JPS62152259A - 即時呼ル−ト決定方式 - Google Patents

即時呼ル−ト決定方式

Info

Publication number
JPS62152259A
JPS62152259A JP29224985A JP29224985A JPS62152259A JP S62152259 A JPS62152259 A JP S62152259A JP 29224985 A JP29224985 A JP 29224985A JP 29224985 A JP29224985 A JP 29224985A JP S62152259 A JPS62152259 A JP S62152259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
route
terminal
information
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29224985A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kondo
文夫 近藤
Naoaki Adachi
足達 尚明
Kazuhiro Nagayama
和弘 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP29224985A priority Critical patent/JPS62152259A/ja
Publication of JPS62152259A publication Critical patent/JPS62152259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交換通信網において、発端末からの発呼によ
り即時に呼を成立させる即時呼が発生したとき、該発端
末から着端末までの所要の通信網内ルートを、網内に設
けである網管理センタにより一括して決定するようにし
た即時呼ルート決定方式に関するものである。
〔従来の技術〕
交換通信網の高度化に伴なって、端末間をディジタル1
リンクで接続するサービス、成る端末と複数の端末との
間を接続する多他点間接続サービス、画像情報を網内装
置で帯域圧縮して伝送するサービスなど、通信網全体を
見渡して接続するサービスが増えてきた。従来の交換通
信網における呼ルート決定方式は、各交換機が着端末番
号より、次交換機を決定してゆく方式によっている。こ
の方式は、通信網全体のルートを各交換機が管理してい
ないため、効率的なルートの選択ができず、距離の長い
ルートをjπ択したり、空ルートを選択できなかったり
する欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明は、交換通信網において、発端末から着端
末までの最適なルートを有効に決定可能にすることを解
決すべき問題点としている。
従って本発明は、上述のことを可能にする即時呼ルート
決定方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段および作用〕上記目的を
達成するため、本発明においては、交換通信網のルート
全体を集中管理する網管理センタを網内に設け、端末か
らの発呼があった時、交換機から網管理センタにルート
を問い合せ、網管理センタでルートを決定するようにし
ており、そのことを本発明では最も主要な特徴とする。
従来の技術とは、ルート全体を管理する網管理センタを
網内に設けた点が異なる。
〔実施例〕
次に図を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第一の実施例を示すブロック図である
。同図において、網管理センタ100は、信号制御vA
500,510,520,530を介して、交換機20
0,210,220,230と結ばれ、端末300およ
び310は情報・信号線400.410でそれぞれ交換
機200および230と結ばれ、各交換機は情報・信号
線群410゜420.430.440で相互に結ばれて
いる。
第2図は、第1図における網管理センタ100の構成を
示すブロック図である。網管理センタ】00は、各交換
機との信号の送受信を制御する信号制御装置110、交
換通信網のルーI・全体の情報が蓄積されているメモリ
130および受信した信号を解釈し、メモリ130を使
用してルートを決定するCPU120で構成されている
第3図は第2図におけるメモリ130内のルート情報の
一部を示した説明図であり、各交換機の次交換機番号お
よび情報線の種類を示している。
以下、第1図乃至第3図を参照して即時呼の接続制御の
例を説明する。端末300が情報・信号線400を介し
て、交換機200に端末310とのディジタル1リンク
による通信のリクエスト信号を送信すると、交換機20
0は、信号線500を介して、端末300と310との
間のルートを網管理センタ100に問い合わせる。網管
理センタ100は、交換機200からの問い合せ信号を
信号制御装置110で受信し、CPUI 20に送る。
CPUI 20はメモリ130内のデータに基づいてル
ートを決定する。
第1図の端末300と端末310との間のディジタル1
リンクのルートは第3図に示した如きメモリ情報による
と、情報・信号線群420を通り、交換機220を経由
し、情報・信号線群430を通り交換機230に至るル
ートである事が、CPU120によって容易に求まるの
で、これを信号制御装置110を介して交換機200に
送り返す。
交換機200はそのルート情報に基づいて、情報・信号
線群420の中より1回線を捕捉し、端末300と捕捉
した回線を接続するとともに、交換機220にルート情
報、捕捉した回線番号および着端末番号を送信する。交
換機220は受信したルート情報より、情報・信号線群
430の中より1回線を捕捉し、交換機200より送信
されてきた回線番号の回線と捕捉した回線を接続すると
ともに、交換機230に捕捉した回線番号と着端末番号
を交換機230に送信する。交換機230は端末310
に着呼し、端末310からの応答により、交換機220
より送信されてきた回線番号と端末310を接続する事
により呼が成立する。
第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図である
。同図において、網管理センタ100は、信号制御線5
50,560,570を介して、交換機250,260
,270と結ばれ、端末350.360,370は情報
・信号線800,810.820を介して、交換機25
0,260,270と結ばれ、各交換機は情報・信号線
群470゜480で結ばれ、さらに多他点間接続装置6
00゜610.620は情報線群700,710,72
0を介して交換機250,260,270と結ばれてい
る。
第5図は第4図における網管理センタ100内のメモリ
130にストアされたルート情報の1部を示す説明図で
、次交換機番号と交換機間の距離を示している。
以下に第4図、第5図を参照して即時多地点聞耳の接続
制御例を示す。
端末350が情報・信号線を介して交換[250に、端
末360と370との間の多地点間通信のリクエスト信
号を送信すると、交換機250は信号線550を介して
、端末350,360および370の間の多地点間通信
におけるルートおよび使用すべき余地点間接続装置を網
管理センタ100に問い合わせる。網管理センタ100
は第5図に示すルート情報より、所要の交換機間距離が
最小となる余地点間接続装置およびルートを決定する。
第4図の場合、余地点間接続装置610を使用すると、
所要の交換機間距離が第6図(a)に見られるように、
0(+y)kmとなり最小となる。
余地点間接続装置600を使用すると、所要の交換機間
距離が第6図(b)に見られるように(2x+y)km
となる。
網管理センタ100は決定した多他点間接続装置番号を
含むルート情報を交換機250に送り返し、交換機25
0は該ルート情報をもとに情報・信号群470の中より
1回線を捕捉し、端末350と捕捉した回線を接続する
とともに、交換機260に、ルート情報、2つの着端末
番号および捕捉した回線番号を送信する。交換機260
は、端末360に着呼するとともに、受信したルート情
報より、余地点間接続装置610の使用を知り、受信し
た回線番号の回線および応答した端末360と余地点間
接続装置610とを接続する。さらに、情報・信号群4
80の中より1回線を捕捉し、捕捉した回線と余地点間
接続装置610を接続し、交換機270に、着端末番号
と捕捉した回線番号を送信する。交換機270は端末3
70に着呼し、端末370からの応答により、交換機2
60より送信されてきた回線番号と端末370を接続す
る事により呼が成立する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の方式によれば、通信網の
ルート情報を一括して管理する事により、容易に、効率
的なルート決定ができることから、通信コストの低下お
よびサービス性の向上を図れるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における網管理センタ100の構成例を示すブロ
ック図、第3図は第2図におけるメモリ130にストア
されたルート情報の一部を示す説明図、第4図は本発明
の他の実施例を示すブロック図、第5図は第4図におけ
る網管理センタ100内のメモリ130にストアされた
ルート情報の一部を示す説明図、第6図は第4図におい
てとり得る多他点間接続ルートの例を示す説明図、であ
る。 符号の説明 100・・・網管理センター、200,210,220
,230,250゜260、270・・・交換機、30
0,310,350,360,370・・・端末、60
0.610,620・・・多地点間接続装置代理人 弁
理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎   清 第 1 図 第 2 図 第 31ilj1 第 4 図 嘉 5 図 i2fa  囚

