に基づ
いてどのようなソフトをどのようなやり方で作るかの仕
様が決定される。そして決定された仕様に基づきソフト
システム仕様m2が作成される。このソフトシステム仕
様書2はワーブOを用いて文書作成され、フロッピーデ
ィスク(以下、FDという)3に出力される。
このにうにしてFD3に格納された仕様書は本発明によ
る自動ジェネレーション装置4に入力され、仕様書中の
機能制約を表わす語句、すなわちプログラムへ展開され
るべき情報が解読されて、定められた処理方法に従って
予め横築されたソフトシステム中の各機能プログラムの
定義情報、定数等のソースファイルが修正される。この
ようにジェネレーション装置4はワープロで作成された
FDの解読と、その解読した情報に基づくソフトプログ
ラムのジェネレーション機能とを有している。このよう
にしてジェネレーション装置4により修正されたプログ
ラムソースをコンパイルリスト5あるいはFD6として
出力することにより、ソフトシステム仕様四を満足する
必要なソフトが作成されることになる。
なお、本発明に使用されるコンピュータとしては、これ
から構築しようとするソフトシステムの原本であるマス
ターファイルを格納しておくメモリを有することが必要
である。
第3図は本発明に用いられるラフ1−システム仕様mの
内容を示す図である。仕様書はワープロにより作成され
るが、第3図に示すようにl” t) 7の文章から機
能ソースへ展開する際のキーコードを定め、このキーコ
ードを含めて文章表現される。
すなわち機能仕様書中の機能制約を表わす語句には、あ
らかじめ定めたキーコードを付してワープロにより文章
表現する。図中にa、b、cで示される部分が機能制約
を表わ1゛語句であり、これらの語句にはキーコード#
1〜#3が付されている。
本仕様書における制約条件は機能の名称(a)、機能の
動作周期(b)、機能の対象点数(C)となっている。
これらの情報(a、b、c)は、第3図に表わされる機
能プロセス状態モニタリングの機能のプログラム内の制
約条件にもなる。具体的に示すと、aの機能はbの周)
gIでCの点数分だけ処理されることになる。
第4図はマスター機能のソフトファイルの構成を示した
もので、情報a、b、cを第4図に示すグローバルファ
イルdにセットすれば良い。
第3図に示す機能aはファイルdと機能e(第3図a)
とをリンクしてコンパイルすることにより、これを満足
するプログラムが出来上がる。
第1図は本発明によるプログラムの自動ジェネレーショ
ン装置の動作を示すフローチャートである。
まずワープロ出力されたフロッピーディスクを読込み、
内部コードへ変換する(ステップ101)。そしてこの
情報がプログラムへ展開されるべき情報か否かを、すな
わちジェネレーションコードか否かをステップ102に
より判断し、ジェネレーションコードであった場合には
その内容を対応したソフトシステム中のソースファイル
すなわち第4図に示すグローバル定義ファイルdにセッ
トしていく。
なおステップ102におけるジェネレーションコードか
否かの判断において、本実施例の場合“#”をジェネレ
ーションコードとして用いているが、これに限定される
ものではなく、他のコードを用いることも可能である。
ジェネレーションコードを検出した場合、後続する機能
制限を表わす語句を判断し、修正するグローバルのライ
ン数を決定する(ステップ103)。そして決定したラ
イン数の内容をソースファイルから修正する(ステップ
104)。
このようにしてFDからの読込みが終了したか否かを判
断しくステップ105)、フロッピーディスクの読込み
がすべて完了した時点で自動ジェネレーションによるソ
フトの構築を完了させる。
ステップ102において、ジェネレーションコードでな
い場合には、ステップ103.104を飛越し、ステッ
プ105へ飛ぶ。
。以上述べた実施例においては、ワーブOにより仕様四
を書込んだFDからソフト機能へと展開す ゛る方式を
説明したが、ローカルから入力される信号の状態変化時
にタイプライタでメツセージを打ち出すようなシステム
では、このメツセージのフA−マットをメツセージ一覧
表なるドキュメントとし、このドキュメントをワープロ
で作成してFDを作成し、このFDをインプットとして
用いてタイプライタ−へ印字出力するための出力コード
データファイルを作成することも可能である。
〔発明の効果〕     ゛ 以上説明したようにロジックが標準化されたソフトシス
テムにおいては、各機能の制約条件(定数やループリミ
ッタ等)のみを与えてやればプログラムを作成すること
がCきるが、本発明の場合にはこれらの制約条件を仕様
書で表現される文章そのものからFDを介して直接に受
取り、予め構築されたソフトシステム中のソースファイ
ルをこの読取った制約条件で直接修正するようにして各
m能プログラムを構築1−る。したがって、ソフトシス
テムを構築するステップのうち、従来、人間の手作業に
よっていた1ステツプを省略することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャート、第2
図は本発明による装置を用いてプログラムを自動ジェネ
レーションする場合の処理図、第3図は本発明で用いら
れる仕様書の内容の一例を示ず図、第4図は本発明で作
成されるソフトシステムのマスタ一様能のソースファイ
