JPS62195391A - O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法 - Google Patents

O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS62195391A
JPS62195391A JP62027974A JP2797487A JPS62195391A JP S62195391 A JPS62195391 A JP S62195391A JP 62027974 A JP62027974 A JP 62027974A JP 2797487 A JP2797487 A JP 2797487A JP S62195391 A JPS62195391 A JP S62195391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
ethyl
excess
thiol
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62027974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2530142B2 (ja
Inventor
ジヤン−ミシエル・ブロシヤール
フランソワ・フリズー
ピエール・ル・ロワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Agrochimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Agrochimie SA filed Critical Rhone Poulenc Agrochimie SA
Publication of JPS62195391A publication Critical patent/JPS62195391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530142B2 publication Critical patent/JP2530142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/16Esters of thiophosphoric acids or thiophosphorous acids
    • C07F9/165Esters of thiophosphoric acids
    • C07F9/17Esters of thiophosphoric acids with hydroxyalkyl compounds without further substituents on alkyl

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は0−アルキルS、S−ジアルキルホスホロジチ
オエートの新規な製造方法に係る。
0−エチルS、S−ジn−プロピルホスホロジチオエー
トは殺虫剤、殺線虫剤としてエトプロホス(ethOp
rophO3)の名前で公知である。この化合物を含有
する組成物により植物の昆虫や線虫を制御することに成
功したため、この化合物をより大量に製造することが必
要となった。
英国特許第1,081,270号明III書は、式:%
式% [式中、RとR2は特にアルキル基であり、Bは酸受容
体であるコに従って、酸受容体の存在下でチオール(又
はメルカプタン)とジハロゲン化リン酸アルキルとを反
応させることによるこの種の化合物の製造方法を開示し
ている。この酸受容体は固体形状のアルカリ金属水酸化
物のような無機塩基又は第三アミンのような有機塩基と
し得る。
この公知の方法は、適宜塩素化した脂肪族又は芳香族炭
化水素、エーテル、ケトン又はニトリルのような第三の
有機溶媒中で実施する。エトプロホスの製造に利用する
ときには、この方法による収率は実験室内で63%であ
り、工業的規模で経済的に実施するには全く満足ではな
いものである。
本発明の1つの目的は、第三の溶媒を使用することなく
、改善された収率及び製品純度でホスホロジチオ酸エス
テルを製造し、従って、工業的規模で実施するのに特に
便利な新規な方法を提供することである。
より詳細には、本発明は一般式: %式%() [式中、R1は炭素原子1〜4個、好ましくは1〜2個
のアルキル基であり、R2は炭素原子1〜5個、好まし
くは3又は4個の直鎖又は分校アルキル基である]のホ
スホロジチオ酸エステルの製造方法であって、 [式中、RとR2は前記と同義であり、Xはハ0ゲン原
子、好ましくは塩素原子であり、Bは無機又は有機酸受
容体を表わす]に従って、酸受容体の存在下にチオール
とジハロゲン化リン酸アルキルを反応させることからな
り、ジハロゲン化リン酸アルキル1モルに対し 1.5
〜8モル過剰のチオールと0.1〜5モル過剰の酸受容
体の存在下に反応を実施することを特徴とする。酸受容
体に対し、チオールは一般に1〜5モル過剰である。こ
の方法は酸受容体の性質に応じ2つの変法で実施しうる
第一の変法では、酸受容体は固体又は水溶液の無機強塩
基であり、この場合、ジハロゲン化リン酸アルキル1モ
ルに対し一般に塩基は0.5〜4モル過剰である。また
、一般に塩基に対しチオールは1〜5モル過剰である。
この変法では、反応媒質は1つの有機相と1つの固体又
は水相とからなるものである。更に無機塩基としては、
特にアルカリ金ff(例えば、ナトリウム又はカリウム
)及びアルカリ土類金属の水酸化物を挙げることができ
る。
第二の変法によると、酸受容体は有機強塩基、好ましく
は第三アミン、例えばアルキル基が炭素原子を1〜4個
含有しているトリアルキルアミン、特にトリエチルアミ
ンである。さらに、この有機塩基は、ジハロゲン化リン
酸アルキル1モルに対し約0.1〜0.5モル過剰で使
用する。その上、ジハロゲン化リン酸アルキル1モルに
対し約1.5〜8モル過剰のチオールの存在下で反応を
行う。有機塩基に対しチオールは約2.3〜5モル過剰
