JPS6214169A - 現像方法 - Google Patents

現像方法

Info

Publication number
JPS6214169A
JPS6214169A JP15141285A JP15141285A JPS6214169A JP S6214169 A JPS6214169 A JP S6214169A JP 15141285 A JP15141285 A JP 15141285A JP 15141285 A JP15141285 A JP 15141285A JP S6214169 A JPS6214169 A JP S6214169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
toner
image
developer
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15141285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Nakazawa
中澤 健造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15141285A priority Critical patent/JPS6214169A/ja
Publication of JPS6214169A publication Critical patent/JPS6214169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、像担持体に形成した静電潜像を現像剤搬送担
体に形成した現像剤層でトナー像に現像する現像方法に
関し、特に、現像剤搬送担体の表面にトナー粒子とキャ
リヤ粒子の混合から成る2成分現像剤の層を像担持体と
現像剤搬送担体の間に定常的に電位差がないとき現像剤
の層が像担持体の表面に接触しない薄い層厚で形成して
、像担持体と現像剤搬送担体の間に交番バイアス電界を
生せしめることにより現像する所謂非接触現像方法に関
する。
〔従来技術〕
磁性現像剤を使用した現像方法には、現像剤搬送担体に
像担持体の表面を摺擦する現像剤層を形成するようにし
た接触法とジャンピング現像法と呼ばれている上述のよ
うな非接触法とがある。ジャンピング現像法は転写を行
わず複数回現像を行つてカラー画像を得るのに有利であ
る(特開昭56−144452号公報)。また、ジャン
ピング現像法に絶縁性非磁性トナー粒子と磁性粉を樹脂
に分散した絶縁性キャリヤ粒子の混合から成る2成分現
儂剤を用いると、現像むらのない良好な現像が行われる
ことも知られている(特開昭59−121077号公報
)。このような2成分現像剤を用いたジャンピング現像
法によれば、カラートナーの重ね合せ現像が可能となり
、接触法に比較するとかぶりやキャリヤの像担持体への
付着が少なく、現像剤層が像担持体面を摺擦しないから
像担持体等の耐久性も向上すると言った効果が得られる
。さらに、ジャンピング現像法は、通常ACバイアスと
共にDCバイアスも印加して現像を行うが、このACバ
イアスとDCバイアスをそれぞれ調整することによって
、画像の濃淡ばかりでなく、階調性も細かく調整するこ
とができ、絵画の再現性に優れたカラーコピーや線画の
記録等に幅広く利用できる。
非磁性トナー粒子とキャリヤ粒子の混合から成ろ2成分
現像剤を用いた従来のジャンピング現像法は、トナー粒
子に磁性粉が含まれないことで美しいカラー現像が得ら
れる反面、トナー粒子の重量が軽くてトナー粒子が現像
剤担持体(例えば現像スリーブ)上の現像剤層から静電
潜像に飛翔する現像域においてクラウド状に浮遊し易く
、そのクラウド状のトナー粒子が接触法におけると同様
にかぶりを生ぜしめたり、飛散して複写機等の機内汚れ
を生ぜしめたりし易い。特に、4色のカラー現像を行う
フルカラー電子写真複写機等にあっては、トナー粒子の
飛散による機内汚れの発生が著しくて、清掃等のメンテ
ナンス周期を短かくせねばならず、画像記録コストの点
で不利となる。
この問題を解決するために、像担持体に対する現像剤搬
送担体の間隙を厳密に規制したり、現像バイアスを変え
たりすることが行われているが、現像の質を損ねずにト
ナーの飛散を防止することは極めて困難である。すなわ
ち、かぶりを生ぜしめずに画像濃度を上げるのに、DC
