JPS6219072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219072B2
JPS6219072B2 JP17078381A JP17078381A JPS6219072B2 JP S6219072 B2 JPS6219072 B2 JP S6219072B2 JP 17078381 A JP17078381 A JP 17078381A JP 17078381 A JP17078381 A JP 17078381A JP S6219072 B2 JPS6219072 B2 JP S6219072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
chip
wiring
insulating layer
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17078381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5873142A (ja
Inventor
Toshihiko Watari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP17078381A priority Critical patent/JPS5873142A/ja
Publication of JPS5873142A publication Critical patent/JPS5873142A/ja
Publication of JPS6219072B2 publication Critical patent/JPS6219072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、LSIパツケージの構造に関するもの
で、特にICチツプの発生する熱を効率よく放散
させ、かつ高密度な配線を収容することのできる
LSIパツケージに関するものである。
最近の集積回路の高密度化の進展には著しいも
のがあり、コンピユータ用の論理回路用のLSIに
いたつては、数年前に100ゲート/チツプであつ
たものが、最近では500〜1000ゲート/チツプの
ものまでもが使用されるようになつてきた。それ
とともにコンピユータ回路実装の高密度化に対す
る要求はますます高まり、この要求を満す実装方
法として、従来から、多層配線を施したセラミツ
ク基板の上に前記100ゲート/チツプのLSIを複
数個実装する方法が採用されてきた。
上記多層配線セラミツク基板を用いる主なる理
由は2つあり、1つはアルミナを主成分とするセ
ラミツク基板の良好な熱伝導性であり、あと1つ
は、無機絶縁材料と金属ペースト材料の厚膜印刷
法による配線パターンの微細化である。
しかるに、前述のように、LSIチツプのゲート
密度が向上し500〜1000ゲート/チツプのLSIが
実現されるに至るとき、LSIのゲート密度の向上
に追従できる高密度配線の基板を実現しようとす
ると、最早従来の技術では対処できないという問
題が明らかになりつつある。
その主なる理由は、ゲート密度の向上による
LSIチツプのピン数の増大と消費電力の増大によ
る発熱量の増大である。特にピン数の増大は、基
板上の配線パターンの微細化に対して非常に大き
なインパクトを与えている。例えば、100ゲー
ト/チツプでは60ピンであつたものが500ゲー
ト/チツプでは160ピンになり、基板上に搭載さ
れるチツプ数を100ゲート/チツプの場合も500ゲ
ート/チツプの場合も同じであるとすれば、概ね
3倍の配線パターンを収容することが必要とな
り、例えば200ミクロン間隔で配線を行なつてい
たものは60ミクロンにまで微細化しなければなら
ない。このような微細化は従来の厚膜印刷法では
不可能である。
本発明の目的は、ICチツプの発生する熱を効
率よく放散させ、かつLSIチツプのゲート密度の
向上に追従できる高密度LSIパツケージを提供し
ようとすることにある。
本発明によるマルチチツプLSIパツケージは、
表面にICチツプの収納搭載の可能な凹みを複数
個持ち内部に多層配線を含む積層型多層セラミツ
ク基板と、前記凹みの中に個々に埋没して実装さ
れた複数個のICチツプと、前記凹みを覆いかつ
基板の凹んでない部分に接着された放熱器と、前
記セラミツク基板の前記表面とは反対側の他の表
面に形成された少なくとも1層のポリイミドの如
き有機物の絶縁層と、該絶縁層の内部と表面に形
成された少なくとも1層の配線パターンと、前記
絶縁層の表面に接続された端子ブロツクとを有す
ることを特徴とする。
以下、本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すLSIパツケ
ージの断面図である。図において、1はICチツ
プ、2はICチツプの端子リード、3は端子リー
ドがボンデイングされるボンデイングパツド、4
は積層型多層セラミツク基板(以下セラミツク基
板と略す)、5はセラミツク基板中に形成された
電源配線、6は同じくグランド配線、7はセラミ
ツク基板中に形成されたスルーホール、8はスル
ーホールパツド、9はセラミツク基板の裏面に形
成されたポリイミドの如き有機絶縁層、10は有
機絶縁層中に形成された配線パターン、11は端
子パツド、12は端子ブロツク、13は入出力ピ
