JPS62178826A - 有害ガス等拡散防止装置 - Google Patents

有害ガス等拡散防止装置

Info

Publication number
JPS62178826A
JPS62178826A JP1976986A JP1976986A JPS62178826A JP S62178826 A JPS62178826 A JP S62178826A JP 1976986 A JP1976986 A JP 1976986A JP 1976986 A JP1976986 A JP 1976986A JP S62178826 A JPS62178826 A JP S62178826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
air
capsule
blowout
columns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1976986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411769B2 (ja
Inventor
Shigeo Matsui
松井 茂夫
Akihiro Imon
井門 明洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Air Curtain Co Ltd
Original Assignee
Japan Air Curtain Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Air Curtain Co Ltd filed Critical Japan Air Curtain Co Ltd
Priority to JP1976986A priority Critical patent/JPS62178826A/ja
Publication of JPS62178826A publication Critical patent/JPS62178826A/ja
Publication of JPH0411769B2 publication Critical patent/JPH0411769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) この発明はエアーカーテンを用いて人工的に竜巻を発生
させることにより、固形の壁体を用いないで一定小空間
を外界から遮断されたカプセル化する機能をもつ装置に
関するもので、各種の作業現場や工事現場において発生
する有害ガスまたは有害微粒子を拡散させることなく、
高能率、低コストにおいて除去する手段を提供すること
がその目的である。
熱処理作業や浴接作業、電解作業などの作業現場では多
量の有害ガスが発生し、またトンネルエ事や採炭採鉱等
の現場では多量の粉塵が発生するので、作業員の健康管
理上その他、その拡散防止対策はきわめて重要である。
従来、有害ガスの拡散防止についてはその発生源の上方
に大きいフードを吊架し、フードの頂部から吸引するこ
とによりその排出を行い、また、粉塵についても、その
発生源の切羽の近くに開口する導管を設置しその吸引、
排出をはかつていた。しかしながら、従来のこのような
有害ガスや粉層の排出手段によれば、排出除去を要する
対象物に較べて美大な量の空気の排除が必要なため、消
費エネルギーが非常に大きい欠点があり、特に前記した
フードを用いる場合は、処理作業に必要な操作やクレー
ン等の設置かフードの存在により著しく制限されるほか
、現場に自然風があるときは排出効率が極端に低下する
などの欠点もあった。
この発明は、従来の上記したような発生有害物の拡散防
止手段の欠点を除去し、高能率、低コストで有害物の収
集排除を可能とする装置を提供するものである。
(発明の構成) 以下、第1図によりこの発明を説明すれば、aはエアー
カーテンbの吹出口Cを全長にわたって設けた吹出柱で
、図示のように2〜4本など複数本たがいに平行に対設
されている。dは排気口で、各吹出柱aのほぼ先端を連
ねる面eに設けられている。fは吹出柱aの中間に設定
した仮想回転柱で矢印方向に回転するものとする。前記
の各エアーカーテンbは図示のように、仮想回転柱fと
の切点gにおいてその回転方向と同一の向きに形成させ
、これによってエアーカーテシbで取囲まれた小空間で
あるカプセルh内に旋回気流を形成させ、排気口dから
排気することにより、カプセルh内に吹出柱aのほぼ基
端を連ねる面i(この場合は床面である)から排気口d
に向かう人工竜巻jを形成させたものである。なお前記
した旋回気流は図示されていないが、はぼ仮想回転柱f
と同様であると了解されたい。
第1図には吹出柱aは床上に設置した縦柱としての例の