ル構成を示1図である。 2・・・ソフトシステム機能仕様m13・・・フロッピ
ーディスク、4・・・自動ジェネレーション装置0出願
人代理人  佐  藤  −雄 范2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機能に関する仕様書を、プログラムへ展開されるべき情
    報にキーコードを付してワードプロセッサにより文章表
    現して作成されたフロッピーディスクと、 予め作成された基本ソフトシステムをソースファイルと
    して記憶する記憶手段と、 前記フロッピーディスクの書込み内容を読取る読取手段
    と、 この読取手段の読取結果の中から前記キーコードを付し
    た情報を解読し、この解読結果に従って前記ソースファ
    イルを修正する修正手段と を具備したことを特徴とするプログラムの自動ジェネレ
    ーション装置。
JP3994786A 1986-02-25 1986-02-25 プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置 Pending JPS62197825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3994786A JPS62197825A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3994786A JPS62197825A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197825A true JPS62197825A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12567150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3994786A Pending JPS62197825A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117627A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Tdk Corp 表面実装型コイル部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117627A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Tdk Corp 表面実装型コイル部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101169098B1 (ko) 소프트웨어 애플리케이션 문서의 데이터 저장소
US20140156282A1 (en) Method and system for controlling target applications based upon a natural language command string
JP2004133892A (ja) プログラムに対してメッセージを発行するためのシステムおよび方法
CN108829467B (zh) 第三方平台对接实现方法、装置、设备及存储介质
US7865481B2 (en) Changing documents to include changes made to schemas
CN113535141A (zh) 数据库操作代码的生成方法及装置
JPS62197825A (ja) プログラムの自動ジエネレ−シヨン装置
US8108828B2 (en) System for generating optimized computer data field conversion routines
JP7059757B2 (ja) Api処理方法、端末、api処理プログラム
CN112181398A (zh) 配置文件处理装置、方法及存储介质
JP4971096B2 (ja) コーディング支援装置
KR100846203B1 (ko) 모바일 어플리케이션의 생성 방법 및 이를 구현하기 위한프로그램을 기록한 기록매체
JP3050467B2 (ja) データ項目辞書生成方法
CN110162307B (zh) 一种将json文件转换为dll文件的方法及装置
CN112130841B (zh) Sql开发方法、装置及终端设备
JPH07129382A (ja) スパイラル型オブジェクト指向のソフトウェア開発支援システムおよびソフトウェア開発方法
CN117354114B (zh) 一种基于云原生架构的数据服务发布方法和***
JP4154164B2 (ja) 知識再利用システム
JP2007094453A (ja) プログラム開発支援システム、プログラム開発支援方法およびプログラム
CN116301814A (zh) 应用程序的开发方法、装置、存储介质和程序开发***
JP4971095B2 (ja) コーディング支援装置
JP2003263315A (ja) プログラム自動生成装置
JP2005250593A (ja) オブジェクト情報生成装置
CN117573060A (zh) 音频资源的处理方法、装置、电子设备及存储介质
JPH08278887A (ja) オブジェクト定義自動生成装置