である。この変法では反応媒質は実質的に1つの無水有
機相からなるものである。
本発明方法は、補足的な分離を必要とする第三の溶媒中
で実施する必要がないことと、上記化合物を非常に改善
された収量及び純度条件で製造されるという利点を有し
ている。
下記の実施例は本発明の範囲を限定することなく本発明
方法を説明するものである。得られた化合物の溝造はN
MRスペクトルで確認された。
衷IL−ユ 熱を除去するための流体が流されている二重の冷却ジャ
ケットを有する1、51の反応器に、窒素雰囲気下で、
246.39のn−プロピルメルカプタン、次に22%
の水酸化ナトリウムを含有する238.89の水溶液を
注ぐ。その間反応溶媒の温度は0℃に維持する。
温度を0〜5℃に維持しながら、この混合物に79.9
9の二塩化リン酸〇−エチルを加える。
反応溶媒を20℃で1時間撹拌する。
デカンテーションして相を分離した後、有機相を水洗し
、n−プロピルメルカプタンを真空下に蒸発除去する。
残漬は110.1SFの0−エチルS。
S−モロ−プロピルジチオホスフェートを含有しており
、即ち収率は理論上の91%である(二塩化リン酸エチ
ルに対するモルとして)。
友tMM  2 熱を除去するための流体が流れている二重の冷却ジャケ
ットを有する1、5j!の反応器内に、窒素雰囲気下、
293.1 gの第ニブチルメルカプタン、次に22%
の水酸化ナトリウム水溶液365.5gを注ぐ。その間
反応溶媒の温度を0℃に維持した。
次に、実施例1と同様に処理する。
分離し、真空下に蒸発させた後に、残渣は96,69、
すなわち(二塩化リン酸エチルに対するモルとして)理
論値の73%の〇−エチルS、S−ジ第ニブデルジチオ
ホスフェートを含有していた。
友i皇−ユ 熱を除去するための流体が流れている二重の冷却ジャケ
ットを有する2j!の反応器内に、窒素雰囲気下で、9
4%のn−プロピルメルカプタン457.3g(即ち6
モル)、次に93%の二塩化リン!20−エチル163
.1g(即ち1モル)を注ぐ。
反応溶媒を−5〜−10℃に冷却する。次に一5〜O℃
に温度を維持しながら、99%トリエチルアミン222
.29 (即ち2.2モル)を1時間半かけて徐々に注
ぎ、溶媒を撹拌しながら5〜10℃に3時間半維持する
。次に、220gの水の中に38%塩酸24.59加え
た水溶液244.59を注ぐ。デカンテーションして相
を分離した後、有機相を水洗し、真空下でn−プロピル
メルカプタンを蒸発させて除去する。
残渣は0−エチルS、S−ジn−プロピルジチオホスフ
ェートを226.2 g含み(純度95,5%)、即ち
(二塩化リン酸エチルに対するモルとして)96.2%
の収率である。
大11@  4 n−プロピルメルカプタンを585fJ (即ち6.5
モル)の第ニブチルメルカプタンに替えて、実施例3と
同様の手順を行った。
トリエチルアミンを注いだ後、溶媒を撹拌しながら−F
5℃に5時間維持した。
これらの条件下で、収率50%、純度95%で0−エチ
ルS、S−ジー第ニブチルジチオホスフェートが得られ
た。
友1五−1 熱を除去するための流体が流れている二重の冷却ジャケ
ットを具備した1、51の反応器に、激しく撹拌しなが
ら507g(即ち5.6モル)の第ニブチルメルカプタ
ン、次に759の水酸化ナトリウムベレットを導入する
と、反応体の温度は80℃まで上昇した。溶媒が完全に
流体となったときには温度は10℃で低下した。次に、
この温度を維持しながら、122gの二塩化リン酸0−
エチルを滴加した。反応溶媒を10℃で1時間撹拌し、
水250g、次に塩酸水溶液(37%)329を加えた
デカンテーションして相を分離した後、有機相を水洗し
、5ec−ブチルメルカプタンを真空下に蒸発して除去
した。
残漬は245.7gの〇−エチルS、s−ジ第ニブチル
ジチオホスフェートを含有しており(純度97%)、即
ち二塩化リン酸エチルに対するモルとして91%の収率
であった。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R_1は炭素原子1〜4個のアルキル基であり
    、R_2は炭素原子1〜5個の直鎖又は分枝鎖アルキル
    基である]のO−アルキルS,S−ジアルキルホスホロ
    ジチオエートの製造方法であって、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R_1とR_2は上記と同義であり、Xはハロ
    ゲン原子であり、Bは無機又は有機の酸受容体を表わす
    ]による、酸受容体の存在下でのジハロゲン化リン酸ア
    ルキルとチオールとの反応からなる方法において、1モ
    ルのジハロゲン化リン酸アルキルに対して1.5〜8モ
    ル過剰のチオールと、0.1〜5モル過剰の酸受容体の
    存在下に反応を実施することを特徴とする方法。
  2. (2)酸受容体が、ジハロゲン化リン酸アルキル1モル
    に対し0.5〜4モル過剰な塩基を有する無機強塩基の
    水溶液であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
  3. (3)酸受容体が固体形状の無機強塩基であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. (4)無機塩基がアルカリ金属又はアルカリ土類金属の
    水酸化物であることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    又は第3項に記載の方法。
  5. (5)塩基が水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の方法
  6. (6)式 I において、R_1がエチルであり、R_2
    がn−プロピルであり、Xが塩素であり、二塩化リン酸
    エチル1モルに対し塩基は0.5〜3モル、チオールは
    1.5〜7モル過剰であることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項又は第3項に記載の方法。
