JPS62126457A - 分散デ−タ処理方式 - Google Patents

分散デ−タ処理方式

Info

Publication number
JPS62126457A
JPS62126457A JP26673785A JP26673785A JPS62126457A JP S62126457 A JPS62126457 A JP S62126457A JP 26673785 A JP26673785 A JP 26673785A JP 26673785 A JP26673785 A JP 26673785A JP S62126457 A JPS62126457 A JP S62126457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
data
message
distributed data
processor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26673785A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Ikesaka
守夫 池坂
Hiroaki Ishihata
石畑 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26673785A priority Critical patent/JPS62126457A/ja
Publication of JPS62126457A publication Critical patent/JPS62126457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔1既要〕 本発明の分散データ処理方式は、複数のプロセッサエレ
メントにより構成されるマルチプロセッサシステムにお
いて、分散データとその分散データを処理する処理手続
きとをオブジェクトとしてまとめておき、そのオブジェ
クトを各プロセッサエレメントにて2個別に管理するよ
うにし、あるプロセッサエレメントで、他のオブジェク
トが有する分散データに対する処理要求が発生した場合
オブジェクト間通信およびプロセッサエレメント間通信
により、他のオブジェクトに処理依願を行い、データ自
体を各プロセッサエレメント間で移動させることな(、
処理依頼と処理報告に関するメソセージだけを通信対象
として分散データ処理を実現できるようにし、プロセッ
サエレメント間通信による通信ネックの解消とデータの
一貫性保持とを可能としている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は分散データ処理方式2特に、複数のプロセッサ
エレメントにより構成されるマルチプロセッサシステム
において、複数のプロセッサエレメントに分散されたデ
ータに対して処理する場合に、そのデータを持つプロセ
ッサエレメントに処理依頼を行うようにして1通信負荷
の軽減を図った分散データ処理方式に関するものである
〔従来の技術〕
二次記憶を持たない多数のプロセッサエレメントにより
構成されるマルチプロセッサシステムにおいて、真人な
量のデータに対して、同じような処理を各プロセッサエ
レメントに行わせるとする。
この場合、各プロセッサエレメントに、それぞれ真人な
量のデータをすべて持たせることは、プロセッサエレメ
ントのメモリに制限があるので、実際上不可能である。
そこで、真人な量のデータを分割して、多数のプロセッ
サエレメントに分散配置しておき、この分散データを各
プロセッサエレメントが必要になった時一点で、プロセ
ッサエレメント間の通信路を用いて、自プロセッサエレ
メントのメモリにロードし、一連の処理を実行する方式
が考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来考えられている方式によれば、データロードが
頻繁に発生する場合に、データロードの通信ネックによ
って、スループットが落ち、システム全体の処理効率が
悪くなるという問題がある。
特に、データ参照だけでなく、データ変更を伴う処理の
場合には、再度、変更後のデータを返すための通信が発
生し9通信ネックが大きくなる。また、このデータ変更
を伴う処理の場合に、データをロードしてから、そのデ
ータを更新し、そのデータを返すまでの間に、他のプロ
セッサエレメントが、その分散データに対して、同様に
アクセスすると、旧データに対する処理がなされて、デ
ータの一貫性を保持することが困難であるという問題が
ある。
本発明は上記問題点の解決を図り、データロードの通信
ネックを解消し、データの一貫性を保持することを可能
にする分散データ処理方式を提供することを目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の基本構成を説明するためのブロック図
である。
第1図において、10.IOA〜IOEはそれぞれCP
Uを持つプロセッサエレメント(PE)。
11(IIAも同じ。以下同様。)はプロセッサエレメ
ント間でメツセージの送受信を制御するプロセッサエレ
メント間通信制御部、12はオブジェクトのメソセージ
送信依頼を処理するメソセージ送信処理部、13は自プ
ロセッサエレメントのオブジェクトに対するメソセージ
を、後述するオブジェクト管理テーブル15に設定する
メツセージセット処理部、14は自プロセッサエレメン
トのオブジェクトに対するメツセージ受信を処理するメ
ツセージ受信処理部、15はシステム全体の各オブジェ
クトに関するオブジェクト識別子と。
そのオブジェクトを持つプロセッサエレメントのアドレ
ス(PEアドレス)情報とを持つオブジェクト管理テー
ブル、16はオブジェクト、17は分散データを保持す
るデータ部、18はデータ部17に対する処理命令群か
らなる処理手続き部。
20はプロセッサエレメント間通信に用いられる通信路
を表す。なお、第1図において1通信路20は、リング
結合になっているが、この他バス結合、格子結合等でも
よく2本発明は通信形態には依らない。
本発明に係るマルチプロセッサシステムは、各々対等な
プロセッサエレメント10.IOA、1OB・・・と1
通信路20とからなる。なお、1つのプロセッサエレメ
