JPS62175104A - コンバイン等のロ−リング装置 - Google Patents

コンバイン等のロ−リング装置

Info

Publication number
JPS62175104A
JPS62175104A JP1639286A JP1639286A JPS62175104A JP S62175104 A JPS62175104 A JP S62175104A JP 1639286 A JP1639286 A JP 1639286A JP 1639286 A JP1639286 A JP 1639286A JP S62175104 A JPS62175104 A JP S62175104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
vehicle body
reaping
parallel
reaping device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1639286A
Other languages
English (en)
Inventor
雅一 広瀬
安野 公二
道男 石川
理一 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1639286A priority Critical patent/JPS62175104A/ja
Publication of JPS62175104A publication Critical patent/JPS62175104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンバイン等のローリング装置に関するも
ので、トラクタ耕耘装置やその他の作業装置にも利用し
うる。
従来の技術 ]ンバインは車体に対して刈取装置を左右ローリング自
在に設け、水平センサによって車体の左右傾斜を検出す
ることにより、刈取装置を水平姿勢にローリングさせて
、刈高さを水平状に揃える発明が解決しようとする問題
点 このような刈取装置のローリング制御にあっては、この
ローリング制御が働きうる間は、水平センサによって車
体の傾斜を常に検出して、刈取装置を水平姿勢に姿勢制
御しようとするため、このような制御が行われては返っ
て邪魔になるような状態のときは、このローリング制御
の回路を一旦切る等によってローリングの行われない状
態とする。このようなときは、単にローリングが働かな
いばかりか、刈取装置が車体に対して平行な状態となっ
てか、らローリング機能が停止されることが望ましい。
問題点を解決するための手段 この発明は、車体の左右傾斜を検出して作業装置をこの
車体に対してローリングさせて水平姿勢に制御させるロ
ーリング制御装置において、このローリング制御可能の
状態において該作業装置を車体に対して平行姿勢に作動
させる平行作動装置を設けてなるコンバイン等のローリ
ング装置の構成とする。
発明の作用 車体が走行中に左右方向へ傾斜するとこれと一体的の作
業装置も同方向へ傾斜して、作業装置が土壌面との高さ
、深さ等を左右位置において異にしようとするが、これ
を水平センサ等による検出によって車体及び作業装置の
傾斜を検出し、この結果作業装置を車体に対して水平姿
勢にローリング制御させて、水平姿勢で作業を行う。
このようなローリング作動を行いうる状態において、平
行作動装置を働かせると、該ローリング作用によって車
体に対する作業装置の相対的姿勢が左右−側に傾斜した
関係にあっても、作業装置は車体に対して平行姿勢に作
動されて、このま−車体の走行を行うことができる。
発明の効果 このように車体に対して作業装置がローリング制御を行
いうる状態にあっても、平行作動装置を働かせることに
よって、作業装置を車体に対して平行姿勢に作動させる
ことができ、例えばローリング制御のためのスイッチを
切り忘れたようなときでも、作業装置を平行姿勢に戻す
ことができ、安全な走行を行うことができる。又、この
平行作動装置は、車体乃至作業装置部の操作部と連動操
作することによって安全な作業状態に維持できる。
実施例 なお、図例において、コンバインはクローラ形態からな
る左右一対の走行装置(6)を有する車体(2)上に、
脱穀装置(7)、脱穀穀粒を収容する穀粒タンク(8)
、及び操縦席(9)等を設け、この車体(2)の前方に
作業装置である刈取装置(1)を設ける。車体(2)前
部には走行装置(6)や、刈取装置(1)、及び脱穀装
置(7)等へ動力伝達するための伝動装置(10)を設
け、この上方に横方向の軸(11)回りに上下回動自在
の円筒状の支枠(12)を、該車体(2)との間に油圧
による伸縮自在の昇降シリンダ(13)、前後に屈折自
在のリンク枠(14)  (15)を介在させて支持し
、昇降シリンダ(13)の伸縮によってリンク枠(14
)  (15)を車体(2)に対して前後拡縮させて、
支枠(12)を横軸(11)回りに上下回動させて、刈
取装置(1)を昇降制御する構成である。