バイアスでかぶりの発生を抑制して、ACバイアスで画
像濃度を上げるようKすれば、トナーのクラウド化が増
大して飛散し易くなるし、さりとて、2成分現像剤のト
ナーの比率を高めてACバイアスを下げてもトナーの飛
散し易いことは変らず、ACバイアスだけを下げれば画
像濃度が低下し、DCバイアスによるかぶりの抑制を押
えればかぶりが発生し易くなると言った王台に現像の質
を犠牲にすることなくトナーの飛散を防止することは至
難の技であった。特に、重ね合せ現像を行う場合は、先
に形成されたトナー像を損ねないように現像しなくては
ならないから、それだけ現像条件が酷しくなり、トナー
飛散防止の条件を求めることが一層困難となる。
〔発明の目的〕
本発明は、上述のような従来のジャンピング現像法の問
題を解消するためになされたものであり、現像剤層から
静電潜像へのトナー飛翔制御を容易に行うことができ、
したがって、トナー飛散が生じないようにかぶりのない
鮮明な現像を行うことができて、転写を行わずに行う複
数回の現像により良好なカラー画像を形成することがで
きる2成分現像剤を用いたジャンピング現像法の提供を
目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は、現像域において像担持体の表面に現像剤搬送
担体が対向し、内部に磁界発生手段を具えた現像剤搬送
担体は表面にトナー粒子とキャリヤ粒子の混合から成る
2成分現像剤の層を像担持体と現像剤搬送担体の表面間
隙よりも薄い層厚で形成し、現像域に交番バイアス電界
を生ぜしめて像担持体の静電潜像をトナー像に現像する
a類グー#幸現偉方法において、前記トナー粒子に2〜
i。
wt%の磁性粉を樹脂中に分散した平均粒径が5〜15
μmの絶縁性の磁性トナー粒子を用い、前記キャリヤ粒
子に40〜90 wt%の磁性粉を含有して樹脂により
絶縁性にした平均粒径が10〜40μmのキャリヤ粒子
を用いたことを特徴とする現像方法にあり、すなわち、
ジャンピング現像法に特定構成のトナー粒子とキャリヤ
粒子の混合から成る2成分現像剤を用いたことによって
上記目的を達成するものである。
本発明に用いられる2成分現像剤のトナー粒子は、2〜
10 wt%の磁性粉を樹脂中に分散した平均粒径が5
〜15μmの絶縁性の磁性トナー粒子である。このトナ
ー粒子の磁性粉の量は、2%より少ないと非磁性トナー
粒子と同様にトナーの飛翔制御が難かしくなり、また、
10%を超してもトナー粒子に対する磁力の影響が強く
なり過ぎてトナーの飛翔制御が鎚かしくなるほか、カラ
ートナーの場合は磁性粉がトナーの色をくすませるよう
Kなるが、2〜10wt%の訃囲では、トナーの色もく
すまず、トナー粒子の重量が非磁性のものより罪くなろ
ことと、トナー粒子に適当に磁気的制御力が働くように
なることがら、トナーの飛翔制御が容易に行われるよう
になることを見出して求められたものであり、特に3〜
Swt%の範囲が好ましい。また、平均粒径は、5μm
より小さいと軽くて磁気的制御力の作用を受けKくいト
ナー粒われなくなるほか、磁性粉の量が過多のものと同
様にトナーの飛翔制御が困難となり、現像濃度を高めよ
うとするとキャリヤまで像担持体に移行し易くなるが、
5〜15μmの範囲では磁性を利用するトナーの飛翔制
御が容易に行われて、繊細な現像も行うことができるこ
とを見出して求められたものである。
このトナー粒子の磁性粉としては、平均粒径が0.5〜
2μmの鉄粉を使用することが好ましい。
鉄粉は、マグネタイトやフェライト等に比較すると、ト
ナーに色にこりを与えることが少ない。しかし、鉄粉も
平均粒径が0.5μmよシ細かくなると、2〜10wt
%の鉄粉の樹脂中での分散が多くなり、トナーの色調に
悪影響を与えるようになって、色を黒っぽくする。また
、平均粒径が2μmより大きくなると、2〜10wt%
の鉄粉を含有した均一なトナー粒子を製造することが困
難になる。
さらに1カラートナーの色調に対する悪影響をよシ効果
的に防ぐためK、鉄粉を例えば酸化亜鉛などの白色顔料
で予め被覆して使用するようにしてもよい。
トナー粒子の上述のような磁性粉を分散含有してさらに
着色剤等も含有する結着樹脂としては、従来のトナー粒
子に用いられていたものと同様のもの、すなわち、ボリ
スチレンシボリp−クロルスチレン、ホリヒニルトルエ
ン、スチレン−pりo ル、:x、 f L/ 7 共
