JPS62157649A - 表示素子 - Google Patents

表示素子

Info

Publication number
JPS62157649A
JPS62157649A JP29103085A JP29103085A JPS62157649A JP S62157649 A JPS62157649 A JP S62157649A JP 29103085 A JP29103085 A JP 29103085A JP 29103085 A JP29103085 A JP 29103085A JP S62157649 A JPS62157649 A JP S62157649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green
polarizing
red
display element
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29103085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hase
長谷 智弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29103085A priority Critical patent/JPS62157649A/ja
Publication of JPS62157649A publication Critical patent/JPS62157649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は大型表示装置の表示画面を形成する表示素子
に関し、特に立体視ができるカラー表示の表示素子に関
する。
〔従来の技術〕
この種の従来のフラットCRTは、第3図に示すように
赤、緑、青の各画素0→、(助、μs)を各々1つづつ
並設して1組とし、この1組にてなる1つの表示区画α
(1)を形成し、この表示区画aηを多数マトリクス状
に設けて大画面を構成する発光素子としてい友。
上記構成に基づ〈従来のフラン)CFIT[、マトリク
ス状に設けた表示区画(11)を任意の色調に表示して
大画面に各種文字、図形等の表示内容を表示していた。
さらに、従来のフラノ)CRTにおいて表示画面を立体
視できるようにするために赤、緑、青の各画素(14)
 、 (12) 、■)にて発光された色光を偏光させ
る構成が採られていた。即ち、上記界、緑、青の各画素
0→1図、■)を1組としてなる表示区画(1)のいず
れかの画素に偏光フィルタ等で覆い、この覆われた画素
から発光される光の偏光面を異ならせる構成である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のフラツI−CR1d以上のように構成されている
ので、表示画面を見る看者にとっては左右の目に映する
画像が異なりあるいは画像の明度が異なり鮮明に立体視
できるものではなかった。特に従来のフラットCRT 
’t”i、カラー表示を行なう場合にこれを鮮明な立体
視ができないという問題点を有していた。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、赤、緑、青の各色調の空間周波数帯域を同
一とすることができ鮮明な立体視が可能な表示素子を得
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る表示素子は、赤、緑、青の各画素の発光
制御にて目的とする色を表示する表示区画を2つの緑画
素と各1つの赤、青画素とで形成し、上記2つの緑画素
にて発光される各緑色光の偏光面を異ならせて発光させ
る構成である。
〔作用〕
この発明における表示素子は、発光輝度の弱い赤、青の
各画素の発光による色光を偏光させないことから平均輝
度が低下することがなくなり、また赤、緑、青の各色光
の空間周波数帯域が同じにすることができることとなり
、鮮明に立体視ができることとなる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。第1図に本実施例に係る表示素子としてのフ
ラットマトリクスCRTの表示エレメントにおける正面
図、第2図に第1図の分解斜視図を示し、上記各図にお
いて本実施例に係る表示素子としてのフラットマトリク
スCRTij、2つの緑画素(2)、03)を対角位置
に配置すると共に各々1つの赤画素0→と青画素(I5
)とを対角位置に配置してなる表示区画(ロ)を複数マ
トリクス状に配置してなる表示エレメント(1)と、該
表示エレメント(1)の表示表面に設けられ、上記2つ
の緑画素(支)。
(18)に各々より発光される各緑色光を偏光させて、
各々偏光面をπ/2の角度具ならせる偏光フィルタ(2
)とを備えて構成される。
上記偏光フィルタ(2) n 、表示エレメント(1)
の緑画素(I2)の表面に設けられ、仮想の座標軸のX
軸に対し45°の進み角に偏光面をなすように緑画素(
5)から発光される緑色光を偏光させる右側偏光フィル
タ(21)と、表示エレメント(1)の緑画素(1B)
の表面に設けられ、座標軸のX軸に対し45°の遅れ角
に偏光面をなすように緑画素(13)から発光される緑
色光を偏光させる左側偏光フィルタ(22)とを備え、
上記各左右の偏光フィルタ(211、(221にて偏光
された緑色光は各々偏光面をπ/2の角度だけ異ならせ
る構成である。
次に上記構成の本実施例の作用を第1図及び第2図に基
づき説明する。まず、表示区画01)の緑画素(至)か
ら発光された緑色光は偏光フィルタ(2)の右側偏光フ
ィルタ(21)により偏光させられて上記X軸に対し4
5oの進み角に偏光面をなすように偏光され、さらに偏
光フィルタ(2)の左側偏光フィルタ(ロ))により偏
光させられて上記X軸に対し45°遅れ角に偏光面をな
すように偏光され、上記右側及び左側の偏光フィルタ+
21) I(イ)にて偏光された緑色光が互いに偏光面
をπ/2の角度になるようになされる。
さらに、上記右側及び左側の偏光フィルタ121) 。
(ロ)にて偏光された緑色光は看者の立体視メガネ(3
)の右・左の偏光ガラス(31) 、 t32)にて看
者右目、左目に各々異なる画像を認識させることとなる
即ち、右側偏光フィルタ(21)にて偏光された緑色光
は、立体視メガネ(3)の右偏光ガラス(31)のみを
透過して看者の右目に到達し、左偏光ガラス52)では
遮蔽されて看者の左目には到達されず、緑画素(12)
、赤画素(14)及び青画素聾)から発光された各色光
が右目で観察できることとなる。
また左側偏光フィルタ(22)にて偏光された緑色光は
、左偏光ガラス(3劫のみを透過して、緑画素(13)
、赤画素04)及び青画素(15)から発光された各色
光が左目で観察できることとなる。
よって、看者の右目及び左目には、全く同一の色調の画
像が認識できることとなり、鮮明な立体視ができる作用
がなされる。
なお、上記実施例においては偏光フィルタを用いた構成
としたが、2つの緑画素にて発光される各緑色光を各々
偏光できるものであればいかなる手段であっても同様な
効果を奏する。偏光する手段として偏光プリズム(例え
ばニコル)、人造偏光板(例えばポーラロイド〕、ガラ
スを用いたネレンベルクの偏光器、その他液晶にて構成
することもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る表示素子は、赤、緑、青
の各画素の発光制御にて目的とする色を表示する表示区
画を2つの緑画素と各1つの赤、青画素とで形成し、上
記2つの緑画素にて発光される各緑色光の偏光面を異な
らせて発光する構成を採ったことから、発光輝度の弱い
赤、青の各画素の発光による色光を偏光をさせずに平均
輝度が低下することがなくなり、また赤、緑、青の各発
光の空間周波数帯域が同じにすることができることとな
り、鮮明に立体視ができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る表示素子としてのフ
ラットマトリクスCRTの表示エレメントにおける正面
図、第2図は第1図の分解斜視図、第3図は従来のフラ
ノ)CRTの正面図を示す。 (1)・・表示エレメント (2)・・偏光フィルタ (3)・・立体視メガネα℃
・・表示区画   (支)・・緑画素03)・・緑画素
    04)・・赤画素□□□)・・青画素    
(21)・・右側偏光フィルタ(2))・・左側偏光フ
ィルタ (31)・・右偏光ガラス (32)・・左偏光ガラス
なお、同一符号に同−又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)赤、緑、青の各画素を一体として形成し、各画素
    の発光制御にて目的とする色を表示する表示区画を有す
    る表示素子において、2つの緑画素と各1つの赤、青画
    素とで上記表示区画を形成し、上記2つの緑画素にて発
    光される各緑色光を偏光させて、この偏光された各緑色
    の偏光面を異ならせて発光させる構成としたことを特徴
    とする表示素子。
  2. (2)上記表示区画はマトリクス状に配設された赤、緑
    、青の各画素を有し、2つの緑画素を対角位置に配置す
    る構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の表示素子。
  3. (3)上記表示区画は2つの緑画素から発光される各緑
    色光の偏光面をそれぞれπ/2の角度だけ異ならせて表
    示する構成としたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の表示素子。
  4. (4)上記表示区画は2つの緑画素の発光表示面に偏光
    フィルタを配設し、この偏光フィルタにより2つの緑画
    素にて発光される各緑色光の偏光面を異ならせる構成と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれかに記載の表示素子。
JP29103085A 1985-12-24 1985-12-24 表示素子 Pending JPS62157649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29103085A JPS62157649A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29103085A JPS62157649A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157649A true JPS62157649A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17763536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29103085A Pending JPS62157649A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157649A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066214A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Dialight Japan Co Ltd 表示パネルおよび該表示パネルに用いる発光ユニット
KR100959506B1 (ko) 2010-01-29 2010-05-25 갤럭시아일렉트로닉스(주) 3d 전광판