刈取装置(1)は、刈取機枠(16)の左右中央部を支
枠(12)の下端部に対してローリングメタル(17)
とローリング軸(3)とによって、このローリング軸(
3)回りに回動自在に設け、刈取機枠(1B)内の伝動
機構を支枠(12)内の伝動軸を介して、伝動装置(1
0)、軸(11)等から伝動すべく設けている。
ローリング軸(3)は支枠(12)の−側において、前
後方向にはぐ水平状態に設けられ、支枠(12)にはこ
の左右両側方に亘って平面視門形のアーム(18)  
(19)が突設され、一方のアーム(18)とこれに対
応する刈取機枠(1B)との間には油圧によって伸縮自
在のローリングシリンダ(5)を設け、このローリング
シリンダ(5)c7)伸縮によって、刈取装置(1)を
該ローリング軸(3)回りにローリングさせるローリン
グ制御装置を構成している。又、このアーム(18)及
び他方のアーム(19)とこれらに対応する刈取機枠(
16)との間には、ローリング案内杆(20)を設け、
刈取機枠(16)に固定したローリング案内杆(20)
の上端の案内溝(21)をアーム(18)  (Hl)
に嵌合させて、刈取装置(1)のローリングを案内させ
る構成としている。
刈取装置(1)は、刈取機枠(16)の前端部から分草
枠(22)’、殻稈引起ラグ(23)を配設した引起装
置(24) 、殻稈掻込装置(25) 、バリカン式の
刈刃装置(2B)等を設け、水平センサ(4)を、この
刈取装置(1)の一部で引起装置(25)の上部後方に
おいて、ローリング軸(3)の前方延長線上をこの水平
センサ気泡軸が左右方向に横断するように適宜の構成部
材に設けている。
刈取装置(1)の後方には、この刈取装M(1)で刈取
られる殻稈を移送する殻稈移送装置(27)が、後方上
部の脱穀装置(7)の移送供給装置(28)に向けて設
けられ、該軸(11)回りに上下回動して殻稈の脱穀装
置(7)に対する供給深さを調節できる構成である。
水平センサ(4)とローリングシリンダ(5)とは、電
磁機構と油圧回路とによって連動構成され、水平センサ
(4)が左側、又は右側の傾斜を検出することにより、
ソレノイドによって油圧バルブを切替えて、油圧をロー
リングシリンダ(5)の伸出側、又は縮小側へ送り、こ
れによって支枠(12)に対して刈取機枠(16)がロ
ーリングされて、刈取装置(1)がはぐ水平姿勢にロー
リングされると、この水平センサ(4)の水平検出によ
って該油圧パルプの切替を解除して伸縮させない状態と
する。
平行作動装置は、刈取装置(1)が傾斜せる車体(2)
に対してローリング(ロ)(ハ)作動した状態において
も、この刈取装置(1)を車体(2)に対して平行状態
に作動させるもので、第7図のようにスイッチ(28)
を入れることによって、リレー(30)によってローリ
ング制御装置を水平センサ(4)によって自動的に働か
せる自動制御回路(32)の自動接点(31)を入りに
すべく設けると共に、スイッチ(29)を切ることによ
って、ローリング制御装置を水平センサ(4)の検出に
拘らずローリングシリンダ(5)の伸縮を中立位置に停
止させて、車体(2)に対して刈取装置(1)を左右平
行状態にさせる平行制御回路(33)の平行接点(34
)を人にすべく設ける。この平行作動には、ローリング
メタル(17)の支枠(12)に対する相対的回動位置
を検出するポテンショメータ等を用いて、車体(2)に
対する平行状態に制御させるべくローリングシリンダ(
5)を伸縮させる構成とすればよい。(35)はローリ
ング制御を働かせるためのメインスイッチであり、土壌
が軟弱な刈取圃場のように刈取装置(1)をローリング
制御させたい場合は、このメインスイッチ(35)を入
りにしておく。又、ローリング制御を行わせない場合は
このメインスイッチ(35)を切りにしておき、車体(
2)に対して刈取装置(1)を平行状態にさせた状態で
作業を行うもよく、又、このメインスイッチ(35)は
入りのまへで、平行接点(34)を入りにした状態で作
業を行う構成とするもよい。
」−記スイッチ(29)は、手動で入切りする他に、例
えば、脱穀装置や、刈取装置の伝動クラッチを人切りす
るクラッチ操作と連動させて、これらのクラッチを入す
の状態では、スイッチ(29)を入りとし、クラッチ切
りの状態ではスイッチ(28)を切りとする関連に設け
るもよく、又、走行装置(6)の変速を路上走行状態時
のように高速走行にしたときスイッチ(29)が切りに
なるような関係に設ける等、適宜他の操作、関連部分と
連動させて人切りできる構成とするとよい。
なお、第8図は水平センサ(4)による制御回路に刈取
装置(1)のローリングのチャタリング現象をなくすた
めの回路を設けたもので、ポテンショメータ(36)に
よって抵抗値を変えて水平センサ(4)からの信号を遅
延させることにより、チャタリングをなくする。(37
)は電解コンデンサを示す。
刈取装置(1)の殻稈引起装置(24)のうち操縦席(
9)側部分の」二端には、第9図の如き制御盤(37)
