JPS62187092A - 熱転写記録用シ−ト - Google Patents

熱転写記録用シ−ト

Info

Publication number
JPS62187092A
JPS62187092A JP61029594A JP2959486A JPS62187092A JP S62187092 A JPS62187092 A JP S62187092A JP 61029594 A JP61029594 A JP 61029594A JP 2959486 A JP2959486 A JP 2959486A JP S62187092 A JPS62187092 A JP S62187092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
amino group
polyester resin
active energy
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Hayama
和秀 葉山
Akira Yamashita
彰 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP61029594A priority Critical patent/JPS62187092A/ja
Publication of JPS62187092A publication Critical patent/JPS62187092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、昇華性染料を用いて熱転写させた場合に、ブ
ロッキング(熱融着)することなく発色性の良好な転写
記録を得ることのできる熱転写記録用シートに関する。
〔従来技術〕
昇華性染料を用いたフィルムや紙への熱転写技術は、色
再現性が良好であシ、かつ、rij便であることからO
A機器のグリンターの用途にその将来性が非常に有望視
されている。即ち、昇華温度、色相の異なる抜数fm@
の染料を加熱温度を変えて昇華転写させることによって
階調再現性に富むフルカラー記録が容易に可能である。
この昇華感熱転写方法においては、熱で昇華する染料を
用いる為、転写記録層の耐光性が劣υ、長時間保存する
と発色感度・濃度が低下し画像が不安定で徐々に退色す
るといった欠点を有する。特に昇華性染料として分散染
料を用いた場合、画像の解像度並びに色調が変化しやす
い。この為、受像シートにポリエステル、ポリアセテー
ト等の高分子層を設ける必要がある。
しかし、これらポリエステル、ポリアセテート等の高分
子物は熱可塑性の樹脂である為、昇華性染料を含む転写
シートを受像シートの上に重ねて熱転写させる場合に、
熱でポリエステル、ポリアセテート等の熱可塑性高分子
物が溶融し、転写シートが受像シートに付着し、両者を
引き剥す際にブロッキングしたシ、更にひどくは熱融着
してしまって転写シートと受像シートを無理に引き剥そ
うとするといずれかが破れてしまう問題をおこす。この
現象は昇華性染料の昇華温度が高い程顕著に生じ、逆に
、耐光性、長期保存性に優れた転写記録を得る為には昇
華温度の高い昇華性染料を用いた方が好ましいという要
求性能を達する手段と相矛盾する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
コノような転写時のブロッキング又は熱融着することな
く、発色性の良好な、耐光性、長期保存性に富んだ転写
記録を得ることが当業者間では強く要望されている。
本発明の目的は、上述の如く昇華性染料を用いて熱転写
させた場合に、ブロッキング又は熱融着することなく、
発色性の良好な転写記Qt得ることのできる熱転写記録
用シートを提供することにある。
〔問題点を解決する具体的手段〕
本発明は、受像シートの基材上に、非共役の第三級アミ
ノ基及び活性エネルギー線硬化性二重結合を有するポリ
エステル樹脂を主剤とする塗工剤を塗布し、乾燥後活性
エネルギー線を照射して該樹脂を硬化させることにより