みが示されているが、これらの吹出柱aとしては床に平
行な横柱の場合もあるほか、屈曲&m柱などの場合もあ
ることを了解されたい。またエアーカーテンbを発生す
る送風扇については各吹出柱aにつき1基づつ、または
複数本の吹出柱につき1基設けてもよく、もしくは第1
図(d)に示した排風[kを兼用する場合もある。ただ
し、排風Bkをエアーカーテンbの送風扇として兼用す
る場合については、送風通路内にガスや粉塵などの濾過
器または吸収装置を介装する必要があることはいうまで
もない。
この発明は前記のようにしてなり、たがいに平行に対設
した複数本の吹出柱aからエアーカーテンbを吹出すの
にあたり、吹出柱aの中間に設定した仮想回転柱fの切
点gにおいてその回転方向と同一の向きにエアーカーテ
ンbを形成させることによりエアーカーテンbを囲らせ
たカプセルが形成される結果、数本の吹出柱aの中間に
おいて発生した有害物はカプセルh内に一応閉じ込めら
れるが、前記エアーカーテンbはそれぞれ前記仮想回転
柱fとの切点gにおいて、回転方向と同一の向きを有す
るので、空気の流体摩擦により現実の旋回気流の柱が発
生し、この旋回気流はカプセルh内の前記有害物を伴っ
て回転する。そして、前記排気口dから強制排気を行う
ことにより、この旋回気流は前記有害物を伴ったまま軸
心に収束し、この軸心付近における回転風速がエアーカ
ーテンの吹出風速の5〜lO倍にも達し、人工竜巻Jと
なり、この人工竜巻」は吹出柱aの基端を連ねる面から
排気口dに向って進行する。第2図は第1図(a)ニお
いて、吹出柱aの距!11ftv=1.8m、高さH−
2111とし、エアーカーテン流の風速をIn/秒とし
た場合における床上の空気流の風速を実測した特性の一
例であるが、この場合中心の風速はエアーカーテンbの
吹出風速の7倍以上に達し、完全な竜巻になっている。
この人工竜巻Jの頂位の断面積は有害物の放出面積より
もはるかに小さいので、排気口からの吸引には大出力を
要せず、したがってエアーカーテンの形成に要する動力
の損失を考慮しても、なお、広い面積の空間から直接に
吸引を行う従来の有害物の排出手段と較べ、所要エネル
ギーは数十分の−の僅少量である。また所要動力の著減
に伴い、排風量、駆動装置を含む排風装置も著しく小型
化し、その設置コストも当然非常に低い。
のみならず、この発明によれば、有害物発生源を遮断し
、またはこれを収集するための固形壁体やフードが不要
なので、外部からの監視がきわめて容易であるのはもち
ろん、あえて作業上の障害物といえば僅かに数本の吹出
柱および排気口が存在するに過ぎないので、作業員が作
業の必要上有害物発生源に接近することが自由であり、
また作業場の天井を高くとっても、フードの場合と違っ
て空気処理量に著しい変化を伴わないので、頭上の空間
にクレーン、コンベヤー等、作業に必要な装置を設置す
るのに何等の困難がない。
以下、この発明にかかる装置の実施例を掲げる。
実施例 1 第3図に掲げたのは、熱処理炉に対する有害ガス振散防
止装置である。この例において、エアーカーテンbを、
各吹出柱aの中間に設定した前記の仮想回転柱との切点
においてその回転方向と同一の向きに形成させることに
よりエアーカーテンで取囲んだカプセルhを形成させる
ことは前記した通りであるが、複雑化を避けるための仮
想回転柱fは図示されていない。要すれば、第1図を参
考にされたい。以下の各実施例についても同様である。
熱処理炉等の有害ガス拡散防止対策としては従来第4図
に示すようなフード2を熱処理炉の炉体1の上方に設け
、排気口3から強制排気することが広く行われている。
そしてその場合、図示のように、炉体1の平面形が正方
形で一辺の長さを1.8m、発生ガスの補集風速をIn
/秒、短面からフード2までの高さを2mとすれば、図
示のように一辺の長さが3m以上の大きいフード2が必
要であり、排気口からの強制排風量として2016m3
/分以上が必要である。したがって高能率のシロッコフ
ァンを用いてもその所要動力は37 KW (約50馬
力)が必要である。ところが、第3図に示すように、こ
の実施例において炉体1の寸度および捕集風速を前記と
同じくシ、短面から天井までの高さを2mとすれば、排
気口dからの排風量すなわち吹出柱a全部からの吹出量
は50m3/分、エヤーカーテンbの吹出風速はl。8
m/秒で充分であり、従って所要動力は0.75KWで
ある。すなわち、消費エネルギーは、従来のようにフー
ドを使用する場合の僅か約50分の1の僅少量でよい。
設備コストにしても、この実施例における吹出柱は薄肉
の120mmφの薄肉鋼管に 。
穿孔で吹出口を設けただけのものである一方、フート強
制排気による場合のフードおよび大重量の排風量および
その架設関係コストを考慮すれば、この実施例による設
備コストは従来のものとは比較にならないほど僅少であ