重合体*スチレンービニルトルエン共重合体等のスチレ
ン及びその置換体の単独重合体及びそれらの共重合体、
スチレン−アクリル酸メチル共重合体pスチレン−アク
リル酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸nブチル
共重合体等のスチレンとアクリル酸エステルとの共重合
体、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体pスチレン
−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メタクリル
酸nブチル共重合体等のスチレンとメタクリル酸エステ
ルとの共重合体、スチレンとアクリル酸エステル及びメ
タクリル酸エステルとの多元共重合体、その他スチレン
ーアクリルニトリル共重合体、スチレン−ビニルメチル
エーテル共重合体かスチレン−ブタジェン共重合体クス
チレンービニルメチルヶトン共重合体、スチレン−アク
リルニトリル−インデン共重合体シスチレンーマレイン
酸エステル共重合体等のスチレンと他のビニル系モノマ
ーとのスチレン系共重合体、ポリメチルメタクリレート
9ポリブチルメタクリレート、ポリ酢酸ビニルIポリエ
ステル2ポリアミドtエポキシ樹脂!ポリビニルブチラ
ール、ポリアクリル酸・フェノール樹脂・脂肪族又は脂
環族炭化水素樹脂1石油樹脂、塩素化パラフィン等が単
独または混合して用いられ、圧力定着方式で定着される
トナー粒子の場合は、低分子量ポリエチレンを低分子量
ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−アクリル酸エステル共重合体、パラフィン・高級
脂肪酸・ポリアミド111脂、ホ!Jエステル樹脂等が
単独または混合して用いられる。
着色剤等も従来のトナーにおけると同様のものが用いら
れる。すなわち、着色剤としては、カーボンブラックt
ベンジジンイエローラハンザイエロー、フタロシアニン
ブルー、フタロシアニングI) −7118青2群青、
キナクリドン、トルイシン)−す−、パーマネントイエ
ロー・・名ンファーストイエロー、パーマネントオレン
ジ、パルカンファーストオレンジラインダンスレンブリ
リアントオレンジ、パーマネントレッド、パルカンファ
ーストピンクtプリリアントカーミン、インダンスレン
ブルー−ナフトールグリーン等の顔料、C01、127
00、C,1,18690、C,1,18736A、C
,I。
26020 、 C,1,12150、C,1,127
15、C,I。
60725 、 C,1,74350、C,1,615
65、C,I。
10345 、 C,1,48000、C,1,110
80、C,1,11100゜C,L 62015 、 
C,1,64500、C,1,62500等の染料が用
いられ、染料は前述のような結着樹脂と相溶性のよいも
のが好ましい。必要に応じて混入される添加剤としては
、滑剤、定着助剤、例えば低分子量ポリエチレンや低分
子量ポリプロピレンなど、流動性付与剤、ケーキンダ防
止剤、例えばコロイダルシリカなど、潤滑剤としての高
級脂肪酸の金属塩、弗素樹脂粉末など、研磨剤としての
CeO2など、帯電制御剤としての酸化錫のような金属
酸化物等が用いられる。なお、添加剤については特に本
発明に用いられるトナー粒子も摩擦帯電し易いように抵
抗率が10820m以上好ましくは1013Ωcm以上
特に好ましくは1014Ωcm以上の絶縁性であること
を必要とするので、このような絶縁性を損うものは避け
ねばならない。
以上のような本発明に用いられるトナー粒子も従来のト
ナー粒子と同様の方法で作られる。すなわち、前述のよ
うな結着樹脂に磁性粉と着色剤および必要に応じて添加
剤を加えて混合練肉し、溶融状態からのスプレードライ
あるいは冷却後粉砕等の手段によって粒子化し、得られ
た粒子を分級することによって平均粒径が5〜15μm
のトナー粒子を得る。この平均粒径は、キャリヤの場合
も同じであるが、コールタ社製コールタカウンタを用い
て測定される重量平均粒径である。また、得られたトナ
ー粒子は抵抗率がlO8Ω(+++以上の絶縁性のもの
となるが、この抵抗率もキャリヤ粒子の抵抗率も同じく
、粒子を0.50 cm2の断面積を有する容器に入れ
てタッピングした後、詰められた粒子上にIK47cm
 の荷重をかけ、荷重と底面電極との間に10  V/