、支持体上に画像受容層を形成した転写記録用シートを
提供するものであり、このものは昇華性染料を用いて熱
転写させた場合にブロッキングすることなく発色性の良
好な転写記録を得ることができる。
本発明に用いられる非共役の第三級アミン基及び活性エ
ネルギー線硬化性二重結合を有するIリエステル樹脂と
しては、分子量が5,000〜soo、ooo、好まし
くはIQ、000〜300,000のもので非共役の第
二級アミノ基を有するIリエステル樹脂の第二級アミン
基を、活性エネルギー線硬化性二重結合及びエポキシ基
を有する化合物のエポキシ基と反応させることによって
得られる樹脂である。
この非共役の第二級アミノ基を有するIリエステル樹脂
は、非共役の第二級アミノ基を有する/ IJオールと
、ポリカルメン酸又はその酸無水物とを反応させること
によって得られる樹脂である。
非共役の第二級アミノ基を有するポリエステル樹脂の原
料である非共役の第二級アミノ基を有するポリオールは
、使用する全、j? IJオール1そルに対し0.1〜
0.5モルの割合であることが好ましく、0.5モルよ
シ多いと生成Iリエステル樹脂が黄変したシ、場合によ
シ褐色になりたシして塗膜化した場合に受像層が着色し
て不都合となる。また、逆に0.1モルよシ少ないと昇
華性染料を用いて熱転写させた場合に発色性が劣シ、ブ
ロッキングも生じやすい。
非共役の第三級アミノ基を有するポリエステル樹脂の第
二級アミン基に対し、活性エネルギー線硬化性二重結合
及びエポキシ基を有する化合物の使用景は、0.1〜1
.OI当量比、よシ好ましくは0.2〜1.0g当量比
である。0.II当量比よシ少ないと活性エネルギー線
による硬化が不充分となシ、熱転写時、ブロッキングが
生じやすい。1.011当量比よシ多いと二重結合及び
エポキシ基を有する化合物が未反応で残り、保存時ゲル
化、変質等の原因となる。
これら使われる原料の例としては、例えば次のものが挙
げられる。
非共役の第二級アミノ基を有するポリオールとしては、
ジェタノールアミン、ジプロパノールアミン、ジグタノ
ールアミン、ジペンタノールアミン等が、他のポリオー
ルとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、/IJ工f V 7 /
” リ=r −k、プロピレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグ
リコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ール等が使用される。
?リカル?ン醒又はその酸無水物としては、シュウ酸、
マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリ
ン酸、マレイン酸、フタル酸、0−フタル酸、m−フタ
ル酸、テレフタル酸、トリメリット酸又はこれらの酸無
水物等が用いられる。
活性エネルイー線硬化性二重結合及びエポキシ基を有す
る化合物としては、グリシジルアクリレート、グリシジ
ルメタクリレート、アリルクリシジル1− チル、スチ
リルグリシジルエーテル、グリシジルシンナメート等が
挙げられる。
この樹脂は通常、メチルエチルケトン、メチルインブチ
ルケトン、アセトン、ジアセトンアルコール、ベンゼン
、トルエン等f) 溶剤K 溶解して樹脂分が5〜60
重量%の塗工剤として使用される。塗膜状態等を改良す
る為に、更に、高級アルコールエトキシレートや?リア
ルキレングリコールのアクリレート類、ジアクリレート
類、ペンタエリスリトールトリアクリレートやトリメチ
ロールグロノヤントリアクリレートの如きトリアクリレ
ート類、シリコン樹脂、弗素樹脂、クレー、炭カル、シ
リカ等のフィラー類等をこの塗工剤に加えることは有用
である。
前記塗工剤は、エアーナイフコート、ブレードコート、
バーコード、グラビアコート、カーテンコート、ロール
コート、スプレーコート法等によって、グラスチックフ
ィルム、紙、コート層を設けた紙、樹脂含浸紙、合成紙
、金属シート等の支持体上に塗布され、乾燥して溶媒乾