ン、14は放熱器、15はセラミツク基板4に表
面に形成された凹みである。
第2図は第1図のLSIパツケージを斜め上から
見た図であり、放熱器14の下の凹み15および
この凹みに埋没されて実装されたICチツプ1を
透視的に示している。
第3図は同様に第1図のLSIパツケージを斜め
下から見た図である。
次に第1図に従つて本発明の詳細を説明する。
セラミツク基板4には積層型多層セラミツク基板
を使用する。積層型多層セラミツク基板は周知の
グリーンシートと呼ばれるアルミナ粉末を主成分
とする焼結前のシートを積み重ねて焼結すること
により製造される。
第1図で4−1〜4−4で示したものは焼結前
にそれぞれ分離していたグリーンシートを示して
いる。図からも容易に理解できるようにセラミツ
ク基板4はグリーンシート4−1〜4−4を積層
焼結して形成されたものであり、特にグリーンシ
ート4−1に正方形の大きい穴を明けたものを使
用し、グリーンシート4−2には正方形の小さい
穴を明けかつボンデイングパツド3およびスルー
ホール7の印刷形成されたものを使用し、グリー
ンシート4−3にはスルーホール7および電源配
線5が印刷形成されたものを使用し、グリーンシ
ート4−4には裏面にスルーホールパツド8が表
面にグランド配線6およびスルーホール7が印刷
形成されたものを使用する。このように構成する
ことにより、凹み15、ボンデイングパツド3、
スルーホール7、電源配線5、グランド配線6、
スルーホールパツド8を具えたセラミツク基板4
の導入は何ら問題なく可能である。
ICチツプ1は凹み15の中に埋没して搭載さ
れ、チツプ本体は電源配線5の上にダイボンデイ
ングされる。端子リード2はボンデイングパツド
3にワイヤボンデイングされる。ボンデイングパ
ツド3にボンデイング接続されたICチツプ1の
各々の端子は、全てスルーホール7を通してスル
ーホールパツド8に接続される。従つてICチツ
プ1の全ての端子は、基板4の裏面の各々のスル
ーホールパツド8に取り出されることになる。
またセラミツク基板4内の内層の電源配線5お
よびグランド配線6は、主としてICチツプ1に
電源を供給するためのものであり、ICチツプ1
の端子の各々に接続されたボンデイングパツド3
のうち、電源およびグランドに相当するボンデイ
ングパツドの下のスルーホール7と基板4の内層
において接続される。
セラミツク基板4の裏面のスルーホールパツド
8に導通接続されたICチツプ1の各々の端子
は、ポリイミドの如く、耐熱温度が約400℃と耐
熱性が高く、しかも成膜の緻密性が高くかつ滑ら
かな表面が得やすい有機絶縁層9の中に形成され
た配線パターン10によつて相互接続される。す
なわち、ICチツプ1の各々において相互に接続
する必要のある信号配線は、配線パターン10に
よつて実現される。
さらに、ICチツプ1の各々の端子において、
外部との入出力接続を行なう必要のある端子は、
同様に配線パターン10のうち、10′と記号を
付した配線パターンによつて端子パツド11に接
続され、この端子パツド11に接続された端子ブ
ロツク12上の入出力ピン13に電気的に導通接
続され外部との接続がなされる。
放熱器14はセラミツク基板4の表面すなわち
凹んでない部分に接着され、ICチツプ1の発生
する熱をセラミツク基板4を介して放熱する。前
述のようにセラミツク基板4はアルミナを主成分
とした熱伝導性の良好なものであり、放熱器14
と直接接続されるので、効率的な放熱が可能とな
る。
また、前述のように、配線パターン10として
は極めて高密度な配線を必要とするが、絶縁層9
にポリイミドの如き有機絶縁材料を使用すること
により、表面が無機絶縁層に比べて極めて平滑に
なり、従つて50〜100μ間隔の配線パターンの形
成が可能である。
本発明は以下説明したように、セラミツク基板
の表面であるICチツプ搭載面に放熱器を密着し
て取りつけ効率的な放熱を行なうとともに、裏面
に有機絶縁材料を使用した微細高密度配線を形成
することにより、高密度実装のLSIパツケージを
実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すLSIパツケー
ジの断面図、第2図は第1図のLSIパツケージを
斜め上から見た斜視図、第3図は第1図のLSIパ
ツケージを斜め下から見た斜視図である。 記号の説明:1はICチツプ、3はボンデイン
グパツド、4は積層型セラミツク基板、5は電源
配線、6はグランド配線、8はスルーホールパツ
ド、9は有機絶縁層、10は配線パターン、11
は端子パツド、12は端子ブロツク、14は放熱
器をそれぞれあらわしている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面にICチツプの収納搭載の可能な凹みを
    複数個持ち内部に多層配線を含む積層型多層セラ
    ミツク基板と、前記凹みの中に個々に埋没して実
    装された複数個のICチツプと、前記凹みを覆い
    かつ基板の凹んでない部分に接着された放熱器
    と、前記セラミツク基板の前記表面とは反対側の
    他の表面に形成された少なくとも1層の有機物の
    絶縁層と、該絶縁層の内部と表面に形成された少
    なくとも1層の配線パターンと、前記絶縁層の表
    面に接続された端子ブロツクとを有するマルチチ
    ツプLSIパツケージ。
