JPS62153387A - メタンリツチガスの製造法 - Google Patents

メタンリツチガスの製造法

Info

Publication number
JPS62153387A
JPS62153387A JP29533885A JP29533885A JPS62153387A JP S62153387 A JPS62153387 A JP S62153387A JP 29533885 A JP29533885 A JP 29533885A JP 29533885 A JP29533885 A JP 29533885A JP S62153387 A JPS62153387 A JP S62153387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
gas
reactor
line
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29533885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613720B2 (ja
Inventor
Tsutomu Toida
戸井田 努
Kazuo Yakushijin
薬師神 和男
Nobuhiro Yamada
伸広 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP60295338A priority Critical patent/JPH0613720B2/ja
Publication of JPS62153387A publication Critical patent/JPS62153387A/ja
Publication of JPH0613720B2 publication Critical patent/JPH0613720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は炭化水素又はメタノールを水蒸気改質して、都
市ガス等に使用されるメタンリッチガスを製造する方法
に関するものであって、特に、中小規模でメタンリッチ
ガスを製造する場合に好適な炭化水素又はメタノールの
水蒸気改質方法に係る。
[従来の技術] LPG、ナフサ等の炭化水素又はメタノールを断熱的に
水蒸気改質してメタンリッチガスを製造する場合、従来
は通常のボイラーで発生させた水蒸気を、炭化水素又は
メタノールに混合し、この混合物をのヒーターで予熱し
てから改質反応器に供給する方法が一般に採用されてい
る。つまり、従来法では改質反応に必要な水蒸気を発生
させるためのボイラーと、炭化水素又はメタノールの混
合物を改質反応温度に予熱するためのヒーターに、それ
ぞれ加熱炉を必要とするのが通常である。そして、原料
として含硫黄炭化水素を用いる場合には、これを水蒸気
改質するに先立ち水素化脱硫しなければならない関係で
、上記の二つの加熱炉に加えて、原料炭化水素と水添用
水素を脱硫温度に昇温するための加熱炉が必要とされる
[発明が解決しようとする問題点コ つまり、従来の水蒸気改質法では、脱硫の要のない原料
を使用する場合でさえ、最低二つの加熱炉が必要で、こ
れに伴う付帯設備も別途膜けなければならないので、装
置全体が複雑にならざるを得ない。そして、装置が複雑
であることは、装置のスタートアップに時間を要する不
都合もある。従って、中小規模でメタンリッチガスを製
造せんとする場合には、従来の水蒸気改質法を必ずしも
好適な方法とすることができない。
[問題点を解決するための手段] 本発明は改質反応帯域に供給される水蒸気を過熱水蒸気
に置き換えることによって、換言すれば、通常のボイラ
ーを過熱水蒸気発生器に置き換えることによって、水蒸
気改質反応に必要な水蒸気と熱量を過熱水蒸気で賄える
ようにした。従って、中小規模でメタンリッチガスを製
造する場合に適した新しい水蒸気改質法を提案する。
すなわち、本発明に係るメタンリッチガスの製造法は、
炭化水素又はメタノールに水蒸気を混合し、これを断熱
型水蒸気改質反応帯域に供給してメタンリッチガスを製
造する方法において、炭化水素又はメタノールと混合す
る水蒸気に、過熱水蒸気を使用して反応に要する熱を過
熱水蒸気で賄う事を特徴とする。
〔作   用] 本発明において、供給原料としてはLPG、ナフサ等の
炭化水素が使用できる外、メタノールも使用可能である
。また、改質触媒には炭化水素またはメタノールの低温
水蒸気改質反応に、従来から広く使用されて来た当業界
で周知の触媒が1本発明でも使用することができる。そ
して、原料炭化水素を水蒸気改質に先立って、脱硫しな
ければならない場合には、当業界で周知の水素化脱硫触
媒を使用することができる。
以下第1図にそって本発明を説明すると、供給原料はラ
イン1から、また過熱水蒸気発生用の水はライン2から
それぞれ系内に導入される。
ライン2の水は熱交換器7で予熱されて過熱水蒸気発生
器5に送られる。ライン1の供給原料は、ライン11か
ら供給される生成ガスの一部と混合され、熱交換器6で
水素化脱硫温度に加温された後、水素化脱硫反応器3に
導入される。
反応器3で脱硫された供給原料は、次いで過熱水蒸気発
生器5から得られる過熱水蒸気と共に。
断熱型の水蒸気改質反応器4に導入されて水蒸気改質さ
れる。
ライン1を流れる供給原料が既に脱硫されているか、あ
るいは脱硫の要のない原料の場合には、当然のことなが
ら水素化脱硫反応器3が不要で、そうした原料はそのま
ま過熱水蒸気発生器5からの過熱水蒸気と共に、断熱型
水蒸気改質反応器4に導入することができる。
断熱型水蒸気改質反応器4の出口ガスは、熱交換器6及
び7を経て冷却器8に供給されるが、この間に出口ガス
はライン1の供給原料を脱硫温度まで加熱し、ライン2
から過熱水蒸気発生器5に供給される水を予熱する。冷
却器8からの流出物は、常法通り気液分離器9に供給す
ることにより、目的生成物たるメタンリッチガスをライ
ンlOに得ることができる。そして、メタンリッチガス
の一部は、供給原料を水素化脱硫する場合の水素含有ガ
スとして、ライン11に送られる。
本発明においては、供給原料の断熱的水蒸気改質に要す
る熱量が過熱水蒸気で賄われるが。
第2図を用いてこの点をさらに具体的に説明すると1次
の通りである。
すなねち、第2図は脱硫LPGと過熱水蒸気を、スチー
ム比(H20モル/Cグラム原子)=1.0で混合して
断熱型水蒸気改質反応器に供給する場合において、反応
器入口温度を400℃又は350℃に維持するためには
、何度の過熱水蒸気が必要であるかを示したグラフであ
