JPS62128518A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPS62128518A
JPS62128518A JP26970985A JP26970985A JPS62128518A JP S62128518 A JPS62128518 A JP S62128518A JP 26970985 A JP26970985 A JP 26970985A JP 26970985 A JP26970985 A JP 26970985A JP S62128518 A JPS62128518 A JP S62128518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
susceptor
growth
substrate
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26970985A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototsugu Ogura
基次 小倉
Yasuhito Takahashi
康仁 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26970985A priority Critical patent/JPS62128518A/ja
Publication of JPS62128518A publication Critical patent/JPS62128518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 高速デバイス、光デバイス用材料である化合物半導体の
気相エピタキシャル成長を行なう気相成長装置に関する
ものである。
従来の技術 ペテロ接合デバイスにはエヒリキシャル薄膜が不可欠で
ある。このエビタキンヤル薄膜の成長方法としては、気
相成長法(vapor phase epitaxy>
が有望である。特にM OCV D (me ta l
 organi cchemical vapor d
eposition)  法は制御性。
量産性の点で最近特に注目を浴びているものである。第
2図に従来のMOCVD装置の概略を示す。
1は成長用石英管、2は石英管を保持するエンドキャン
プ、3は反応ガス導入管、4は反応ガス排気口である。
基板6はサセプタの上に載置し、RFコイル7により誘
導加熱する。基板温度はサセプタ6内に位置する熱電灯
8によりモニタされ、フィードバック回路により温度制
御される。例えばInP 基板上にInGaAgP4元
混晶を作製する場合、例えば成長温度6BO”C,15
0Tor r、。
T o t a l H26N 汐m 、 TM I 
/T MG =3 、 P H3/A 5H3=9の成
長条件で行なえばよい。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この方法において数回以上の工ピタキシ
ャル成長を実施する。すなわちラン(run)を行なう
と、サセプタに反応生成物の付着物が増えてきて、次の
成長時に再蒸発し、エビ成長層の結晶性、111成の制
御が難しいことから、数回のランの後、サセフリを成長
温度以上に上げ(例えば900°C)で空焼きをし、そ
の後エビ成長していた。しかしこの方法においては、サ
セプタ6をこの成長用石英管1から取り出し、別の空焼
き炉で空焼きを行なうことは、せっかく、空焼きしたサ
セプタ6を又この成長用石英管1内に載置する時空気に
触れ、成長によくないことがわかった。又この成長用石
英管1内で空焼きを行なうことは、エビ成長のラン回数
が空焼き工程分だけ減ることになりエビ成長効率が悪い
という問題が発生していた。
問題点を解決するだめの手段 上記、サセプタを空焼きするに際し、エビ成長効率の低
下やあるいは空焼きしたサセプタの空気の汚染による結
晶の質の低下といった問題点を解決するだめの本発明の
技術的手段は、エピタキシャル成長させる成長室と別に
上記サセプタを空′尭きする空焼き室を設け、これらの
成長室と空焼き室をエアーロック式に連結することにあ
る。
作  用 本発明の作用は以下のように説明できる。つまり、エビ
成長とサセプタの空焼きを並列的に処理できるため、サ
セプタの空焼きの分の時間がエビ成長層として得をする
。特に1回のラン時間が3時間とすると一日のエビのラ
ン回数は3回行なえることになり極めてエビ成長の効率
がよい。又空焼きの際は温度を900℃に上げること、
流すガスはキャリアガスとしてのH2ガスのみであり、
エビ成長の条件とは異なるので、今までは成長プログラ
ムを空焼きの都度変更していたがこの手間もはぶける。
そして、エビ成長室と空焼き室はエアーロック式に連結
されているので空焼き終了後のサセプタが空気に触れる
ことなくエビ成長室にチャージできるので最初から良好
なエビ膜が得られる。
実施例 本発明の実施例を第1図を用いて説明する3装置は大き
く分けて3つに分かれており、エビ成長室9.空焼き室
8.そして待機室(この実施例ではこの待機室は3つに
分かれており、11は待機室I、12は待機室H113
は待機室III)がある5そしてこれらの室はゲートパ
ルプ14.IIl、%4でしきられている。エビ成長室
9に関しては成長用石英管18に対し、成長用ガス導入
口19とガス排気口2oが設けられており、この中に基
板5を載置したサセプター21がおかれ、例えば高周波
加熱により熱せられ、成長用ガス導入口19から導入さ
れた反応ガスにより基板5上にエビ薄膜が成長する。空
焼き室1oに関しては空焼き用石英管22に対し、H2
導入口23とガス排気口2Aが設けられており、この中
にサセプタ26が載置され、エビ成長温度よりも高い温
度(例えば900°CでH2ガスを流しつつ、空焼きを
行なう。待機室に関しては、待機室1において、サセプ
タ導入口26、サセプタを空焼き室10や、待機室■に