ントまたは他のプロセッサが。
ホスト処理装置となり、全体を管理する構成にしてもよ
い。
各プロセッサエレメント10等は、オブジェクト識別子
により区別されるオブジェクト16を持つ。オブジェク
1−16は、データ部17と処理手続き部18とからな
り、データ部17は、関連あるデータを分割した分散デ
ータを持つ。処理手続き部18は、メツセージを解釈し
1分散データを処理要求メツセージに応じて処理する命
令群を持つ。データ部17の内容は、各オブジェクト1
6毎に異なるが、処理手続き部18の内容は、各オブジ
ェクト16に共通でよい。処理手続き部18の内容が、
各オブジェクト16で同一である場合。
管理が掻めて容易となる。
オブジェクト16において、他のオブジェクト16が持
つ分散データを処理する場合、メツセージ送信処理部1
2により、処理内容に関するメツセージを送る、メッセ
ージ送信処理部12は、オブジェクト管理テーブル15
を参照し、送り先のオブジェクト16が自プロセッサエ
レメント内であれば、メソセージセント処理部13を起
動し。
他のプロセッサエレメントにあれば、プロセッサエレメ
ント間通信制御部11にメツセージ転送を依頼する。
メソセージセント処理部13は、指定されたメソセージ
を、オブジェクト管理テーブル15における送り先オブ
ジェクトのキューに接続する。
プロセッサエレメント間通信制御部11は2通信路20
を介して、他のプロセッサエレメントにおけるプロセッ
サエレメント間通信制御部へメソセージを送る、メッセ
ージを受けたプロセッサエレメント間通信制御部11は
、メツセージ受信処理部14にメツセージを渡し、メツ
セージ受信処理部14は、メツセージセット処理部13
を起動する。メンセージセット処理部13は、オブジェ
クト管理テーブル15にメソセージをキューイングする
。キューイングにより、処理依頼されたオブジェクト1
6は、オブジェクト管理テーブル15からメツセージを
得て、処理手続き部18により、メソセージを解釈し、
処理を実行する。
実行終了後、必要に応じて処理結果をメツセージとして
曙集し、依頼元のオブジェクト16へ返送するが、この
メソセージ通信も、依頼時におけるメンセージ通信と同
様に行われる。
〔作用〕
本発明によれば、あるオブジェクト16において、他の
分散データに対する処理が必要となった場合に、その分
散データを持つオブジェクトに対し、どのような処理を
要求するかについてのメツセージだけが、送出される。
従って、一般に初期ロードの場合を除き1分散データ自
体が1通信路20上を流れることはなく、処理依頼内容
を示すメソセージだけが流れるので、プロセッサエレメ
ント間のデータ通信量が大幅に削減される。
また1分散データに対する処理は、その分散データを持
つオブジェクト16の処理手続き部18によって行われ
るので、処理がシリアライズ化され、データの一貫性が
損なわれることはない。
〔実施例〕
第2図は本発明に用いられるオブジェクト管理テーブル
の例、第3図はオブジェクト処理説明図。
第4図はメツセージ送信処理説明図、第5図はメソセー
ジ受信処理説明図、第6図はメソセージセット処理説明
図を示す。
オブジェクト管理テーブル15は1例えば第2図図示の
ように構成され、オブジェクトa別子(OBJ  ID
)、オブジェクトPEアドレス(OBJ  PE  A
DDR)、オブジェクト状態(OBJ  5TATU、
S)、メンセージキュー(MSG  QUE)のフィー
ルドを持つ。なお、必要に応じて、その他の属性フィー
ルドなどを設けてもよい。
オブジェクト識別子は、システムにおいて、各オブジェ
クトを一意に識別するために付される番号である。オブ
ジェクトPEアドレスのフィールドには、そのオブジェ
クトが存在するプロセソサエレメントのアドレスが設定
される。オブジェクト状態のフィールドは、そのオブジ
ェクトが処理依鯨待ちであるか、処理実行中であるかな
どのオブジェクトの状態情報を持つ。メツセージキュー
のフィールドには、そのオブジェクトに対する処理依願
のメツセージがキューイングされる。
各オブジェクトは、送られてくるメツセージを受は取り
、解釈し、それに対しどのような処理を行えばよいかを
、予め処理手続き部18に記憶している。分散データに
対する処理要求は、その分散データを保持するオブジェ
クトObj[i]に対して、処理内容を示すメツセージ
M esgを9次の形式で送ることにより実現する。
5end (Obj[t ] + Mesg )各オブ
ジェクトでは、第3図に示すように、送られてきたメツ
セージMesgに対する処理を実行する。以下の番号■
〜■は、第3図に示す番号に対応する。
■ オブジェクト管理テーブル15における自オブジェ
クトのメソセージキューに、他のオブジェクトから送ら
れてきたメソセージがセットされているか否かを判定す
る。メツセージがセットされている場合、処理■へ制御
を移す。
■ メツセージがセットされていなければ、オブジェク
ト管理テーブル15のオブジェクト状態をWAIT状態
にする。
■ 実行を中断し、他のオブジェクトからの処理依頼を
待“つ。メツセージを受信すると、WAIT状態を解除
し、処理■へ移る。
■ メソセージキューより、原則としてファーストイン
・ファーストアウト(FIFO)で、メソセージを取り
出す。
■ 自オブジェクトの処理手続き部18による処理によ
り、送られてきたメソセージを解釈し。
依願された処理を実行する。また、必要であれば、この
処理の中で、他のオブジェクトにメツセージを送り、処
理依頼または処理報告を行う。
実行が終了した′ならば、処理■へ制御を戻し。
次のメツセージについての処理を同様に繰り返す。
オブジェクトが、他のオブジェクトあてにメツセージを
送るとき、第1図図示メソセージ送信処理部12が起動
され、メツセージ送信処理部12は、第4図図示のよう
に処理する。以下の番号Φ〜■は、第4図に示す番号に
対応する。
■ オブジェクト管理テーブル15をオブジェクト識別
子をキーにして検索し、実際にそのオブジェクトが入っ
ているプロセッサエレメントのアドレス(OBJ  P
E  ADDR)を抽出する。
■ 所定の記憶域から自プロセッサエレメント・アドレ
ス(PE  ADDR)を抽出する。