を設け、この制御盤(37)にはローリング制御を自動
制御と、平行制御と、手動とに切替えられる切替スイッ
チ(38) 、このうち手動において、刈取装置(1)
を右上りにローリングさせたり、右下りにローリングさ
せる手動スイッチ(38)、及び、ローリング速度を遅
、速に調整する速度調整ダイヤル(40)等を配設し、
操縦者が操縦席(9)から手を伸ばしてこれらを操作で
きる構成としている。
切替スイッチ(38)を「自動」に切替えると、メイン
スイッチ(35)が入ると共に自動接点(31)が入り
になって自動制御回路(32)によって、水平センサ(
4)による傾斜状態の検出によりローリング制御を自動
的に行う。又、切替スイッチ(38)を「平行」に切替
えると、平行接点(30に切替えられて、ポテンショメ
ータ等によって刈取装置(1)のローリング制御は車体
(2)に対して刈取装置(1)が平行姿勢となる。又、
切替スイッチ(38)を「手動」に切替えると、ローリ
ングを手動スイッチ(38)の操作で行うことができ、
手動スイッチ(38)を「右上り」へ倒せば、刈取装置
(1)はこの右端側が上方へ向うようにローリングされ
、又「右下り」へ倒せば、逆に右端側が下方へ向うよう
にローリングされる。速度調整ダイヤル(40)は、ポ
テンショメータ(36)の抵抗を調整するもので、これ
を「速」へ回せばば、水平センサ(4)からの感度は、
ポテンショメータ(3B)により敏感となって、湿田時
に適応でき、車体(2)傾斜時に刈取装置(1)が土壌
面に突入し難い状態とすることができる。又、「遅」へ
回せば逆に感度を鈍くすることができ、乾田時のように
振動の多い場合に適する。この速度調整ダイヤル(40
)の回動によって刈取土壌の状態等に応じて調整できる
機体を前進させなから刈取作業を行う場合は、引起装置
(24)で引起される穀稈が、掻込装置(25)で後側
へ掻込案内される間に、刈刃装置(26)で刈取られ、
後側の移送装置(27)を移送されて、脱穀装置(7)
の移送供給装置(28)へ供給され、穂先部が脱穀室で
脱穀される。この脱穀された穀粒は選別作用を受けて揚
穀機等によって穀粒タンク(8)へ供給される。
車体(2)は走行装置(6)が軟弱な土壌中に至ると第
5図又は第7図のように左右−側が深くなるように傾斜
すると、これに伴って刈取装置(1)も同方向へ傾斜す
る。機体の進行方向(イ)に向って右側へ傾斜すると(
第5図)、この傾斜を水平センサ(4)が検出して、ロ
ーリングシリンダ(5)を伸長させるようピストン部(
29)が伸出されるために、刈取装置(1)はローリン
グ軸(3)を中心に該車体(2)の傾斜とは反対の側へ
ローリング(ロ)されることとなり、この刈取装置(1
)が水平状態となると(第6図)、水平センサ(4)が
水平状態を検出してローリングを停止し、刈取装置(1
)による穀稈の刈取高さは、刈刃装置(28)が土壌面
と平行状態となって、左右同高さとなる。
又、逆に車体(2)が進行方向(イ)に向って左側へ傾
斜すると(第7図)、この傾斜を水平センサ(4)が検
出して、ローリングシリンダ(5)を縮小させて、刈取
装置(1)はこの傾斜とは反対の側へローリング(ハ)
されることとなり、刈取装置(1)が水平状態となる(
第8図)。
走行装置(6)の上下動や前後の傾斜等によって刈取装
置(1)の刈刃装置(26)による殻稈の刈取高さが変
化されると、操作装置による手動操作、又は刈取装置(
1)の分草枠(22)部に設ける刈高さセンサ等の検出
によって、昇降シリンダ(13)が伸縮操作、又は伸縮
制御されて、刈取高さを一定に維持させる。このとき、
支枠(12)が軸(11)部を中心にして刈取装置(1
)が昇降動される。刈取装置(1)は、刈高さが変更さ
れても、支枠(12)に対するローリング軸(3)、及
びこのローリング軸(3)回りの刈取装置(1)のロー
リング位置や水平センサ(4)等の関係は変らないため
、刈高さとは独立的にローリングされる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図は一部の平面図、第3図〜第6図は作用を示す
正面図、第7図、第8図は一部の回路図、第9図は一部
の拡大平面図である。 図中、符号(1)は刈取装置、(2)は車体、(3)は
ローリング軸、(4)は水平センサ、(5)はローリン
グシリンダ、(6)は走行装置、(28)はスイッチ、
(30)はリレー、(31)は自動接点、(32)は自
動制御回路、(33)は平行制御回路、(34)は平行
接点、(35)はメインスイッチ、(3B)はポテンシ
ョメータを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体の左右傾斜を検出して作業装置をこの車体に対して
    ローリングさせて水平姿勢に制御させるローリング制御
    装置において、このローリング制御可能の状態において
    該作業装置を車体に対して平行姿勢に作動させる平行作
    動装置を設けてなるコンバイン等のローリング装置。