る。そのうえ、現場に自然風がある場合、フードの強制
排気が無力化するのに対し、この発明では熱処理炉の周
辺空間がエアーカーテンによってカプセル化されている
ので、自然風の影響はきわめて小さい。なお、この実施
例において、排気口dからの排風は濾過器4で濾過され
た後吹出柱aに送出されて順環するが、排気の毒性が小
さければ、排気は放出し、吹出柱aへの送風扇と排風扇
とはたがいに独立させてもよい。
実施例2 第5図に掲げたのは、炉体が長方形、楕円形等長型であ
る場合の熱処理炉等に対する有害ガス拡散防止装置の一
例である。すなわち、エアーカーテン(こよって形成さ
れるカプセルhを2個連接させ、連接(こより形成され
るカプセルの床面のほば中央部に長型の炉体1を設置す
る。この場合、各カプセルh1.h2ごとに、吹出柱a
のほぼ上端面を連ねる面に排気口dそれぞれを設けると
ともに、カプセルl11+112の連接面にそうエアー
カーテンb1.b2の向きを同一にそろえる必要がある
。隣接するエアーカーテンb1.b2間の流体摩擦によ
るエアーカーテンの弱体化を避け、それぞれのカプセル
h1.h2において強力な人工竜巻Jの発生を確保する
ためである。図示の例では排風はそれぞれ図示外の排風
扇で行い、エアーカーテン流の送風は送風扇5,6によ
っているが、実施例1と同様な濾過器をカプセルh1.
h2ごとに設け、順環式としてもよい。また連接するカ
プセルhの数に制限はない。
実施例3 第6図に示したのは、前記した有害ガス発生源の直上方
に障害物0があるため、この障害物0を避けた位置に排
気口dを設ける必要がある場合の有害ガス等拡散防止装
置の一例である。すなわち、この実施例によれば、各吹
出柱aは4本で、たがいに同様な形状に屈曲した形状を
有している。鎖線Sは吹出柱a、aのある点P+Qにお
ける曲率半径にそうカプセルhの断面をあられしている
が、この実施例においては、この断面において対立する
吹出柱a、a相互間の距購がほぼ一定でなければならな
い。この条件が満足されることにより、カプセルhを人
工竜巻jの通路と考えた場合の通路の断面が各所でほば
均等になり、エアーカーテンbに乱流が発生せず、排気
口dからの強制排風が行われた場合、障害物0を迂回す
る強力な人工竜巻が確保されるのである。
実施例4 第7図に示したのは、実施例3の場合と同様に、障害物
の存在その他何等かの理由により、有害かス発生源の直
上方に排気口を設けることができない場合に対処できる
装置である。すなわち、エアーカーテンの吹出柱a  
 aa  をそれぞれ正方11a2+ 314 形の床の四隅に設け、特定の吹出柱a1において交差す
る一対のエアーカーテンb1.b2の風速を前記特定の
吹出柱a1の対隅の吹出柱a2で交差する他の一対のエ
アーカーテンb3.b4の風速よりも太きく設定する。
そして、それとともに、排気口dを前記した特定の吹出
柱8□の側に片寄せ、かつ有害ガス発生源である炉体1
を吹出柱a1の対隅の吹出柱a の側に片寄せして設け
である。このように配設することにより、前記した旋回
気流の収束力は吹出柱a1付近で強く、かつ吹出柱a2
付近で弱いため、カプセルhにおいて形成される人工竜
巻Jは図示のように対角線上の吹出柱al+i12を連
ねる面に形成されるのである。
実施例5 これまで述べた実施例は、吹出柱がすべて縦柱からなる
ものであるが、この実施例の吹出柱a 1 、a2 。
a3.a4はすべて水平な横柱である。第8図には有害
ガス発生源である長型のメッキ槽7が示されている。メ
ッキ槽8の両側縁にはそれぞれ吹出柱81゜a2が設け
られている。そして、これらの吹出柱a1+a2の上方
には他の一対の横柱の吹出柱a’3 + a 4が設け
てあり、これら4本の横柱の吹出柱a1+a21a31
a4からのエアーカーテンb1.b2.b3.b4によ
りこれらの内部にカプセルhが形成されている。なお、
図示の実施例において、吹出柱a11a4への送風は図
示のように1基の送風扇7がこれを分担し、吹出柱8゜
、a3への送風は同様にして、図示されていない他の送
風扇がこれを分担している。前記したカプセルhにおい
て排気口dから強制排風されると、カプセルh内に旋回
気流9が発生して中心に収束し、第8図(a)について
は左方から右方の排気口dへ向う人工竜巻jが発生する
。メッキ槽8からの発生ガスは竜巻jに巻込まれて排出
される。
実施例6 第9図に掲げたのは、炭鉱の採炭現場や!・ンネルエ事
現場などにおいて発生する粉塵拡散防止装置の一例であ
る。この実施例によれば、3本の吹出柱al l 82
+ 83は軟質プラスチックを含浸させた繊維シート等
可技管からなり、それぞれ吹出口のノズル10が設けで
ある。これら可撓性の吹出性相互の関係位置およびノズ
ル10の向きを図示のように一定に保つため、吹出柱a