■ 上記OBJ  PE  ADDRと、自プロセッサ
エレメント・アドレス(PE  ADDR)とを比較し
、同じであれば、処理■へ制御を移し。
違っていれば、外部のプロセッサエレメントにメツセー
ジを送る必要があるので、処理■へ制御を移す。
■ メツセージセット処理部13を呼び出して。
メツセージセット処理を行い1次のメツセージ送信依頼
を待つ。
■ プロセッサエレメント間通信制御部11を呼び出し
1通信路20を介するPE間通信により。
メツセージを送信する。そして2次のメソセージ送信依
頼を待つ。
メツセージ受信処理部14は1次のように第5図に示す
処理■、処理■の処理を行う。
■ プロセッサエレメント間通信制御部11により、P
E間通信を使ってメツセージを受信する。
■ メツセージセット処理部13を呼び出して。
メツセージセット処理を行い、オブジェクト管理テーブ
ル15へ受信したメツセージをキューイングする。そし
て1次のメツセージ受信を待つ。
メツセージセット処理部13は、メツセージ送信処理部
12またはメツセージ受信処理部14により起動され、
第6図に示すように処理する。以下の番号■〜■は、第
6図に示す番号に対応する。
■ メツセージから、送信先のオブジェクト識別子を抽
出する。
■ オブジェク+−it別子をキーにして、オブジェク
ト管理テーブル15を検索し、対応するエントリのメツ
セージキューを抽出する。
■ メソセージキューの最後尾にメツセージをセットす
る。
■ 当言亥オフ゛ジェクトのオブジェクト状態が、WA
ITであるか否かを判定する。WAITでない場合、そ
のままメソセージセットの処理を終了する。
■ オブジェクトがWA I T状態であれば、そのW
AIT状態を解除し、オブジェクトの実行を再開する。
〔発明の効果〕
以上説明したように9本発明によれば1分散データに対
する処理は、その分散データを持つプロセッサエレメン
トのオブジェクトにより実行され。
データロードによる通信ネックを解消することができる
と共に、データの一貫性を保つことができるようになる
。また、データ部と処理手続き部とがオブジェクトとし
て、一体化壬れ、各プロセッサエレメントに分散される
ので2例えば、プロセッサエレメントの増加や、オブジ
ェクトの追加/削除に対して、単にオブジェクト管理テ
ーブル15を更新するだけで対処できるようになり、柔
軟性のあるシステム構成とすることができるようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を説明するための図。 第2図は本発明に用いられるオブジェクト管理テーブル
の例、第3図はオブジェクト処理説明図5第4図はメツ
セージ送信処理説明図、第5図はメソセージ受信処理説
明図、第6図はメツセージセット処理説明図を示す。 図中、10はプロセッサエレメント、11はプロセッサ
エレメント間通信制御部、12はメツセージ送信処理部
、13はメツセージセット処理部。 14はメツセージ受信処理部、15はオブジェクト管理
テーブル、16はオブジェクト、17はデータ部、18
は処理手続き部、20は通信路を表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のプロセッサエレメント(10、10A、10B、
    …)により構成されるマルチプロセッサシステムにおけ
    る分散データ処理方式において、 上記各プロセッサエレメントは、各プロセッサエレメン
    トに分散されたデータと該分散データを処理する処理手
    続きとをまとめたオブジェクト(16)を保持するよう
    に構成されると共に、 上記オブジェクト(16)が、各々どのプロセッサエレ
    メントに存在するかについての情報を保持するオブジェ
    クト管理テーブル(15)と、 上記各オブジェクト(16)間で、上記オブジェクト管
    理テーブル(15)を参照し、処理依頼または処理報告
    に関するメッセージを送受信する手段(12、13、1
    4)と、 上記各オブジェクト間メッセージ送受信手段による要求
    により、上記プロセッサエレメント間で、メッセージを
    通信する手段(11)とを備え、分散データに対する処
    理を、その分散データを保持するプロセッサエレメント
    に依頼し、実行するようにしたことを特徴とする分散デ
    ータ処理方式。
JP26673785A 1985-11-27 1985-11-27 分散デ−タ処理方式 Pending JPS62126457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26673785A JPS62126457A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 分散デ−タ処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26673785A JPS62126457A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 分散デ−タ処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126457A true JPS62126457A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17434994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26673785A Pending JPS62126457A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 分散デ−タ処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126457A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181814A (ja) * 1991-02-25 1993-07-23 Hewlett Packard Co <Hp> オブジェクト指向コンピューティング・システム