  7. (7)式 I において、R_1がエチルであり、R_2
    が分枝ブチル基であり、Xが塩素であり、二塩化リン酸
    エチル1モルに対し塩基は0.5〜4モル過剰であり、
    チオールは3.5〜8モル過剰であることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項又は第3項に記載の方法。
  8. (8)式 I において、R_2が第二ブチルであること
    を特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の方法。
  9. (9)反応を無水媒質中で実施し、ジハロゲン化リン酸
    アルキル1モルに対し、酸受容体は0.1〜0.5モル
    過剰な有機強塩基であり、チオールは1.5〜8モル過
    剰であることを特徴とする特許請求の範囲1項に記載の
    方法。
  10. (10)有機強塩基が第三アミンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第9項に記載の方法。
  11. (11)第三アミンが、炭素原子1〜4個のアルキル基
    を有するトリアルキルアミンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第10項に記載の方法。
  12. (12)トリアルキルアミンがトリエチルアミンである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の方法
  13. (13)式 I において、R_1がエチルであり、R_
    2がnプロピルであり、Xが塩素であり、二塩化リン酸
    エチル1モルに対しチオールが2.4〜5.5モル過剰
    であることを特徴とする特許請求の範囲第9項から第1
    2項のいずれかに記載の方法。
  14. (14)式 I において、R_1がエチルであり、R_
    2が分枝ブチルであり、Xが塩素であり、二塩化リン酸
    エチル1モルに対しチオールが2.4〜5.5モル過剰
    であることを特徴とする特許請求の範囲第9項から第1
    2項のいずれかに記載の方法。
  15. (15)式 I において、R_2が第二ブチルであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第14項に記載の方法。
JP62027974A 1986-02-11 1987-02-09 O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法 Expired - Fee Related JP2530142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82827286A 1986-02-11 1986-02-11
US828272 1986-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62195391A true JPS62195391A (ja) 1987-08-28
JP2530142B2 JP2530142B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=25251343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027974A Expired - Fee Related JP2530142B2 (ja) 1986-02-11 1987-02-09 O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0235056B1 (ja)
JP (1) JP2530142B2 (ja)
KR (1) KR870007941A (ja)
CN (1) CN1017432B (ja)
AT (1) ATE53843T1 (ja)
AU (1) AU600928B2 (ja)
BR (1) BR8700588A (ja)
CA (1) CA1292007C (ja)
DD (1) DD260071A5 (ja)
DE (1) DE3762516D1 (ja)
DK (1) DK65487A (ja)
ES (1) ES2015080B3 (ja)
FI (1) FI86732C (ja)
GR (1) GR3000483T3 (ja)
HU (1) HUT45266A (ja)
IE (1) IE60010B1 (ja)
IL (1) IL81324A (ja)
PL (1) PL264040A1 (ja)
PT (1) PT84266B (ja)
YU (1) YU19287A (ja)
ZA (1) ZA87924B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3263920A (en) * 1963-07-11 1966-08-02 Litton Industries Inc Storage and transfer device
CN103059060B (zh) * 2013-01-15 2015-09-09 江苏丰山集团股份有限公司 丙线磷制品以及制备丙线磷的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826929A (ja) * 1971-07-12 1973-04-09
JPS6058994A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ジチオ−ルりん酸エステル,その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1238013B (de) * 1965-07-08 1967-04-06 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Dithiolphosphorsaeureestern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826929A (ja) * 1971-07-12 1973-04-09