l、a2+83をほぼ一定距離ごとに環状枠11に固定
する。12は固定具で、吹出柱a、+a2+a3および
環状枠11に着脱可能とするのがよいが、図の複雑化を
避けるため着脱機構の図示を召略しである。3個の送気
扇7はそれぞれ端板13に固定され、それぞれ吹出柱a
 l 、a 21 a 3に接続されている。各吹出柱
の末端が閉塞されていることはいうまでもない。14は
排気口dを形成する排気筒で内部には排風Mkが固定さ
れ、排気筒14の筒端はバッグフィルター等適当な濾過
+a15に接続されている。このように、この実施例の
吹出柱a1+a 21 a 3は可撓管であるし、それ
ら吹出柱の関係位置固定には環状枠11が使用されるの
で、装置は個々の部材に分解して作業現場に持込み、こ
の現場で組立ができる便益がある。この装置の末端部(
矢印17で示す)を切羽等、粉塵発生源に向けて運転を
開始すれば、ノズル10から噴出するエアーカーテンb
により形成される細長いカプセルh内に発生する旋回気
流9の収束により図示しない人工竜巻が発生し、粉塵発
生源からの粉塵はこの人工竜巻に伴われて排出され、濾
過器15によって捕集される。また、エアーカーテンb
の送風量よりも、排風量を大きく設定することにより、
この装置の周面全体からも吸引されるので、周囲の空気
の清浄化をはかることもできる。
(発明の効果) すなわち、この発明によれば、数本の吹出柱から放出さ
れて形成される複数のエアーカーテンによって発生する
柱状の旋回気流により、外気から遮断された小空間が提
供されるとともにこの小空間の一端からの強制排風によ
り、前記旋回気流が収束されて人工竜巻となり、吹出柱
の間の比較的広い床面やスペースにおいて発生するガス
や微粒子などの有害物を断面の小さい人工竜巻が全部移
送して排出するので、これらの有害物の排出除去を目的
とする従来の手段と較べ、装置の所要処理風量は極度に
小さい。したがって、処理風量が僅少であるのに伴い所
要エネルギーも僅少であり、設備コストも著しく小さい
。このように、この発明によれば、従来の手段と較べて
設備費も運転コストも比較にならないほど小さいので、
熱処理工場や化学工場、または採炭、採鉱、トンネル等
の土木工事等、各種の作業における作業員の衛生管理や
安全性管理につき、その確実性並びに経済性の向上に対
する寄与はきわめて顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明図で(a)は装置の一例
の立面図、(b)は同じく横断面図、(C)。 (d)はそれぞれ他の例の(b)と同様な横断面図、(
e)は(C)の例の応用例の同様な横断面図、(f)は
(d)の例の応用例の同様な横断面図である。 第2図はエヤーカーテンにより発生した旋回気流内部の
風速の実測特性線図である。 第3図はこの発明の実施例1を示し、(a)は立面図、
(b)は横断面図である。 第4図は従来の有害ガス拡散防止装置の要部を示す立面
図である。 第5図はこの発明の実施例2を示し、(a)は立面図、
(b)は横断面図である。 第6図は同じ〈実施例3を示す立面図である。 第7図は同じ〈実施例4を示し、(a)は立面図、(b
)は横断面図である。 第8図は同じ〈実施例5を示し、(a)は立面図、(b
)はX−X縦断面図である。 第9図は同じ〈実施例6を示し、(a)は斜視図、(b
)は要部を示す縦断面図である。 a+a1+a2+a31a4は吹出柱、h9b1.b2
.b3.b4はエアーカーテン、Cは吹出口、dは排気
口、eは面、fは仮想回転柱、gは切点、h、hl、h
2はカプセル、lは面、Jは人工竜巻、kは排風量、1
は炉体、2はフード、3は排気口、4は濾過器、5,6
.7は送風扇、8はメッキ槽、9は旋回気流、10はノ
ズル、11は環状枠、12は固定具、13は端板、 1
4は排気筒、15は濾過器である。 特許出願人  日本エアーカーテン株式会社手続補正書 昭和61年3月108 特許庁長官  宇賀道部   殿 ■、事件の表示 昭和61年特許 1第 19769号 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 氏 名(名称)   日本エアーカーテン株式会社4、
代理人 5、補正命令の日付   自発 6、 補正により増加する発明の数   な。 7、補正の対象 明細書中、特許請求の範囲、発明の詳細な説明および図
面の簡単な説明の瀾 8、補正の内容 別紙訂正書の通り 訂正書 明細書中、 特許請求の範囲(1)をつぎの通り訂正する。 [(1)全長にわたりエアーカーテンの吹出口を設けた
複数本の吹出柱をたがいに平行に対設するとともに各吹
出柱のほぼ先端を連ねる面に排気口を設け、前記各吹出
柱にかかるエアーカーテンを、それらの吹出柱の中間に
設定した仮想回転柱との切点において前記仮想回転柱の