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)端末と端末を交換機を介して接続して成る交換通信
    網において、 交換機に接続された網管理センタを設け、発端末からの
    発呼により即時に呼を成立させる即時呼が発生したとき
    、発呼信号を受信した発交換機は、着端末までの通信網
    内のルートを前記網管理センタに問い合せ、網管理セン
    タはそのメモリ内に蓄積しておいた通信網のルート情報
    ・網内設備情報を参照してルートを決定した後、発交換
    機に決定した該ルート情報を送り返し、発交換機は該ル
    ート情報に従って回線の捕捉・接続動作に入るようにし
    たことを特徴とする即時呼ルート決定方式。
JP29224985A 1985-12-26 1985-12-26 即時呼ル−ト決定方式 Pending JPS62152259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29224985A JPS62152259A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 即時呼ル−ト決定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29224985A JPS62152259A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 即時呼ル−ト決定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152259A true JPS62152259A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17779375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29224985A Pending JPS62152259A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 即時呼ル−ト決定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185058A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 着信選択方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138612A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Nec Corp Trunk connection control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138612A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Nec Corp Trunk connection control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185058A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 着信選択方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311502A (en) Method for maintaining connections given an at least partial outage of connecting paths
JPS62152259A (ja) 即時呼ル−ト決定方式
US5553060A (en) Method for maintaining virtual connections given an at least partial outage of connecting paths
JPH0222582B2 (ja)
KR19990061460A (ko) 전전자 교환기에서의 통합 공통선 신호 장치
JP2731007B2 (ja) 回線交換システム
JP3030729B2 (ja) 構内自動交換機
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JP2513038B2 (ja) 非同期転送モ―ド交換システム
JPS6329464B2 (ja)
JP2513334B2 (ja) ボタン電話システム
JPH0116067B2 (ja)
JPH01149667A (ja) プログラマブルマルチポートモデム
JPH0683253B2 (ja) パケツト交換方式
JPH01212163A (ja) 通信制御方式
JPH02234556A (ja) 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム
JPH04183038A (ja) 呼設定方法
JPH01188197A (ja) 自局内接続用スイッチ付リモート集線装置
JP2004080431A (ja) 通信制御システム及び移動通信サービス制御装置
JPH0442861B2 (ja)
JPH0774832A (ja) 構内交換システム
JPS6352829B2 (ja)
JPH03121641A (ja) 電子交換システムの同報通信方式
JPH01162100A (ja) Isdn交換システム
JPH0416037A (ja) パケット交換装置及びその制御方法