JP17078381A 1981-10-27 1981-10-27 マルチチツプlsiパツケ−ジ Granted JPS5873142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17078381A JPS5873142A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 マルチチツプlsiパツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17078381A JPS5873142A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 マルチチツプlsiパツケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873142A JPS5873142A (ja) 1983-05-02
JPS6219072B2 true JPS6219072B2 (ja) 1987-04-25

Family

ID=15911281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17078381A Granted JPS5873142A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 マルチチツプlsiパツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198565A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Sony Corp 偏平ブラシレスモ−タ及びその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061791U (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 日本メクトロン株式会社 高密度パタ−ンの冷却装置
JPS60187098A (ja) * 1984-03-07 1985-09-24 イビデン株式会社 プラグインパツケ−ジ基板
US4771366A (en) * 1987-07-06 1988-09-13 International Business Machines Corporation Ceramic card assembly having enhanced power distribution and cooling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198565A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Sony Corp 偏平ブラシレスモ−タ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5873142A (ja) 1983-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6326696B1 (en) Electronic package with interconnected chips
US5471366A (en) Multi-chip module having an improved heat dissipation efficiency
JP2894071B2 (ja) 半導体装置
JP2910670B2 (ja) 半導体実装構造
JPH07263625A (ja) 誘電体テープから形成されたディスクリートなチップキャリアを有する垂直なicチップ積層体
JPH0758276A (ja) マルチチップ・モジュール
JPH0917919A (ja) 半導体装置
JP3016910B2 (ja) 半導体モジュール構造
JP2004031650A (ja) リードレスパッケージおよび半導体装置
JP3312611B2 (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JPS6219072B2 (ja)
JP3450477B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04290258A (ja) マルチチップモジュール
US6137174A (en) Hybrid ASIC/memory module package
JPH06204355A (ja) 半導体装置用パッケージ及び半導体装置
JP3024596B2 (ja) フィルムキャリアテープを用いたbga型半導体装置
JPH08130288A (ja) 半導体装置
JP3093278B2 (ja) 向上したパッド設計による電子パッケージ
JPH06112355A (ja) セラミックパッケージ
JPS5853854A (ja) 高密度lsiパツケ−ジ
JPH10256413A (ja) 半導体パッケージ
JPS6151427B2 (ja)
JP2000323627A (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JPS5986293A (ja) 多層配線基板
JPH05267561A (ja) 高速処理用電子部品搭載用基板