amの電界が生ずる電圧を印加し、そのとき流れる電流
値をよみとり、所定の計算を行うことによって求められ
る値である。なお、この場合、粒子を詰める厚さは11
!II程度にする。
本発明に用いられるキャリヤ粒子は、40〜90wt%
の磁性粉が樹脂中に分散した形または磁性粒子の表面を
樹脂で被覆した形で樹脂により抵抗率が108ΩCm以
上好ましくは105Ωcm以上の絶縁性とされた平均粒
径が10〜40μmのキャリヤ粒子である。このように
キャリヤ粒子を絶縁性としたことで、現像剤搬送担体に
現像バイアス電圧を印加して現像域に好ましい交番バイ
アス電界を生じさせることが容易に行われるようになる
ほか、前述のトナー粒子を十分に帯電させて交番バイア
ス電界による制御を受は易いもOKすると共に像担持体
の静電潜像に選択的に吸着され易くする。キャリヤ粒子
の磁性粉の量は、40%より少ないと現像剤搬送担体上
に十分な量の現像剤層を形成することが困難となり、9
0wt%を超すとキャリヤ粒子の絶縁性が低下し易くな
って上述の絶縁性に容易で、絶縁性の効果を示すキャリ
ヤ粒子が容易に得られることを見出して求められたもの
である。
また、キャリヤ粒子の平均粒径は、109mより小さい
と、トナー粒子と共にキャリヤ粒子が像担持体に移行し
たり飛散したりし易くなり、40μmを超すと、現像剤
搬送担体上に均一な層厚の現像剤層を形成することが難
かしくなったり、キャリヤがトナーの飛翔する現象を妨
害し、そのためVCi#像濃度の低下することがあった
り、さらに現像剤層におけるトナー濃度が低くなったシ
し易くなるが、10〜40μmの範囲では均一な層厚の
親像剤層を容易に形成でき、良好な画像濃度を得ること
ができ、トナー濃度が低下することもなく、キャリヤ粒
子の像担持体への移行も飛散も生じなくなることを見出
して求められたものである。
以上のようなキャリヤ粒子のうち、磁性粉分散型のキャ
リヤ粒子はトナーにおけると同様の樹脂を甲いてトナー
粒子と同様の方法で作ることができ、磁性粒子被覆型の
キャリヤ粒子は同様の樹脂と平均粒径が10〜40μm
より若干小さ目の磁性粒子を用いて、造粒重合法により
絶縁性粒子を形成し、それを分級することによって作る
ことができる。なお、キャリヤに用いる樹脂はトナーを
帯電させ易いようにトナーとは異なる樹脂を選ぶのが好
ましく、また磁性粉もトナーに好ましく用いられる鉄粉
以外のマグネタイト粉、ヘマタイト粉、フェライト粉等
を用いることが好ましい。このようにキャリヤにトナー
とは異なる磁性粉を用いると、キャリヤにトナーと同じ
樹脂を用いたり、あるいはトナー粒子やキャリヤ粒子の
表面に磁性粉が露出したりしても、キャリヤとの摩擦に
よるトナーの帯電性が向上すると言う効果が得られ。
噛 キャリヤ粒子は特に、球形化しているものが、現像剤の
凝集防止や落雷現象のような絶縁破壊防止、あるいは現
像剤層から像担持体へのトナーの移行性向上、流動性向
上によるトナーの摩擦帯電性の向上等の点で好ましい。
キャリヤ粒子の球形化は、磁性粉分散型のキャリヤ粒子
にあってはスプレードライ法や粒子形成後の加熱処理等
によって得られ、樹脂被覆型のキャリヤ粒子にあっては
磁性粉にできるだけ粒子が球形化したものを選んでそれ
に樹脂の被覆処理を施すことによって得られる。
なお、キャリヤの樹脂にもトナーにおけるような添加剤
を混入し得ることは言うまでもない。
本発明の現像方法は、上述のようなトナー粒子とキャリ
ヤ粒子の混合から成る2成分現像剤を第1図に示したよ
うな現像装置に用いて実施される。
第1図において、1は、表面に静電潜像を形成される感
光体層や易電体層を有する像担持体、2ハ、アルミニウ
ムやステンレス鋼のような非磁性材料から成る現像剤搬
送担体、3は、現像剤搬送担体2の内部に設けられた磁
界発生手段であって、表面に複数のN、S磁極を周方向
に配設している磁石体、4は、現像剤溜り、5は、現像
剤溜り4の2成分現像剤を攪拌してトナーとキャリヤを
均一に混合すると共にトナーを摩擦帯電させる攪拌手段
、6は、トナーホッパー7から現像剤層り4にトナーを
補給するトナー補給手段、8は、磁石体3の磁力によっ
て現像剤溜り4から現像剤搬送担体2の表面に2成分現
像剤が吸着され、吸着された現像剤が現像剤搬送担体2
と磁石体3の一方もしくは両方の回転によって反時計方
向に搬送されて現像剤層を形成するが、その現像剤層の