回転方向と同一の向きに形成させることにより、旋回気
流と、この旋回気流で取囲んだカプセルとを形成させ、
前記排気口から強制排気することにより、前記カプセル
内に前記吹出柱のほぼ基端を連ねる面から前記排気口に
向う人工蹴巻を形成させてなる酒害ガス等拡散防止装置
。J 第5頁第14〜15行[エアーカーテンbで・・・・・
・旋回気流を」を削除し「旋回気流と、この旋回気流で
取囲んだ小空間であるカプセルhとを1を加入する。 第6頁第16行「吹出柱aの・・・・・・」の前に「こ
れらの」を加入する。 同頁第17〜18行「仮想回転柱fの・・・・・・と同
一の向きに」を削除し「仮想回転柱fに対する切線の切
点gにおける仮想回転柱fの回転の向きに」を加入する
。 同頁第19行「カプセル」を「カプセルh」と訂正する
。 第7頁第13行「吹出柱a」を「吹出柱a、a相互間」
と訂正する。 同頁第14行「エアーカーテン流の風速」を「エアーカ
ーテンbの吹出風速」と訂正する。 第9頁第5行「エアーカーテン」を[エアーカーテンに
起因する旋回気流]と訂正する。 第11頁第9イテ「によって」を「に起因して」と訂正
する。 第14頁第9〜10行「これらの内部に」を削除し「旋
回気流が発生し、この旋回気流9によって」を加入する
。 同 頁第16行「カプセルh内に・・・・・・発生して
」を削除し「旋回気流9が」を加入する。 第16頁第5〜6行[細長いカプセルh内に発生する」
を削除する。 第17頁第19行「エヤーカーテン」を「エアーカーテ
ン」と訂正する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)全長にわたりエアーカーテンの吹出口を設けた複
    数本の吹出柱をたがいに平行に対設するとともに各吹出
    柱のほぼ先端を連ねる面に排気口を設け、前記各吹出柱
    にかかるエアーカーテンを、それらの吹出柱の中間に設
    定した仮想回転柱との切点において前記仮想回転柱の回
    転方向と同一の向きに形成させることにより、エアーカ
    ーテンで取囲んだカプセル内に旋回気流を形成させ、前
    記排気口から強制排気することにより、前記カプセル内
    に前記吹出柱のほぼ基端を連ねる面から前記排気口に向
    う人工竜巻を形成させてなる有害ガス等拡散防止装置。
  2. (2)前記吹出柱は前記カプセルの床面に設けた3本以
    上の縦柱からなり、前記床面のほぼ中央部にほぼ円形ま
    たはほぼ正方型の有害ガス発生源を設けてなる特許請求
    の範囲第1項記載の有害ガス等拡散防止装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の前記カプセルを複数
    個連接するとともに、前記連接により形成されるカプセ
    ルの床面のほぼ中央部に長型の有害ガス発生源をその長
    手方向が前記床面の長手方向にそうように設け、かつカ
    プセルの連設面にそう2つのエアーカーテンの向きを同
    一にしてなる特許請求の範囲第1項記載の有害ガス等拡
    散防止装置。
  4. (4)前記した各吹出柱がたがいに屈曲した形状を有す
    るとともに、吹出柱の各点における吹出柱の曲率半径に
    そうカプセルの断面において対立する吹出柱相互の距離
    をほぼ一定にしてなる特許請求の範囲第1項記載の有害
    ガス等拡散防止装置。
  5. (5)前記した吹出柱は正方形の床の四隅に設けた4本
    の縦柱からなり、特定の吹出柱において交差する1対の
    エアーカーテンの風速を、前記特定の吹出柱の対隅の吹
    出柱において交差する他の1対のエアーカーテンの風速
    よりも大きく設定し、前記排気口を前記特定の吹出柱の
    側に片寄せて設けるとともに、有害ガス発生源を前記特
    定の吹出柱の対隅の吹出柱の側に片寄せて設けてなる特
    許請求の範囲第1項記載の有害ガス等拡散防止装置。
  6. (6)前記吹出柱は有害ガス発生源の水平面内の両側縁
    にそってそれぞれ設けた一対の横柱およびそれらの横柱
    のそれぞれ上方に設けた他の一対の横柱からなり、前記
    排気口は前記吹出柱の前端を連ねる面に設けてなる特許
    請求の範囲第1項記載の有害ガス等拡散防止装置。
  7. (7)前記吹出柱は、相互の関係位置および吹出口の向
    きを一定に保つた可撓管からなり、かつ排気口の先方に
    濾過器を接続してなる特許請求の範囲第1項記載の有害
    ガス等拡散防止装置。