JPH07146848A (ja) * 1993-06-25 1995-06-06 Microsoft Corp 基底システムオブジェクトモデルを備えたシステム管理サービスの統合
JP2001229047A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Toshiba Corp サーバプロセス試験システム、サーバプロセス試験フレームワークを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびサーバプロセス試験プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002082922A (ja) * 2001-06-14 2002-03-22 Digital Vision Laboratories Corp 並列分散処理方法
WO2002054263A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Future System Consulting Corp. Systeme de structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181814A (ja) * 1991-02-25 1993-07-23 Hewlett Packard Co <Hp> オブジェクト指向コンピューティング・システム
JPH07146848A (ja) * 1993-06-25 1995-06-06 Microsoft Corp 基底システムオブジェクトモデルを備えたシステム管理サービスの統合
JP2001229047A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Toshiba Corp サーバプロセス試験システム、サーバプロセス試験フレームワークを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびサーバプロセス試験プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2002054263A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Future System Consulting Corp. Systeme de structure
US7177899B2 (en) 2000-12-28 2007-02-13 Future System Consulting Corp. Framework system
US7366751B2 (en) 2000-12-28 2008-04-29 Future Architect, Inc. Framework system
JP2002082922A (ja) * 2001-06-14 2002-03-22 Digital Vision Laboratories Corp 並列分散処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205946B1 (en) Flexible data transmission for message based protocols
US5073852A (en) Network protocol translator including method and apparatus for reducing interprocess communication and data exchange overhead
US5220674A (en) Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination
JP2677744B2 (ja) 分散メモリ式デジタル計算システム
JP3691515B2 (ja) オペレーティングシステムにおけるイベント分配装置及び方法
US5448734A (en) Selective distribution of messages using named pipes
US20090271796A1 (en) Information processing system and task execution control method
US6324567B2 (en) Method and apparatus for providing multiple commands to a server
US7640549B2 (en) System and method for efficiently exchanging data among processes
CA2536037A1 (en) Fast and memory protected asynchronous message scheme in a multi-process and multi-thread environment
EP0768609A2 (en) Multimedia data transferring method
US9323591B2 (en) Listening for externally initiated requests
JPS62126457A (ja) 分散デ−タ処理方式
JP2697588B2 (ja) 通信タスク管理方式
JP2000267960A (ja) プロセス間のパケット通信方法及びパケット通信装置
JPH02118841A (ja) 入力待ち行列管理方式
JPS61141063A (ja) フアイル転送の中断再開方式
AU670874B2 (en) Inter-process communication
JPH04274524A (ja) プロセス間通信制御方式
JPS59146347A (ja) プロセス間通信方式
JPS61143858A (ja) 複数のオペレ−テイングシステムの下におけるフアイルの共用方法
JPH01250144A (ja) メッセージ管理方式
JPH0262651A (ja) 並列計算機における相互排除方式
JPH01217637A (ja) プロセス間通信方式
JPH05303524A (ja) バッファ管理方式