JP1639286A 1986-01-27 1986-01-27 コンバイン等のロ−リング装置 Pending JPS62175104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639286A JPS62175104A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 コンバイン等のロ−リング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639286A JPS62175104A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 コンバイン等のロ−リング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175104A true JPS62175104A (ja) 1987-07-31

Family

ID=11914973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1639286A Pending JPS62175104A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 コンバイン等のロ−リング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127111A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Kubota Ltd コンバインのローリング制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198202A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 井関農機株式会社 作業機の傾斜装置
JPS6087711A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 井関農機株式会社 コンバイン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198202A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 井関農機株式会社 作業機の傾斜装置
JPS6087711A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 井関農機株式会社 コンバイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127111A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Kubota Ltd コンバインのローリング制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62175104A (ja) コンバイン等のロ−リング装置
JPH0411163B2 (ja)
JPH0711561Y2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JPS62175103A (ja) コンバインの刈取装置
JP2881970B2 (ja) コンバインの車高位置調節方式
JPH0889010A (ja) 作業車の自動変速構造
JP2985262B2 (ja) 移動農機のピッチング制御装置
JP2743425B2 (ja) コンバイン
JP2827340B2 (ja) 作業車
JPH042442B2 (ja)
JPS62175105A (ja) コンバインの刈取ロ−リング装置
JPS6013296Y2 (ja) 田植機
JP2841787B2 (ja) コンバインの走行装置の自動制御装置
JP2000069837A (ja) コンバインの水平制御装置
JPH07250516A (ja) 歩行型田植機のローリング制御装置
JPH086407Y2 (ja) トラクタ3点リンクの傾斜制御装置
JPH0358683B2 (ja)
JP3785827B2 (ja) トラクタの昇降制御装置
JP3251246B2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JP2781933B2 (ja) 走行車輌における傾斜制御装置
JP2552033Y2 (ja) 作業車輌の傾斜制御装置
JP3251247B2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JP2510457Y2 (ja) トラクタの3点リンク傾斜制御装置
JP2597528Y2 (ja) コンバインにおける傾斜制御装置
JP3191375B2 (ja) コンバインの刈取昇降センサ