JP1976986A 1986-01-31 1986-01-31 有害ガス等拡散防止装置 Granted JPS62178826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976986A JPS62178826A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 有害ガス等拡散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976986A JPS62178826A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 有害ガス等拡散防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178826A true JPS62178826A (ja) 1987-08-05
JPH0411769B2 JPH0411769B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=12008538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976986A Granted JPS62178826A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 有害ガス等拡散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178826A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196539A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Nippon Air Curtain Kk 空調カプセル
JPS62261842A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Nippon Air Curtain Kk 人工竜巻発生機構とその利用法
JPS62276348A (ja) * 1986-05-23 1987-12-01 Nippon Air Curtain Kk 人工竜巻機構による局所排気装置
JPS62192141U (ja) * 1986-05-29 1987-12-07
JPS6438540A (en) * 1987-07-30 1989-02-08 Nippon Air Curtain Kk Spout type radiation device
JPH0222405A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Nisshin Steel Co Ltd 微粉製造装置
JPH02208435A (ja) * 1989-02-07 1990-08-20 Japan Air Curtain Corp 人工竜巻発生機構及びその装置
JPH04140A (ja) * 1990-04-13 1992-01-06 Kumagai Gumi Co Ltd 排気方法
JP2005265199A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Takasago Thermal Eng Co Ltd 蒸気排出装置
CN106871197A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 抽油烟机
CN106958841A (zh) * 2017-02-28 2017-07-18 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 厨房抽油烟烹饪设备
CN107023865A (zh) * 2017-02-28 2017-08-08 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 抽油烟机
CN112793071A (zh) * 2020-12-17 2021-05-14 湖北富斯通新材料科技有限公司 海绵连续水平发泡***及其操作方法
JP2021154243A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 三機工業株式会社 集塵装置およびシステム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196539A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Nippon Air Curtain Kk 空調カプセル
JPS62261842A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Nippon Air Curtain Kk 人工竜巻発生機構とその利用法