層厚を規制する層厚規制ブレード、9は、現像剤搬送担
体2が像担持体1に対向している現像域Aを通過した現
像剤層を現像剤搬送担体2の表面から除去し又現像剤溜
り4に還元するクリーニングブレード、10は、保護抵
抗を介して現像剤搬送担体2にACバイアスとDCバイ
アスを印加して現像域AK交番電界を生せしめるバイア
ス電源である。
との現像装置で現像剤搬送担体2は像担持体lとの間隙
すなわち現像域Aの間隙を0.05〜1鴎の範囲に設定
することが好ましい。この間隙がo、osmmより狭い
と、層厚規制ブレード8で現像剤層をこの間隙よりも薄
く均一に形成することが困難となシ、1鶴より広くなる
と、バイアス電源10で現像剤搬送担体2に印加する電
圧を高くしなくてはならなくなったり、現像がシャープ
に行われなくなって周辺ぼけが発生し易くなったりする
。また、像担持体lの表面移動方向と現像剤搬送担体2
の現像剤搬送方向は、図示の矢印で示したように、同方
向に現像域Aを通過する方向が好ましい。このような現
像剤の搬送は、磁石体3が逆の矢印方向に回転すること
、あるいは磁石体3が固定のものでは現像剤搬送担体2
が現像剤の搬送と同方向の矢印方向に回転することによ
って行われる。磁石体3の好ましい回転数は500〜3
000rpm 、現像剤搬送担体の好ましい回転数は1
0〜100 rpmである。磁石体3が回転するもので
は、現像剤搬送担体2は固定でも、矢印方向または逆方
向に回転するものでもよい。しかし、磁性トナーを用い
る本発明の方法においては、トナーの飛散防止上、磁石
体3が固定で現像剤搬送担体2が回転するものが特に好
ましい。
層厚規制ブレード8は、現像域Aに電界が生じていない
条件で像担持体1に接触しない範囲の厚い層厚の現像剤
層を形成する設定条件とすることが好ましく、層厚規制
ブレード8には非磁性材料や磁性材料が用いられる。磁
性材料から成る層厚規制ブレードは、現像剤搬送担体2
との間隙を非磁性材料から成るものより広くしても均一
に薄く現像剤層を形成することができ、そのため、@担
持体1のクリーニング装置からの回収トナーを再使用し
た場合に生じ易い紙粉等の詰りによる現像剤層の白抜け
を防止することができる。
バイアス電源10は、現像剤搬送相体2にピークからピ
ークの電圧で100〜3000 V 、周波数500 
Hz ”” 5 kHzの交流電圧またはそれKflO
O〜1000 Vの直流電圧を印加し得るものであるこ
とが好ましい。このようなバイアス電圧を印加すること
によって、好ましい間隙の現儂城Aにおいて、現像剤搬
送相体2上の先に述べたようなトナーとキャリヤから成
る現像剤層からトナー粒子が像担持体1に飛翔して静電
潜像に選択的に付着するようKなシ、キャリヤの像担持
体1への付着は勿論のことトナーの飛散することも少な
く、鮮明な現像が行われて、転写を行わすに複数回行う
現像では良好なフルカラー画像を形成することができる
。この場合の現像は、静電潜像がトナーの帯電とは逆極
性の正規現像でも、背景電位がトナーの帯電と同極性の
反転現像でもよく、それによってバイアス電圧の直流成
分は正負を選択してかぶりを防止するものとするか、ト
ナーの像担持体1への移行を促進するものとする。像担
持体lは、静電潜像を帯電と像露光によって形成される
ような感光体層を有するものでも、感光体スクリーンを
介しての放電転写によって静電潜像を形成されるような
誘電体層を有するものでも、ドラム状に限らずベルト状
のものでも、あるいは直接トナー像を定着される紙状の
ものでもよい。
〔実施例〕
以下、本発明をさらに実施例によって説明する。
実施例1 第2図に示した記録装置を用いてフルカラー画像の記録
を行う。この記録装置の像担持体1はOPC感光体を表
層に有するものであり、表面速度180 簡/ Sec
で矢印方向に回転する。この像担持体lの1回転目はス
コロトロンコロナ放電器を用いた帯電器11が像担持体
1の表面を一500vに帯電し、その帯電面にブルーフ
ィルタを通した原稿からのスリット露光12を入射して
露光部の背景電位−50v、非露光部の電位−500v
の静電潜像を形成した。この静電潜像を第1図に示した
現像装置と同様の現像装置13により現像した。
この現像は、スチレン−アクリル樹脂にイエロー顔料と
してベンジン誘導体10重量部と平均粒径1μmの鉄粉
5 Wt  %とその他少景の荷電制御剤を加えた平均