移動させる操作棒26.27があり、それぞれの操作棒
は移動の時外気と接触しないようにベローズ28が設け
られている。待機室■に関しては、ウェハ導入口29と
ウェハ及びサセプタをエビ成長室9を待機室■及び待機
室■間と移動させるに用いる操作棒3oがある。
本発明の実施方法としては、いろんな方法があるが、エ
ビ成長とサセプタの空焼きを並列処理する場合の1例に
ついて述べる。今、成長用石英管18内にはサセプタ2
1上に基板6がおかれ、高周波加熱方式で基板5は68
0’Cに保たれ、成長用ガス導入口19からは反応ガス
つまりTMI 。
TMG 、AsH2,PH3が導入され、基板S上にI
nGaAsP 4元混晶が成長する。一方、空焼き室1
o内には、別のサセプタ26がおかれ、H2導入口23
からH2が例えば2 It /mrnで導入され、) 
高周波加熱方式で900°Cの高温で空焼きが行なわれ
る。エビ成長に関与する時間と11ぼ同じ所用時間空焼
きを行なう。エビ成長終了後、サセプタ21の温度が室
温近くまで下がった後、サセプタ21、基板6をゲート
バルブIIVi開いて、待機室■まで、移動させ、基板
5を待機室mに残して、サセプタ21をゲートバルブ■
を用いて操作棒30゜26で待機室iへと移動する。
一方空焼きが終了したサセプタ25はゲートバルブ11
15を介して待機室Iへ導かれ、操作棒26にて待機室
Hへと移動すると共に、エビ成長に使用されたサセプタ
21は操作棒27にて空焼き室10の所定の位置に導か
れる。一方、エビ成長した基板6はウェハ導入口29よ
り取り出され、次の新しい基板が待機室■の所定の位置
にセットされる。この時待機室■には空気が混入するの
で(真空−N2パージ系)31にて−たん10  To
rr棉度まで真空に引き、その後純粋のN2をパージし
て、ゲートバルブ■を介して待機室■内のサセプタ26
を待機室川内に導き、新しい基板をセットした後、エビ
成長室内の所定の位置に移動される。このようにして再
度エビ成長及び空焼きがく9返されることになる。
上の説明ではエビ成長と空焼きを同時に行ない、サセプ
タはエビ成長毎に空焼きを行なう方法を説明したが、空
焼き時間をエビ成長時間よりも長くとりたい場合は2回
あるいは3回のエビ成長の毎に空焼きされたサセプタを
用いればよい。又空焼きは複数個のサセプタを一度に行
なってもよい。
サセプタの外からの導入はサセプタ導入口25より待機
室Iの所定の位置に置き、真空−Nパージ系32により
、−たん1o Torra度の真空引きをし、N2パー
ジをしてからゲートバルブHを介して空焼き室10の所
定の位置に操作棒27にて移動させる。
本発明の一実施方法として、毎回サセプタを空焼き交換
する方法を取った場合、3回毎に空焼きする方法に比べ
、InGaAsP 4元混晶の組成及び不純物濃度の制
御は大幅に向上しく変動率として±20%→±10%に
減少)9時間的にも3時間の短縮を得、量産的に大きい
価置かあることがわかった。
本発明の実施例としてIuGaAsP 4元混晶のMO
CVD装置として説明しだが、一般のMOCVD装置並
びにサセプタに付着物が生じる他の結晶成長法、例えば
・・ライドVPE法や結晶成長外のサセプタを用いる薄
膜デポ装置等にも適用できることはいうまでもない。サ
セプタの空焼きの加熱方式も誘導加熱の地元加熱や抵抗
加熱のどの方法でもよい。エビ成長の加熱方式と同じ方
法をとるのも時間的同期の点で都合がよい。
発明の効果 本発明によれば、基板上のエビ膜の結晶性及び混晶組成
の制御性に大きく影響を及ぼすサセプタに付着物の再蒸
発をなくすことができ、しかも空焼きしたサセプタは空
気に触れることなく、新しい次のエビ成長へと使用でき
るため良好なエビ膜が再現性良く得られる。又、空焼き
を含めたrunning 時間が大幅に短縮できる故、
工業的利用価値は極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における気相成長装置の概略
構成図、第2図は従来のMOCVD装置の成長室の概略
構成図である。 5・・・・・・基板、9・・・・エビ成長室、1o・・
・・・空焼き室、21.25・・・・・−サセプタ、1
1,12.13・・・・・・待機室。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5−
一基薄 Q′−に°A長て ′′−¥滉4生 イ2−−−,7シp:vz イご1−−q フ’−−2’−;’シ:”:′ ’g−−、、π τ’l−,7 第1図      °g−呪うT石17唱−5,5シズ
!λつ ?C潤−−σれ!P五つ ?1.7J−−−□、フーグー 22−ゴUごπ石英管 23−−−−p 4 l、コ 2(27ンーーー1.ア埠 28°ψA番つ一ズ 2921→エバ4ベフ 第2図 1−ムシ小石で1 3−一列亮カズ鼻2・、1 5−峯仄 G−−−7でアタ 7−−−RFJI・b

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サセプタ上に載置した基板上に反応ガスを導入し
    、この基板上に薄膜をエピタキシャル成長させる気相成
    長装置であって、上記薄膜を成長させる成長室と上記サ
    セプタを空焼きする空焼き室を備え、上記成長室と空焼
    き室とがエアーロック式に連結していることを特徴とす
    る気相成長装置。
  2. (2)加熱は、成長室及び空焼き室共に誘導加熱かある
    いは光加熱であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の気相成長装置。
  3. (3)反応ガス内に有機金属を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の気相成長装置。