るが、例えば、断熱型水蒸気改質反応器に供給される脱
硫LPGの温度が300℃である場合、温度約512℃
の過熱水蒸気を脱硫LPGに混合すれば、断熱型水蒸気
改質反応器の入口温度が400 ’Cに保持されること
を第2図は示している。従って、本発明によれば、反応
器に送られる供給原料の温度に応じて、これに混合され
る過熱水蒸気の温度を調節することにより、所望の断熱
的水蒸気改質反応を進行させることができるのである。
尚、本発明方法を実施するに際し、そのスタートアッ′
プ時の断熱型水蒸気改質反応器4の昇温は、過熱水蒸気
発生器5からの過熱水蒸気をバイパスライン(鎖線参照
)に送り、熱交換器6.7、冷却器8、気液分離器9及
びリサイクルコンプレッサ12を経由させて反応器3,
4を供給させることにより、これら反応器を水蒸気の露
点以上に昇温させ、しかる後、バイパスラインを閉じて
過熱水蒸気発生器5からの過熱水蒸気を反応器4に供給
することで行なうことができる。この場合、反応器内に
ドレンが発生したならば、これを反応器底部から抜き出
すことができる。
[実 施 例] 第1図に示すフローに従って、LPGを水蒸気改質した
L P G 100kg/hrを6 kg/aJGで蒸
発させ、これをライン1に供給し、ライン11がらの水
素含有ガスとの混合物を、熱交換器6にて300℃まで
昇温しで水素化脱硫反応器3に導入し、LPGの脱硫を
行なった。脱硫反応器3から流出するガスに、過熱水蒸
気発生器5から得られる温度515℃の過熱水蒸気12
4kg/hrを混合し、入口温度400℃で断熱型水蒸
気改質反応器4に供給して圧力5 kg/aJGで反応
させたところ、出口温度460℃の改質ガスが得られた
この改質ガスは熱交換器6にて被加熱流体を300℃ま
で加熱するに充分な熱量を有しており。
当゛該熱交換器での熱交換によって、改質ガス自体は3
50℃に降温した。このガスを熱交換器7に通して、冷
却器8に送り、未反応水蒸気を凝縮した後、気液分離器
9でこれを除去して次の組成のメタンリッチガスを得た
CH465,3容量% H,14,8容量% Go       0.9容量% CO□     19.0容量% [発明の効果] 本発明の方法によれば、LPG、ナフサ等の炭化水素又
はメタノールの水蒸気改質に必要なスチームと熱量を、
過熱水蒸気で賄うことができるので、メタンリッチガス
製造プロセスを簡略化することができ、従って、軽便な
装置と操作でメタンリッチガスを製造することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示すフローシートであ
り、第2図は断熱型水蒸気改質反応器に送られるLPG
及び過熱水蒸気の温度と、反応器入口温度との関係を示
すグラフである。 3:水素化脱硫反応器  4:断熱型水蒸気改質反応器
5:過熱水蒸気発生機 6,7:熱交換器8:冷却器 
      9:気液分離器12:リサイクルコンプレ
ッサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、炭化水素又はメタノールに水蒸気を混合し、これを
    断熱型水蒸気改質反応帯域に供給してメタンリッチガス
    を製造する方法において、炭化水素又はメタノールと混
    合する水蒸気に、過熱水蒸気を使用して反応に要する熱
    を過熱水蒸気で賄う事を特徴とするメタンリッチガスの
    製造法。
JP60295338A 1985-12-27 1985-12-27 メタンリツチガスの製造法 Expired - Lifetime JPH0613720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295338A JPH0613720B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 メタンリツチガスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295338A JPH0613720B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 メタンリツチガスの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153387A true JPS62153387A (ja) 1987-07-08
JPH0613720B2 JPH0613720B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=17819320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295338A Expired - Lifetime JPH0613720B2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27 メタンリツチガスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613720B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179402A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Toyota Motor Corp 改質装置
CN106946637A (zh) * 2017-03-22 2017-07-14 中国石油大学(北京) 一种撬装式低碳烃生产甲烷的装置及工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244802A (en) * 1975-10-06 1977-04-08 Osaka Gas Co Ltd Preparation of high calorific value fuel gas
JPS5335702A (en) * 1976-09-13 1978-04-03 Metallgesellschaft Ag Method of producing methane containing gas
JPS5394303A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Preparation of methane-rich gas
JPS54124003A (en) * 1978-03-04 1979-09-26 Metallgesellschaft Ag Production of fuel gas