粒径が10μmの磁性トナー粒子とスチレン−アクリル
系樹脂中にマグネタイトを60wt%分散含有した磁化
が30emu/f、抵抗率が1014ΩCl11以上、
平均粒径が20μmのキャリヤ粒子がトナーの比率20
 wt%で混合した現像剤を用い、表面がサンドブラス
ト処理と酸化処理によって粗面に形成されたアルミニウ
ムから成る外径30鴎の現像剤搬送相体2の矢印方向の
回転数10Orpm。
N・S磁極によって現像剤搬送担体2の表面に1000
ガウスの磁束密度を与える磁石体3の矢印方向の回転数
1100Orp、現偉域Aの間隙0.81o1に対しそ
こでの現像剤層の厚さ0.7絹、現像剤搬送担体2には
一100vの直流電圧と3 kHz 、 1000■の
交流電圧の1畳電圧を印加するジャンピング現像条件で
行った。そして、第1図に示した現像装置と同様の現像
装置14〜16は、現像を行わない状態に保った。それ
は、現像剤搬送相体2をバイアス電源10から切離して
フローティンダ状態とすること、あるいは接地すること
、または現像剤搬送相体2に像担持体lの帯電と同極性
、すなわちこの場合トナーの帯電とは逆極性の直流バイ
アス電圧を印加することによって達成され、その中でも
直流バイアス電圧印加圧よるのが好ましも い。なお、現像装置14〜1〆現像はジャンピング現像
条件で行うものでおるから、現像剤搬送担体2上の現像
剤層は除去しなくてよい。こうして現像が行われた像担
持体1の表面を除電器17によシ除電した(この除tは
省略してもよい。)後、2回転目は帯電器11によfi
−600Vに帯電し、その帯電面にグリーンフィルタを
通した同じ原稿からのスリン)W光12を入射して静電
潜像を形成した。この静電潜像を、現像剤のトナー粒子
がイエロー顔料の代りにマゼンタ顔料のポリタンゲス)
 IJン酸を用いたものであること、現像剤搬送担体2
に一200V(1’)直流電圧と3 kHz 、 10
00 Vの交流電圧の重畳電圧を印加したこと以外は現
像装置13におけると同じ条件で、現像装置14により
現像した。このときは、現像装@13115゜16を現
像を行わない状態に保った。同様に3回転目は帯電と赤
フィルタを通したスリット露光12により静電潜像を形
成し、この静電潜像を現像装置15に現像した。この現
像条件は、トナー粒子がシアン顔料の銅フタロシアニン
を用いたものであること、現像バイアス電圧の直流成分
の電圧値を多少高くしたこと以外は2回転目の条件と同
じである。さらに同′様に4回転目は帯電とフィルタを
通さないスリット露光12により静電潜像を形成し、こ
の静電IW儂を現像装置16により現像した。この現像
条件もトナー粒子が黒色顔料のカーボンブラックを用い
たものであること、現像バイアス電圧の直流成分の電圧
値を多少高くしたこと以外は3回転目の条件と同じであ
る。現像装置16の位置を通過した像担持体1の表面に
転写前帯電器18と転写前露光ランプ19を作用させて
重ね合せ現像で形成された4色のカラートナー像を転写
され易くし、転写器20で記録紙Pに転写し、定着器2
1で記録紙Pに定着した。一方、トナー像を転写した像
担持体1の表面は除電器17によって除電し、クリーニ
ング装置22によって残留トナーを除去した。
以上のカラー画像記録の一サイクル工程で得られた記録
画像は、トナー中の鉄粉による色調の不鮮明さやかぶり
が無く、各色トナーが十分な濃度を示して鮮明な色の美
しいカラー画像であった。
また、繰返し画像記録を行っても記録画像の鮮明さは失
われず、トナーの飛散による汚れやかぶりの発生も極め
て少なかった。なお、転写を行わずに複数回現像する色
の順番や現像装置の順番を変えても同様の結果が得られ
た。また、第2回以降の現像で、現像バイアス条件を像
担持体1の表面電位の変化や現像特性、色再現性に合せ
て、交流成分も振幅1周波数1時間選択変換の選択時間
婢を適当に変えてやると、一層鮮明なカラー画像を得る
ことができる。転写を行わずに複数回行う現像において
、後の静電像形成並びに現像はど帯電電位を大きくして
直流バイアスを大きくするようにすると、トナーの混色
を防ぐのに効果がある。
実施例2゜ 第2図に示した記録装置を用いた。但し、像担持体lは
opc感光体の代りにSe感光体の表層を有するものと
し、露光12は第3図に示したレーザビームスキャナに
よる16ドツト/鰭の密度のビーム露光とした。なお、