燥後に、活性エネルギー線を照射して重合性の樹脂を架
橋せしめて受像層を基材シート(支持体)上に形成させ
る。記録層の塗工波は固型分量で0.1〜20117m
” 、好ましくは0.5〜10Ji’ 7m 2の範囲
である。
用いる活性エネルギー線として一般的なものは、紫外線
及び高エネルギー電離性放射線が挙げられる。紫外線を
用いる場合は、樹脂100重量部に対し0.5〜5を置
部の紫外線を吸収してラジャルを発生して重合を開始す
る光反応開始剤、必要により促進剤を配合しなければな
らない。光反応開始剤としては例えば、ベンゾフェノン
、ミヒラーケトン、0−ベンゾイル安息香酸メチル、4
,4’−ビスジエチルアミノベンゾフェノン、 4.4
′−ビスクロロベンゾフェノン等のベンゾフェノン類、
ペンツインメチル、ベンゾインエチル、ペンゾイングロ
ビル、ベンゾイングチル等のベンゾインアルキルエーテ
ル類、ベンジルジメチルケタール、アセトフェノンジエ
チルケタール等のケタール類、クロOfオキサントン、
メチルチオキサントン、グロビルチオキサントン等のチ
オキサントン類、ジベンジル類等が利用できる。光反応
開始剤は重合性樹脂の0.05〜5重量係の割合で用い
られる。
併用する促進剤としてのアミンとしてはトリエタノール
アミン、ジェタノールアミン、エタノールアミン、トリ
プルΦルアミン、ジアルキルアミン、アルキルアミン等
が利用可能である。
アミンの使用量としては重合性f1脂100重量部に対
し0.001〜3重量部である。紫外+%1i111X
としては例えば、紫外縁壁光灯、低圧水銀灯。
高圧水銀灯、超高圧水銀灯、牟セノン灯、炭素アーク灯
、太陽光などが利用可能である。
高エネルギー電離性放射線を用いる場合は、光反応開始
剤等を併用する套装はない。高エネルギー電離性放射線
としては例えは、コツククロフト聾加速器、バンデグラ
ーフ型加速器、リニャーアクセレレーター、ベータート
ロン、サイクロトロン等の加速器によって加速された電
子線が工業的に最も便利かつ経済的に使用されるが、そ
の他に放射性同位元素や原子炉から放出されるr綜、X
線、α線、β線、中性子線、陽子線等の放射線も使用出
来る。
以下本発明を実施例によシ更に詳細に説明するが、本発
明はこれら実施例により何ら制限されるものではない。
なお例中の部は重量基準である。
製造例 樹脂! フラスコ内にジェタノールアミン21部(0,2モル)
、エチレングリコール49.6 部(0,8モル)、無
水フタル酸148部(1,0モル)及び触媒として少量
のパラトルエンスルホン酸と副生水共沸溜去の為少量の
キシレンを入れ、220℃で4時間反応させ、理論−生
水の97俤の水17.5部を溜去させた。
反応後、キシレンを系外に溜去し、メチルエチルケトン
を加えて50チ濃度のポリエステル樹脂液を得た。
次いで、60℃でグリシジルアクリレート25.6部(
0,2モル)、ヒドロキノンモノメチル0.026部、
水酸化ペンジルトリメチルアンモニクム0.8部を加え
て、8時間反応させて、更にメチルエチルケトンを加え
m fltj I (メチルエチルケトy中50%濃度
)t−得た。
この樹脂lは、淡黄色透明で次のユニットを分子鎖に含
む分子量が約10万のものであった。
−樹脂■ 樹脂■の場合と同様に、ジグロバノールアミ:/ 53
.2 部(0−4モル)、ネオペンチルグリコール62
.4部(0,6モル)、無水フタル散148部(1,0
モル)及び少iのパラトルエンスルホン酸、少量のキシ
レンを仕込み、230℃で3時間反応させてポリエステ
ル樹脂を得た。
次いで、メチルエチルケトンを加え、60℃でグリフジ
ルメタクリレ−)42.6部(0,3モル)、ヒドロキ
ノンモノメチル0.043部、臭化テトラメチルアンモ
ニウム1.3部を加えて、10時間反応させて、更にメ
チルエチルケトンを加え樹脂■(メチルエチルケトン中
50%濃度)を得た。
この樹脂■は淡黄色透明で次のユニットを分子鎖に含む
分子量が約7万のものであった。
比較樹脂! 1fJJ脂Iの場合と同様に、ジェタノールアミン5.