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244802A (en) * 1975-10-06 1977-04-08 Osaka Gas Co Ltd Preparation of high calorific value fuel gas
JPS5335702A (en) * 1976-09-13 1978-04-03 Metallgesellschaft Ag Method of producing methane containing gas
JPS5394303A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Preparation of methane-rich gas
JPS54124003A (en) * 1978-03-04 1979-09-26 Metallgesellschaft Ag Production of fuel gas

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179402A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Toyota Motor Corp 改質装置
CN106946637A (zh) * 2017-03-22 2017-07-14 中国石油大学(北京) 一种撬装式低碳烃生产甲烷的装置及工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613720B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU742314B2 (en) Steam reforming
US4079017A (en) Parallel steam reformers to provide low energy process
US5300275A (en) Steam reforming
US4162290A (en) Parallel steam reformers to provide low energy process
US6123873A (en) Method for soot-free start-up of autothermal reformers
RU2110477C1 (ru) Способ каталитического получения богатого окисью углерода газа
EP2464598B1 (en) Combined reforming process for methanol production
NZ527721A (en) Hydrogen enrichment scheme for autothermal reforming, recycling syngas product via thermo-compressor ejector
JP2000185904A (ja) 高級炭化水素を含む炭化水素供給材料の自熱式改質方法
US6077459A (en) Process and process unit for the preparation of ammonia synthesis gas
JP2004269345A5 (ja)
CN111217331A (zh) 通过蒸汽重整和co转化生产氢气的方法
JPS62153387A (ja) メタンリツチガスの製造法
JPS6197105A (ja) 炭化水素の水蒸気改質法
JPH0665601B2 (ja) 炭化水素の水蒸気改質法
CN116057007B (zh) 用于加热到蒸汽重整器的天然气进料的方法和***及其用途
JPS60122702A (ja) 炭化水素の水蒸気改質法
JPH0672001B2 (ja) 水素リッチガスの製造法
CA2599750A1 (en) Reforming process for synthesis gas production and related plant
JPH0633380B2 (ja) 代替天然ガスの製造方法
JPS6168301A (ja) 炭化水素−水蒸気系の予熱温度制御法
WO2008131847A1 (en) Process for producing methanol synthesis gas

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term