第3図のレーザビームスキャナは従来公知のものであり
、23はHe −Ne L/−ザ、24.25はミラー
、26は音響光学変調器、27はレンズ、28はポリゴ
ンミラー、29は結像用f−θレンズである。
周速180 m11+ / secで矢印方向に回転す
る像担持体1の1回転目は帯電器2で表面を+soo 
vに帯電し、その帯電面に上述のレーザビームスキャナ
でビーム露光12を入射して、背景部電位+500■に
対し露光部電位+50の静電潜像を形成した。
この静電潜像を現像装置1113で現像した。現像装置
13による現像条件は、ポリエステル系の樹脂を用い、
鉄粉の含有量を3 wt%としたほかは実施例1と同様
のトナー粒子とマグネタイトの含有量を70wt%とじ
、平均粒径な30μmとしたほかは実施例1と同様のキ
ャリヤ粒子からなるトナー比率が15wt%の2成分現
像剤を用いて、磁石体3はl磁極を現像域Aに対向させ
て固定とし、現像剤搬送担体2に+600 Vの直流電
圧と1.5kHz+1000 Vの交流電圧の重畳電圧
を印加した以外は実施例IKおけると同じ条件とした。
この場合、現像に与らない現像装置は、現像剤搬送担体
2に像担持体lの帯電およびトナーの帯電と逆極性の直
流電圧を印加して、非現像状態に保持した。この現像が
行われた像担持体1の面には、転写前帯電器18や転写
前露光ランプ19およびクリーニング装@22は勿論の
こと、除電器17や帯電器2も作用させることなく、2
回転目に再び同じレーザビームスキャナにより密度は変
らずにドット位置をずらしてビーム露光12を入射し、
第2回の静電潜像を形成した。この静電潜像を現像装置
14によりマゼンタトナーで現像した。同様に、3回転
目も静電潜像の形成と現像装置15によるシアントナー
の現像を行い、さらに4回転目も静電潜像の形成と現像
装置ik′16による黒色トナーの視像を行った。なお
、現像装置14〜16による現像条件は、トナーの顔料
が実施例1と同様に異なること、現像剤搬送担体2に印
加する現像バイアスを、像担持体lの表面電位変化や現
像特性および色再現性に合せて、直流成分の電圧値や交
流成分の振幅9周波数2時間選択変換の選択時間等を変
えるようにしたことで、適当に変えた以外は現像装置1
3におけると同じにした。この場合、後の現像になるほ
ど現像バイアスの直流成分を順次小さくすることはトナ
ーの混色を防ぐ上で効果がある。
4回転目の現像が行われたら、あとは実施例1と同様に
記録紙Pにトナー像を転写して厚着し、像担持体1の除
電とクリーニングを行ってカラー画像記録の1サイクル
エ稈を終了した。
以上によって記録されたカラー画像は実施例1と同様か
ぶりのない鮮明なものであり、多数の記録を行っても鮮
明さは変らず、トナー飛散による汚れの発生は磁石体を
固定したことで実施例1の場合よりも一層少なかった。
〔発明の効果〕
本発明の磁気ブラシ現像方法によれば、トナー飛散によ
る汚れの発生少なく、かぶりのない鮮明な現像を行うこ
とができ、転写を行わずに複数同行う現像においてはト
ナーの混色のない良好なカラー画像を形成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いられる現像装置の例を示す
静電記録装置の部分断面図、第2図は本発明を実施する
記録装置の例を示す概要構成図、第3図は第2図の記録
装置の露光装置の一例を示す概要構成図である。 l・・・像担持体、     2・・・均像剤搬送担体
、3・・・磁石体、      4・・・現像剤溜り、
5・・攪拌手段、     8・・・層厚規制ブレード
、10・・・バイアスを源、  11・・・帯電器、1
2・・スリットまたはビーム露光、 13〜16・・・現像装置、 17・・・除電器、18
・・・転写前帯電器、  19・・・転写前露光ランプ
、20・・・転写器、     21・・・定着器、2
2・・・クリーニング装置。 特許出願人  小西六写真工業株式会社第1図 り 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像域において像担持体の表面に現像剤搬送担体
    が対向し、内部に磁界発生手段を具えた現像剤搬送担体
    は表面にトナー粒子とキャリヤ粒子の混合から成る2成
    分現像剤の層を像担持体と現像剤搬送担体の表面間隙よ
    りも薄い層厚で形成し、現像域に交番バイアス電界を生