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066214A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Dialight Japan Co Ltd 表示パネルおよび該表示パネルに用いる発光ユニット
KR100959506B1 (ko) 2010-01-29 2010-05-25 갤럭시아일렉트로닉스(주) 3d 전광판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7492515B2 (en) Stereoscopic image display with vertical and horizontal arrangements
US4122484A (en) Display device for three-dimensional television
JP2009501487A (ja) 立体画像生成方法およびシステム
US20140085352A1 (en) Stereoscopic display with improved vertical resolution
JPS6277794A (ja) 三次元表示装置
RU2326507C1 (ru) Система формирования стереоизображения
JPS62157649A (ja) 表示素子
JP4111206B2 (ja) 画像表示装置
JP2951235B2 (ja) 液晶立体表示装置
CN113474716B (zh) 用于无源3d显示器的***和方法
JPS63305323A (ja) 立体デイスプレイ装置
JP3295286B2 (ja) 立体表示装置
JP2805868B2 (ja) 投写形液晶表示装置
JPH11103475A (ja) カラー立体映像表示装置
JPH09233500A (ja) 立体映像の表示方法
JPH03194588A (ja) 立体表示装置
JPH02146087A (ja) ドットマトリクス型液晶表示装置
JPH06347744A (ja) 眼鏡型液晶ディスプレー装置
JP2590806B2 (ja) 平板型液晶立体表示装置
JPH06205446A (ja) 立体映像表示装置
JP2006337494A (ja) 画像表示装置
CN201654267U (zh) 一种偏振膜和显示设备
JPH0636137B2 (ja) 立体視可能な液晶カラ−表示装置
JPS61241722A (ja) 立体デイスプレイ方式
JP2008197661A (ja) 画像表示方法