3部(0,05モル)、エチレングリコール58.9部
(0,95モル)、無水フタル酸148m(1,0モル
)及び少量のパラトルエンスルホン酸、少量のキシレン
を仕込み、220℃で4時間反応させてポリエステル樹
脂を得た。
次いで、メチルエチルケトンを加え、60℃でグリシジ
ルアクリレート6.4部(0,05モル)、ヒドロキノ
ンモノメチル0.006部、水酸化ベンジルトリメチル
アンモニウム0.2部を加えて10時間反応させて、更
にメチルエチルケトンを加えて分子量約11万の淡黄色
透明々比較樹脂I(メチルエチルケトン中5OL4濃度
)を得た。
比較樹脂■ 樹脂■の場合と同様に、ジェタノールアミン63m(0
,6モル)、グロピレンクリコール30.4部(0,4
モル)、無水フタル酸148部(1,0モル)及ヒ少世
のパラトルエンスルホン酸、少量のキシレンを仕込み、
220℃で4時間反応させてポリエステル樹脂i脂を得
た。
次いで、メチルエチルケトンを加え、60℃でグリ7ジ
ルメタクリレート71部(0,5モル)、ヒドロキノン
モノメチル0.071部、臭化テトラメチルアンモニウ
ム2.1部を加えて10時間反応させて、更にメチルエ
チルケトンを加え、分子を約8万の褐色の比較4N)1
111(メチルエチルケトン中50%濃度)を得た。
比較樹脂■ 樹脂■の場合と同様に、ジグロバノールアミン39.9
部(0,3モル)、エチレングリコール43.4部(0
,7モル)、無水フタル酸148部(1,0モル)及び
少量のパラトルエンスルホン酸、少量のキシレンを仕込
み、230℃で3時間反応させて、のちメチルエチルケ
トンで希釈して淡黄色透明の比較樹脂■(メチルエチル
ケトン中50チ濃度)を得た。
次に上述の樹脂塗工液を用いた実施例及び比較例につき
説明する。
表1に記載の非共役第3級アミノ基及び活性エネルギー
綜硬化性二重結合金有ポリエステル佃脂塗工液100部
あたシ、3部のベンゾインエチルを配合した組成物のメ
チルエチルケトン40%溶液を、100ミクロン厚みの
ポリエステルフィルム又は坪Q 8097m”の片面ア
ート紙にパーコーターを用いて固型分塗工量が3、SF
 7m ”になるように塗布した。
ついで、乾燥後、紫外線照射装置(日本電池社製;ラン
プ強さ80 W/cm )  を用いてコンベア速度1
O1nZ分で紫外線硬化せしめて記録用透明フィルムを
得た。
実施例2 表1に記載の樹脂塗工液のメチルエチルケトン40係溶
液を、−リエステルフイルムにパーコーターを用いて固
型分塗工量が31/m”になるように塗布して乾燥後、
電子綜照射装f(エレクトロカーテン、エネルイーサイ
エンス社製)を用いて加速電圧150kV、電流2.0
 mAで電子線照射i 1. OM rad照射して記
録用透明フィルムを得た。
表1に記載の樹脂のメチルエチルケトン40チ溶液をポ
リエステルフィルムにパーコーターを用いて固型分塗工
量が317m”になるように塗布して乾燥して記録用透
明フィルムを得た。
上記実施例1〜4、比較例1〜4の記録用透明フィルム
、および従来のポリエステルフィルムのみ(比較例5)
、及び片面アート紙のみ(比較例6)を加えて、昇華感
熱転写性を次の方法で評価した。
(1)6塗膜着色 塗膜の黄変、褐変の有無を目視によシ評価した。
(2)・熱転写時の10ツキングの有無、発色性坪1I
i15017m”の上質紙に、ブルーA・2R(日本化
系社製)/メチルセルロース(6/A ffi量比)の
15%エタノール液を、パーコーターを用いて固型分塗
工量が3117m”になるように総布して乾燥し転写紙
を作成した。
次に、この転写紙と実施例1〜4、比較例1〜6の受像
シートの塗工面同志を重ね合わせ、160℃の放熱板で
20秒熱プレス後、転写紙と受像シートを引き剥してブ
ロッキングを評価した。その後、受像シートにつき、フ
ォトゲルト比色計(東京寛色社製)を用い(フィルター
:アンバー)、転写染料の色濃度を測定した(数字が小
さい程色濃度が高い)。
結果を表1に示す。本発明による実施例1〜4の受像シ
ートは、塗膜変色なく、転写時ブロッキングもなく、ま
九転写発色性も色濃度が高く良好である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)非共役の第三級アミノ基及び活性エネルギー線硬化
    性二重結合を有するポリエステル樹脂を主剤とする塗工
    剤を支持体シートの表面に塗布し、乾燥後、活性エネル
    ギー線を照射して該樹脂を硬化させることにより、昇華
    性染料を用いて熱転写可能な転写記録層を支持体表面に
    設けてなる熱転写記録用シート。 2)非共役の第三級アミノ基及び活性エネルギー線硬化
    性二重結合を有するポリエステル樹脂が、非共役の第二
    級アミノ基を有するポリエステル樹脂の第二級アミノ基
    と、活性エネルギー線硬化性二重結合及びエポキシ基を
    有する化合物のエポキシ基とを反応させることによって
    得られる樹脂であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の熱転写記録用シート。 3)非共役の第二級アミノ基を有するポリエステル樹脂
    が、非共役の第二級アミノ基を有するポリオールと、ポ
    リカルボン酸又はその酸無水物とを反応させることによ
    って得られる樹脂であることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項に記載の熱転写記録用シート。
JP61029594A 1986-02-13 1986-02-13 熱転写記録用シ−ト Pending JPS62187092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029594A JPS62187092A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 熱転写記録用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029594A JPS62187092A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 熱転写記録用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187092A true JPS62187092A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12280400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029594A Pending JPS62187092A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 熱転写記録用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187092A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113289A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シートの製造方法