    ぜしめて像担持体の静電潜像をトナー像に現像する現像
    方法において、 前記トナー粒子に2〜10wt%の磁性粉を樹脂中に分
    散した平均粒径が5〜15μmの絶縁性の磁性トナー粒
    子を用い、前記キャリヤ粒子に40〜90wt%の磁性
    粉を含有して樹脂により絶縁性にした平均粒径が10〜
    40μmのキャリヤ粒子を用いたことを特徴とする現像
    方法。
  2. (2)前記絶縁性トナー粒子に用いられている磁性粉が
    平均粒径0.5〜2μmの鉄粉である特許請求の範囲第
    1項記載の現像方法。
JP15141285A 1985-07-11 1985-07-11 現像方法 Pending JPS6214169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15141285A JPS6214169A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15141285A JPS6214169A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214169A true JPS6214169A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15518037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15141285A Pending JPS6214169A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284879A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc 電子写真法
JP2010065582A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Ken Nakatani 波動を利用した発電装置
KR101032001B1 (ko) 2009-08-10 2011-04-28 엄재풍 파력과 중력의 발전기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284879A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc 電子写真法
JP2010065582A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Ken Nakatani 波動を利用した発電装置
KR101032001B1 (ko) 2009-08-10 2011-04-28 엄재풍 파력과 중력의 발전기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58184158A (ja) 静電像現像方法
JP3328013B2 (ja) 静電荷像用現像剤および多色画像形成方法
JPH0690543B2 (ja) 現像方法
JPS60131549A (ja) 現像方法
JPS6214169A (ja) 現像方法
JPS61166558A (ja) 画像形成装置
JPS60131547A (ja) 現像方法
JPH0364063B2 (ja)
JPS6252567A (ja) 現像方法
JPS6132856A (ja) 画像形成方法
JPS6126064A (ja) 画像形成装置
JPS6132860A (ja) 画像形成方法
JPH08314280A (ja) 現像方法
JP2614817B2 (ja) 現像方法
JPS61208062A (ja) 多色像形成装置
JPH0833691B2 (ja) 現像方法
JPS63135973A (ja) 現像装置
JPS61166571A (ja) 現像装置
JPS6270864A (ja) 磁性体分散型マイクロキヤリア
JPS62182775A (ja) 静電潜像の現像方法
JPS62178977A (ja) 静電潜像の現像方法
JPS59222852A (ja) 現像方法
JPS6267567A (ja) 多色像形成装置
JPS63135972A (ja) 現像装置
JPS61176958A (ja) 画像形成装置