JPS62276348A (ja) * 1986-05-23 1987-12-01 Nippon Air Curtain Kk 人工竜巻機構による局所排気装置
JPS62192141U (ja) * 1986-05-29 1987-12-07
JPH0248770Y2 (ja) * 1986-05-29 1990-12-20
JPS6438540A (en) * 1987-07-30 1989-02-08 Nippon Air Curtain Kk Spout type radiation device
JPH0222405A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Nisshin Steel Co Ltd 微粉製造装置
JPH02208435A (ja) * 1989-02-07 1990-08-20 Japan Air Curtain Corp 人工竜巻発生機構及びその装置
JPH04140A (ja) * 1990-04-13 1992-01-06 Kumagai Gumi Co Ltd 排気方法
JP2005265199A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Takasago Thermal Eng Co Ltd 蒸気排出装置
JP4497351B2 (ja) * 2004-03-16 2010-07-07 高砂熱学工業株式会社 蒸気排出装置
CN106871197A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 抽油烟机
CN106958841A (zh) * 2017-02-28 2017-07-18 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 厨房抽油烟烹饪设备
CN107023865A (zh) * 2017-02-28 2017-08-08 滑铁卢计算流体力学工程咨询公司 抽油烟机
JP2021154243A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 三機工業株式会社 集塵装置およびシステム
CN112793071A (zh) * 2020-12-17 2021-05-14 湖北富斯通新材料科技有限公司 海绵连续水平发泡***及其操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411769B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62178826A (ja) 有害ガス等拡散防止装置
US4902315A (en) Negative pressure asbestos removal with localized make-up air
US6332837B1 (en) Device for the removal of gas and particles formed during welding and cutting jobs
JP2008038576A (ja) アスベスト等の無塵埃剥離撤去装置。
JP4319619B2 (ja) トンネル内の換気装置
JP2006022549A (ja) トンネル内空気浄化装置
JPS5944538A (ja) クリ−ンル−ム用クリ−ンユニツトおよびクリ−ンル−ムシステム
JP2627252B2 (ja) 人工竜巻型排気フードおよびその運転方法
CN109847956A (zh) 一种适用于制药车间物料过滤离心机污染物控制的环形气幕相结合的排风***
JP4231908B2 (ja) 塵等含有空間の清浄化システム及び塵等含有空間の清浄化方法
CN214531307U (zh) 一种快速灭火排烟的剪力墙建筑结构
JPH05231100A (ja) トンネル用通気仕切り
CN209621366U (zh) 一种隧道施工用通风装置
CN208728979U (zh) 封闭容器排烟尘装置
JPH0875208A (ja) 局所排気装置
JPH0670512B2 (ja) 人工竜巻式の局所排気装置
JPH0411767B2 (ja)
CN109681256A (zh) 一种隧道施工用通风装置
CN216198230U (zh) 一种除尘净化设备风幕隔绝结构
JPH0355727B2 (ja)
CN206830217U (zh) 一种隧道湿式除尘风机排风段专用风筒
CN218610775U (zh) 除尘工作台
JPH0445229B2 (ja)
JPH01208639A (ja) 竜巻式排気装置
JPH0426038B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term