JPS6058994A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ジチオ−ルりん酸エステル,その製造法およびそれを有効成分とする土壌害虫防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
FI870544A0 (fi) 1987-02-10
YU19287A (en) 1988-04-30
CN87100525A (zh) 1987-08-26
DK65487A (da) 1987-08-12
PT84266B (pt) 1989-09-14
DE3762516D1 (de) 1990-06-07
GR3000483T3 (en) 1991-06-28
HUT45266A (en) 1988-06-28
IL81324A (en) 1991-03-10
IE870329L (en) 1987-08-11
BR8700588A (pt) 1987-12-15
AU6860687A (en) 1987-08-13
DK65487D0 (da) 1987-02-10
EP0235056B1 (en) 1990-05-02
ES2015080B3 (es) 1990-08-01
EP0235056A1 (en) 1987-09-02
IE60010B1 (en) 1994-05-18
PL264040A1 (en) 1988-04-14
ZA87924B (en) 1987-09-30
FI870544A (fi) 1987-08-12
IL81324A0 (en) 1987-08-31
ATE53843T1 (de) 1990-06-15
DD260071A5 (de) 1988-09-14
JP2530142B2 (ja) 1996-09-04
FI86732C (fi) 1992-10-12
FI86732B (fi) 1992-06-30
CN1017432B (zh) 1992-07-15
CA1292007C (en) 1991-11-12
PT84266A (fr) 1987-03-01
AU600928B2 (en) 1990-08-30
KR870007941A (ko) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663395A (en) Process for the selective synthesis of silylalkyldisulphides
JPS6147831B2 (ja)
CA2084738A1 (en) Process for the preparation of tertiary phosphines
KR900003511B1 (ko) 폴리플루오로알킬티오메틸 화합물, 그의 제조방법 및 표면 활성제 또는 그들의 전구체로서의 용도
JPS62195391A (ja) O−アルキルs,s−ジアルキルホスホロジチオエ−トの製造方法
EP1330449B1 (en) Process for the production of racemic thioctic acid
US3005009A (en) Bis (dihydrocarbyloxyphosphinyloxomethyl) disulfides and methods for preparing the same
KR100259791B1 (ko) 티오아릴 화합물의 제조방법
US4185053A (en) Process for manufacturing substantially pure dialkyl phosphorochloridothionate
JP2764100B2 (ja) 有機ホスホニウム塩の製造方法
JPS603317B2 (ja) 塩化ホスフアイトの製造方法
US4140734A (en) Alkoxyethyl dithiophosphonic acid ester halides
US3636144A (en) Dithiophosphoric acid salts and process for making same
US4950784A (en) Preparation of O-alkyl, S,S-dialkylphosphorodithioates
EP0267066B1 (fr) Nouveaux organomagnésiens sous forme solide, leur procédé de préparation et leur utilisation
JPH0533228B2 (ja)
US4305891A (en) Method for preparing O-4-(hydroxyalkyl)-thiophenyl phosphates
US3478133A (en) Cyclic phosphate esters and process for producing same
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
US4727178A (en) Process for preparing phosphorodichloridothiolate
GB2203435A (en) Process for preparing phosphine oxides
KR100369929B1 (ko) 메탄디포스폰산 화합물의 제조법
US4391760A (en) S-(Tertiary alkyl) alkylphosphonothioic halides
US3153672A (en) Alkanone thioethers
JPH046196B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees