JPS62156973A - 電子装置 - Google Patents

電子装置

Info

Publication number
JPS62156973A
JPS62156973A JP29786985A JP29786985A JPS62156973A JP S62156973 A JPS62156973 A JP S62156973A JP 29786985 A JP29786985 A JP 29786985A JP 29786985 A JP29786985 A JP 29786985A JP S62156973 A JPS62156973 A JP S62156973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chip
electronic device
layer
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29786985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Tamaoki
俊平 玉置
Yasuhiko Takamatsu
恭彦 高松
Toshikazu Yoshinaga
吉永 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP29786985A priority Critical patent/JPS62156973A/ja
Publication of JPS62156973A publication Critical patent/JPS62156973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプリンタやファクシミリなどの感熱記録に用い
られるサーマルヘッドや、等倍−次元センサ、又はLE
Dアレイなどの電子装置に関し、特に発熱抵抗体やLE
Dなどの機能素子を駆動するための駆動用ICチップを
搭載した電子装置に、 関するものである。
(従来技術) 駆動用ICを搭載した従来のサーマルヘッドでは、駆動
用ICはTAB (テープ・オートマチック・ボンディ
ング)方式、ワイヤアセンブリ方式又はフリップチップ
方式により実装されている。
TAB方式ではワイアセンブリ方式に比べて基板幅を小
さくすることができるが、実装するIC及び基板のボン
ディング部に金などのメッキパッドが必要となり、IC
や基板の歩留りが低下し、コストが上昇する。また、テ
ープキャリアの価格分のコストも上昇するなどの不具合
がある。
ワイヤアセンブリでは、第4図に示されるように、IC
チップ7が基板3上に搭載されるので、印字用プラテン
ローラ1が感熱紙2を挟んでICチップ7に接触するの
を防ぐために、発熱抵抗体4とICチップ7との距離を
プラテンローラ1の直径で決まる一定値以上とらなけれ
ばならない。
なお、第4図で5は電極層、6は発熱抵抗体保護層、8
はボンディング用ワイヤ、9はICボンディング部保護
用樹脂である。
フリップチップ方式による場合もワイアセンブリ方式と
同様の問題がある。
ここで、ワイアセンブリ方式の場合を例にして基板幅を
具体的に示す。
第4図で、ICボンディング部保護用樹脂9の高さHと
、発熱抵抗体4からICボンディング部保護用樹脂9の
端までの距離り及びプラテンローラ1の半径Rとの間に
はプラテンローラ1とICボンディング部保護用樹脂9
とが接触しないための条件として D〉(2HR−H2)′2 ・・・・・・(1)が成り
立っている必要がある。
現在のファクシミリに一般的に使用されているプラテン
ローラ径R及びICボンディング部保護用樹脂9の高さ
Hの値は、およそR=9mm、H= 1 m mである
。これらの数値を(1)式に代入すると、D)4.4m
mとなる。
さらに、一般のサーマルヘッドドライバー用ICのボン
ディング幅をも含めた幅Wの値は、ワイヤアセンブリの
場合約4mmであるので、サーマルヘッドに必要な基板
幅りは、 L>4.4+4+d =8+4+α(m m ) (αは発熱抵抗体4や基板端の電極形成に必要な幅)と
なり、αの値を少なめに2 m mと見積っても、10
.4mm以上が必要となる。
発熱抵抗体4、電極5及び抵抗体保護層6を、真空蒸着
、スパッタ又はCVDプロセスなどの薄膜プロセスで作
成する薄膜サーマルヘッドの場合、コストの大きな部分
を成膜装置の設備償却費が占めるため、基板幅を小さく
して成膜装置の処理能力を上げることにより、コストを
大きく低下させることが可能である。しかし、従来のワ
イヤアセンブリ方式によるIC実装では、上記のような
理由により基板幅の縮小には限界がある。
ICチップの実装方法として、基板に穴をあけて充填剤
でICチップを埋め込み、その上に多層配線を形成する
方法が報告されている(エレクトロニクス(Elect
ronics)誌、8月12日号、第17〜18頁(1
985年)参照)。
しかし、そのICチップの実装方法は、サーマルヘッド
その他の電子装置に関するものではない。
(目的) 本発明は、基板サイズを小さくし、コスト高にならない
ICチップ実装方式を用いたサーマルヘッドその他の電
子装置を提供することを目的とするものである。
(構成) 本発明の電子装置では、基板表面上に機能素子及びその
電極が形成されており、前記基板には凹部が形成され、
その凹部には駆動回路用ICチップがパッド面を基板表
面側に向けて充填剤により固定されており、前記ICチ
ップ及び前記電極表面の少なくとも一部が絶縁コート層
により被覆されており、この絶縁コート層には前記IC
チップのパッド上、前記電極の電気的接続個所及びその
他の必要な個所にスルーホールが形成され、この絶縁コ
ート層上にはこの絶縁コート層に接して電気的接続のた
めにパターン化された導電層が形成、  されている。
以下実施例について具体的に説明する。
第1図は本発明をサーマルヘッドに適用した一実施例を
表わす。第4図と同一の部分には同一の記号を付し、説
明を省略する。
基板3は表面にポリイミド系樹脂が被覆されたアルミニ
ウム板からなり、駆動用ICチップ7を埋め込むための
穴10があけられている。
基板3の穴10にはICチップ7が充填剤11により埋
め込まれている。充填剤11としては、ポリミイド系、
エポキシ系樹脂又はポリエステル系樹脂を使用すること
ができる。ICチップ7はパッド面が基板3の表面側(
図では上側)を向き、かつ、ICチップ7の表面と基板
表面とが平坦になるように配置されて固定されている。
ICチップ7のパッド面及び発熱抵抗体4の電極5の一
部が、充填剤11と同じ樹脂にてなる絶縁コート層12
により被覆され、その絶縁コート層12にはICチップ
7のパッド位置、電極5の接続個所及びその他の必要な
個所にスルーホールがあけられている。絶縁コート層1
2上にはパターン化された導電層13が形成され、IC
チップ7と電極5の間及びその他の必要部分の間の接続
がなされている。14は導電層13を保護する保護層で
ある。
本実施例のサーマルヘッドは、次のように製造すること
ができる。
基板3に穴10をあけ、従来の方法により発熱抵抗体4
、電極5、保護層6を形成する。
ICチップ7を穴10に挿入し、充填剤11で穴10全
体を埋め、ICチップ7の表面と基板3の表面が平坦に
なるようにする。このとき、ICチップ7のパッド面が
充填剤11で覆われないようにする。その上に紫外線硬
化型の絶縁コート層12を形成し、フォトリソグラフィ
法により、マスク露光、現象を行なってスルーホールを
あける。
次に紫外線硬化型の銀ペーストを塗布し、フォトリソグ
ラフィ法によりパターン化して導電層13を形成する。
最後に導電層13を保護するための保護層14を形成す
る。
第2図は第2の実施例を表わす。
本実施例では基板3に穴又は窪みを設ける代わりに、基
板3が装着されている支持板15上に、基板3に平行に
一定の距離を離して充填剤用ガイド部材16が設けられ
、基板3とガイド部材16との間にできた窪みにICチ
ップ7が埋め込まれている。他の構成は第1図のものと
同じである。
本実施例では充填剤用ガイド部材16を設ける分だけ組
立て工程が複雑になるが、基板サイズは第1図のものよ
り小さくすることができる。
第3図は第3の実施例を表わす。
基板3に設けられる穴10の周囲で、導電層13が形成
される領域に段差を設け、絶縁コート層12、導電層1
3.及び保護層14の部分が基板3の表面から盛り上が
るのを防いでいる。
本実施例によれば、ICチップ7の上部に設けられる導
電層13等が、感熱紙2を介してプラテンローラ1と接
触するのをさらに抑えることができるため、基板サイズ
を一層小さくすることができる。
=8− (効果) 本発明によれば、サーマルヘッドその他の電子装置に搭
載されるICチップが基板に埋め込まれるので、ICチ
ップが基板に突出するのを防ぐことができる。その結果
、第4図におけるHが殆んど0となるため、基板幅りを
6mm程度以下とすることができる。
またICのパッドと外部端子との接続をフォトリソグラ
フィ技術を使って行なうので、ワイヤボンディングのよ
うにパッドを1個ずつボンディングすることなく、一括
して行なうことができ、生産性が飛躍的に向上する。
TAB方式に較べるとテープキャリアのコストがかから
ず、ワイヤセンブリ方式やフリップチップ方式に較べる
と基板サイズが小さくなる。また、TAB方式やワイヤ
センブリ方式に用いるような装置が不用であり、基板の
発熱抵抗体や電極パターン形成に用いる装置を利用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ第1ないし第3の実施例
を示す断面図、第4図は従来のサーマルヘッドを示す断
面図である。 3・・・・・・基板、 4・・・・・・発熱抵抗体、 5・・・・・・電極、 7・・・・・・ICチップ、 10・・・・・・穴、 11・・・・・・充填剤、 12・・・・・・絶縁コート層、 13・・・・・・導電層。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板表面上に機能素子及びその電極が形成されて
    おり、 前記基板には凹部が形成され、その凹部には駆動回路用
    ICチップがパッド面を基板表面側に向けて充填剤によ
    り固定されており、 前記ICチップ及び前記電極表面の少なくとも一部が絶
    縁コート層により被覆されており、前記絶縁コート層に
    は前記ICチップのパッド上、前記電極の電気的接続個
    所及びその他の必要な個所にスルーホールが形成され、
    前記絶縁コート層上には前記絶縁コート層に接して電気
    的接続のためにパターン化された導電層が形成されてい
    ることを特徴とする電子装置。
  2. (2)前記凹部は前記基板に形成された穴又は窪みであ
    る特許請求の範囲第1項記載の電子装置。
  3. (3)前記凹部は前記基板が装着されている支持板上に
    前記基板と平行に、かつ、一定の距離を離してガイド部
    材が設けられることにより形成されている特許請求の範
    囲第1項記載の電子装置。
  4. (4)前記ICチップを基板凹部に固定する充填剤と、
    前記絶縁コート層とが同じ材料である特許請求の範囲第
    1項記載の電子装置。
  5. (5)前記基板は表面にポリイミド樹脂が被覆されたア
    ルミニウム板である特許請求の範囲第1項記載の電子装
    置。
  6. (6)前記電気的接続のためのパターン化された導電層
    の上に、さらにその導電層を保護するための保護層が被
    覆されている特許請求の範囲第1項記載の電子装置。
JP29786985A 1985-12-28 1985-12-28 電子装置 Pending JPS62156973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29786985A JPS62156973A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29786985A JPS62156973A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156973A true JPS62156973A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17852181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29786985A Pending JPS62156973A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156973A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132958U (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 アルプス電気株式会社 サーマルヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132958U (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 アルプス電気株式会社 サーマルヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841120A (en) Thermal head
US6101098A (en) Structure and method for mounting an electric part
US6908790B2 (en) Chip carrier film, method of manufacturing the chip carrier film and liquid crystal display using the chip carrier film
JPS62156973A (ja) 電子装置
JPS63179764A (ja) 感熱記録ヘツド
EP1108552B1 (en) Thermal head, thermal head unit, and method of manufacture thereof
KR0147671B1 (ko) 감열 기록 소자
JP3062102B2 (ja) 放熱板付きプリント基板
JPH01196132A (ja) 集積回路装置
JPH0159112B2 (ja)
JP2000174169A (ja) 半導体装置
JP3255241B2 (ja) サーマルヘッド
JP2676026B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0939281A (ja) 熱印字ヘッド
JPH06210884A (ja) サーマルヘッド
JP2535032Y2 (ja) サーマルプリントヘッド
JP3257246B2 (ja) Tab用テープキャリア,及びその製造方法
JPH05190593A (ja) テープキャリア型半導体装置
JP3169039B2 (ja) Tab用テープキャリア,及びその製造方法
JPS58205780A (ja) 感熱印字ヘツド
KR20240080490A (ko) Cof 구조를 갖는 감열 기록 소자
JP2674394B2 (ja) テープキャリアパッケージ実装装置
JPS6248571A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPS6038178A (ja) サ−マルヘツド
JPS6242854A (ja) サ−マルヘツド