WO1994008796A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-28 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
US5380587A (en) * 1992-10-20 1995-01-10 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
US5382473A (en) * 1992-10-20 1995-01-17 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
EP1627736A1 (en) 2004-08-18 2006-02-22 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Method of manufacturing light sensitive planographic printing plates and method of using the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113289A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シートの製造方法
WO1994008796A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-28 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
US5380587A (en) * 1992-10-20 1995-01-10 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
US5382473A (en) * 1992-10-20 1995-01-17 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
TR28367A (tr) * 1992-10-20 1996-05-30 Mobil Oil Corp Cok tabakali film strüktürü.
AU679701B2 (en) * 1992-10-20 1997-07-10 Mobil Oil Corporation Multilayer film structure
EP1627736A1 (en) 2004-08-18 2006-02-22 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Method of manufacturing light sensitive planographic printing plates and method of using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847770A (en) Photopolymerizable compositions prepared from beta hydroxy esters and polyitaconates
US3804735A (en) Photopolymerizable compositions prepared from beta-hydroxy esters and polyitaconates
JP2505559B2 (ja) 不飽和ポリエステルおよび少なくとも2個のビニルエ―テル基を有する化合物に基づく放射線硬化性組成物
US3551235A (en) Radiation-curable compositions
US4004998A (en) Photopolymerizable compounds and compositions comprising the product of the reaction of a hydroxy-containing ester and a monocarboxy-substituted benzophenone
US4975300A (en) Method for curing an organic coating using condensation heating and radiation energy
JPS6294379A (ja) 水性インク記録用シ−ト
FI61492C (fi) Halogeniserade fotopolymervara lim
US4788108A (en) Ultraviolet light curable compositions based on iminated unsaturated polyesters for application to porous substrates
JPS62187092A (ja) 熱転写記録用シ−ト
EP1698646B1 (en) Photocurable composition and photocurable compound
US3926640A (en) Photopolymerizable compositions comprising benzophenone reaction products
JPH045085A (ja) 熱転写用受像シート
JPS61197614A (ja) 硬化性樹脂組成物
GB1564543A (en) Radiation curable coatings
JPS60197710A (ja) 感熱転写シート
JP2897015B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH02182997A (ja) 金属蒸着ラベル用支持体及び金属蒸着ラベル
JP2919860B2 (ja) 食品用包装材及びその製造方法
JPH05156212A (ja) 接着剤及び該接着剤による積層体の製造方法
JPS645625B2 (ja)
JPS61103576A (ja) 表面保護方法
JPS6239298A (ja) 転写シ−トおよび転写方法
JPS5815183B2 (ja) 艶消し被覆の形成方法
JPH0552844B2 (ja)