JP26970985A 1985-11-29 1985-11-29 気相成長装置 Pending JPS62128518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970985A JPS62128518A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970985A JPS62128518A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128518A true JPS62128518A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17476082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26970985A Pending JPS62128518A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128518A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296510A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 化合物半導体薄膜の形成方法およびそのための装置
JPH01234568A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Fujitsu Ltd 気相成長方法
JPH02106932A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Rohm Co Ltd 半導体製造装置
US5065698A (en) * 1988-04-11 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Film forming apparatus capable of preventing adhesion of film deposits

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149748A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Anelva Corp Treating device for substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149748A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Anelva Corp Treating device for substrate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296510A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 化合物半導体薄膜の形成方法およびそのための装置
JPH01234568A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Fujitsu Ltd 気相成長方法
US5065698A (en) * 1988-04-11 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Film forming apparatus capable of preventing adhesion of film deposits
US5112185A (en) * 1988-04-14 1992-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Method for replacing a deposit shield in an evacuated film forming chamber
JPH02106932A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Rohm Co Ltd 半導体製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06302528A (ja) 窒化ケイ素薄膜の蒸着
US3941647A (en) Method of producing epitaxially semiconductor layers
EP0164928A2 (en) Vertical hot wall CVD reactor
JPS62128518A (ja) 気相成長装置
JPH0258325A (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JPS6136372B2 (ja)
JP2656029B2 (ja) 結晶成長装置
JPS61294811A (ja) 半導体結晶製造装置
JPS62230693A (ja) 気相成長装置
JP2753009B2 (ja) 化合物半導体の成長方法
JPH0383893A (ja) 気相成長装置
JPH01144620A (ja) 半導体成長装置
JP2791444B2 (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JPS6131394A (ja) 気相成長方法
JPH0388325A (ja) 気相成長装置
JPH02218116A (ja) 半導体製造装置
JPS6324614A (ja) 半導体製造装置
JPH03262116A (ja) Cvd装置
JPH06151339A (ja) 半導体結晶成長装置及び半導体結晶成長方法
JPS60109222A (ja) 3−v族化合物半導体の気相成長装置
JPS63159296A (ja) 気相エピタキシヤル成長方法
JPS58140391A (ja) 気相成長装置
JPS61155291A (ja) 気相成長方法
JPS62202894A (ja) 第3・v族化合物半導体の気相成長法
JPS6290921A (ja) エピタキシヤル成長方法